トイレの清掃員の女性を馬鹿にした学生、ある男性の一言に凍りつくwwwwwwww [324064431]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
トイレの清掃員は、とても簡単な仕事ではありません。男女問わず、定期的に清掃に入り、便器の隅々まで清掃を行います。
もちろんゴム手袋はしていますが、時に頑固な汚れが付着していたり、ガムなどの粘着物が吐き捨てられている時は素手で作業する事だってあります。
私は、そんなトイレの清掃員をしてます。ビル清掃の会社でパートとして働き、来る日も来る日もトイレやビルの共用部の清掃を行っています。とは言え、この作業が好きだからやっているなんてカッコいい事は言いませんし、言えません。
ただ、一つだけ言える事は「仕事があるだけで、仕事を与えられているだけで感謝している」という事。
元々は正社員として働いていたのですが、6年前に急にリストラをされてしまいました。当時上司に言われた解雇理由は、今でも忘れません。
「女性だから、今後の事を考えて優先的に切っていく事にした。」
こんな無責任で酷い一言だけでした。
そんな経験を経てきた私にとって、どんな仕事でも差別されずに必要とされる仕事は有り難く、とてもやりがいのある事。来年で55歳を迎えますが、日々喜んでトイレの清掃を行い、利用者が快く使用出来るよう心がけてピカピカにしています。
清掃中は、もちろんトイレ前に「清掃中」の立て看板を置いて作業をしますが、それでも利用者はどんどん入ってきます。普段、利用者にとっては『空気』の様な存在である私達は、特段気にもしませんが気にもされていません。それぐらいが丁度いいのです。
しかし、ちょうど1年程前にとても嫌な経験をしたのです。
いつも通り男子トイレの清掃に入り、小便器をゴシゴシと掃除していた時です。ビジネスタワーでもあるそこでは、丁度どこの企業も新卒採用の面接を行っている時期でしたので、大学生などリクルートスーツに身を包んだ若者が頻繁に出入りしていました。
私が小便器を丁寧に掃除していると、笑いながらまだ初々しい姿の大学生2人がトイレへ入ってきたのです。そしてすぐに小便器を掃除する私に向かって酷い言葉呟いてきました。
こんな仕事やだよなー。
まじで無理だわ、俺。
いや無理とかってレベルじゃないだろ!
トイレの掃除とかキモいって!!!
とりあえずこうなったら人間のゴミだわ!(笑)
知らないフリをして、聞こえないフリをしました。一生懸命悔しい気持ちと、怒りを食いしばり我慢しました。ここで言い返したりしては、私はこの大学生たちの言う様に本当の『ゴミ』になってしまう様な気がしたからです。
言い返す=認める事、
このような思いが、咄嗟に私の心で我慢するという選択を取ったのだと思います。
しかし、この大学生二人組は、この後凍り付くような窮地へと追い込まれる事となったのです。
https://grapee.jp/68963/3 何回目だよ このスレ もううんざり
というかニュースじゃないしね
なんかもう老人の昔話を何度も聞かされてる気分だよ
しかし、この大学生二人組は、この後凍り付くような窮地へと追い込まれる事となったのです。
こういう文面は普段から創作の仕事してないと出てこないよな
ライターじゃない奴が書くわけない
むしろ社長のウザさを面接前に知ってラッキーじゃないか。面接なんかすっぽかすだろこんな会社
清掃の仕事って人間関係なさそうだからやりたい
どうなんだ?
お前たちが便器になるんだ
さぁ、ケツを出せ、それが「仕事」だ
こういう嘘でスカッとするの?池沼さんは?
じゃあ清掃ババアと結婚できんの?
しないでしょ。偽善うんこ野郎。
そもそも、擁護しようとする姿勢が見下してるよね。素直な学生の方がピュア正しい
何かのテレビで見た羽田空港の清掃員の女性のエピソードのが感動的すんわ
中国から出てきたのかハーフなのか忘れたけど
世界の清掃コンテストで優勝した人の話
学生(このおじさんなんで和訳っぽい喋り方なんだろ…)
こどおじは清掃すら勤まらんよ
自分は設備管理だったけど、何人ニート上がりがバックレて辞めていったか
この社長は説教しただけで他に押し付けたのかよ
どうせなら自分の会社で教育して真人間にしろよ
いうほど面接で会社のロゴ入った名札つけるか?
いうほど会社の面接友だちと一緒に面接受けにきて会社のあるビルの中で大声で悪口言うか?
就活エアプだからそんな底辺なんだろ
あとビジネスタワー内にある中小企業なんて落とされてもノーダメだろ
無職引きこもりには労働者の気持ちなんて一生掛かっても理解出来ないさ
説教するだけ時間とエネルギーの無駄
サラリーマン金太郎の時代からある古典話を自分の境遇に置き換えて、さらにノンフィクションとして発表するという
まぁ金持ちはそういう人のことゴミとは思ってないかもだけど無価値の物とは思ってるよね
それは給与に現れている
でも給料は安いじゃんw
給料を貰えてる=その人が必要とされてる証拠
って論理なら
給料が低い=その人があまり必要とされてない証拠
ってことになる
低賃金しか払わねえくせに、綺麗事で「どんな仕事でも価値がある、素晴らしいものだ」みたいなこと言う奴らは本当に嫌
こういう事言う奴の好きな言葉は「感謝」「ありがとう」
「誠意とは金」
これこそ真実
言葉なんか要らんのですよ
ネタが古い
今の若者大卒正社員とか正社員になるから貧乏であり実家暮らしから抜け出せない底辺と同期のフリーターから馬鹿にされるくらいだよ
いいかい?
トイレの清掃な立派な仕事なんだよ。
でも最低時給なんだ。
わかるかい?
オフィスでトイレの清掃員見るといいなー楽だなーって思う
>>194
本当こういう奴って最もタチ悪い奴な
本当ジャップに生まれたくなかったと思わせられる 就活生2人は知り合い
社長が面接=最終面接
偶然友達が同じタイミングで最終面接に来たということ?
最終面接は個人面接だと思うから
事前にごく親しい友人で示し合わせないと
一緒のタイミングで来社できないけど
これは嘘松かは知らんけど若い男同士になると結構こういう見下すこと言うやついるよな
しかも人に聞こえるようなクソデカ声で話すからビビるんだが
身なりのいい爺さんから若いうちからこんな仕事やってちゃいけないよって言われたことならある
クソしようと思って個室入ってんのに一向に出ていかないババアって何考えてんの?
音聞きたい変態なの?天職じゃんかよ
不自然に感じるのって、DQN学生が掃除婦の前で悪口言ってるところじゃなくて、
そこに社長がやってきて、面接担当者やってるってとこかな
社長がやるってことは最終面接なんだろうから、
それなら社内で悪口言わないだろうしな
トイレの個室に誰がいるかわからんのだし
>>242
いるいる
人事部がFAQを社内掲示板にアップしたら
「なんでこいつこんな初歩的な質問してんだよ〜」とか抜かしてたんだけど、
投稿者が人事部長だと気付いた途端に周りの人間もさーっと無言になった
会社としてはまだ存続してるけど、発言したやつはとっくに退職してんだろうな
外資のITだし 割とマジで、こんな低賃金で体力的にもきつくて人に見下されるような仕事よく続けられるなあって感心することは多い
清掃の人とか見てると、食っていくためとは言え、こんなくだらないことで自分の貴重な時間を使うって悲しい人生だなって思う
アメリカで実際何かあるらしいな
自社のクソ底辺の仕事を社長がやって〜みたいな
そこで僕は固くなった生殖器を清掃の女性に見せてみた
まで読んだ
>>249
同じ賃金貰えるなら夜中まで糞みたいなディスクロとか作るより掃除してたいわ トイレ汚いとやる気なくなるから清掃員はホントに偉いと思うわ
言い返すと『ゴミ』になってしまうのに創作でスカッとはOKなのか
よくわからんな
結局社長とかいう権力者が諭さないと無意味だというジャップ根性丸出しなところが恥ずかしい
これがもう一転する奴見たことあるな
この学生が実は取引先の社長の子息か何かで取引を打ち切られたとかそんな感じの奴
清掃は底辺だと言うけれど清掃してくれる人たちがいなかったら日本は今頃パリになっている
>>1
まぁ、現実はこの学生が採用されて、「委託業者を替えて清掃コスト削減しましょう」とか提案するんだけどね。 >>74
あれ全部外注だぜ
そんな費用使っても儲けが出るって腐ってるわな 社長だったらトイレで長々とこんな話しねーよ
しかも嫌味ったらしく社長っぽさを小出しにして立ち去るんだろ?
んで面接に立ち会う社長なの?中小なの?
ふむ。
面接か⋯楽しみだね。
↑こんな社長嫌だわー
新卒なら会社なんていくらでもあるから
1つくらい落とされても別に構わないよな
真面目で忠誠心の厚い奴隷なんて
他の奴隷からすりゃいい迷惑だ
「今では私が夜、社長を清掃しています」って一文抜けてね?
どうやら、このおじさんは彼たちがこの後面接を受ける会社の社長だったのです。
育ちの悪そうなやつはトラブルの元になるから不採用になるのは当然
大企業ほどその傾向があるな
どう考えたら他人のウンコ掃除しようと思うんだろうね
もうちょっとマシな仕事あるでしょ
>>2
これを3人でちんぽだしながら話してるのかと思うと笑うわ うんこしようと踏ん張ってたら、早く掃除終わらせて帰りたいからとっとと出ろって掃除のババアがドア叩いてきたぞ…
俺もトイレ清掃員になりたいわ
そうすれば堂々と女子トイレに入れるし
こんな悪態つくような学生が面接先の社長にビビると思うか?
人間観察が足りん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています