NHK「プロに頼めば3万円のイラストも主婦に頼めば2500円に!」→イラストレーター悲鳴「プロの仕事を奪うな!」 [324064431]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
あさイチの放送内容にイラスト関係者が悲鳴「価格破壊が起こる」 - ライブドアニュース
プロのイラストレーターでは3万円かかる仕事を、絵が得意な主婦に依頼したところ2500円で済んだ。「大幅にコストダウンできた」
そんな情報をNHK朝の情報番組「あさイチ」で放送したところ、イラスト関係者と思われる人たちから「お願い!安請け合いしないで!!」と悲鳴があがることになった
「お願い!無能な私のために安請け合いしないで!!」
「こういう素人さんの『作業』が増えることで、プロが『仕事』で受け取る報酬がどんどん下がってきてる」
「それやったら市場破壊起きるって話だよ」
「番組が依頼側の視点だから、コストカットでお得なのは当たり前」
「下請けを安く使役しているマスメディア的発想だよねwww」
などという感想も出た
「こうした仕事の受注が普通に行われるようになれば、これからの仕事の選び方も変わらざるを得ない」
と感じている人もいる。
http://nhk.jp >「こういう素人さんの『作業』が増えることで、プロが『仕事』で受け取る報酬がどんどん下がってきてる」
それで何か問題あるのか?
主婦でもできる仕事ってことだろ
ちょっとは工夫しろよ
素人の作業で代替できるレベルの仕事をしてて恥ずかしくないの?
ユニクロの台頭でメッキが禿げた、ドメスティックブランドみたいなもんだよね(´・ω・`)
>>3
何も問題ないな
付加価値のないツイッターで吠えてるだけのゴミは消えるべき 素人レベルが駆逐されるだけの話じゃないの
素人レベルの作品が同人誌じゃないところまで蔓延するのはいやだけど
馬鹿は淘汰されるべき
同じ作業で納得出来るなら安い方を選ぶのが世の理
主婦が片手間にやるようなレベルの仕事で3万円も取るのが間違い
福島原発廃炉作業も、東電通さなければ1/10で済むんだろ
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!
>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄.. \ ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_// 主婦を下請けに雇って中抜きすればいいじゃん
こいつらってなんで自分で描こうと思うんだろう?w
使い捨てに出来る絵描きなんていくらでもいるからな
そりゃ値段は落ちる一方だろうよ
テレビ局もいらすとや多用してる時代だからな
商業契約してるんだろうけど
素人主婦とは格が違うレベルのイラストを描けばいいだけ
クラウドワーキングとかのダンピングは元締め以外誰も得しないからやめろ
役所のチラシとかもう全部いらすとやになってて吹くんだが
メディアもコストカットで素人記者にすればええやん
最近新聞もまとめブログと変わらんような記事ばっかだし
素人で代替出来るような仕事しかしてない自称プロの方が問題だろ
2500円レベルの主婦に負ける自称プロなんて廃業して当然だが????w
絵が得意な主婦レベルのプロは3万請求してええんかいな
暇な主婦が練習して、無駄にレベル高くなってそう(´・ω・`)w
>>3
素人を移民に、プロをお前らに置き換えれば分かるんじゃね これはほんとババアどもが相場をめちゃくちゃにしてく
地物野菜のコーナーでもそんな感じの状態になってたりするよ。
ダンピングみたいな値段でお小遣い稼ぎする定年上がりの人。
生業としてる人のが売れ残ってやる気なくして農業やめちゃう。
イラストなんて全部いらすと屋でよくない?
それで困るのってごく一部の漫画とエロ漫画だけでしょ
今時は誰でも絵を描くからな
イラストはレッドオーシャンよ
嫌なら何かバリューを出せないと厳しいね
>>47
分かる
スーパーは地場野菜コーナーから売れていく ジャアアアアアアアアアアアアアアアップ!!!!!!!!!!
市場破壊って、2,500円の相場ができるだけだろ…
この人はバイトがメインで働いてるレストランには食べに行かないんだよね?
残念なことに主婦でもできる仕事なら単価が下がるのは仕方ないだろ
悔しかったらどうしても主婦にはできない絵を描くべきだ
あなた本当にプロなんですか?
プロ()の間違いじゃないですか?
主婦は時給換算200円くらいでも嬉々として働くからな…
クオリティで語れないのかよ
プロのケーキ職人に頼めば何万ですがケーキ作りが趣味の人に頼めばこれだけですって言われてもケーキ職人はクオリティちゃうやろって言い返すだろ
どのプロもそんなもんだろ
大谷が投げたら何億だけとおれなら無料で投げてやるぞってなってもお前勝てんのかってなるだろ
プロならクオリティで語れよ
俺が知らないだけでそのへんの主婦ってMTGのイラストレーターレベルの絵がかけるの?
これ騒いでる自称絵師は安いスーパーやアマゾン使わないんだな?って事でしょ。 クオリティ同じなのにわざわざ高い金使うって事は
>>45
俺より安い給料で汚れ仕事やるんだろ?
いいじゃん プロを名乗るんだから
ちょっと上手い主婦じゃ書けない仕事が出来るぐらい腕を上げればええんでね?
鳥山明の仕事が主婦に奪われることはない
そういうことだ
でも実際デジタル彩色で一枚絵なら一時間もあれば余裕で仕上がるじゃん
細かい注文や受注までのやり取りが多い依頼主だと無理だろうが
仕事の依頼件数が少ないから生活できないだけなのを素人のせいにするなよ
金玉画家になればいいじゃん、だれにも描けん金玉描いてやれよ
>>64
まあ日本人がやってる仕事の大部分は移民で代替可能なんで
いつまでそうやって笑ってられるか分からないぞ? 巡り巡って大手に影響する
それが金の流れ
だけど誰にも止められない
AIに仕事取られるか
ババアに仕事取られるか
だけの違いでしかないのに文句言うのは筋違いだわなwwwwww
>>51
的外れのおバカさんはもう書き込まないでね お前じゃなきゃ駄目って言われるくらいの人にならなきゃいかんのやな
こういうイラストはいらすとやで十分ってのが判明してしまったからな
金払うだけマシだよ
どこでもいらすと屋ばかりになってさすがにウンザリしてる
専門卒とか一線退いた主婦が小遣い稼ぎで1/10ぐらいの価格でweb とかもやってる
普通は
その程度のイラストならデザイナーがついでに自分で描くことが多い
イラストを使う媒体は必ずそれをレイアウトしたりするデザイナーが居るからね
年収二千万に相当する仕事をしてる主婦ってそんなこと請け負う暇あるのか?
実際3万円のイラストが必要な仕事ってまず無いだろ
ほぼ全ていらすとやで別にいいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています