【米中5G戦争】英ARMがHUAWEIへのスマホ用CPUの出荷を停止へ [765014536]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
https://www.bbc.com/news/amp/technology-48363772?__twitter_impression=true
UK-based chip designer ARM has told staff it must suspend business with Huawei, according to internal documents obtained by the BBC. 最初の頃はアメリカ以外はHUAWEI問題視しなかったのにな
自力でCPU作り始めたら笑うな
まぁそうそうできるもんじゃないでしょ
ファーウェイ完全終了
あとは元VIAのCPUでどうにかするしかない
イランと中国を
力づくで潰そうとしてるが
どうなってるんだ
次は日韓のサプライヤーも供給停止
もうHuaweiは何も作れない
廃業するしかない
>>9
モバイルプロセッサーの分野って100%ARMなのにそう簡単に代わりは出来んだろう
ARM外してもIntelとかそこらしか代替無いし キンペーも何か言わないと面子が立たないし
どうすんだろ
>>9
昔は日本が世界の半分抑えてたんだぞ
今回みたいにアメ公にケチつけられて今は見る影もないがなw >>9
昔は日本が世界の半分抑えてたんだぞ
今回みたいにアメ公にケチつけられて今は見る影もないがなw うーむ、ARMからBANされたら流石に終わりだな
Googleはまだ致命傷で済んだのに
>>24
そら蚊帳の外よ
巻き込まれてたまるかこんなん 中国包囲網 すげえな
アメリカだけでなくイギリスも参戦してきた
あと日本も非公式で停止するだろうし
もう無理だろうな
>>9
中国とインテル組んだら笑う
ちょうどいい具合にセキュリティホールだらけだし >>24
ARMはSoftBankが買収した所じゃねーの?
ジャップの孫が関わってるぞ >>9
いや自社製CPU(kirin)の製造始めてる
https://ascii.jp/elem/000/001/861/1861325/
基本スペックもこの価格帯の端末としては高く、水滴型ノッチの6.15型液晶(約19.3:9、1080×2312)、
HUAWEI Kirin 710(2.2GHz+1.7GHz、オクタコア)、 >>9
今だとオープンな命令セットがあるから、割とマジで出来そうではある。 AMDだよなぁ
ただ、通信がな
あと、ARMは設計だよ
>>30
ライセンス使用不可だろ
つまり完全自社設計にする必要がある
コストが割に合わなさ過ぎて他のどのメーカーも諦めた道 >>1
ファーウェイ潰してサムスンが潤う
ネトウヨはどっちにしろ歯軋りだなw ハイシリコンってのが傘下にあるからCPU困らんっぽいな
TSMCは使えるやろ
アベ「 こ れ が 中 国 包 囲 網 だ 」
っていってきたらどうする?(´・ω・`)
よくしらんけど自分とこでキリン作ってんじゃないの?
イギリスすらアメリカと同調か
これは大きいニュースだね
クッソワロタwww
チョンモジサン「これからは中国の時代!(キリッ」
間抜けすぎwwwww
Kirinやから関係ないのでは?作ったらライサンスがらみで訴訟されるってこと?
HUAWEIってなにしたここまでやられるんだよ、、、
>>59
KirinはARMのCortexベースなんですよ 安倍が言ってた中国包囲網なんかとはレベルが違うわな
これが“戦争”だよジャップ
>>9
どうやるんだよ
ARMなしで作れる企業はない ハーエイ潰れるなこれ
部品卸してるとこも巻き添え食らうだろ
白人国家の間では全部根回し済みなのかね
これが政治か
Huaweiを潰すのが最初からの目的だからやり過ぎではない
アメリカが本気でヤル気になれば中国のIT産業ごと潰せる
中国が引っ込んだとしてもこういう規制で自分の首絞められそうだよ
アメリカの半導体はなんとかなるけどArm規制されると終わり
これはARMも相当痛いんじゃないのか
補償とかあんのかね
まあARMのライセンス受けて製造してるメーカーは他にもあるから買えば良いけど
フラグシップ級のスマホは作れんだろうな
ただの疑いなのにグルになって叩いて大丈夫なの
戦争なるまでやるんかな
>>59
AppleもQualcommもSamsungもARMの技術をベースにSoCを作ってる 良く分からんけどkirinの元になる部品みたいなもん?
このまま黙ってる筈がないよ
アメカスにカウンター食らわせたれ
ハーウェイに部品を供給する企業は
目をつけられてそう
>>39
ARMの周辺にペリフェラルつけてkirinって名前つけてるだけだよ よくわからんな
ARMは出荷するものあるのか?
製造はTSMCだし
>>90
ARM痛い→ソフトバンク痛い
やはり日本にもダメージあるじゃないか… こんな根拠のない制裁をやって、それでもファーウェイがライセンス契約守らなければならない正当性が無いと思うんだが
クアルコムから切られた時点で薄々予感していたけど本当にARMからも切られるとは
これ80年くらい前にジャップやられたやつと似てる???
>>102
マジで終末を感じる
世界大戦前の雰囲気ってこんな感じなんだろうな クッソワロタwww
世界中のIT関連企業からスパイ防止も名目で中国人技術者が排除されるらしいぞw
これに背いた場合はとんでもない罰金を科せられるぞw
理不尽な手で競争相手を潰すような糞国家のiphoneは絶対買わない
最後に投げ売りされたあたりでmate20pを3万円で買うからよろしく
日本でファーウェイと取引してるとこ知りたいわ
大打撃だろ
イラクってこんな気持ちだったんだろなって今ならよく分かる
ARMのライセンス抜きでARM互換のSoC作るのってかなり難易度高いのかな?
エミュ的な事をしても追いつかないか
あぁ、でもKirin980までの契約は行われてるっぽい
これって逆に中国はこれから自国産のものがめっちゃ増えるってことだよな
金と人材使って技術が発展して中国がもっと脅威に育つんじゃね?
>>55
命令セットだけ真似すればいい
Intelの命令セットを真似たAMDみたいなもんだ これで買収されたときに囁かれたARM外しが始まったら面白い
>>43
相手が不当な戦いしてきてるのに、
正面から勝負する必要あるか? なるほど、スプリントが合弁認められたのはこのせいか
恐ろしや
兆芯っていう中国企業(中身はVIAと上海市)がx86互換のCPUを作ってるから
どうしても国産にこだわるならここのCPUを使うしかない
トランプ閣下をなめくさってたチョンモメン顔面ブルーレイwww
中国とアメリカが戦争したら戦地は間にある日本だよな
どうぢで日本ばがりごうなるのお〜😭
>>39
ARM Cortex-A76 4コア(ビッグ2コア+ミドル2コア)+Cortex-A55 4コア
ハイおわた
ライセンス提供終わる可能性高いぞ >>130
アホ?
5Gで負けたから潰しただけじゃん 満州がごとく、数十年後にあの時譲歩してれば良かったのにとか言われるんだろうな
面子が重視されるチャイナじゃどうしようもないか
スマホビジネスはもともと儲かってなかったんだろ
精算すればええんちゃう ARMはファブレス企業だからライセンスされたCPUを禁止するということなのかな
全世界の教科書に載るであろうトランプという男
もう半分レジェンドだろ
Kirin980をとりま量産しまくれば良いとして
5Gはどうするんだ?w
>>102
数日前に習近平が折れなかったから仕方ない 安倍ももう少し中国包囲網って言い続けてれば良かったのにな、
中国になびいた途端にこれですよ
これって突然梯子外した企業の信用よく落ちないよな
ここら辺と取引してたら急に取引停止される可能性があるんだろ?
スプリントとTモバイルの合併承認してくれるならとか米国と取引してたんじゃねーのか禿
これもう戦争だろ
中国さんやっちゃってくださいよ
ここで逃げたらジャップみたいに潰されるぞ
世界戦争は
1999年でなくて
2019年でした
イランと中国を暴発させ
イスラエルに核ミサイルが飛んでいく
これはやりすぎと違うの…
中国が国際社会から堂々退場あるよ
Kirinってファーウェイが作ってるわけじゃないんだろう?
あまり関係ないような気が。
今後自前でCPUが作れなくなるってだけで。
中国ガチで終わったなw
これで中国につく日本企業もいなくなるだろw
アメリカを敵に回すバカはさすがにいないだろうしw
普通に考えてiPhoneしか選択肢無いのに
わけわからんスマホ買ってあたふたしてる奴は間抜けにしか見えない
中国がガチになったらライセンス無視して作るんだろうけど
>>4
もうすぐTモバイルとスプリントの合併があるからガマン。。。ガマン。。。 >>131
パヨクはGALAXY売れて喜んでるんじゃね? HUAWEIさん、今までありがとう。シャープさんが敵をとってくれるよ‥たぶん。
最底辺のケンモメンがギリギリ買えるスマホだったのにな
希望がなくなってイライラするんたろうね
まじでぶっ殺しに来てるな
スマホCPUなんてすぐ作れるもんじゃないし詰んだわ
HuaweiがSoftbankからARM買えば逆転か
>>166
OSは事前に準備してたろうけど、流石にSoCレベルは無理だろ ARMはソフトバンクの子会社
禿げが中国へケンカ売ったので日本は報復される
>>70
中国共産党が総力を挙げてRISC-Vを拡張した命令セットを作らせるとか国策事業としてやって、
命令セットが出来たら、サムスンとかTSMCのFabとかで作ればいいんじゃないの。 ファーウェイなら自社CPUくらい余裕だろ
むしろビジネスチャンス
HUAWEIが何をしたっていうの?
流石にひどくね?
HUAWEIに負けそうだからトランプが場外戦しかけた
>>167
ブサヨマスゴミが貿易戦争言うてるんだから
実際は冷戦ど真ん中よ Kirinを高評価してる人多いけど、あれってARMのまま特に改良しないからGPUうんこだからな
クアルコムやAppleのSoCと比べてみたらいい
アベ「中国包囲網!」
↓
欧米「プークスクスw」
↓
アベ「・・・・中国と経済協力する」
↓
欧米「中国包囲網!」
ファーウェイ包囲網がこの先アメリカと何らかの和解があっても
もう後に引けないレベルで進んでるのがヤバイんだよね
完全に中国自体潰す方向で進んでるでしょ話が
何でアメリカ始め西側にそんなに自信があるのかよく分からないんだけど
>>196
クアルコムの買収が潰されたように、アメリカがARMの買収を許すわけがない じょうじゃくの僕にも教えて
armってどういう会社で、さすがに父さんも影響受けるの?
>>209
その辺が圧倒的にダサイよな
大義名分すらかなぐり捨てた > ARM instructed employees to halt "all active contracts, support entitlements, and any pending engagements” with Huawei and its subsidiaries to comply with a recent US trade clampdown.
ARMは、Huaweiおよびその子会社の「すべての有効な契約、サポート資格、保留中の契約」を停止するよう従業員に指示した。
おふぉぉw
ハイシリコンの技術は凄いのだけどアーキテクチャまで開発できちゃうん?
>>128
AMDも元々インテルのセカンドソースで打ち切られたから互換作ったもんな
頑張れば出来るさ 5Gの覇権争いてそんな重要なんだな
世界の通信を牛耳れるからか
中国とイラン大丈夫かこれ
こんなん戦争はじまるだろ
>>127
自国産の製品になるけど、googleのサービス省かれた端末だと他国では中々売れないだろうし、アメリカの大学や大学院から中国の学生や研究者が排除されかねないから冬の時代の到来やぞ これ国運かけてでも自国で生産する奴でしょ
負けは死だぞ
>>201
もしかしてサムスンに出荷停止しても終わる? ファーウェイ以外のkirin使ってるところはどうなるの?
言うて十三億人いるってすごいよな
世界の白人よりいるだろ
>>122
ドコモ、au、SB、UQ
MVNO入れたらもっとあるぞおおおおお 戦場なるとしたら日本なんだよな
米軍基地あるから
露助がどう出るやら
中国は技術的にはCPU作る能力あるからあんまり追いつめたらアカンぞ
適度に西側に依存させる必要がある
自動車業界に勤めてるけど
ファーウェイが自動車部品に2兆円投資して殴り込んで来るって話があったんだよな
(ちなみに業界トップのデンソーやアイシンでも投資額は年5000億程度)
この分だと当分遅れそうだな
米国は数年でトランプ政権も退陣するから
独裁体制の中国はそれまで待っておけばいいだけの楽ゲー
>>212
普段まったく意識してないけど、アメリカが本性表すとこれだよ
マジでアメリカ抜きじゃ何も出来んじゃないか 紫光や長江メモリのつくってるCPUでどうにかなるでしょ
令和はまだ始まったばかりなのに、HUAWEIさんは終わってた。SONYさん、シャープさん、懲らしめてやりなさい!
アメリカは
イギリスを使ってヨーロッパを
日本を使ってアジアを
島国を支配して地域にプレッシャーかけるよな
>>232
そらそうだろ
何百兆円という規模の市場だろ
事実上世界のインフラを支配できるし こんなことしても無駄だよ 国力、開発力をがっちり持ってる中華がかえって育つ
高度成長期の日本とそのまま同じコースに乗ってる
日本と違うのは人口も資源もあるから爆速で育つというところ
自分たちの国だって自動車すらまともに作れなかったからな
まぁ中国ならライセンス無視くらいどうってことないだろ
ZenのIPライセンス受けて作ったCPUも怪しくなるんじゃないか
そうなると龍芯くらいしかまともなCPUは残らん
GPU、SoCはどうするのか
>>239
ハイシリコンのキリンはファーウェイ専用、他に使われる事はない 出品してたiPhone引っ込めたわ
こりゃ集めた方がいいな
お前らアホかよ
他国が5Gで先行したから潰される
何でお前らこれを喜んでるの?
一応中国にはMIPSベースでx86、ARMをバイナリ変換で動かす龍芯ってCPUがある
>>236
生産自体が無理ゲーになった記事なのよね >>203
TSMCはともかくサムスンはアメリカに屈するぞ >>127
元からいずれはそういう方向へ向かうつもりだっただろうがいかんせん時間がな せっかくスナドラに追いつけ追い越せで作ってたkirinまで消されるのは流石にファーウェイもキツいだろ
どっかで両者手をうつだろうなこれ
>>122
日本企業で約100社
村田製作所、安川電機、他 戦争レベルでやられてるから
甘く考えない方がいいだろ中国
アフガニスタン北朝鮮以上に嫌われてるぞ
>>269
本格的に台湾吸収したくなってきたのでは よくわからんが物の値段が上がりそう
相対的にもっと貧乏になるお
>>198
オスマン帝国しかり、大日本帝国しかり、中華しかり
有色人種が強大になり、自分たちを脅かす存在になると寄ってたかって全力で潰しにかかるのさ白人様は >>279
あ、専用なんだ。じゃあファーウェイ以外には影響ないのね 参考までに
John Kirin @kirin_john33m
引き続いて、Huawei P30 Proのソフトウェアをリバースエンジニアリングしてみました。ですが、それでも余計なソフトウェアは一切見つかりませんでした。トランプの言っていることは、完全に事実無根です。#Huawei
https://twitter.com/kirin_john/status/1131140285927313408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>9 >>70 >>204 等
今はopen RISCなんて便利なものがあるから特許の心配もいらない
そういや昔RISC型のCPU作ってみたりしてただろ中国 新作のkirinが開発できなくなるのか
まあつんだねこれは
基地局の通信事業の方は今のところ問題ない?
スマホ事業は切り離してoppoとかに売れば良くね
引き継いだ企業まで取引停止するのはさすがにおかしいよな
やりかたがいじめとかそういうレベルだからな
昔の大日本帝国もこんなだったんじゃね
ARMがファーウェイに売ってるIPがどういう形態のものなのか知ってたら教えてくれ
RTLデータとして提供するのか?
それとも特定のプロセスで描いたレイアウトデータとして提供するのか?
ファーウェイはこれからどうしたら許してもらえんの?
中国政府が米に土下座せんとダメ?
ねえねえ、ホルってるネトウヨさあ
この件が日本に大打撃って知ってた?
問題はパテントで製造自体は問題ないんだよな?
中国なら権利関係ガン無視もありえなくもない気がするんだが
まあトランプのさらなる大激怒は不可避だろうが
>>221
アメには最後の切り札小麦禁輸が残ってるからな
ソ連殺したのも本当はこれだし 自給自足し始めたら中華スマホめっちゃ安くなったりするかね
>>308
いや問題オオアリだろ
むしろ本命はそっち >>301
中華民国に改名して国旗も変えれば完璧だな >>262
>>290
そういうゴミレスは要らないから あーたしかに
サムスンのexynos貰うってのがまだワンチャン、、、ないか
グローバル経済崩壊もいよいよ最終章やねwww
でも日本企業にいまだに中国に夢見てるアホ経営者けっこう居そうwww
>>299
TSMCとsamsungが中国側についてマジで戦争になって欲しい 昔は「中国人が選ぶからLinuxはWindowsを抜く」みたいに言われてたよな
ようやく俺たちが望んだ時代が来るのか?
ARMベースじゃないCPUも自社製用意してたら
もうファーウェイが世界を支配できるレベルまで来てるって事なんだよな
15年前からアメリカの制裁を見越してたと言っているので
ARMベースじゃないCPUまで用意してる可能性もあるっちゃあるけど
今CPU版Linuxと呼べるRISC−Vと言うのがトレンドだけど
ARMと張り合う程の汎用性持たせるには足りないことだらけで
このフリー仕様に多額投資しても4,5年は成果は出ない
それにこの基礎技術もアメリカ産なのは変わらないし
これらを中国が一から独自開発するのは無理な限り
中国ってアメリカからおこぼれを恵んでもらうIT下僕から逃れられない
>>127
流石に今すぐは無理やけど、中国が完全国産にこだわり始めたら脅威ではある >>291
TSMCも従わないとSamsungに客取られるぞw >>305
最初から理屈じゃないからいくら無実を訴えても無駄だろう >>220
さすが安倍ちゃん持ってるな
減税が世界のトレンドなのに増税しようとして世界中からやめろって言われてるし 出荷ってARMがどういった企業か分かってないだろ
と思ったら案の定>>39ですわ とりあえずはライセンス侵害上等でいまあるkirinを製造するんだろうな
>>297
静かにしろよ
Tモバイルとスプリントの合併承認が大詰めなんだよ 逆にアメ公がここまでしなければならなかったことに誇りを持てよ
XiaomiとAlibaba傘下の半導体企業が共同でRISC-Vのスマホ向けCPUを開発へ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1141509.html
RISC-V始まったか 数ヶ月耐えれば元に戻るだろ
5Gの邪魔できればトランプは満足
ZTEの時と同じよ
>>316
もうアホウヨは大日本帝国もこれだろ大日本帝国悪くないに鞍替えしてる 携帯市場の組み込みarm100%寡占なのにこれはどうなんの?
日本もこんな風に二度潰されたんだよなあ
中国ならまだ耐えられるか?
中国は虎の子の紫光集団をはやく起こせ
いくら金使わせてるんだよ
そろそろ成果出せよ
米中貿易戦争って日本は中継貿易で一山築けるんちゃうの?
1時間くらいでバッテリーが無くなるアチチな自前CPU早よ造れよw
ZTEの制裁の時は
実際ZTE側がいろいろ合意を無視しまくってたから
アメリカに大義があって中国も表立って反撃しなかったけど
ファーウェイは別にあからさまな違反とかしてないからなあ
捏造して叩いてたプリウス急加速を思い出すわ
>>159
特許って20年で効力切れるわけだけどARMの場合はいつまで特許を武器にできるんだろ 軽く調べて来たけどARMってのはSoCの設計図を作ってそのライセンスをアップルとかHUAWEIみたいな会社に売ってるってことで良いのかな
Intelもその設計図を作ってるっぽいけどIntelから供給されるなんてことはあり得ないの?
Intelのやつはスマホ向けでは無いのか?
イランと取引したって容疑はどうなったんだろうな
あれが全ての始まりだろ
HUAWEI死んだら日本企業も大打撃受けるんじゃないの
中国憎しで喜んでる連中多いけど普通に日本経済にもけっこうなダメージでしょ
5g主導権握られたら流石にやばいと思ったんだろうなユダヤw
21世紀をアジア猿が獲るかどうかの瀬戸際だからな
実質最終戦争やで
>>260
さすがに標準必須特許はライセンスしてくれるだろう
それ以外の技術的サポートを打ち切るだけ >>323
Huaweiは基地局も事業継続できなくなってるってこと? >>308
いやお前Huaweiは実質中国国内のスマホも作れなくなるけど?
スナドラも搭載できなくなってるんだからおわり 5Gはゴミって言ったり5G取られたら負けって言ったり
俺には何が正しいのかわからねえわ
>>305
個人的にはファーウェイの糞アプリのほうが明らかに余計なものだしそれを削除させろと思う >>291
韓国は中国と米国の板挟みだから、
米国と揉めた時のカードとして、サムスンの設備を中国に利用させるというオプションも存在し得る。 これ下手したら日本の半導体産業かなり儲かるよな
CMOSの細分化では世界一だし
>>204
アメリカと戦争してたジャップ帝国でも米企業にライセンス料払ってたというのに こうなってみて改めて考えると、確かにIT技術って中核技術は全部完全に欧米に握られてるんだな
日本やアジアが持ってる技術とか、どんなシェアが高くても結局はただの製造技術だったりで置き換え可能なものばかり
置き換え不可能な要素は全て白人国家が握ってて、いざとなったら首を絞める様にこんな事ができるようになってる
一体なんの権利があってアメリカは民間企業の取引を禁止してるの?
ちょっとやろ過ぎだろ
ファーウェイには確かにイジメだけど中国の乗っ取りの話を出されたらこの報復も致し方ないけどな
>>366
ネトウヨは取引してた会社が悪い
チャイナショックを想定しろって言ってるぞ Huaweiはスマホよりタブレットが死ぬのが痛い
AndroidタブレットってHuawei以外はろくなのないだろ
>>127
そうなる
長期的にはアメリカの失策になる そらハゲにすりゃ
お友達のサウジのパイプラインに
特攻しかけるヤツらに
技術供与するバカなんか知らんわなどうなろうが
ホークスの帽子からロゴも外しますわ
>>360
イラク戦争の大量破壊兵器ですらなかったしな
自国の利益のためなら殺戮も許容するサイコパス国家だよ OSはオプソだから自前で楽に足りるがCPUはつらい
>>389
ネトウヨの勤務するゴミ企業には影響無さそうやなあ もう勝負ついてるだろ?
どんだけフルボコされたら中国人は負けに気付くんだw
本当に呆れる
>>382
日本はステルス塗料とか米国に無いものも持ってるけどな アメリカに逆らうとこうなるんだな
こんだけ力ありゃそれは横暴になるわ
ジャップだけじゃなく世界的にアメリカ依存度下げないとずっと言いなりだわ
>>393
そうなのか
このニュースが本当ならマジでHUAWEI倒産するレベルじゃないのこれ 米英の連携感がほとんどイラク戦争と変わってないのがな
AMDひっそりと死亡してるんですがそれは
TMSCとか中国企業だし
なんだかんだでインテルの一人勝ち
>>39みたいなこと書いてるからおかしなスレタイになってる
停止されるのはIP >>392
いや、長期的にみたらアメリカは正しい
それはアメリカの正義でしかないけど 完全に終わったな
でも中華スマホも中国企業も他にも色々あるしhuaweiだけで済ませるのは優しすぎるわ
トランプが死ぬか大統領の内に完全に潰そうとしてるのかと思ったが。
意外に甘いんだな
>>39
これ昨日の記事か、ほんと父さん手を打つの早いな ファーエイ単体がここまで槍玉にあげられる正当性があるんだろうか
ともあれARMアーキテクチャの使用不可は致命的だな
>>315
アメリカ企業になれば
株式と役員をアメリカ人に >>308
今回のなければ国内では問題なかったが国内ですら駄目になったんだぞ
問題しかない >>159
中国で特許はいいわけにならない
白豚連合の負けだよ 中国父さんってプラザ合意の研究してるから同じ轍は踏まないって言ってなかった?
>>381
損はアメリカユダヤの先兵って本当かもなw よくわからないんだけどARMってハゲが買って子会社にしなかったっけ?
ハゲもアメリカ味方したってこと?
>>9
特許、無視ならいくらでも作れるけどなw
外国では売れんし、アメリカ等に更に喧嘩売ることになるけどなw >>369
中国はすでに地力はつけてるし
インドも控えてるんだよなあ スマホ詳しいことはよく分からないんだけど大したことじゃないから大丈夫(´・ω・`)
必死に持ち上げ擁護してたチョンモメンどうすんの?wwww
日本は石油止められて開戦したよね。シナさんはどうするのかな
IT業界から締め出そうとしてんのか?
いじめがやばい
TSMC「中国に付くンゴ!w」
したら今度はアメリカが土下座することになるよな
台湾だけどこいつら中国とはどうなん?
>>366
優秀なサプライヤーはいくらでも仕事あるから平気 モンゴロイドみたいな猿に世界の覇権は渡せないということか
>>1
サムスン
ファーウェイ
アップル
シャオミ
OPPO >>272
日本は独自CPUも独自OSも潰れたじゃん
中国も同じだろ このアメリカならファーウェイの持つ5Gの特許を無視しそうだよな
そうなったら世界大戦だな
>>316
大嫌いな日本を心配する側になるチョンモメンw >>366
ネトウヨ大喜びだが日本も工作機械やら部品が売れなくなるからな
悲惨な事になるだろ >>410
すでにDJIも標的なんだが
他にも狙い撃ってきそう 少し前にRISC-V使ってKDE Prism?を使ったモバイル向けOSを動かしたという記事があったけど
そんな風にしてなんとか自国分をまかなうしかないんじゃないか
ああ…やべえ…😇
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/LT
>>308
だからファー製の5gをいちゃもんつけて使わせないのが今回の目的だからうってもどこも買わせない >>435
TSMCは中国内に工場持ってなかったけか
ワンチャン中国サイドもあり得ると思うが >>407
昨日グラフ貼ってくれてた人がいたが取引規模額も半端ないんだよな ユーザーにとっては何の利益も無い争いだわ
ただただ足引っ張りあって発展を阻害してるだけ
ARMは確実に業績が悪化するしソフバンにもダメージ行くだろ
>>133
ああ、そういう事か……
急にゴーサインが出で変だと思ったんだよ
点と線が繋がったな >>363
既にインテルも供給停止してる、というのは置いといて
そもそもインテルはスマホ用から撤退してる
高度な回路IP(設計図)を作れる会社は
世界中探しても数社しかないし
全部アメリカかイスラエルの息が掛かってる >>372
継続できなくなるというか
5Gからファーウェイを排除しようというアメリカの思惑がある
GoogleやARMはそれの布石に過ぎない
日本政府も既に5Gでは通信機器にファーウェイを排除する方針出してる >>446
グローバル版はファーウェイ製の健康アプリが消せるのかよ アジアの猿はチープな三流品だけ作ればいいというユダヤの意思なんだ😓
世界はアメリカのためにあるんじゃない事を証明してほしい
中国がんばれ
国産CPUが無いのは国産ネジが無いのと同じ。 北京原人じゃね
>>413
きっかけに他の企業、商品やサービス相手にもっとやっていくのかと思ったけどな >>316
世界で売れてるiPhoneもHuaweiも日本の部品が詰まってるはずなのにGDP捏造しなきゃならないのはどうしてだい? >>366
そうかな・・
ファーウェイを過大に見積もりすぎじゃないか 中国黙ってないだろう。イギリスに何兆円だがやってたろう。
>>413
まあ5Gのインフラ押さえられたら国防としては厳しいからな
やるなら今しかないんだろう >>373
だからスマホ事業は他社に売ればいいじゃん
世界中に拠点持ってるから欲しいところはあるでしょ
本業は基地局の通信事業だからスマホ事業は捨てても問題ない
5Gの技術だけは守らなきゃいけない 今p9liteつかっててミドルレンジ使う機会があったんだけど大して進化してないから売っちゃったわ…
なんか今のスマホって全部微妙だよな
便利機能謳ってるのも付け焼き刃的なものでしかない
>>476
ARMに決まってるだろ
kirin死亡だ
スマホってもう地球の人口全員持つものだからなあ
そりゃ戦争してでもシェア独占したいだろ >>378
THAADの時の限韓令の怨みがあるから中国には強力しないだろw >>458
総統が中国派、台湾も中国派は多い
経済とか戦争とかが絡んだらどうなるか分からないけど >>439
半導体の主導権も日本に握らせなかったし世界を牛耳る国はやっぱえげつないわ >>285
しょせんジャップは80年代の貿易摩擦で負けた去勢犬だよ
強きに靡き弱きを挫くゴミ アメリカは常に自分たちが一番じゃないとこうやって発狂するんだよなぁ
ガキ大将だわ臭えんだよ
中国頑張れ
マジで徹底的にやって中国人民の底力を見せてほしい
ソ連の5倍の人口がいるんだからなんとかなるだろ
米中科学競争とかになれば人類の発展加速するじゃん
めっちゃワクワクしてきた
>>439
中国は日本みたいにポチるとは到底思えん
それにアンチアメリカの勢力は世界中にいるから自分を高く売り込むために中国と手を組む所も多いだろう >>433
明らかに台湾攻めさせようとしてるね
さてどうするかw このスレのファーウェイ応援団見てるとサムスンがエイプリルフールに出した
「Exynosをパソコンに載せる会社募集中!w」の意味とかもわかってなかったっぽいな
>>465
パテントの1/3、ファーウェイが持ってんのだろ? ファーウェイ「こんな事もあるかと思って独自アーキテクチャ開発してました」
こうなったら熱い展開になる
>>435
装置とウエハと材料(レジストとか)止められたらTSMCもただの箱じゃないか? Intelはずっと前にXeon出荷しないようにしてただろ
AMDはIP供給してるHygonがどうなるか
簡単に排除言うけど大口顧客を切った分の損害どうすんの
>>1
スマホシェアトップ5は
サムスン 韓国
ファーウェイ 中国
アップル アメリカ
シャオミ 中国
OPPO 中国
でアップルショックでアップルはコケたから
ファーウェイを打倒しても他の中国企業がのし上がってくるか
サムスンのシェアが拡大するか
アングロサクソン国はどうしたいんだよw >>361
特許じゃなくてノウハウとして持ってる可能性がある 【華為スマホ ドコモも予約停止】
https://i.imgur.com/KIRUBYy.jpg
NTTドコモは、ファーウェイ製スマートフォン「HUAWEI P30 Pro HW-02L」の事前販売予約の受け付けを中止した。すでにソフトバンクやauが発売延期を決めている。
楽天モバイルも延期してるしマジで終わった
P20のアプデは大丈夫だよな? しかしこの期に及んで証拠らしい証拠が欠片も出てないのが恐ろしいわ
こんなんで世界各国が一斉に包囲網敷いてるんだもん
>>494
韓国ごときが皇帝臭金丙に逆らえるとでも? この流れだとキャリアはiPhone注力になってくる
>>500
競争じゃなくて足の引っ張り合いなんだよなあこれ
ナショナリストはろくな事しない 国防()とかもっともらしいこと言ってるけど、アメリカが盗聴でチートできないと、ユダヤの金儲け失敗しちゃうからなw
チートユダヤが顔真っ赤でいちゃもん
>>476
現行のkirinはARMベースなので終わる >>4
これさあ、日本経済に影響出るかもしんないのに、
喜んでる奴バカだよな
アメリカと中国のせいで日本も巻き添え 日本の場合は外に売らないと回らないからこういうので潰れるけど
中国ならなんとかなるんじゃない
>>447
米Bloombergの匿名情報筋によると、インテル、クアルコム、ザイリンクス、ブロードコムを含む半導体メーカー各社は
追って通知があるまではファーウェイに部品を供給しないよう従業員に通達したとされています
https://japanese.engadget.com/2019/05/20/bloomberg/ >>462 >>133
クアルコムとアップルが急転直下で和解したのもこれが理由だろ スマホ用CPUってARMなしでは作れないの?
わからんけどARM最強じゃね?
通信覇権とるためになりふり構ってないがこんなやりかた中国も黙ってないだろう
このタイミングでトランプが日本に来るって大丈夫なんかね
ほかの途上国にアメリカというカントリーリスクを認識させるには十分過ぎるな
>>360
今回は安全保障上の脅威となる疑惑があるってだけでここまで進んで来ちゃったってのがヤバイんだよね
半導体摩擦とか自動車摩擦とかスーパー301条とか日本も昔色々あったけど
今回はただの貿易戦争じゃ無いからね >>449
purismはプライバシーとセキュリティ重視したノートPCとか作ってる会社
この前KDEがやってたのはPlasmaMobile でもarm も中国市場潰されたら痛手ではないのか?
>>480
ファーウェイの受注をアテにしてる日本企業
→約100社
受注予定金額
→8,000億円(まだまだ増える予定) オープンアーキテクチャのSpark64がアップをはじめますた
なんか嫌儲でもファーウェイ駄目そうって空気が蔓延してきたな
数日前はさすが父さんカッコいいとかやってたのに…
>>389
チャイナリスクはリベラル系の評論家が言ってたのに
それをネトウヨの妄言認定して見猿聞か猿してた結果だからその責任はあるだろう >>528
それはトランプが仲介したってのはどっかで見た
iPhoneの5G対応のためにはアメリカ同士で争ってる場合じゃないからな >>526
売る物が無いのに?
共産党が金を出すから平気ってか ソフトバンクがARMの会社を子会社にしたのに、笑ってるバカウヨ
ソフトバンク相当損失する可能性があるぞ
HUAWEI脂肪じゃん
CPU作ってるメーカーなんて
あとアメリカしかないだろ
中国で自前でCPU作ってるめーかーなんてあるの?
鬼畜米英 ← これで開戦した国が昔あったよな 中国は賢いからしないよなぁ
>>500
でもいつも被害受けるの日本だけなんですよねー >>504
実際のところファーウェイの5G特許一切使わず5G始められるの?という課題はあるけど
アメリカがここまでしてきてるんだから
5Gの通信機器はファーウェイ使いまーすはできない、というかアメリカがさせてくれないだろうね しかしこれ、ARMにとってもかなり痛いな
もう中国以外の国でも、漫然とARM使う平和ボケした会社はいなくなるぞ
世界がRISC-Vに舵を切り始めるぞ
>>445
年間7000億の出荷で利益は1000億程度だろ
GDPの0.02%程度だな
輸出企業にとってはでかくても日本全体では大したダメージでもないw >>516
むしろ逆に、ファーウェイ無罪の証拠ばっかり出てるのにな 独自OS採用しても世界で売れないだろ
中国で国民に強制的に使わせるのか
ファーウェイは正直どうでもいい
DJIも規制されると困る
>>22
ジャップ経営者が無能すぎただけでアメリカ関係ないぞ? 中国人がアベンジャーズみて喜んでる世界なんて悪夢でしかないわ
もっと独自の発展を遂げてほしい
メリケンリスクヤバイと中国で高まりまくってるけどどうすんのかな
>>512
アップル以外の端末の販売を禁止
ビッグ3とローバー以外の自動車の販売を禁止
これでアメリカとイギリスの製造業はは完全復活する ふ〜ん、大したことないじゃん🤪
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/STF-L09/9/LR
名指しされてる日本は恐怖だろ
自動車が同じことやられる運命
昔のジャパンパッシング越えた嫌がらせだろこれ
アメリカは自分らの立場が脅かされるとルール無視して潰しにかかるな
>>525
でも中国についたらもっと被害でるんじゃないの?
日本はもうどっちについても詰んでるんだろ >>512
ファーウェイが叩かれて他の中国製が許されるなんてことはないわな おいおい来年の東京五輪が終わるまで
WWVはやめてくれよ
結局日本と中国が損しまくって米国がウハウハなだけじゃねえか
>>525
銀英伝いうところのフェザーンを目指そう >>500
冷戦と違って成果を出した方を寄ってたかってリンチして潰してるだけだぞ
停滞どころか衰退すらあり得る もうジリ貧のHuaweiをケンモメンが
どうやってアクロバティック擁護するかぐらいしか
もう楽しみがなくなってきた
西洋人頭おかしい
北朝鮮みたいなことしてんじゃないよ
日本も、ほんの数十年前のIT先進国だった時代は、
純国産CPUでSuperHとか、モバイル端末とかゲーム機とかで割とかなり普及してたけど、
今やもう全部アメリカに持ってかれたからな。
潰されたのか自分で潰したのか知らんけど。
でも中国にはkirinがあるから
kirin君?kirinくうううううううううん!!!
この問題のちのち面倒くさいことにはならんよな?
トランプふざけんなよマジで
たった3兆円でARM買ってる孫正義はあらためて投資の天才だわ
再上場すりゃ、余裕で時価総額10兆円だろ
>>550
日本の企業がどれだけ打撃を受けようがどうでもいいんだよ
そういうレベルじゃない >>315
東芝やらパナソニックは事業撤退したら許されたよ
5Gから手引いて金稼ぐチャンスを全て売り渡さないとダメだろうな マジか! ライセンスが切れ次第Kirin死亡ってことだな。
MTとかの非アメリカ企業からの購入は有りなんだろうか?
他人事だから笑ってられるけど米帝酷すぎだろ
やっぱり太平洋戦争はアメカスが悪かったんじゃ
負けそうになったら、ユダヤ連合で悪者扱いw
もう戦争でいいだろこれw
アジア連合でユダヤ地球上から蒸発させようぜ
先進国市場捨ててでもパクリでもなんでも作って
コスパいいものを中国と途上国市場で売っちゃえばいいんだろ
通信分野では途上国のほうがむしろ便利って時代が来るかもな
>>511
アメリカ政府にとっちゃそんなんお構いなしなんだろ
当然GoogleにもARMにも大ダメージだよこんなの
けれどそれでもやって来たってことは、アメリカ政府は本気でファーウェイ潰したいんだよ
というかファーウェイに5Gを取られたくない >>435
そもそも台湾は既に中国領だからな
舐めた真似したら会社ごと国に接収されるだろう
>>494
中国市場から弾かれれば15億の市場を失うが、アメリカ市場は高々5億もない。
しかも北朝鮮という最大のリスクをコントロールしているのは中国なのだ。
一帯一路もある。中国陣営に参集せよという父からの呼びかけをどこまで無視できるだろうか。 >>489
🦒でもゾウさんのほうがもっと好きです!🐘 >>522
金融理論金融国家とかいっても現実は大学会社経営者政治家ネットde全部データキンタマウイルス
インサイダー取引de楽々金儲けしてるだけだしな >>544
グーグルのサービス→代替あるし余裕
インテル、クアルコム→まだまだ余裕、キリンだし!
ARM停止→オワタ\(^o^)/ ARM規制されたらスマホも通信機器も作れないな
マジでファーウェイ終わっただろ
最悪特許無視して中国国内のみでやる事もあの国なら可能かもしれないが
そんなこと許したらファーウェイ以外も潰されるし厳しいな
>>554
5G使えないから飛び越して6G,7Gかもしれんがなw 急にシェア2位のメーカーへの販売が途絶えるとか大丈夫か?
この対応はいくらなんでもひどくね?
余計なもの見つかってないのに
>>208
調べたけどどうやらファーウェイ製のスマホがスパイ活動に使われてたらしい
情報がダダ漏れだったから安全保障上そうせざるを得なかったぽいな >>554
最近楽天とかで話題になってる仮想化の話だけどあれ今まで専用ハードだったものを従来のサーバに置き換えるってだけなのよね
だから専用ハード自体はそんな必要でもないんじゃねーのって気がしてるわ >>127
>>235
2000年の半ばくらいまでならアメリカの経済制裁で潰せただろうけど、もう遅い
20年前ならともかく
もはや中国の科学技術力はアメリカと遜色ないレベルだし
市場という意味では15億人の巨大な人口抱えてる中国、ODAで借金漬けにして経済植民地にしてしまったアフリカ諸国があるから困らん
今回の騒動で中国はますます大きな力をつけるだろう
5Gはおそらく中国が覇権を握る >>516
シェアとられて白旗上げるしかないからブロック経済やるしかない
これで中国が独自に代替技術開発したらアメリカは完全に追い越される
というかかつての日米ハイテク競争とそっくり ファーウェイ潰しで、ぶっちゃけ潰れる日本企業は出てくる
というかアメリカが中国たたきをすればするほど日本企業に大ダメージが入る
国別では中国が最大の貿易相手国なんだから
>>529
以前は違うのもあったけど
もはや世界をARMが制圧した
ARMライセンス止められたら死亡宣告 やっぱ安倍ちゃんは天才だわ
中国包囲網やめたように見せかけて裏ではちゃんと動いてたんだな
自由市場を謳ってる国で好き放題やってるけど
自国は締め出してるとか
言論の自由、寛容を盾に非寛容の主張をブチまけるとか
結局どう対応すりゃ良いんだよ…
>>563
独自にやってて発展したことないだろ
鉄道もITもAIも全部どっかのパクリで今まで成長してんだから >>429
本当ファーおじは頭わるいなぁ中ロが組んだ所で本気で勝てると思ってそうw DJIへのイチャモンの付け方はもはや頭おかしい
飛行データを中国に送信してる!とか言ってるけどスタンドアロンのドローンからどうやって情報送るんだよ
ぶっちゃけARM止まるなら中国国内でも勝てないよな
一度潰して新しい企業にした方が早いレベル
>>554
5G普及しないまま終わる可能性もあるのか
ファーウェイもそれを見越してなのか6Gの研究にもタッチしてるらしいが RISC-V勝利のときが来るかwww
>x86のアーキテクチャはIntelとAMDしか使うことが出来ません。
>また、Arm ISAのライセンス料は、構成にもよりますが数千万から数億とも言われています。
>x86はさておき、ArmのISAやCPUコアを使おうとすると、非常に高価な初期投資を行う必要があります。
>これに引き換え、RISC-Vのライセンス料は全く不要です。つまり、初期コストゼロから始めることが出来ます。
父さん宣戦布告するなら今だぞ
ジャップに出来たんだからお前にも出来るだろ、根性見せろ
アメ公は負けそうになったら駒をぶちまける障碍者
はっきりしたな
米+英連邦4か国の西側連合
まず発端はカナダから始まってる
>>565
市場規模が半減するんですが
それに製造コストも引き上がってしまう ARMは英国の会社だが、ARMはIntelとクロスライセンスを結んでいる。
つまりARMのプロセッサーには米国企業の知財が含まれている。
そのためARMがHuaweiと取引すると、ARMはアメリカ市場から追放されるため
Huaweiと取引を停止せざるを得ない。
>>232
世界を通信を手中に収めると言って大げさではない >>607
ARMの特許無視で作り出したら流石に中国以外の国では販売出来ないなぁ
それにHuaweiはその道を選ぶメーカーではない…と信じたい 中国が設計図盗んで特許無視したら作ろうと思えば作れる?
>>360
経営破綻まで追い詰められたタカタ思い出す。
本当にリコールされるべき欠陥があったのか疑ってるわ。 ソフトバンクホークスのキャップスポンサーだったのになファーウェイ
>>555
その流れの走りだよな
確実にリスク回避の分散化が起こる 中国は内需が強すぎるからな
売上高世界ランクに中国国内だけの銀行とか石油とか名前知らない会社がいくつもあったし。
>>272
中国経済崩壊しかけてるんだぜ
だからこのタイミングで仕掛けた >>315
まずアメリカの要求を全て飲みます
要求を法律にして差し出します
具体的には技術移転の強制を禁止する法律等です GPL界隈やストールマン的にはこういうのどう思ってるんだろ
中国でも全部潰さないというのが上手いよな
奴隷に待遇差を付けて言うことをきかせる戦術だ
日本なら5秒で陥落する
てことはソフトバンクはARMの経営に口出せないのかな
バカアメリカとクソ中国のせいで
こいつら世界経済潰す気かよ
これでガチで終わったな
完全自力で作るには何年かかるやら
この制裁の根拠がアメリカが経済制裁してるイランに通信機器売ったってだけなんだよな?
アメリカに従ってる世界どうかしてる
ここまでやって足の引っ張りあいにならなきゃいいけど
将来的に悪影響あるような気がしてならん
ジャップはosもスマホも半導体もないただの部品屋
ジャップの被害は甚大
このなりふり構わない感じ
やっぱアメリカって神だわ
>>572
そもそも中国につくのは憲法違反になるから無理 >>587
日米貿易摩擦の時に、日本政府がアメリカに売った
自動車産業を守るためにITと半導体はアメリカに明け渡した
まあ、アメリカが潰したと言っていい >>501
少なくとも、arm互換やx86互換CPUは作っても特許絡みで日本や欧米では売れないから
クソしょぼい独自アーキテクトCPU作るしかないが
当然Windowsは動かないのでどっちにしろ中国国外では売れない
採算度外視でCPUからOS、アプリケーションまでぜんぶ独自開発する可能性も無くはないけれど 日本みたいにアメちゃんの犬になれば楽なのに中国は歯向かうから
ちょっとアジア🐵がイキったらすぐこれだよ…ドン引きですわ
>>640
RISC-Vはファーウェイの独壇場になる可能性があるな >>480
ファーウェイの日本との取引額
https://www.jiji.com/sp/graphics?p=ve_eco_seizougyo20190516j-04-w400
。2018年の購入額は66億ドル(約7200億円)で、19年には80億ドル(約8700億円)に達する見込みだ
った。
過大でもなんでもない普通に倒れるところが出てもおかしくないレベル 小型組み込みでAMD命令は茨の道過ぎるけど残されてるのはここくらいか?
仮に中国が国産化で乗り切って経済を順調に成長させてアメリカ抜いたら逆に大変なことになりそう
メンツを潰されたことはいつまでも覚えてるから今度はアメリカがボコボコにやられる可能性はある
足の引っ張り合いにもなってない
もう一方的に中国がアメリカにフルボコされて
Huaweiどころか中国のIT産業ごと壊滅の危機に晒されてる
この状態でまだ中国とアメリカを対等に語ろうとしてる奴の
見識の無さが気持ち悪い
我々東洋の愚息はアングロサクソンの前に膝を屈した
しかし偉大な父さんならやってくれる気がする
軍事力も経済力も比較にならない
ロシアのパイプラインへの制裁法案近く発表、米エネ長官
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45104990S9A520C1EAF000/
話題になってないロシアにはアメリカがパイプラインの会社に平気で経済制裁やるし
ドイツなど欧州の企業も犠牲になってる >>647
遅かったら意味ないんよ
設計パクったらさらなる制裁だよ? こんなん日本企業も巻き込まれて死ぬやん、トランプいい加減にしてくれ
>>513
知識を更新してよおじいちゃん
実際行ってみろよ中国
沖縄で涙したナチ須と同じ気持ちが体験できるから ARMは業界標準を完全に握ったからな
圧倒的に安く高機能なIPを供給するから世界中がリスクを考慮せず使いまくって1強になってしまった
GBAのCPU作ってた頃とは影響力がまるで違う
>>678
RISC-VアーキのCPUの製造計画はすでに立ち上げてるかもしれん >>133
25日にトランプ来日して27日の首脳会談までに
会談してソフトバンクがなんらかの見返りを提示して
司法省の反対の方も解決しそうな気がする
トランプは投資引き出して実績アピール、孫はスプリント売却できて負債4兆圧縮
で双方メリットあり マジで中国徴兵してくれたら、おれxiaomiもってアメリカ生ゴミぶっ殺しに行くわ
アジア連合早く作ろうぜ
安倍「ぼ、僕はユダヤにつく!」
>>600
取られたくないって5gの特許はもうHuaweiが抑えてるじゃん >>640
でもそれだと
オープンソースのAndroidも使えなくなるじゃん
終わったw >>646
クロスライセンスというだけじゃ分からん
それはどの企業間でも行われてるものだから
どのARMにも関わるコア部分にIntelパテントが含まれてるかどうか言わないと >>655
対ソのココムのときも第三国のライバル企業を潰す口実に使ってた面があると思う はっきり言ってものすごく恐ろしい事態だよこれ
アメリカは自分たちにもダメージあるの覚悟の上でファーウェイを殺しにきてるんだから
尋常じゃない事態、正気じゃないよ
ARMがだめなら
x86かMIPSはどうだろう
両方アメリカなのでダメか
本当に世界大戦の様相だな
20世紀後半も経済戦争の時代といわれたけどこれは露骨
>>675
アメリカってかトランプやな
オバマの時なら議会を抑えてここまで強硬には出てない
それが弱腰と批判されてた >>689
おまえのレス保存しとくわ
半年後ぐらいに恥晒してやるから ここまでやったら、もはや米国にも何の正当性も無いと思うんだがなぁ
中国が貿易ルールを守らないからだ、っていくら言っても、米国のやったこれこそ貿易ルールもクソも無いやり方だし
後は精々「あいつが先にやったから」みたいな子供の言い訳レベルの事くらいしか言えないでしょ
アメリカ負けそうになるとなりふり構わんよな
前から正義ヅラしてるけどクズだわ
>>713
対中ココムも準備中だしまだだ、まだ終わらんよ ファーウェイだけじゃないな
チャイナの全てのIT産業潰そうとしている
中国が自国に引っ込んだらそれはそれで恐ろしいんだよ
RISCVで設計してもTSMCでの製造つぶされたら商品価値としてどうしても劣ったものしかできない
>>681
RISC-V普及前に中国共産党を蒸発させる必要がある 中国もアメリカに喧嘩売るのが早すぎたな
あと10年我慢してればチャンスあったかもしれない
>>655
ARM社は研究開発のライセンス専門企業 >>645
短期的にはな
長期的には雇用、国防など良いことしかない これここで舐められたら、一生アジアはユダカスのしはいかだぞ
もうジャップランド終わってんだから、アメリカぶっ殺そうぜ
>>712
中国なんてとっくに米IT締め出してたのにその怖さには気付いてなかったのか >>708
だからとりあえずHuaweiぶっ潰すんでしょ しっかしすげえな
明確な口実もなしでアメリカの命令ひとつで総攻撃
フィクションで書いたら非現実的とツッコミ入るレベル
>>4
>孫正義どうすんの
どうすんのも何も孫の意思だろ
これ 世界が5G導入にするにあたって
貿易戦争が起こって世界的不況が起こるって
みんなを幸せにするための技術なのに結果的に不幸になるんだな
これ日本はどうするのが正しいの?
いやアメリカ側につくしかないのは明白なんだが気持ち的には中国応援したいよな
結局国力で押さえつける構図は今も昔も変わらないわけだ
>>683
open RISC(RISC-V)使うんだろうと思うぞ。
昔から組み込みにも使われてたからな。
命令セットが目劣りし過ぎとか色々とこれも辛いみたいだけどな >>743
中国人は日本を舐めてたからぶっ潰すわw 一企業製品の怪しい何かがどうのこうのレベル超えてもう完全な国家間の主導権争いだもんな
こういう時変に出ばったり矢面に立たないようにのらりくらり双方とのバランスとって上手い立ち回りを願うがまぁどうみてもそんな外交力無理だろうな
>>629
そらゃ楽な道があればみんなそっちを選ぶからな
一流のエリート達にビリビリ動画やキャッシュレスみたいなどうでもいいものにものを作らせるんじゃなくて
国家的使命感を持って科学技術の発展に挑めば成果は出るだろ まさか、Firefox OSとRISC-Vの時代が来るなんてなあ
ちょっと前までは想像すらしてなかった
でもこれから確実に来るわ
突然基地外に因縁つけられてARMやAndroidが使えなくなるリスクなんてのが現実のものとなった以上、
真面目にリスクについて考えている会社は、オープンプラットフォームに舵を切るだろう
>>133
すげえ
そこに気づくとは
ソフバン丸損ではないんだな >>714
スノーデンを引き出すまでもなく
それだけ盗聴しまくってたって事だろうな
自分たちがやってた事をやられたら二度と勝てないとわかってるんだろ こういう時こそ日本は中国の立場でもしっかり考えて礼儀正しくいるべき
だからってアメリカ裏切れって事でももちろん無いが
ピンチの時こそせめてイメージアップくらいしとこうや
>>735
サムスン製造がまだ残ってるが無理だろな >>587
まあ、自動車守るためにIT売り渡したと言われてる。 >>731
自由を標榜するアメリカが自由貿易を締め出して
独裁開発国家の中国が自由貿易をさせろ!って言ってるのが面白いよねw この手のあまりわからないんだがファーウェイって結構特許も持ってるらしいが
他が使えなくなって不利とかないのかね?
>>722
いやいや、事実フルボッコやん
いくらなんでもやりすぎだよ >>715
INTELかHPからIA64をライセンス毎買うと言う手は有るかもしれんね 中華が独自アーキでCPUつくるったって
誰がソフト書いてくれんのよ
自国でだけ売れる商品つくんのかな
>>708
アメリカからの要望でファーウェイから機器を調達せずに5G始めろと日本政府は言ってる
実際できるのかは知らん
けどアメリカがやれと言ってきてるから日本は従わざるを得ない >>639
そもそもPHS並の通信距離しか確保できないフルスペックの5Gが広く普及するとは思えない
日本で言えば首都圏の一部くらいだろ採算取れるの 共倒れとか言ってる奴いるけど米が負ける要素ゼロだぞ
日本死んだわ クソアメリカ クソ中国
ソニー、パナソニック、京セラ、ジャパンディスプレイ(JDI)、村田製作所など、ファーウェイに部品を供給している
>>746
これはアメリカリスクだろ
Huaweiは難癖つけられた被害者 だから言ったじゃん
困るのは中国でアメリカはなにも困らないって
>>768
韓国が北朝鮮に吸収されたらワンチャンあるぞ急げ! >>682
電子部品とかファーウェイのお陰で持っていたようなもんだしどうすんだろうな 自分たちが不利になったら簡単にルールを捻じ曲げる
結局これが邪悪な本性なんだよな、これで中国が対抗してきたら本当に核のスイッチ押すよこいつら
>>555
SPARCの系統だからスマホみたいなのには結構向いてるんだよな >>750
利権が美味しすぎるからなw
今よりも100倍ぐらい正確にリアルタイムに盗聴できるようになる >>741
市場が半減してどこからその金を引っ張ってくるんだ? これはガチで終了やな…
kirinがあるから大丈夫とか言ってる奴は嫌儲にはいないよな?
Huaweiのスマホ持ってる情弱おる?
パワープレイの一斉攻撃すぎるだろ
流石の中国でも米英とその仲間たちから攻撃されたらもう無理やろ
>>724
まぁトランプだから…で済まされそう
アメリカは何やっても許される >>698
その発展を支えてんのが他国の技術の盗用だよバカ 最近のプリウスの暴走
工作員が工場で細工してるんじゃないの?
やりかねない
ファーウェイに余計なものが入ってなかったとしてもアメリカの狙いはファーウェイではなく中国全体の強奪やパクリなので、政治問題に発展させるためにはファーウェイに簡単に謝罪されても困るから中国人をヒートアップさせるために無実の罪を着せたのかも
賢者がブロック経済になるいうてたけどマジじゃねーか
>>793
ジャップが世界を制してたのかよ
ジャップ最強だな >>758
もっとひどいよ。石油止められたんだ。電気も止まるしどうやって生きていく? >>759
こういうユダヤの犬の生ゴミはほんとジャップ土人 アメリカも自分の身を犠牲にしてまで中国を止めたいってどんだけ脅威感じてんだよ
おいネトウヨ!w 孫は国賊で在日だとかバッシングしてたんじゃないのか??www
何手のひら返してんだよwww
ここは一旦引くのもありやな
臥薪嘗胆でピュア国産アーキテクチャ開発しなきゃ
>>722
コイツマジで馬鹿だぞ本気でこれを思ってるんだぞ?低脳すぎだろwwwwww >>1の行為は独占禁止法違反そのものだったりするとはいえ
これでファーウェイが特許を無視して自社生産しても
海外では売れなくなる
だから特許を回避して自社生産しないといけないんだけど
可能なん? >>743
日本人はアメリカに反抗して痛い目みた歴史があるから無理やぞw
我々は負け犬 >>36
それ日本に寄生するパンチョッパリなので問題なしです >>682
8700億はでかいなー
日本も痛手だな kirinとかいうスナドラの詐欺のゴミSoCを騙して情弱に売りつけてた報い
嫌カスの情弱もkirinがゴミSoCなのに押しまくってたし死ね
第二の冷戦にはならない(のではないか)と思う
たぶん中国を過大評価してる
>>720
売ったらそれ以上の手がないし最後の手段だよ
1社潰されたくらいで切る手じゃない 戦前に日本がやられたABCD包囲網じゃんw
こりゃ世界大戦までいくぞ
>>738
しかし5Gでここまで戦争状態になってるんだからあと10年もアメリカが黙っていることはありえないんだよ ARM「ファーウェイに売ってた分の穴埋めは誰がするんだよ!!!」
KirinはCPUにARM社が開発した
Cortexプロセッサを使い
GPUにこれまたARM社が開発した
maliGPUをライセンス買って使用している
なおモデムにはクアルコムのライセンス使ってるかも
反日教育やっといて辛くなったら親日アピールしても遅い
もう本当に中国共産党には嫌悪感しかない
こうなったのも中国の国策なんだから諦めろ
>>682
そいつらHuaweiがない頃はどうしてたのさ
道の草でも食ってたの? しかしアメリカのやることってジャイアンそのものだよな
日本と戦争した頃から変わってない
>>752
どっちについても地獄だぞ
アメリカについたからって自動車関税は上げられるし
中国ロシア怒らせることになるからアジアから締め出しくらうし 日本は高みの見物
じり貧支那w
支那はなぶり殺しだわw
ぶっちゃけ露骨なカルテルによる優越的地位の濫用だろコレ
露骨に政治案件になってるから、各国の公正取引委員会も動かないだろうが、自由経済とかいいつつ薄汚い話だよなぁ。
5g支配でできること
中国で、アメリカ国内に設置したドローンを遅延なく操作してユダヤ殺し放題w
そりゃユダヤかおまっかになりますわw
>>782
中国と日本韓国が仲良く共倒れになるかもね >>748
こんな創作話があったら作者は大馬鹿者だよw >>763
しかしアングロサクソンはやろうと思えばインターネット網からの排除も出来るからなあ >>718
憲法前文
われらは全世界の国民がひとしく恐怖と欠乏から免かれ平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
中国は独裁国家なので中国につくとこれに反することになる >>708
それを力ずくで奪い取るつもりなんだろうなあ
トヨタもハイブリッドの技術アメリカに差し出してたよな ARMを抑えられてファーウェイ死亡
でも製造工場のTSMCを抑えたらAppleやAMDもCPUを供給できなくなり大パニックでは
カナダで創業者の娘の副社長逮捕したとこから
会社つぶそうってとこまで来るとは思わなかった
マジで土人連合だな
アメリカが望んでる事って何?アメリカ資本を受け入れろ?
30年後の教科書
中国包囲網は英米による正義の制裁だった
悪鬼中国は卑劣なサイバー攻撃で対抗してきたがアメリカの先制軍事攻撃で中国は連合国に統治された
お前ら最初に仕掛けたのが中国だってことすっかり忘れてるよな
>>685
持ってないヤツはいちいち心配しなくていいよ >>720
国債売るなんて自分からカードを捨てるのと同義だぞ 自分でソフト作れるなら初めから作れ
そのほうが何倍も儲かるぞ
>>829
いや…レスするなよ低脳
こんな猿がケンモーにいた事に驚きだわ グーグルとクアルコム辺りはまぁいいとしても、ARMはやべーな
>>857
来たああwww
俺たちのメディアテック 日本は鬼畜米英に特攻したけど
中国はどうかな?
さてさて、米英の靴を舐めるのか、見ものだな
>>854
TSMCが維持できなくて倒産するじゃん >>841
交渉でケツ舐めればまだ許してくれる段階だから
売ったら二度と和解できん >>774
「それは元々アメリカの特許だ!」とか言いがかりつけるトランプの姿が目に浮かぶ 中国がこれを機に部品を全て自国産で揃えられたら
日本の部品産業の人たちはどうなるの?
>>860
・共産主義やめて自由主義を受け入れろ
・グローバル経済の仲間入りを果たせ kirinは華為の子会社だからAarchが使えないとして
IntelやQualcomm、Broadcom以外の企業のSoCは使えるわけか
>>865
イジメはイジメられるやつが悪いってのが
お前らの座右の銘だろがよ。 米も英も移民国家だろ
移民に頼ったつけを払う時が来るぞ
チャイナリスクはネトウヨの妄想→事実でした
中国崩壊論はネトウヨの妄想→事実でした
ケンモメンどうすんのこれ
中国が部品製造に目覚めて、全て自前で用意できる様に成りそう
>>867
バカジャップwwww
ARMの会社を子会社にしたソフトバンクって何処にあるの?www >>723
サービスもだよ、Google使えないんだから
そしてOSとCPUが違えば今までのアプリも当然使えない
何もかも一から全部作らないといけない
でもまあ無理だねそんなの
国ぐるみでやっても間に合わんと思う
まずユーザが制約が多くて互換性のないものをわざわざ選ばない >>709
gccでRISC-Vターゲットにすればいいだけだろ >>870
答えられないとレッテル貼って発狂
わかりやすいねえおまえ ファーウェイちゃん液晶と生板とケースとバッテリーしか手に入らないよぉ
>>875
国有化すれば生存させられる。
これが計画経済というものだ ホットウォーになればもはや何のために戦ってるのかわからん戦争になるな
>>878
死ぬ
冗談抜きに中国が顧客から居なくなったら終わる なぜか中国の原爆が広島にw
なぜかアメリカの原爆が長崎にw
ジャップ「サンキュー、シェイシェイ」
>>799
別に他の分野で回るだけだから
問題ないよ
しかも国内で金が回るので
富が循環するようになる >>689
あのさあ
そういうことはアメリカの対輸入国のランキング1位と対輸出国ランキング1位を調べてから言おうね 日本みたいに頭下げればいいのに
プライド高いのも大変だな
>>847
政治は本当難しい
リアルに描いたらツマラナイ、創作ならバカにされる >>704
皇居の周り通ったら25日から28日に国賓が来るって電子掲示板に書いてたけどトランプが来るのか
そりゃ警戒するわな
警察の車両がズラッと並んでたわ HUAWEIは当然としてARM事態の損害も計り知れないないしサプライヤーも大損害だしで下手したら○○ショックになりかねない怖さがある
>>860
ぶっちゃけ、実際スマホ1位のサムソンって韓国の企業の外面なはずなのに、外資比率メチャクチャ高いんだな。
落とし所は、ファーウェイ株式の過半数をアメリカ企業に握られて終わりかね。 >>720
中国が保有してる米国債無効に出来るんだぜw >>862
ええやん
これに反論する奴は歴史修正主義者な >>854
パクリ覚悟なら結局中国が勝つだろ
粗雑なヤンキーよりいいもの作っちゃうよ
先進国市場は捨てることになるが人口では途上国のが圧倒的に上だし気にしない ファーウェイ傘下ハイシリコン、米取引規制を想定し以前から準備
傘下のハイシリコンは、いずれ米国から半導体やその他の技術を入手することができなくなる「極端なシナリオ」を以前から想定し、影響を緩和するための準備をしてきたと明らかにした。
大半の製品は安定供給が可能だとしている。
書簡によると、ハイシリコンは、ファーウェイが米国から最新の半導体や技術を入手できなくなる事態に備え、数年前から秘密裏にバックアップ製品の開発を進めてきた。
どの程度のものなんだろうな
ネトウヨが喜んでるとかいう謎レスあるけど喜んでるのケンモメンじゃん
日本は20年貿易摩擦やられて干上がったけど
中国はそこまで持たないだろうな
黄色人種の癖に白豚の肩持つのかこの裏切り者!
って言われたらどうするの?感情論抜きで論破できないでしょ?
タングステンとかモリブデンとか輸出やめるしかねぇな
貿易戦争は長引くっていう予想は多かったけどな
ここまでエスカレートまでは想像してなかったんじゃないか?
これ言うなればこれ以上の国家としての成長は許さない、世界の工場でもやってろって話で
中国はこんなん到底受け入れられないよな
ジャップは受け入れたけど
>>854
Apple手放すとかありえない
amdやクアルコムにも流してるけどそもそもAシリーズがなけりゃ流れてこない これさ「トランプに逆らうと産業が滅ぶ」トランプリスクの脅威そのものなんで
安倍は今まで振っていた尻尾をさらに振り回すことになるな
しっかし中国弱えな
なんもないのに為替だけでイキがってたのか
RISCVは今から頑張っても最初のシリコンができるの4年後とかだから
無理やで
中国依存一歩足打法の村田製作所の株価は明日さらに落ちるだろうな...
底値で拾ってウハウハもできずにそのまま潰れそう
共産主義が勘違いして資本主義に喧嘩うったら
どうなるかって事を叩きつけてるんだよ
アメリカには勝てない
ここまでされるファーウェイが何をしようとしてたのか真実が知りたいわ
絶対なにかやばい真相あるだろこれ
>>763
そのRISC-Vも、アメリカの大学が開発してグーグルやオラクルが資金出してるんだから中国が使おうとしたらすぐプロジェクト終了になるだけだろw >>781
韓国では使い放題で普及させる気満々らしいがジャップランドでは普及無理だな
今更データ量で課金とかいう話も上がってるし >>882
自由経済からもグローバル経済からも逃げようとしてるのはアメリカだと思うんですが >>935
朝鮮人による過剰宣伝が効いてるんだろ?
明日には化けの皮が剥がれる 金で技術者を確保したとして量産体制に入れるまでどのくらいかかんの?
>>753
いやファーウェイの基地局拡大を阻止できればアメリカの安全保障にとっては得だし
ファーウェイと競合してるエリクソンやノキアにとってもOPPOやXiaomiにとっても得だし
誰も得しないって話は全く理解できないね 凄まじい攻撃ラッシュだな
大量破壊兵器が見つかったとか言ってイラクをボコったのを思い出す
とりあえず、日本経済悪くするのやめろよ
クソアメリカ クソ中国
>>852
> われらは全世界の国民がひとしく恐怖と欠乏から免かれ平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
> 中国は独裁国家なので中国につくとこれに反することになる
「全世界の国民がひとしく」と書いてあるのが読めないのか、ど底辺 >>936
設計図があっても工場がなきゃ作れないってこった >>934
日本は世界の工場すら許されなかったがな これ中国が完全自国生産始めたら覇権取れるんじゃ?
ジャップが出稼ぎ産業スパイに行く事になるぞ
しかし主要メーカーすべて出荷停止とか本気だなトランプ
これで戦争になったらどうすんだよ
日本がまず被害受けるじゃねえか
正直このニュースはガチできなくせーわ
日本関係ないとか言ってる奴ら大丈夫かよ
>>784
クソ中国は関係ないな
アメリカがクソゴミなだけ。
日本と8700億円取引見込みがあってさらに買い増ししようとしてた会社を
てめえがってな理由で言いがかりつけて潰そうとしてるんだからな
ファーウェイは日本に売って欲しいと謙虚にもこの報道の後言ってたみたいだが
実際のところ、ファーウェイ側も日本側も厳しいと見ているようで、だからファーウェイはこの話が出る少し前から買い増し依頼してたし
報道直後に日本の某社のお偉いさんが絶望的なコメント出してた
バカウヨどうすんだよこれ どう転がっても日本はとばっちりで損するだけという喜劇
トランプの靴を舐めながらムチ打ちされるのがJAPANが誇る変態かな?
>>722
昔の日本も勝つと思ってたんだよ
能ある鷹は爪隠すをしないで
アメリカに喧嘩売るのが悪い
まだまだアメリカの方が強いのに 出荷停止したら売り上げが下がるのになに喜んでるんだ?
中国敗戦の混乱の僅かな時間がチャンスだよね。頑張ってたくさん領土取るぞー
こりゃ安倍がトランプに「アメ車10万台売れ」と命令されて
ワンっというのもありえるな
5gあれば、戦争起きたら即リアルタイムに殺人ラジコンで相手の首都陥落できるからなw
>>923
敵性国家の保有国債は世界の均衡乱すから紙切れに出来るよ >>960
俺より頭良い奴は殺す!ってやるより自分が頭良くなったり頭良い奴の頭を活用した方が得なんじゃない >>884
> イジメはイジメられるやつが悪いってのが
ごく近い将来の覇権争いが「イジメ」に見えるのか、底辺的には >>926
日本じゃ到底取れない戦略性
さすが中国だわ
アメリカが恐れるのも頷ける >>934
ぶっちゃけ中国が知的財産権の使用に置いて妥協すれば済む話 これがほんとならこれが一番こたえるだろうな
廃れてるアーキテクチャ買い取るか独自開発するしかない
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40分 45秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。