【米中5G戦争】英ARMがHUAWEIへのスマホ用CPUの出荷を停止へ [765014536]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://www.bbc.com/news/amp/technology-48363772?__twitter_impression=true
UK-based chip designer ARM has told staff it must suspend business with Huawei, according to internal documents obtained by the BBC. 鬼畜米英 ← これで開戦した国が昔あったよな 中国は賢いからしないよなぁ
>>500
でもいつも被害受けるの日本だけなんですよねー >>504
実際のところファーウェイの5G特許一切使わず5G始められるの?という課題はあるけど
アメリカがここまでしてきてるんだから
5Gの通信機器はファーウェイ使いまーすはできない、というかアメリカがさせてくれないだろうね しかしこれ、ARMにとってもかなり痛いな
もう中国以外の国でも、漫然とARM使う平和ボケした会社はいなくなるぞ
世界がRISC-Vに舵を切り始めるぞ
>>445
年間7000億の出荷で利益は1000億程度だろ
GDPの0.02%程度だな
輸出企業にとってはでかくても日本全体では大したダメージでもないw >>516
むしろ逆に、ファーウェイ無罪の証拠ばっかり出てるのにな 独自OS採用しても世界で売れないだろ
中国で国民に強制的に使わせるのか
ファーウェイは正直どうでもいい
DJIも規制されると困る
>>22
ジャップ経営者が無能すぎただけでアメリカ関係ないぞ? 中国人がアベンジャーズみて喜んでる世界なんて悪夢でしかないわ
もっと独自の発展を遂げてほしい
メリケンリスクヤバイと中国で高まりまくってるけどどうすんのかな
>>512
アップル以外の端末の販売を禁止
ビッグ3とローバー以外の自動車の販売を禁止
これでアメリカとイギリスの製造業はは完全復活する ふ〜ん、大したことないじゃん🤪
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/STF-L09/9/LR
名指しされてる日本は恐怖だろ
自動車が同じことやられる運命
昔のジャパンパッシング越えた嫌がらせだろこれ
アメリカは自分らの立場が脅かされるとルール無視して潰しにかかるな
>>525
でも中国についたらもっと被害でるんじゃないの?
日本はもうどっちについても詰んでるんだろ >>512
ファーウェイが叩かれて他の中国製が許されるなんてことはないわな おいおい来年の東京五輪が終わるまで
WWVはやめてくれよ
結局日本と中国が損しまくって米国がウハウハなだけじゃねえか
>>525
銀英伝いうところのフェザーンを目指そう >>500
冷戦と違って成果を出した方を寄ってたかってリンチして潰してるだけだぞ
停滞どころか衰退すらあり得る もうジリ貧のHuaweiをケンモメンが
どうやってアクロバティック擁護するかぐらいしか
もう楽しみがなくなってきた
西洋人頭おかしい
北朝鮮みたいなことしてんじゃないよ
日本も、ほんの数十年前のIT先進国だった時代は、
純国産CPUでSuperHとか、モバイル端末とかゲーム機とかで割とかなり普及してたけど、
今やもう全部アメリカに持ってかれたからな。
潰されたのか自分で潰したのか知らんけど。
でも中国にはkirinがあるから
kirin君?kirinくうううううううううん!!!
この問題のちのち面倒くさいことにはならんよな?
トランプふざけんなよマジで
たった3兆円でARM買ってる孫正義はあらためて投資の天才だわ
再上場すりゃ、余裕で時価総額10兆円だろ
>>550
日本の企業がどれだけ打撃を受けようがどうでもいいんだよ
そういうレベルじゃない >>315
東芝やらパナソニックは事業撤退したら許されたよ
5Gから手引いて金稼ぐチャンスを全て売り渡さないとダメだろうな マジか! ライセンスが切れ次第Kirin死亡ってことだな。
MTとかの非アメリカ企業からの購入は有りなんだろうか?
他人事だから笑ってられるけど米帝酷すぎだろ
やっぱり太平洋戦争はアメカスが悪かったんじゃ
負けそうになったら、ユダヤ連合で悪者扱いw
もう戦争でいいだろこれw
アジア連合でユダヤ地球上から蒸発させようぜ
先進国市場捨ててでもパクリでもなんでも作って
コスパいいものを中国と途上国市場で売っちゃえばいいんだろ
通信分野では途上国のほうがむしろ便利って時代が来るかもな
>>511
アメリカ政府にとっちゃそんなんお構いなしなんだろ
当然GoogleにもARMにも大ダメージだよこんなの
けれどそれでもやって来たってことは、アメリカ政府は本気でファーウェイ潰したいんだよ
というかファーウェイに5Gを取られたくない >>435
そもそも台湾は既に中国領だからな
舐めた真似したら会社ごと国に接収されるだろう
>>494
中国市場から弾かれれば15億の市場を失うが、アメリカ市場は高々5億もない。
しかも北朝鮮という最大のリスクをコントロールしているのは中国なのだ。
一帯一路もある。中国陣営に参集せよという父からの呼びかけをどこまで無視できるだろうか。 >>489
🦒でもゾウさんのほうがもっと好きです!🐘 >>522
金融理論金融国家とかいっても現実は大学会社経営者政治家ネットde全部データキンタマウイルス
インサイダー取引de楽々金儲けしてるだけだしな >>544
グーグルのサービス→代替あるし余裕
インテル、クアルコム→まだまだ余裕、キリンだし!
ARM停止→オワタ\(^o^)/ ARM規制されたらスマホも通信機器も作れないな
マジでファーウェイ終わっただろ
最悪特許無視して中国国内のみでやる事もあの国なら可能かもしれないが
そんなこと許したらファーウェイ以外も潰されるし厳しいな
>>554
5G使えないから飛び越して6G,7Gかもしれんがなw 急にシェア2位のメーカーへの販売が途絶えるとか大丈夫か?
この対応はいくらなんでもひどくね?
余計なもの見つかってないのに
>>208
調べたけどどうやらファーウェイ製のスマホがスパイ活動に使われてたらしい
情報がダダ漏れだったから安全保障上そうせざるを得なかったぽいな >>554
最近楽天とかで話題になってる仮想化の話だけどあれ今まで専用ハードだったものを従来のサーバに置き換えるってだけなのよね
だから専用ハード自体はそんな必要でもないんじゃねーのって気がしてるわ >>127
>>235
2000年の半ばくらいまでならアメリカの経済制裁で潰せただろうけど、もう遅い
20年前ならともかく
もはや中国の科学技術力はアメリカと遜色ないレベルだし
市場という意味では15億人の巨大な人口抱えてる中国、ODAで借金漬けにして経済植民地にしてしまったアフリカ諸国があるから困らん
今回の騒動で中国はますます大きな力をつけるだろう
5Gはおそらく中国が覇権を握る >>516
シェアとられて白旗上げるしかないからブロック経済やるしかない
これで中国が独自に代替技術開発したらアメリカは完全に追い越される
というかかつての日米ハイテク競争とそっくり ファーウェイ潰しで、ぶっちゃけ潰れる日本企業は出てくる
というかアメリカが中国たたきをすればするほど日本企業に大ダメージが入る
国別では中国が最大の貿易相手国なんだから
>>529
以前は違うのもあったけど
もはや世界をARMが制圧した
ARMライセンス止められたら死亡宣告 やっぱ安倍ちゃんは天才だわ
中国包囲網やめたように見せかけて裏ではちゃんと動いてたんだな
自由市場を謳ってる国で好き放題やってるけど
自国は締め出してるとか
言論の自由、寛容を盾に非寛容の主張をブチまけるとか
結局どう対応すりゃ良いんだよ…
>>563
独自にやってて発展したことないだろ
鉄道もITもAIも全部どっかのパクリで今まで成長してんだから >>429
本当ファーおじは頭わるいなぁ中ロが組んだ所で本気で勝てると思ってそうw DJIへのイチャモンの付け方はもはや頭おかしい
飛行データを中国に送信してる!とか言ってるけどスタンドアロンのドローンからどうやって情報送るんだよ
ぶっちゃけARM止まるなら中国国内でも勝てないよな
一度潰して新しい企業にした方が早いレベル
>>554
5G普及しないまま終わる可能性もあるのか
ファーウェイもそれを見越してなのか6Gの研究にもタッチしてるらしいが RISC-V勝利のときが来るかwww
>x86のアーキテクチャはIntelとAMDしか使うことが出来ません。
>また、Arm ISAのライセンス料は、構成にもよりますが数千万から数億とも言われています。
>x86はさておき、ArmのISAやCPUコアを使おうとすると、非常に高価な初期投資を行う必要があります。
>これに引き換え、RISC-Vのライセンス料は全く不要です。つまり、初期コストゼロから始めることが出来ます。
父さん宣戦布告するなら今だぞ
ジャップに出来たんだからお前にも出来るだろ、根性見せろ
アメ公は負けそうになったら駒をぶちまける障碍者
はっきりしたな
米+英連邦4か国の西側連合
まず発端はカナダから始まってる
>>565
市場規模が半減するんですが
それに製造コストも引き上がってしまう ARMは英国の会社だが、ARMはIntelとクロスライセンスを結んでいる。
つまりARMのプロセッサーには米国企業の知財が含まれている。
そのためARMがHuaweiと取引すると、ARMはアメリカ市場から追放されるため
Huaweiと取引を停止せざるを得ない。
>>232
世界を通信を手中に収めると言って大げさではない >>607
ARMの特許無視で作り出したら流石に中国以外の国では販売出来ないなぁ
それにHuaweiはその道を選ぶメーカーではない…と信じたい 中国が設計図盗んで特許無視したら作ろうと思えば作れる?
>>360
経営破綻まで追い詰められたタカタ思い出す。
本当にリコールされるべき欠陥があったのか疑ってるわ。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています