【米中5G戦争】英ARMがHUAWEIへのスマホ用CPUの出荷を停止へ [765014536]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://www.bbc.com/news/amp/technology-48363772?__twitter_impression=true
UK-based chip designer ARM has told staff it must suspend business with Huawei, according to internal documents obtained by the BBC. 最初の頃はアメリカ以外はHUAWEI問題視しなかったのにな
自力でCPU作り始めたら笑うな
まぁそうそうできるもんじゃないでしょ
ファーウェイ完全終了
あとは元VIAのCPUでどうにかするしかない
イランと中国を
力づくで潰そうとしてるが
どうなってるんだ
次は日韓のサプライヤーも供給停止
もうHuaweiは何も作れない
廃業するしかない
>>9
モバイルプロセッサーの分野って100%ARMなのにそう簡単に代わりは出来んだろう
ARM外してもIntelとかそこらしか代替無いし キンペーも何か言わないと面子が立たないし
どうすんだろ
>>9
昔は日本が世界の半分抑えてたんだぞ
今回みたいにアメ公にケチつけられて今は見る影もないがなw >>9
昔は日本が世界の半分抑えてたんだぞ
今回みたいにアメ公にケチつけられて今は見る影もないがなw うーむ、ARMからBANされたら流石に終わりだな
Googleはまだ致命傷で済んだのに
>>24
そら蚊帳の外よ
巻き込まれてたまるかこんなん 中国包囲網 すげえな
アメリカだけでなくイギリスも参戦してきた
あと日本も非公式で停止するだろうし
もう無理だろうな
>>9
中国とインテル組んだら笑う
ちょうどいい具合にセキュリティホールだらけだし >>24
ARMはSoftBankが買収した所じゃねーの?
ジャップの孫が関わってるぞ >>9
いや自社製CPU(kirin)の製造始めてる
https://ascii.jp/elem/000/001/861/1861325/
基本スペックもこの価格帯の端末としては高く、水滴型ノッチの6.15型液晶(約19.3:9、1080×2312)、
HUAWEI Kirin 710(2.2GHz+1.7GHz、オクタコア)、 >>9
今だとオープンな命令セットがあるから、割とマジで出来そうではある。 AMDだよなぁ
ただ、通信がな
あと、ARMは設計だよ
>>30
ライセンス使用不可だろ
つまり完全自社設計にする必要がある
コストが割に合わなさ過ぎて他のどのメーカーも諦めた道 >>1
ファーウェイ潰してサムスンが潤う
ネトウヨはどっちにしろ歯軋りだなw ハイシリコンってのが傘下にあるからCPU困らんっぽいな
TSMCは使えるやろ
アベ「 こ れ が 中 国 包 囲 網 だ 」
っていってきたらどうする?(´・ω・`)
よくしらんけど自分とこでキリン作ってんじゃないの?
イギリスすらアメリカと同調か
これは大きいニュースだね
クッソワロタwww
チョンモジサン「これからは中国の時代!(キリッ」
間抜けすぎwwwww
Kirinやから関係ないのでは?作ったらライサンスがらみで訴訟されるってこと?
HUAWEIってなにしたここまでやられるんだよ、、、
>>59
KirinはARMのCortexベースなんですよ 安倍が言ってた中国包囲網なんかとはレベルが違うわな
これが“戦争”だよジャップ
>>9
どうやるんだよ
ARMなしで作れる企業はない ハーエイ潰れるなこれ
部品卸してるとこも巻き添え食らうだろ
白人国家の間では全部根回し済みなのかね
これが政治か
Huaweiを潰すのが最初からの目的だからやり過ぎではない
アメリカが本気でヤル気になれば中国のIT産業ごと潰せる
中国が引っ込んだとしてもこういう規制で自分の首絞められそうだよ
アメリカの半導体はなんとかなるけどArm規制されると終わり
これはARMも相当痛いんじゃないのか
補償とかあんのかね
まあARMのライセンス受けて製造してるメーカーは他にもあるから買えば良いけど
フラグシップ級のスマホは作れんだろうな
ただの疑いなのにグルになって叩いて大丈夫なの
戦争なるまでやるんかな
>>59
AppleもQualcommもSamsungもARMの技術をベースにSoCを作ってる 良く分からんけどkirinの元になる部品みたいなもん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています