ファーウェイ端末、Google Playにアクセスできなくなる可能性あり、もはや高級文鎮になる [113554418]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
米Googleが、中国Huaweiとの取引停止を検討していると、米Reutersが5月19日(現地時間)、この件に詳しい情報筋の話として報じた。
情報筋によると、Googleは今後、Huaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力を中止するという。
【その他の画像】
Huaweiについては米商務省が15日、Huaweiとその関連企業に対して米企業が製品およびサービスの提供を規制すると発表している。
取引停止の詳細はまだGoogle社内で検討中だが、Huaweiが中国以外で販売するAndroid端末のAndroid OSのアップデートや、
「Google Play Store」、「Gmail」などのGoogle製アプリの利用ができなくなる可能性があるという。
オープンソースであるAndroid Open Source Project(AOSP)は影響を受けない。
米調査会社IDCが4月30日に公開した2019年第1四半期(1〜3月)の世界でのメーカー別スマートフォン市場調査結果によると、
Huaweiは韓国Samsung Electronicsに次ぐ2位だった。
ITmedia NEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00000024-zdn_n-sci これは草
ドヤ顔でハーウェイ端末かってるやつの顔面蒼白っぷりに期待
トランプ「やれぇ!」
グーグル「はい・・・」
日本「ファーウェイの仕事がなくなってくるちぃよ・・・」
スパイ防止体制のない日本だと深田萌絵さんみたいに海外諜報機関の工作員に狙われたら普通の個人ではどうにもできないだろうな
最悪色々奪われた上で統合失調症扱いで精神病院送りにされたり自殺に追い込まれたりして終わりだし
工作員に狙われるリスクを減らしたければ
国内工場産のスマホ、PCを選んだりLINEみたいな海外情報機関が関わる連絡アプリなどを避けた方が良いだろうな
Huaweiのシェア考えたらgoogleも打撃受けるだろ
無いと思うけどな
Googleの都合で停止するわけだから集団訴訟すればいいよ
こうなるの分からずにファーウェイ買ってる情弱なんてここには居ないだろ
Googleのサービス使えなくなるの予想して買ってるドMだけ
HUAWEIスマホ初めて買って値段のわりに良かったから安いHUAWEIタブレットも買った直後にスパイウェア発覚して泣いてた俺に致命傷だわ
docomoに都合悪いことはやらないだらうから楽観視してる
しょうもないセコい奴は結局損するんだよ
黙ってアイフォン買っとけ
エシュロンで自分のところがやってるスパイ活動が出来なくなる恐れでもあるんかいな
>>7
EUあたり頑張ってほしいね
俺のP20lite2年縛りなんだから…
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/GT >>10
無料で提供してるサービスを勝手に中止しようがグーグルの自由じゃん
>>11
ここにいます
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/GT ZTEと違ってQualcommの顧客でもないから遂に誰も反対しなかったんだなw
だからファーウェイやめとけっていったのに
まあファーウェイにとっては自社のリポジトリサービスとかやるチャンスではあるんじゃない?
というかこれむしろHUAWEI最強になるんじゃねえの?
もう提供出来るのはAOSPになるわけだろ?
標準でAOSPなら相当使いやすい(軽い)
うせやろ。。。
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/SHT-AL09/9/DR
かといってpixel3aを買うわけでもなく生き延びてる激安中華台湾スマホに乗り換えるだけだぜ
中国国内でばら撒いてシェア稼いでるから何千万台売れましたーとか吹かしててもGoogleに大した旨味ねえんだよな
アンドロイドのタブレット買いたかったけど様子見だわさすがに
>>22
GooglePlayを使うためには審査料払うで 要はこれ安心してスマホ使いたきゃiPhone使えってことなんだろ?
グーグル「中国市場に俺も入れろ」
翻訳するとこんなところだろ
アップルよりも売れてるスマホなのにGoogleplayにアクセス出来なくなったら大混乱するだろ?あり得ないわ
>>40
いや
立ち位置がニュートラルな会社の端末なら中華でも問題ない FIREOSに入れて自由に使える件には一切触れない日本メーカー工作員さん
アンドロイドはオープンだから何も問題なんてねぇよ馬鹿
GP外したところでファーウェイのプラットフォームに〇パクアプリが並ぶだけなんじゃ
>>42
いきなりそれはないけど、アプデ制限するとか嫌がらせ始まるで こんなん許したらどこのメーカーも常に宗主国様のお顔を窺わなければならない立場になっちゃうじゃん
果たして健全なのか?やってることが簒奪者時代のそれになってきたな
ファーウェイが強くなりすぎたからGoogleは貿易戦争を利用しているなw
>>42
それ嘘だから
オープンソースアンドロイド端末なら自由に入れられるし使える
そもそもここまで遮断するなら無視して勝手に入れて販売すりゃいい >>49
FireOs?なんであんなものを?
君よく知らないね? >>42
元からGooglePlayが使えない中国内での売上が過半数だから対して影響出ないよ google使えなくなったら今まで課金してきたの全額返金してもらう
レシートはないけど胃袋はおぼえてる
こんなことしたらファーウェイから独占禁止法違反だって訴えられるだろ?
>>40
そこでpixel3aですよ
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3a/9/GR Google Playから中国人デベロッパーも消えるのかな、それはそれで貧相なことになりそうだが
Googleplayにアクセスできなくなるだけで
アプリそのものが使えなくなるんじゃないんだろ
欲しいアプリググってそこら辺で拾ってくりゃ無問題じゃん
まあ、OSアップデートに関してはゴミみたいな更新しかしないから別にいいか。
8に戻させろや糞グーグル
まじかよタブレットもスマホもファーウェイだから買い換えなきゃじゃん
中国人なら中華アプリ使えばいいんだろうけど
日本人だとキツイな
asusでよかった
そもそもGPまるぱくのサイトって結構あるよな....
アプリはAPK使えばいいだけだけどポイント貯まってるからGoogle play使えなくなるなら前もって教えてくれや
換金しとくから
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/HUAWEI CAN-L12/7.0/LT
>>56
????
googleが認めた端末でしかgmailやらplayが全く使えないなら
FIREOSでも使えないはずだよね?
実際はアンドロイドはwindowsと同じでオープンなんでしょ? 言うてKirinも捨てられないだろ
あれ半分軍事用のコアだろ
ケンモメン「華為の性能いいわー、嫌がってるのネトウヨくらいだろ」
→ベンチ詐欺、国際問題化、OSパージ
疫病神かな
チョンモメンは中国人と一緒に安卓市場でアプリ落とせってことやね
俺はHuaweiはタブレットだけだからchmateだけ動けばいいわ
>>76
Android本体はオープンだけどGoogle製アプリはGoogleの持ち物だよ >>88
FireOsにプレイストアは標準では入ってない >>81
Android使っていいけど
PlayストアとGoogleサービスはダメは普通にありえるな >>45
別にHuaweiはアメリカに敵対的じゃないぞ 販売済みのを排除したらGoogleが集団訴訟受けるよw
子供のスマホとタブレット
俺と嫁と母親のスマホ全部HUAWEIだわ
◆ファーウェイ規制は、日本の大学研究にもダメージが出るかも
ファーウェイは、安倍政権が大学の人件費削ってお金がないから、日本の大学とも研究している。
大学教授側に権利を残す契約だからこそ、大学側も安心してファーウェイと研究している。
◆[週刊東洋経済 2019/04/13]ファーウェイ・巨大帝国の光と闇−中国の巨大企業はなぜかくも力強い
>>92
“FIREOSに入れて自由に使える”
日本語は難しいな これやったらユーザーから訴訟されるからやらんと思うが
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/FIG-LA1/8.0.0/LR
\(^o^)/オワタ
使えなくなったらいよいよiphoneかぁ・・・・出費が痛いわ
こんなの北朝鮮のミサイルと同じだよ
極端な事して相手の出方待ってるだけ
>>42
アメリカではそれほど売れてないから
やるだろ >>100
アホクサ
自分で入れるならHUAWEIに提供しなくなっても出来るわ ファーウェイのスマホにAndroidが乗らなくなる可能性を考える - orangeitems’s diary
ttps://www.orangeitems.com/entry/2019/05/19/170600
そんなんスマホ利用者からしたら無茶苦茶な大暴挙で、グーグルのイメージヤバい程下がるから、どこかで落とし所見つけて、なんとかするんちゃう?
もしかしたらファーウェイ独自の市場立ち上げる方向に行くんかもやけど。
そんなファーウェイ製にだけ制限かけることできんの??
>>101
規約にGoogleが任意でサービス停止できると書いてある
訴えても無駄 >>1
ファーウェイクラスになればその辺も危機管理分野として研究開発くらいやってるだろ てかそもそもP10liteと同じ659なのに無駄に高いP20lite使って「こういうのでいいんだよ」とか言ってるケンモメンってスーパー情弱って感じだったよな
やっぱりiPhone一択やな
中国が覇権国家になれるわけがないし
asusの新モデルが微妙だったので
次はSHARPになるのかなあ
>>107
>>49はそう言ってるよね?日本語もうちょっと勉強してからイキれよ ストアが使えなくなったらファーウェイが更に儲けるだけでは?
中国「中国でGoogleのPlayストア使わせない」
アメリカ「それはダメだろ、なら世界でHUAWEIのスマホやタブレットでGoogleのPlayストア使わせない」
ブサヨ発狂wwwwwwwww
大陸版と同じになるだけ
huawei版Google Play推奨だけど面倒だからGoogle Playのapk入れれば何も変わりなく使える
google playストアが使えなくなったらさすがに死ぬだろ
アメリカと喧嘩するってことはこういうことも込みだからな
いますぐできるのはプレイにアクセスはできるが
「おまえの端末対象外だわめんご」ってダウンロードできないやつ
googleとかアメリカ企業に世界が支配されていることがおかしい
apk入れるだけじゃ不完全だよ
オーケーGoogleとかは動かん
>>99
HUAWEIと研究したらこの大学全体が制裁されるかも…ってなるかもな 独禁法違反でEUにお金ばら撒いてくれるとかグーグルは太っ腹だな
安いからタブレット買っちまったよ
これだから中華製は信用出来ない
>>129
接続できなくなるぞ
端末情報偽装すればいけるかもしれないが 知らんけどファウェイって安さが売りなの?なら詳しくない奴が多そうだな。
私スマホとかよくわからないけどLINEだけ使えるようにみたいな。
グーグルとかも知らなそうだし、文鎮化したらファウェイのLINEやYouTubeが見れないと全責任をファウェイのせいにしそうな層が多く買ってそう。
いや、ファーウェイさえ知らずに、〇〇電気で買ったスマホが使えなくなったと家電量販店に切れるのかな
まあグーグルのアプリなんかそんなに使わんから関係ない。
むしろファーウェイがアプリストア出してくれた方が市場が健全化されて良いわ
>>122
中国はアメリカを中心とする世界連合軍に滅ぼされるべき敵 Playストアインストールできても
接続できなくなるぞだった
Googleが廉価モデル出したし
交換してくれるサービスでもすりゃいいのにな
>>143
でもあなたGoogleアカウントやGoogle謹製OSつかってますよね? そもそも中国国内でもGoogle Playなの?
日本とかは困るかもしれんが、中国では困らないだろ
>>135
アメリカ例外主義だから
アメリカの支配だけは正当化される >>143
グーグルのアプリが全てだろ何言ってんだ アメリカだから何も言わん奴いるけど技術で負けそうになって必死に輸入しないだのやってるのジャップ仕草だよね
あとはpixelシリーズをインドに作らせて安価大量生産すりゃ完璧やな
apk入れればいいとかいってるバカにもっといいエネルギーの使い方教えちゃる
今すぐに売ってほかの会社の端末に買い換えろ
悩まされるストレスはプライスレスだからな
ニホンでしっかり商売してるHuaweiユーザーが不安にかられて、Xiaomi使いが安穏としてる不思議
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/Redmi Note 5/8.1.0/LR
>>143
うん。こういう風に詳しくない人が全く無関係な相手を敵と称して叩きそう 全世界で売ってるんだからそれはないだろ。米中の貿易摩擦が全世界の消費者に飛び火したらたまったもんじゃないわ
cyanogenっていまあるのか知らんけど、それ入れて野良APKだな
連絡帳や電話のアプリもな
>>141
接続できないってのがまず無理だし
ログイン不可も無理
それにhuawei版Google Playは気持ち悪いくらいGoogle Playのコピー
たぶんおまえらが使うと気付かないでそっちで更新してしまうだろう >>162
OSそのままでシャオミ使ってるつもりかめでてえな グーグルアカウントって何かメリットあるか?正直検索履歴が勝手に残ったりして不気味で仕方がない。
WeChatもLINEと使い勝手がそう変わらなくて便利だよ
ちゅまん
雑魚おりゅ?
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/MI PAD 4/9/LR
>>1
何らかの大義なしにグーグルがそんな事するはずない >>177
子供部屋おじさんID真っ赤wwwwww 米国が規制しても、ダルダル日本企業がお手伝いします
>>6
日本ロイター見てみ
19日からすでに一部停止やってる Kirin使いたくないからファーウェイ持ってないなぁ
これは米中の確執とは別に以前から言われてたやつだろ
Huawei端末に入ってるのはオリジナルのをだいぶ弄ってるAndroidだからな
>>162
XiaomiとかUMIDIGIはインフラ持ってないからな
いちいち雑魚まで相手せん ファーウェイてroot化公式で推奨してるじゃん
カスROM入れれば十分やろ
検索はまとめだらけのゴミになったしつべは釣りや文字動画のスパムだらけ
別にgoogleじゃ無いと生きていけない時代でもないだろ
>>190
子供部屋おじさんさぁ 世の中はどうでもいいから自分のこと語ってくれんかな 笑 こんな時代遅れのやりかたしてたら益々仲が悪くなるぞ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/PLE-701L/5.1.1/SR
端末を偽装するアプリが出てくるだろうから大丈夫だよ
PlayストアのインストールやGoogleサービスがインストールできなくなるどころか
だから野良apkインストールできても接続できないんだわw
接 続 で き な く な る
んだよな〜!!!
PlayストアのインストールやGoogleサービスがインストールできなくなるどころか
接 続 で き な く な る
んだよな〜!!!
だから野良apkインストールできても接続できないんだわw
>>201
ネトウヨ子供部屋おじさんの発狂が止まらない
何が彼をここまで怒らせるのか チョンモメンの逆張りブースターぶりに腹抱えてワロタwww
アメリカは中国の補助金で大騒ぎしているが、
国内には農業・石油・住宅補助金など、様々な産業補助金をばらまいているくせに。
今のは、イラク戦争前の大量破壊兵器があると騒いでいる状況、そのもの。
2019年1月26日付けニューヨーク・タイムズは、ファーウェイが人民解放軍とつながり、
バックドアを仕掛けようとしている証拠を米政府が掴もうと試み、
『ファーウェイにハッキングまで仕掛けたが、「証拠を得られずにいる」と書いた』。
中国側は「窃取の証拠を出せ」と迫っているが、米政府はこれまでのところ出していない。
チョンモメンまた自分から落とし穴に飛び込んだのかwww
チョンモメンの逆に行くだけで正しくてクソワロタwww
しかしまあzteだファーだと潰した所で今のアメカスに直接的に儲かるライバルが居る訳でもねーのにな
モトローラも微妙だし
他と比べてもはや特に安くないファーウェイで「野良apk拾って自分で入れればいい」とか涙ぐましくてワロタ
無駄な労力だな
>>206
必死じゃないよ?
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/MI PAD 4/9/LR ファーウェイ使ってるネトウヨはまさかいないよな??
チョンモメンの逆張りブースターぶりに腹抱えてクソワロタwww
元々中国じゃGooglePlayにアクセスできんからな
>>216
なんでうそつくの?
そんなじょうじゃくでシャオミ使ってて恥ずかしくないの? これやるとロシア・中国・インドを独独自OS開発に向かわせるだけだけど大丈夫?
グーグルにとっては損でしかないぞ
>>216
じゃあなんでスペース開けて書き込んでるの? 大正義Samsung
2chMate 0.8.10.45/samsung/SM-G955F/9/LR
マジアメリカうぜーわ
アメリカ国内でだけやってろ
日本巻き込むなようぜぇ
実際はやらないだろ
だが消費者はファーウェイ端末を2度と買わないと思ったはずだ(本当の主語は俺;;
>>227
この子供部屋おじさん統失だろwwwwwww >>224
ドコモバンドに対応してたら神だったのに →ルート化チェック
→偽装化チェック
→開発者サービスチェック
→端末がHUAWEIかチェック
全て「白」なら→Playストア接続
むしろこの件で中古で安価で出回ったファーウェイ端末買うわ
>>215
拾うんじゃなくてGoogle playぶっこ抜くだけで後は全アプリ勝手に更新できるよ チョンモメン曰く中国の技術はすごいから当然ドロより上の独自OSを作れるんだろうな
中国の犬のチョンモメンは中国に行けよ
日本から出てけwww
>>171
なんのメリットも無いよ
大量のデータが残るだけだからデメリットしかない
俺は何年かに一回端末変えるタイミングで一新して定期的にアカウント削除してる
面倒臭いけどな スマフォは他にもメーカーあるけど
androidタブレットはまともなのファーウェイしかないからどうしよう
>>240
なぜその歳まで子供部屋おじさんなのですか? >>6
課金しない貧民端末なんてどうでもいいんじゃね >>21
ざまぁw
情強は親米親日台湾やで
2chMate 0.8.10.45/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT 認証通すのに金取ってるからシェア持ってるメーカーだとGoogleとしても痛いね
>>246
子供部屋おじさんの発狂が止まらない
何が彼をここまで怒らせるのか こんな露骨に保護貿易始めるとかもう自由の国じゃ無いよなアメリカって
正に米帝じゃん
>>234
ルートとってても通るし
なんならセーフティネットも回避出来るよ
そう、Magiskならね
というかこんなバカが何でシャオミ使ってんの? アホかよ?エクソペリアxzからHuaweiP30ライトにダイナミックジョブチェンジしようと思ってたのに
HuaweiP30ライトと同じような性能&価格の中華タブレット無いんか?
ファーウェイ使ってるチョンモメンはこれから日本でいじめられるんだろなあwww
>>254
子供部屋に住んでるからいつまでも思考が幼稚なままなんだな 米中首脳会談の3日前くらいにHUAWEI端末は全Googleサービスに
接続できなくなるんやろな〜
そして会談と
>>250
そもそもアメリカが発明したもんなんだから
アメリカが好きにするのは自由。 これから日本でHUAWEI使ってるチョンモメンは周りに反日野郎とか言われていじめられそうwww
ファーウェイOSとGoogleOSの二重OSで動いてるんだよな
ふあえい使ってるけどストアとかいうクソ生態系には潰れてほしい
ますます中華のAndroid魔改造が捗るな
レポジトリサービスも自前で作ればいい
中韓へのヘイトスピーチは決して許されるべきではない
>>251
そらある程度の知識ある奴はな
でもファーウェイ使ってるの情弱じゃーん!!! 台湾製でも韓国製でも中華製でもいいから3万ちょいでコスパいいスマホ教えろ
>>250
中国が民主化しない限りアメリカの強硬姿勢は崩れないよ 電子マネーアプリは
ほぼ全滅だろうね。
牛丼半額を指をくわえて
見ているしかない。
>>264
おまえ今日から反日野郎とか言われていじめられるじゃんwww >>238
たぶんお使いの端末は対応してませんってなって更新できない 中国政府の都合に左右されるからファーウェイは危ないって叩いてるアメリカが思いっきり民間企業の取引に介入してて笑える
>>273
それはわかったからまずはお母さんのお手伝いやろうな 笑 もう2年以上使ってるし買い替え時かな
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/PRA-LX2/7.0/LT
>>269
ルートとってても普通に使えるしね
そこにあるの全部黒でもプレイストアは動く
ポケモンとかradikoは動かん そうなったら流石にhuawei使えないな
アメリカが横暴すぎるな
こういっとけばpixel3a売れるからな
本当にやるかどうかはともかく
>>42
林檎より売れてるから
潰すためだぞ
Samsungは半導体関連あるから
手が伸びないだけだろ >>283
子供部屋おじさんいつまで発狂してんだよ Huaweiスマホ買ってしまったばかりだけど5000円の一括払いで大したダメージはないし、駄目なら他のに買い換えればいいだけか
この調子だと悪の枢軸中北韓の製品が世界中から排除されるのも時間の問題だな
そのギャラクチョンも捨てた方がいいぞチョンモメンw
Googleがファーウェイ排除するメリットなんかないだろ
Androidと決別しても…HUAWEIが独自OSを開発中
どうすんのこれ?
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/MI 5s Plus/8.0.0/LR
>>284
最新版アップデート出るまではセーフなんじゃねw >>224
dバンド対応で
指紋認証センサーをもうちょっと下にしろ >>295
さすがにスマホはbandゴミ過ぎだろぅ〜 でもお前らこの処置でアメリカ叩いてるけどTwitterとかGoogle系とか弾いてる中国の対応はむしろ盲信称賛してるよね。
ソフトウェアを握られるというのはこういうことなんだよな
情弱相手商売だったのにさすがにストアないのは情弱にはきついな😥
>>291
中国ではすでにやってるんだよなぁ
中国政府が率先して排除してる こりゃ本格的に避けないとダメだな。
へたすりゃ、ZTEと同じ道。
というか、へたしなくても同じ道か?
>>259
ほんこれ
YouTubeの保守動画BANの時はどれを消すかはYouTubeが決めることとかドヤってたくせにファーウェイ排除で発狂とか
チョンモメンダサすぎでしょ やってる事が中国とあまり変わらないよね
つか世間が中国はこんな事するぞって言ってる事をアメリカがしてる
>>286
中国は最大の反米国家だし安全保障上のリスクが大きすぎるから潰す必要がある
アメリカ人は共産党独裁を許さない >>251
昔のandroidならともかくここ数年飛躍的にスペック上がってrootだのxposed magiskなんか趣味の領域でしかない
入れられる入れられないの問題ではなくて実現したら一般人はヒャクパー買わなくなる むしろ上前はねるだけのグーグルとアップルのストアを潰せ
>>302
もう新たな冷戦が始まってるんだよねどう見ても
西側ブロック東側ブロックみたいに今度は一帯一路ブロックになるのか Google「誰だ!」
HUAWEI「Samsungです」
Google「よし通れ!」
元々中国内では率先して禁止して締め出してるし
ハーウェイからすれば、想定の範囲内でそこまで痛くない
痛いのは日本のハーウェイユーザー、ご愁傷様です
xiaomiだと実質的ハゲ回線しか使えないのが痛いな
悪手だ。グーグル崩壊に確実に繋がる。
他社も警戒してAndroid離れが起きるのは、確実だからね。
Huawei(とZTE)だけ叩かれてXiaomiとかが野放しなのはなんでなん
つーか、もう確定じゃんw大草原不可避
[ニューヨーク 19日 ロイター] - 米アルファベットは、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]との一部ビジネスを停止した。関係筋が19日にロイターに明らかにした。
これにより、ファーウェイは、グーグルのアンドロイドシステムの最新版にアクセスできなくなり、同社の中国国外のスマホ事業に打撃が及ぶ恐れがある。
ファーウェイのアンドロイド版スマホの次のバージョンも「Google Play ストア」や「Gmail」などの主要サービスにアクセスができなくなる。
関係筋は「ファーウェイはアンドロイドの公開バージョンのみ利用することができ、グーグルが特許権を持つアプリやサービスへのアクセスが不可能になる」と語った。
>>310
大国なんてそんなもんでしょ
ソフトなロシア 鬼畜か?
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/SNE-LX2/8.1.0/DR
泥タブレットとかもはやファーウェイ以外選択肢無い状態なのにどうすんだよw
マジでやめてくれ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/VTR-L29/8.0.0/DR
>>321
ハーウェイに比べると、まだそこまで脅威ではないから
アップルまで追い抜いちゃったしね
シャオミもその内理由付けして締め出してくるでしょ >>326
日本では出てないけど、サムソン出してるよ >>314
中国が冷戦に勝利し、覇権を握ったら世界は終わる
自由と民主主義は終焉し、独裁と専制による腐敗した世界が到来する >>331
サムスンのタブはミドルで良いのがないからねえ
HUAWEI以外の泥タブのミドルだとmi padが一番ええんやろうけど Google「誰だ!ここはGoogleの関所であるぞ」
HUAWEI「Pixelの通行手形です」
Google「よし通れ!」
どっちの言い分が正しいかって言うより米帝の逆鱗に触れたら
こうなるのはわかりきってただろ。
中国国内ではGoogle使ってないから
一番痛いのってお前らじゃん…
Google「中華は死ね」
HUAWAI「お前が死ね」
Apple「iPhoneはいらんかねー?」
もいの1月前に買ったばかりのタブレットはどうなるんや
競馬で買った3万は返してくれるんか
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/AGS2-W09/8.0.0/LT
ん?よく考えたらスマホだけじゃなくてタブレットもか??俺のT2死ぬのか?
嫉妬でここまでやるとは思わなんだ
トランプのおかげでダメリカの孤立化がより一層進むな
公式に使えないだけでどうせfire HDみたいに抜け道用意するでしょ
>>344
Huawei大好きケンモメンが一番使ってない機能じゃんか >>310
ほんとただの報復だもんな
自由で公正な貿易ルールとは一体何だったのか
いつも自由と民主主義を基本とした国際法秩序とか言ってた下痢ちゃんはどう言い訳するのかな?w ファーウェイ社内でコーヒー買うと「パスポートいっぱい持ってるおばさん早く帰ってきて😂」ってカップに印刷されてる話はめっちゃ笑った
Google PlayとGmailくらいなら問題なくね
我々情強もめんはどうとでも対処出来るが
パンピー情弱はちょっと可哀想かな・・・
第一報の時点でアメリカ企業と取引したかったらHuaweiは使わない事
って未来が見えてたもんな。西側はそうなるしかない。
スマホはiPhoneでタブレットはアスースにすればええんか?
めんどいのー
>>158
心理的にしんどくなってきたわ
安心安全の国内メーカーに乗り換えるわ 独自のOSとプラットフォーム開発された方が脅威なんじゃないの?
今の中国なら何でもできるでしょ
日本のパソコンも独自osが乱立してたんだが
アメリカの逆鱗に触れてWindowsに一本化。
>>344
そこは中国人と同じように中華アプリで用を足せばよい
全部揃ってるぞ Huawei「Huawei store始めるわ」
こうなるだけだろ
>>360
どう見ても安倍が悪いだろ
責任取らせないとな。 >>345
嫉妬じゃないだろう。
角界からモンゴル人力士を排除するようなもんだ。 >>361
独自ストアに賛同するアプリメーカーがどれくらいいるだろうか
課金アプリとか大丈夫なんか でもこれグーグルも多額の賠償金とられるでしょ?
グーグルもやばいのでは?
アメリカはクズだけどケンモジが発狂してる所も見たいな
おいおいふざけんなよ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LR
>>357
アメリカ例外主義だからね
独裁国家に対する内政干渉は自由と民主主義の理念のもとに正当化される
明白なる天命 >>335
まぁタブはソフトウェアとか諸々含めてiPadが本当に使いやすいから。
iPad miniマジで漫画見やすいぞ 今使ってる端末で使えなくなるの?
今後新たに発売される機種なの?
どっちかはっきりしてくれ
嫌儲はxperiaだから関係ないな
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/DR
>>362
レアアースの禁輸措置とか大きい目で見れば同じ >>356
だから大切なのはアプリだって。
アプリ開発企業にアンドロイドとiPhoneで
商売したかったらファーウェイでは出すなと
命令すればそのようになる。 huaweiが終わるとAndroidでsimフリーの安めでまともな端末がpixel3aくらいしかないじゃん
>>62
Androidの開発やってるけど野良アプリはすげーぞ
ほぼマルウェアしかけられてると思ってもいい
特に人気があればある程その確率は上がってる 中華アプリったってpaypayなんかは使えないだろ?
中国企業は政府に逆らえないとHuawei叩いてたがGoogleもじゃん
安くてそこそこの性能って理由で
日本のキャリアはハーウェイ機種全面に押し出しているからな
これからしっぺ返しくらうぞ
ショップ店員は大変だろうけどなw
俺はquaタブ系程度で十分な使い方しかしないからいいけど
それ以上求めるAndroidタブ使いは大変そうだな
(;ヽ´ん`)ん…メールが…メール…んん…
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/DR
まもなく世界一になる携帯メーカーにこんなこと出来るわけないわ
こんな状況になるの前からわかってたのに今さら中華端末使ってるやつなんておらんだろ
>>372
発狂なんて転売屋くらいだろ
買い替えるだけ それ以前にAndroid使えなくなるんじゃないの?
>>92
だから、入ってないのに入れられるって話してんだろwwwwwwww
ガイジかよお前wwwwwww しかしまあp30発売する前で良かった
発売した後だったら被害者続出だったな
冷静に考えるとアメの政治家の気分次第で急に使えなくなるGoogleのサービスってヤバくね?
>>385
ポケGO出た当初も凄かったからな
泥の野良はガチでマルウェアだらけ >>393
少なくとも既存端末はセーフだからその指摘は当たらない グーグルプレイが使用できなくなったら
ソフトがアップデート不能になるでしょ
有料コンテンツもあるのに訴訟問題になるよ
Googleもトランプにあっさり屈してて吹くよね
何がdon't be evilだよ?Googleこそ悪なんだよねどう見ても
>>380
あれはジャップが尖閣棚上げを反故にしちゃったからなぁ 3月に買ったばかりだお
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/PAR-LX9/9/DT
>>387
google排除してる中国を
googleが排除することに躊躇いなんてあるわけねーだろw adguard何やっても勝手に切れるからもうHUAWEI製品買わない
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/AGS2-W09/8.0.0/DT
>>365
同じようなもんだろう
伝統がーとか言い訳しながら自国を上回る力に嫉妬して排除しようとしてるだけやん >>385
お前ら個人情報なんてどうでもいいっていつも言ってんだし
中国人と同じように中華アプリ使えばいいんだよ >>386
個人データ、セキュリティどうこうって話にもなったらお上の命令で日本国内でも使えなくなってく可能性あるよね。 apk直DLにすれば良いじゃん
ただ使い勝手が最悪になるから誰も選ばなくなるだろうけど
ファーウェイの代わりは何がいい?
UMI?pixel?
>>396
アップルに流れるだけだから
アメリカとしては何も痛くない。 HUAWEIって中国企業の中では良心的なイメージあったのに何でこんな狙い撃ちされてるんだ
Google Playストアはアンドロイド系OSなら何でも入れられる
使えなくなるなんて嘘
いい加減にしとけよゴミ
>>388
携帯キャリアのショップの客層ってただでさえ悪いのに突然プレイストアが使えないってなったら火炎瓶投げ込まれそう ユーザーはまず3大キャリアにゴル電話入れて下さい。
まずはそこからです。
わざわざ独自のOSなんか作らなくてもReplicant使えばいいだけだよな
むしろAndroidよりReplicantのほうが望ましいんだから
そうなったら俺はそっちを選ぶよ
もう普通にグーグルフリーを売りにしてしまえよ
えマジ
スマホゲーのアプデできなくなって死ぬってことじゃん
まあ最悪多端末でバックアップとって無理やりアプデも出来るけどまんどくさ
どうでもいいけどGoogleのエンジニアってこういうの嫌いそう
>>404
アプリの料金返金して終わりにするのがグーグル >>393 まじでそれwそもそも良く知らなくて適当に安いから買っちゃったんだろうけどね 6月に新プラン新端末という時期で日本の購入者側的にはマシなタイミングだったかもな
旧プラン駆け込みした人はご愁傷様だけど
そもそもファーウェイ禁止する科学的根拠はあるのか?
>>404
だからつかえるっていってんだろゴミ
アンドロイドはウィンドウズと同じ
プレイストアはただのアプリ
いくらでも入れられるし使える >>164
トランプはアメリカのことしか考えてない >>408
排除はしてないだろ
検閲が嫌だから撤退したんであって
AIの研究施設中国に立ててるしなGoogle と言うかGoogleが民主主義を破壊してアメリカもネットポピュリズムに屈したと言う見方も出来るよね
陰謀論的かもしれないけどGoogleを裏から操ってる勢力って一体何者なんだろうか
>>412
グラブルやFGOやpaypayが対応しなきゃ
意味がない。 >>418
インストールできても
接続できないなら意味ない
バカか? >>414
ファーウェイが無視してストア入れて売ればいいだけだろ
馬鹿か? 仮に大丈夫だとしてもこんなニュースが流れるメーカー端末は使いたくないでしょ
前もあったしな
>>403
それがなんの保証もないって話な
駆け引きとはいえ現に囲い込みがきつくなってる部分もあるのは事実だし >>441
接続できないってなんだよ
そんな仕様ねぇよガイジ >>417
良心的だからこそアメリカの脅威なんだろ。
しかし、30年前のジャパンバッシングより厳しいな。 >>430
んープレイストアは入れられても機能は全部入らないんだよなあ
浅はかな回答 Pixel3aを散々貶してた反米キチガイ大発狂だなw
締め出しリスク考えれば今後AndroidはアメリカGoogle謹製のスマホ買った安全と証明されてしまった
韓国ギャラクチョンもいつ締め出されるか分かったもんじゃない
これまで様々な中華ガジェットを買ってきたが
暴落する前にメルカリに全部放出して
今後はアメリカのメーカーの製品を買うことにしよう
安定志向のジャップのiPhone信仰はますます加速する模様。
実際最安牌であるのは間違いないもんな
まあ今の時代アメリカ様抜きで闘うのは不可よ不可
支那さんはあきらめんしゃい
>>448
端末チェックや開発者サービスでやろうと思えばやれるんよ >>405
トランプというより民主と共和総力あげての経済戦争だからアメリカ企業が逆らうことは出来ない >>429
>そもそもファーウェイ禁止する科学的根拠はあるのか?
フジテレビが怪しいチップを見つけた >>444
リアルな話ドコモとauの調達部隊は今週残業だろうな Googleが無いと商売できないのにファーウェイ(中国政府)はなんで喧嘩を売ったの?
猿並みの知能しか無いの?
>>417
だから米中の確執とは違うって
もちろん全く関係は無いとは言わんけどな
以前からHuawei製端末にGoogle Playを開放するかどうかで揉めてたんだ
それに、表向きの規約というだけで、
裏口でGoogle Playなんか幾らでもインストールできる
あとは中華当局が各アプリを許可するか通信を制限するかの問題 ふぁぁぁぁぁぁぁぁうぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇいw
>>444
既存端末に影響はなし
But users of existing Huawei devices who have access to the Google Play Store will still be able to download app updates provided by Google. >>385
>>402
広告ブロックのadguardとかもヤバイってこと? >>442
そう言うことやり出したら
アプリをプレイストアに載せるには端末認証必要ですとかやってくるだろうなぁ あらためてこの件でファーウェイがどれだけ優れてるをなるかがよく分かったわ
これからもファーウェイを嫌儲は応援する
>>436
>サーバーを香港に移管したら、中国当局が本土からのアクセスを規制されて締め出しを受けている。
こいつバカすぎてクソワロタw 大国同士の経済戦争に踊らされてんな
HUAWEI買った人は悪いけど運が無かったね
これ逆に中国が本気だしてGoogleに頼らないもん作るだけじゃね
アプリなんかAPKでなんとでもなるし
>>452
貿易黒字解消のために
アメリカに好き勝手にやらせるほうがいい。
トランプは日本車を禁輸にするとかまで
言い始めてるんだから。 apkで無理矢理グーグルプレイをインストールしても
グーグルが本気なら
ファーウェイ製のスマホからの接続を弾くんじゃないの
>>452
中国工場で作ってる所は金玉握られてるようなもん 中国が専用アプリストア作る気がする
そして全部監視させると
>>451
>>449
もう一度言うぞ
なんでFIREOSは客が勝手にプレイストア打ち込んでgmailやら使えると思ってんだ?
デタラメこいてグーグルのサービス使えないとかいい加減にしとけよゴミ これキャリアでHuawei使ってるところはそのキャリアがちゃんと対策せんとえらいことになるぞ
これサムスン一人勝ちある?
日本のメーカーはさっさと技術者引き抜けよ
そういう事すると意地になるぞ俺みたいな捻くれてるのは
既に代替となるファーウェイOSを用意してるらしいじゃん
>>463
Androidそのものはオープンソースだから自由だぞ
Google Playは純粋に近いAndroidじゃないと許可されないという話
以前から普通に語られてた話なのに
米中確執のせいでお前ら視点がそっちに偏っちゃっていかんわ はああああああああああああああああああああああああ
ふざくんなやまじでお前が買い取れボケ糞
>>485
使える機能は限定的だぞなにいってんだこいつ? >>465
今やってるわな
しかし中国人ならまだしも日本人なら日本製アプリ自体をインストールするのが面倒なことになりそう これだと正攻法ではアメリカが勝てないという事を自分で認めてるようなもんだな
>>481
本気でやるならプレイストアに乗っかるようなアプリには
ファーウェイ締め出し機能必須とかやってくるだろうな
そうなったら通信出来なくて詰む 日本だとiPhone人気に唯一対抗できてたのがhuaweiだけだしapple人気が再加速するな
ゲームのアプリはどうなんの?インストールはできてもアップデートとかできんの?
中国ならビジネスチャンスと捉えそう
グーグルプレイ機能の決済システムで利用者10億越え確定だし
ジャップ企業もチャンスだけど鈍いから確実にチャンスゲット出来ない
【ニューヨーク共同】トランプ米政権による中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)への禁輸措置を巡り、米グーグルがファーウェイに対しスマートフォン向けソフトの提供を停止した。ロイター通信が19日、関係者の話として報じた。
ファーウェイは、グーグルのスマホ基本ソフト「アンドロイド」更新版を使用できなくなる。ファーウェイのスマホ事業の足かせとなりそうだ。
ファーウェイの新製品には、グーグルのアプリ配信サービスやメールアプリ「Gメール」などを搭載できなくなる。アンドロイドの無償公開版だけ使用を続けられるが、グーグルはスマホ向けの技術支援や共同開発も停止する。
既存のは大丈夫っぽいぞ
>>447
なんか勘違いしてるみたいだけどこれからの端末の話だよ >>472
なんで取引停止する義務があるだけなのに
わざわざそんな嫌がらせをすると思えるの?
馬鹿かお前 ケンモメンが死にそうで笑うwww
お前ら中国人みたいだなほんとwww
>>477
元々、中国内はGoogle締め出してるし
他の国t(特に日本)のユーザーがモロに被害うけるだけ ファーウェイがゴミと化した
↓
アメリカの製品なら安泰だろ
↓
でもiPhone高すぎぃ
↓
Pixel3aええやん!
こんな感じでPixel3aの売上激増すると予想
>>470
値下がったiPhone 7/8/XRに人気が集中する せやけど米国側の決定的な証拠無しで規制がどんどん進んでいる事に違和感はあるわ
>>480
日本のキャリアならゼロ円端末を
無数に用意できるだろ。
無料でiPhoneに交換すればいいだけ。 グーグルプレイなんか無くても
F-Droidがあるから何も困らんだろ
嫌儲公認のアプリストアはF-Droidだぞ
https://f-droid.org/ 中国製のOSにアプリストアとか中国人以外使いたくないだろ
>>506
アプデ出来ないならどっちにしろゴミじゃん >>475
中国内のデータを中国内に保護する為のものだろ?
EUでも同じような取り組みあるじゃん >>481
そもそも中国では既にGoogleとかFacebookとかTwitterなどのネットサービスは規制されてる >>498
うわわわわわわwww
これ見てなぜかケンモメンが発狂www >>459 アメ帝の経済政策が酷いのはジャップが一番よく知ってることだろ。 もうイラクの大量破壊兵器のときと全く一緒だな
相手が悪さしてると一方的に決めつけて制裁発動
一切証拠なし。これはつまり日本に対してもいつかこういうことするということだぞ
トヨタはすでにやられたけど他もやられるということ
本当にアメリカ追従でいいのか?
2chmateやツイッターのアプリなんて中国政府もアプリ承認弾きそうだからファーウェイ使いは中国のSNSやるしか無い
おい、母ちゃんに買ってやったdタブどうなんだよ
ふざけんじゃねーぞズラ!
>>500
そもそも中国では昔からGoogle使えないからな
先にそれやってたのはどっちだと >>506
既存のモデルも最新版androidにできないだろうし
ダメだな >>498
ファッ?!ちょっと待て。なんで消費者が一番ダメージをくらうんだ。 ROM焼きする人には常識なんだがGoogle認定外の端末でGooglePlay使うには↓のサイトで端末のGSF IDを登録すればいい
https://www.google.com/android/uncertified/ >>524
ウンコ中国のために言い訳繰り返すとか本当に中国人みたいな奴だなお前wwwwwww >>500
オープンソースなんて
元々正攻法でもなんでもない。
osのシェアを握るためのサービス期間。 >>512
iPhoneも中国で製造されているけどな(´・ω・`) >>477
今時野良アプリなんて文化は流行んねえんだよ
Windows衰退とともに終わった文化
皆Playストアから楽にアプリ入れて楽にアプデしたい でも俺は思うわけ
標準でAOSPにしちゃえば軽くて売れるんじゃねえか?ってね
>>463
何言ってんだ
喧嘩を売ったのはアメリカだぞ >>512
「怒ったからPixelの輸出手続き止めたろ!」 と言うか中国も報復としてiphone工場全閉鎖とかパーツ輸出止めちゃえばいいんだよね
中国抜きでiphone作るとどれだけ値段が高くなるのかな?w
>>491
そんなもん知ってるけどアプリストア経由できなくなって野良アプリ利用する中国人がそんなに増えるとは思えんわ
輸出用端末も作れなくなるわけだし >>531
今あるのはアプデ出来なくなるだけだし
アプリ消さない限りは大丈夫なんじゃね >>504
課金とか出来なくなるかもね。
金の流れを管理するのがGoogleプレイだから。
端末認証で弾かれる。 >>498
新製品だけじゃん
既存の端末なら大丈夫じゃね? >>498
即日遮断で大草原wwww
まじで更新できなくなってるのファーウェイモメン? >>519
そうそう
まあF-Droidが良いということではないが
Google Play以外の選択肢というものは普通にある
Google Playが無くなったら目の前真っ暗というのは
世界が(そしてジャップが)いかにGoogle PlayやApple Storeなどの囲い込みを所与のものとして受け入れちゃってるかということだな >>452
日本も自動車を始めとしてトランプから圧力受けてるから安泰じゃない
アメリカPixel3aが一番いい これだからGoogleは…
やっぱりAppleなんだよなあ
この手の強権規制は日本なら殴られっぱなしで黙って従うけど
中国だと「売られた喧嘩は買ってやるよ!」と中国版Googleで対抗して来そう
>>481
そんなオタクみたいな使い方するやつ極一部 百度とか微博とか無理矢理外国のサービス締め出して大きくなっただけだからな
独自OS作ってもAndroid締め出さないならファーウェイが使われなくなるだけだろうな
Android全部締め出しに舵取ったらどうなるかな
>>544
技術移転強要したのはだれ?中国人だろ?
中国人はな、ハッキリ言って皆殺しにされても文句言えない事をやってんだよ 中華メーカー使えないならgalaxyしか選択肢がないじゃん
そもそもアメリカのサービスは遮断しといて内需がすごいんですってやりながら輸出もします自由貿易のいいところの利益だけ享受したいんですっていう中国の方が虫がいいんだよね〜
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/HUAWEI MT7-J1/6.0/LR
これはやばいなw
>>507
今回リークされた情報だけならそうだな
ファーウェイが強気に出れば駆け引き次第でいくらでも厳しい状況になりうるってことな
禁輸からの対応見てれば明らかだけど >>557
プレイもそうだがアシスタントとかも使えなくなるのが痛み >>553
新製品には最初から入れらんないよという話で既存品も更新は出来ないんじゃね
更新しないまま使える間は大丈夫な可能性はあるが徹底するなら次の更新で足切りかましたりするんじゃね 中華端末買ったらgoogle使えなくてゴミだったわ。通信も中華経由で遅い
>>506
> メールアプリ「Gメール」
インボ潰して強制してくるあの使えねーメールアプリかwwww メールはウェブ版あるが
一番困るのはグーグルフォトかもな
画像どうするの君ら
>>532
正しかったと今回で証明されたじゃないか。
インフラ握られるのは国として絶対に避けるべき事象。 HUAWEIのシェア凄いっていうけど要は貧乏人掻き集めてできたシェアだろ
GALAXYでもそうやけど売れてるのは下位モデルみたいやし
車でもそうやけど上位グレード売れな儲からないよ
Appleがクソ儲かってるのはそのお陰
毎年Googleの2倍くらい売上利益叩きだすからな
揉めてる間にiPhoneが漁夫の利かと思いきやiPhoneも中国製でツムツム
>>562
だからアプリがなきゃ意味がない。
アメリカはファーウェイosでもリリースするなら
プレイストアとApp Storeから締め出すという
対応もできる。 これ文句言ってるのって
ファーウェイしか持てない超底辺のゴミか中国人だけだよね?
これソシャゲの開発が全部中国だから
googleplayからソシャゲが全撤退したら
googleplayにはもうバタ臭いケツ顎もりもり姫ゲームしか残らんよな
Google Playが使えないなら
App Storeを使えばいいじゃない?
>>558
こんな工作やって買ってもらえると思ってるのか
いまどきあんな古いゴミ箱誰が買うかよ >>561
そんな昨日今日で巨大工場をインドに移設出来る訳無いだろ?
しかもレアアースも止められたら?
Googleもpixcelの出荷止められちゃうかもね >>597
ファーウェイが独自プラットフォーム作りゃね
もちろん全部監視システム入ってる >>552 なるほど課金してインストールできたアプリはきついな、あとグラブルとかの
コンテンツはさすがにやばいじゃん >>589
iphoneをアセンブリしてるフォックスコンは台湾企業だからフットワーク軽いはず
もしかしたら日本に工場ができることもありえる アメリカ自動車メーカーが危機に陥るとトヨタはリコールかまされたし、アメリカはそういう国だよ
ファーウェイがデータ抜き取りしてるとか知らんけど1つだけ言えるのはGoogleがデフォルトで糞アプリ大量に入れてメモリ圧迫してたり勝手にアプリインストールしてるということ
ひでえの
この件に関しては中国とファーウェイに同情するし
アメリカもアメリカ企業もクソだわ
絶対に許さん
何一つ証拠が出てこないのにこのアメリカの暴走状態って北朝鮮に似てるな
>>610
テンセントストアーとかは簡単に作れそう でも何やってもPixelは売れないから安心しなよ
1、2、3とずっこけてまったくクールなイメージないからね
>>601
Google Play使えないゴミよかマシ 日本人なら国産か米国製のスマホを買うべきだよね
東側の中華端末なんか怖くて使えないよ
ファーウエイの一体何がトランプ様をここまで怒らせてしまったんだろ
中国だけじゃなくおまえらまで制裁の対象になってて笑うわw
>>587
appleの高級志向のブランディングはなんだかんだ上手いよな
googleは大失敗してるけど 次のiPhone一番安いので15万ぐらいになりそう
>>547
精密部品や半導体なんて中国に依存しなくても代替国普通にあるし
でも逆は存在しないからファーウェイだけが死ぬ >>623
中国に失業はない
あるのは給料の不払いだけだ >>534
ファーウェイユーザーしか書き込みしちゃダメなの? ここに来てやっとトランプらしさが全面に出たな
お前んとこのNSAを棚上げしてよくやるわ
>>247,452
Huaweiですら成し遂げていない犯罪日本人製造メーカーASUS ファーウェイが新しいOSつくってandroidシェアも奪っちまえ
そもそもGoogle一強って現状がすでにおかしいんだから
>>544
ハッキング仕掛けたり技術盗んだ寄生虫の分際でほざくなよシナ公が >>385
DMMの公式アプリもそうなの?
PlayじゃなくてHPからインストールしてるけど >>633
kirinの製造がTSMC(台湾)だもんな >>632
それが無料で貰えるのが日本だから
俺らは心配する必要はない。 >>311
あー
やはりまだ中国は共産党独裁政権だったか
TVとかだとそー発表しないからなぁ こうなったらOSも自前で開発するしかないな
でも世の中のスマホアプリは
androidとiosで固まっているから普及するかどうか
これどうなるんだろうな
HUAWEI新製品発表会
5月21日(火) 13:00〜
>>498
決定というかもう実行してるって
元ネタのロイターでは、中国市場での影響はほぼノーダメとも書いてある
困るのは中華アプリに浸かってない国外ファーウェイユーザー >>626
iPhoneやGalaxyと比較し過ぎた私怨だろ p30proもダメ新型pixelもfelica問題でダメ国産は未だにワンセグ積んでるからダメ
後出し問題多すぎてうかつに買えんわ
>>642
さすがにそれは野良アプリとは言わんだろw っつーか、中国国内では今までどうやってたんだ?
Google進出してたん?
それとも独自のアプリマーケットあるんかな
やるやる詐欺のハッタリKirin OSとかできるわけない
スマートウォッチにすら載せられないんだから
ネットサービスのインフラを他国企業に任せるのはやっぱダメだな
ファーウェイとか中華がダメなら台湾や韓国や日本メーカーの買うだけでしょ
既存の端末なら大丈夫なんだし
でも民生機まで対象って世界レベルで大惨事だよな
これマジで実行したら、そのうちどこかの国で訴訟起こるんじゃないのか
これを機に中国版Googleを全世界的に広めればいいのに
お前らそうビビるなよ
Google Play事態も野良アプリとして最新版がapkでゲットできるんだから
中華が金盾で通信規制したり(中国国内の場合)、Huaweiが意地になってGoogle Playのインスコを排除したり、Googleが通信排除したり(これはは現実的ではないが)しない限り
裏口の方法はあるっての
>>633
日本も需要あってワロタw
死ぬの中国だけってオチにさらにワロタw 俺は問題ないと思うAOSPインスコして売り出せばいいでしょ
ZTEでもやってたけど
ブートローダーアンロックしてカスROM入れればいいだけの話だろ
まさかその程度のことも出来ないアホがAndroid使ってる訳がないしな
中国国内は独自ストアで大丈夫だけど
海外分はGoogle Play無いと売れなくなるわな
>>652
iPhoneとGalaxy買えばええやん OSに支配されないストアを
構築しないと日本のソフトメーカーも
Googleとアップルに支配されてるだけだよ
>>624
国産なんてガイジかネトウヨしか使わねえだろ >>646
中国でシェア取るからいけるだろうが世界的には数年かかるかな >>642
DMMとかプレイストアに乗っけられない理由はエロなだけだから大事なじゃないの >>630
グーグルってなんかダサいからな
アップルはオシャレなイメージ つまりAndroidからiPhoneに変えるわけじゃない
次買う機種はファーウェイや中華以外のAndroidに行くだけ
ロスチャイルドが本格的に動いたか
中国が今後の覇権取るわけにはいかないからな
中国はBISに加盟してないから中国がこれ以上発展するとロスチャイルドの天下が終わるかもしれんからな
本当に世界はロスチャイルドの手の中だ
ヨドバシ福袋でファーウェイ端末でてきて喜んでたアホおりゅ?w
>>452
SAMSUNGのシェアが大きくなるだけじゃね
ファーウェイなんて日本産っていっても過言ではないのに
政府と官僚がうんこだと民間がどれだけ企業努力しても水の泡になるよな こんなので慌てるような奴らが
ファーウェイの設備使うとか言うなよw
>>615
それに更にキャリアアプリに国産ゴミアプリ入れてるのが日本だけどな 2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LR
どうしてくれるんや
次のiPhoneまでは待てよクソトランプ
次ので買い替え予定なんだよ
>>667
本来中華スマホってそれが前提だったよね・・・
バニラで使う奴がデフォになっちゃったのは何時からだろう こういう事態は前々から必ず起きると言われていたからね。
ハーウェイ以外のメーカーももちろん警戒モードに入り、移行準備に入った。
>>385
やっぱりそうか
脱獄できるし、torrentソフトあるから怪しいとは思ってた
インストール時も、写真アクセス不要なのにしてくるし >>608
Googleがアメリカ政府のやり方に安々と従ったって事は
これから安全保障上の理由により全中華端末上で動作してるGoogleアカウントを凍結またはバンしますって事も十分有り得るんだよな
後あまり関係ないけどdon't be evilってモットーは既に捨てててdo the right thingに変わったらしいな
正しい事をしろって誰にとって?アメリカにとってって事かw 今後ファーウェイスマホはセキュリティアプデすらできなくなる
穴だらけのスマホ使いが億単位で出てくることになる
ファーウェイ使いはブラウザでいうIE使いと同じように迫害される対象になる
中国ってなんで民主化しないの?
共産党幹部が既得権益にしがみついてるから?
アメリカもやベーな
これ自由競争じゃ中国に勝てないと認めたようなもんでしょ
>>678
エルーガとか何年前の機種だよ骨董品じゃねえか >>692
逆じゃね
弾いたら勝てるという保証があるからこうした なんでHuawei目の敵にされてんの?
シェア伸ばしてきてるから?
高くなるiPhoneと閉め出されたhuaweiの変わりにgalaxyが売れるだけだな
>>467
P30proは6月発売だけどセーフかな? >>661
こうなるとAppleも中国から撤退させられるだろうなぁ てことはオネショタ事件の荒野行動とか中華アプリはグーグルから撤退させられる可能性もあるの?
アプリ開発してる企業はどっちが多いんだろ
>>677
そういうことですね。
トランプが言うだけならいつものことだが、グーグルが同調したということは
ただ事ではないということですよ。 貧乏人が阿鼻叫喚してて笑うわwwwwwwwwwww
linuxやunixが嫌いだから、これを機に全く慣習に縛られないオープンなosを開発してくれないかな〜と思う
>>685
次のiPhoneのリーク出てるけど失敗作の香りがするわ >>692
ロスチャイルドの命令で何でもできるって証明されたろ
トランプはロスチャイルドの犬なんだから ネトウヨは大中華の偉大スマホ、ファーウエィを使ったことないから知らないんだろうけど
グーグルプレイとかいいうゴミアプリなんかより遥かに上のAppGalleryがすでに入ってるんだよなあ
>>673
でも中国以外の世界中が慣れ親しむYouTubeが使えないスマホってのはちょっと ポリコレ理由にして旧経営陣を追い出したらコレだよ
普通に考えたら権利を守るために政府にノー言うだろ
ファーウェイに搭載されてもgoogleには何の損もないわけだし
ポリコレって誰かが利用してんじゃねえかな
>>695
インド向けゴミスマホは未だに作ってるぞエルーガ
見る限り明らかな中華OEMだけど >>692
トップのサムスンは規制されてないけどな
問題は競争ではないと気がつくべきだね >>691
おまえは銃規制もできない
アメリカが民主的だと思うか? 今ファーウェイに変わるアメリカに媚びまくった格安機を作れば天下取れそう
つか単純にiPhoneかpixelが格安機作れば天下取れてたけど
>>661
安心しろ
訴訟の対象はファーウェイだから アメリカ「中国は特定の通信を遮断する酷い国だ」
↓
アメリカ「特定メーカー端末の通信を遮断するHaHaHa」
?🤔
これマジやばいよ
これ聞いたら、さすがに購入するのは躊躇してしまうわ
KindleにPlay入れるみたいな抜け道は残るんじゃね
>>693
部品自体は売れるかも知れんが
日本製の本体が売れるとでもwwwww >>677
ukusa協定の中心、米英両国に逆らって勝てた国は存在しない
二度の世界大戦で独裁と専制は打ち倒された
後は中国を潰すだけ >>711
?
ブラウザでつかえるよね?
ガイジかな? >>700
Appleは中国展開のために中国当局の言うことを聞きまくってるから
クラウド鯖とか全部中国人専用で用意してるしな
むしろその阿りが自由主義経済国の人間がAppleを批判する材料だったくらいでさ
いきなり意趣返しで中国がApple禁止なんてことにはならんよ OSが支配するストアから誰でも使える
ストアをつくらないと結局アメリカに
首根っこ握られてる
>>706
毎年失敗言われてるだろ
もう三年落ちだから良いんだよ >>710
じゃー何も悲観することはないねw
当事者の中国が1番焦ってるみたいだけどw >>706
それはない
指紋認証再対応するし5Gも対応するから >>701
そう
だからgoogle playでもセキュリティ厳しくなって今はちゃんとインスト時にメッセージ表示される
https://i.imgur.com/Y7pD7QC.jpg とりあえずアメリカはやりそうだけど
後はトランプ日本にもやれって言うかだよね
>>661
政府調達品のみってラインでたかをくくってた層多いだろうな
この流れだと既存端末にも影響出てくるレベルの攻撃も普通にありうる https://jp.techcrunch.com/2019/05/20/2019-05-19-google-reportedly-suspends-select-business-with-huawei-following-u-s-ban/
>Googleはオープンソースライセンスでカバーされる部分を除き、ファーウェイへのハード、ソフトのサポートを停止した。
>これによりAndroidのアップデートの提供はすでに停止された。
>ファーウェイは「この制裁は関係者全員に不利益なものだ」と反論しており、自給自足体制を確立する計画を発表して挑戦的な姿勢を崩していない。
>しかしGoogle、Qualcomm(クアルコム)など米企業のテクノロジーなしにこうした強硬姿勢が維持できるのか、疑問をもつ専門家もいる。
>「ファーウェイの次世代スマートフォンは中国国外では最新のAndroid OSだけでなくGoogle Payへもアクセスできなくなる」とのこと。 アクセスできる現状がおかしいだろあの端末は
よく許してるよな
アメリカが宇宙開発から中国を排除したおかげで中国が月に到達したのと
同じことが起きるだろうな
頑張れ中国
>>691
EUアメリカロシアの人口を足した多民族国家だから分裂するリスクが大きい 素直にGalaxy買っときゃいいのに情強ぶってHuawei買ってた情弱の末路
泥はGoogle使えなかったら価値はないね
おわりやね
そもそもどこの端末かなんてどうにでも偽装できるのにgoogleplayストアへのアクセスを遮断できるわけ無いやろな
とにかく我々はドコモAUSBにゴル電だ。
「仕事で使ってるんだよ!金返せ!お前が売ったんだろう!待てねぇよ!」
このセリフを何分かに1回、電話口で叫んでください。
>>728
うるせーベルーナと混ざっただけよ
でも意味が通じて嬉しい そもそも今日のスマホ製造のサプライチェーンって中国潰れた!日本が儲かる!みたいなネトウヨの妄想レベルじゃ無いんだよなあ
ファーウェイにパーツを間接的直接的に納入してる日本企業も今やいっぱいあるし
ほんとネトウヨはアタ真ん中20世紀なんだよね
>>692
中国は自由競争妨害しとるやん
技術盗んだりハッキングしたりあらゆる工作活動で だいたい共産圏の通信機器を使ってること自体おかしいからな
発狂してる奴らは、なんでそんなの買ってるのw
>>693
もうそんな人材も工場も無いぞ全て自民安倍がぶっ怖したからな >>1
社訓に反して完全に悪になってて草
中国政府はともかくアメリカ政府には逆らえないんだね Googleが終わるかも知れない
Googleの代わりに他が台頭してくるかも
>>691
中国は中央集権で計画的かつ集中的に経済を動かした結果成功してる
民主化なんて弱体化するだけだぞ
中国の国家資本主義は民主政権じゃ不可能
あと、偉そうなこと言っても黒人は犯罪をはたらき、白人は黒人を射殺し
縦覧者し、麻薬がはびこっているし、国民皆保険も実現しない
それがアメリカだろ >>736
それ来年な。
今年のはクソつまらないアップデートだよ アメリカが台湾と韓国に圧力かければ
最先端プロセスのセミコンダクターが利用できないとかもありえる
つまりkirinが死ぬ
>>467
猶予もたせて、ZTEのように土下座待ちか ユーチューブ、日本で10年 ネット人口の8割が視聴
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32703140W8A700C1X30000
日本人の8割が慣れ親しむYouTubeが使えなくなるんだから
まず日本でファーウェイがオワコンなるのは確定
ファーウェイストア(笑)もどんどん閉鎖されていくだろう
他の国はどうなのだろうか >>747
そこまでやってまでファーウェイ使うかって言う話
別の大して変わらないまともに使える選択肢があるんだから別の選ぶわ >>747
他のスマホにはアメリカ純正スパイウェアが入っているから無問題だな >>703
BISに加盟してない中国って経済がこれ以上発展すると
通貨の価値をコントロールできなくなる
ロスチャイルドが世界の通貨価値をコントロールしてるから強大な力があるわけだからね
皆さんは日本の日銀やらアメリカのFRBは民間銀行って知ってますか?
世界の日銀を仕切っているのがロスチャイルドのBIS
中国やロシアは加盟してないからロスチャイルドに取ったら敵です >>744
チベットやウイグルは独立させてやるべき
あと内蒙古も
中国の帝国主義によって少数民族の人権が失われているから 中国が許されてたのは発展途上国だったからってだけだから
もう甘やかしてやる理由もないでしょ
反発してばっかだし中国って
子供すぎるだろあの国
でもこれやっても
Huawei App galaryで余裕やわ
これ半分アメリカでのQ1シェアが30%までV字回復したサムスンの陰謀だろ
Simフリーのタブレット、選択肢無くなってしまうんだが
>>132
中国のアメリカに対する貿易戦争は、
中国「勝てる!」と予想して仕掛けた。
なんか?
中国(世界は我々中国の仲間だ!だから勝てる!)と予想していたらしい。
しかし、それはなくて世界は中国よりアメリカを選んだとさ。(そりゃなー) そもそもGoogleが使えなければYahoo!を使えばいい。
ただそれだけの事アル。
泥タブレットまともなの出してからにしろや
現状HUAWEIしか選択肢が無い
>>766
webtubeっていう互換アプリオススメ ファーウェイだけなの?
うみでじとかは大丈夫なの?
>>767
いやGoogleにも莫大な影響あるよ
斜陽になるかもな >>763
指紋認証は今年対応するらしいぞ
5Gも可能性はある >>740
これオープンソースライセンス規約かなんかつーか紳士協定違反の類いにならないのか
以外ならいいってなあ >>561
あんな、ジョブズやクックが言ってるがな
製造言うてもお手製のパンなんかと違って
最早高度な工業的処理が必要だから、インドやインドネシアで製造なんて不可能なんですわ
数十年かけたら行けるだろうが、その前に製品作れなくなって死ぬ >>787
まだアメリカ2都市でしか使えないのに?
アップルはここ数年保守的だよ。
まぁ、9月の発表会楽しみだね >>761
台頭するの中国製でしよ?
中国国内ならまだしも他国の人はスマホで何したいかというとYouTubeやツイッターやりたいんだよね >>727
ファーウェイスマホだとわざわざブラウザで見なきゃいけないんだね
YouTubeよく見るから俺のNova3ゴミになったわ
金返してくれんかなあ
3万円くらいで下取りしてくれるなら許してやらんこともないが インドインドってレインボーマンかよ
あれ令和版でたら確実にゲイだよな
外資でどんどん豊かになればもう少しまともな考えに変わるかと思ったら
技術は盗むわ兵器を量産するわ
どーしようもねーよ中国って
appleに肉薄すると理由なく殺されるという条件が追加されたわけ
だ。
全メーカーは脅威だ。アップル以外の。
>>778
ユーザーじゃなくファーウェイ側が一括で弄るんならそれを弾けば良いだけの話 お前ら、勇気を振り絞って俺に会いに行ってみた、とかやってんの?
ISPは警察から聞いたのか、現在は復旧したみたいだな
>>781
マルウェアのリスク冒して非公式アプリ使うオタクは少数 >>793
なると思うよ。何らかのステートメントが出る。 >>764
一番最悪なシナリオはARMにもHuaweiと取引するなってパターン >>800
googleもスタートアップ企業の技術をパクリまくって社会問題になってんだけど 競争で勝てそうになかったら
言いがかりを付けて俺様ルール適用だもんな
アメリカ最強だわ
>>772
子供部屋おじさん国家が中国
世界中に乞食して生き永らえてるだけなのに アメリカ人=権力維持のためならどんな卑怯なことでもやる連中
という認識が急速に広まってるな
P10liteの俺はギャラクシーA30に乗り換えればいいのけ?
すでに発売されてるHuawei端末はOSのバージョンアップを停止すれば
Googleサービスへのアクセスができなくなることはないだろう
これから発売される端末に関しては全滅だな
中国国内ではGoogleのサービスの大半が遮断されてて
代替サービスがあるから影響は少ないだろうが中国外では
使い物にならなくなる
こういうとろで日本が漁夫の利を取れるようになればええんやけどな
そんな力は無いか
>>247
国産スマホ持ちの自分はマッタリ見物
2chMate 0.8.10.45/FUJITSU/F-01J/8.1.0/DT あと長期的に見ればアメリカの意向で即供給と提供を止められてしまうAndroidとGoogleAppを使うのは危険だって認識が高まるだろうね
Apple製品ももちろん同じだし脱Google脱Appleの流れがここから始まるのかもしれないよね
余りにもGAつまりアメリカに支配され過ぎてるもんな今の世界って
今頃銀座と梅田のファーウェイストア大変なことになってるやろなw
日本人はラインが出来るかできないかでスマフォ選ぶ節あるからな
鍵握ってるのはチョンかもよ
安物買いの銭失いwwwwwwwwwwww貧乏人哀れwwwwwwwwwwwwww
>>814
ファーウェイ死ぬから代わりに安い国産機どうですか?って商売は携帯会社始めそうだが世界的には無理そう >>770
アルファベットが正体不明の組織でしたたが
今回太く繋がっていることが証明されたね。
当然といえば、当然ですが。やはりなと。 この分野って、日本はぐぐると林檎に100%依存状態
世界的にもよく似た感じだろうな
中国国内だと何とかなるかもしれないが、国外でちょっと無理だろ
>>817
中華端末締め出されてアメ端末はおkということになると不平等条約だからなぁ >>802
端末情報やユーザーエージェントなんて簡単にイジれるぞ
出荷状態から他端末に偽装しとけばどうにでもなるんじゃね
要はガワにHuaweiって書いてるだけの別端末 >>787
そもそも世界で5Gが普及するのはまだ何年も先だし
Appleが焦る必要は何も無い
気の早い奴がよく理解もせずに5Gじゃないと時代に乗り遅れるとか喚いてるだけ
Qualcommとも和解したし、じっくり数年後の搭載ということになるだろう
つーか、5Gなんて標準規格はまだリリースされてないんやで?
各社が先走って5Gを謳ってるだけで グーグルはやんねえだろ
中国からグーグル撤退したら百度ストリートビューに網羅されて大損こいたんだから
お前らが会いに来たのか、警察が会いに来たのか、は不明だが、俺にするとどちらでもいいな
しかし、刑事さんでも若いのはすぐ顔に出る
あれじゃ、敏感な人だともろばれにはなるな
>>814
残念ながらないな
半導体ならまだ研究者は残存してるから協力が可能だろうが
ソフトウェアは日本には手持ちがないに等しいんで どうやってアクセス拒否するの?
通信パケットにファーウェイって書いてあるの?
nova3とpixel3持ってる俺は
両手に持ったら引き裂かれるの?
むしろ中国が新しいサービスを始めればいいんじゃないの?
実はすでに出来上がってるかも。
今持ってるやつはOSアプデしなかったら使い続けられるの?
中国台湾取引で関税や制裁かけて
一番特するのサムスンか
>>819
この程度でAndroid怖いってなるような奴が大半なら
中国の意向でどうとでもなる中国企業の製品がこんだけ溢れてねーわ 既存端末のアップデートは大丈夫なんだろ
nova3を買ったケンモメンはセーフじゃん
>>800
一党独裁体制の限りずっとあんな感じやろうな 今ここまでやるということはアップルの実態が相当悲惨な事になっていると推測で
きる。
>>847
しかし穴だらけだしアプリ側に切られたら終わりだが >>847
問題ない
Huaweiは次バージョンのAndroidにアクセスできなくなる形だから >>805
こまけーのは忘れたが企業が営利目的で使用する場合はどーたらかんたらGNPだか
悪質な違反するとオープンソース部分全て使用出来なくなるはずなんだよな >>834
焦ったから、クアルコムとの和解に舵をきったんだろw Googleほどの企業が容易に政府に屈服するというのは危険すぎる
もう誰も逆らえないだろ
>>844
キンドルも「キンドルだ!このやろう!」って書いてあったからYoutubeにアクセスできなかったことあっただろ? ファーウェイモメンは今のうちにメルカリに出品しろよ
情弱が買ってくれるから
>>838
正攻法で勝てないから
バブル期の日本も同じ事された そんなに負けたのが悔しいのか
将棋盤ひっくり返すガキみたいな国だな
日本でのP30の世代はサポート対象なのかそうじゃないのかどっちなんだこれ
AmazonFireみたく穴あんじゃないの、ファーウェイ端末だけ繋がらないようにはできそうだけど
>>870
パカパカケータイももう中身はAndroidだからなぁ 既存機種のアプリのバージョンアップはPlayからできるのかな?OSは無理として・・・
APKpureの出番になるんかや?
中国は早いとこ民主化しとけよ
アメリカに潰されたくないならな
・googleがHuaweiとの取引を中止
・今後のHuaweiデバイスはandroid OSへのアクセス権を失う
・Google Play、Gmail、YouTubeアプリなどの一般的なサービスにアクセス不可に
・ただし既存のHuaweiデバイスは利用可
中国=世界の工場だぞ
あと倒壊する新築ビルの数々
偽装大国
日本や韓国もだが、モラル崩壊してる国
まー、中国人の半数はまだ貧乏人だからな
好き勝手やられるよりある程度は使わせて代替えを抑制したほうがいいんだよな
>>864
それは去年あたりから全てのメーカーが対象な訳だが アメリカ意外の国が共同でOS会社作る必要あるわ
米国が独占してるのは危険すぎる
>>872
まあ今後そういう具体的なところに関する情報が色々出てくるだろうね
そしたら今回の処置の影響の大きさも把握できる まあEUは脱Google目指してるからそっちに付けば良い
俺は刑事さんに説明した通り、今日は平日で仕事しなきゃならないんだわ
接続は復帰とはなったみたいなので継ながるようにはなったが、翌朝くらいでしかお前らの相手もできないわ
じゃーな
>>876
民主化してもアメリカの配下にならなきゃ同じことだぞ
しかしそうなったら今度は隣国ロシアと戦争しかねないので危険すぎる なんだ既存のは大丈夫なのか
未開封のnova3もう少し寝かしとくわ
>>814
Huaweiは実質日本製( ー`дー´)キリッ だったから日本の部品業者も大減益 >>874
俺のは正真正銘のガラケーだぞ中身Androidじゃガラプー出ないんじゃないか >>877
・ただし既存のHuaweiデバイスは利用可
良かった 今のファーウェイはグーグルマップ以外は自作できちゃう。
>>661
アメリカ国内のhuaweiユーザーからの集団訴訟で追撃までがトランプのシナリオだろ 民主化って聞こえはいいけど
結局外資が支配する国になるんだよ。
Google Play使えなくなったらマジで文鎮化じゃんwwwwwwwwwww
あれなしでスマホなんて意味がない
まぁapk無理矢理いれるしかないかHuaweiがストア作るか
>>876
アメリカのほうが糞だよ
イスラエルの対応見ればわかるだろう
アメリカの横暴ひどいから中国応援してる ドコモさん、これからP30Pro出すのにどうなっちゃうの?笑
世界40カ国、主要OS・機種シェア状況 【2018年9月】
https://www.globalmarketingchannel.com/press/survey20180927
日本のiOS比率の高さがこんな形で役に立つとは
新興国ほど影響がでかい Huaweiだけ悪者にされてるけどOPPOやらXiaomiは大丈夫なんか
スマホはともかくタブレットはファーウェイ1強だから困るわ
>>901
新興国は中国語覚えて中華アプリ使うしかねぇんちゃうこれ >>886
最近ロシア産アプリがいい感じなんだが、これもこの流れか >>2
うるせーはげ!
おめーはそのダサい富士通スマホでシコってろよ!かす!
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/LT 自由貿易(笑)
中国がソフトまで本気出したら自分達の首を絞めるだけだろ
一時ここですげーステマ凄かったよなHuaweiの
ざまぁとしか思えんわwwwwwwwwwww
アイアンスカイじゃないけどアメリカ側が戦争したくてしょうがないんだな
今日は顔文字会話キチガイ現れねえな
普段ウキウキで反米レスしてんのに、衝撃的すぎて書き込む気力失ったか?
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/FIG-LA1/8.0.0/LR
死ねメリケン
ファンタジーランド狂気と幻想のアメリカを読んでる途中だけど
プロレスじゃなくてこいつら本気なんだろうなって思ってきたわ
マジで暴落5秒前
まだ誰もこれ知らないから高値で売れる
知っての通り、Google Playはソフトインストールするための重要なアプリ
これが使えないとファーウェイ端末はゴミになる
iPhoneかギャラクシーがいいぞ
とりあえず俺の心配事は次のiPhoneの価格に転嫁されないかだけだわ
オレは断末魔だと思ってる。
21世紀からは中国の時代だよ。
>>912
安くて高性能だから使ってるだけだったのに
なんかファーウェイに肩入れしちゃってる奴も多かったよねw
何かに肩入れする時点で負け組の可能性が出ちゃうからやめりゃいいのに
自分に都合のいいことだけ考えてりゃいいんだよ Kirin OS 普及に走るんだろうなぁファーウェイ
>>903
Huaweiは通信インフラもやってるというかそっちが中心だから脅威度が桁違い
日本で言うソフバンがスマホ作り出したようなもん
OPPOやXiaomiはただスマホ売ってるだけ 嫌儲民の願望
中国が独自OSを開発して全世界で主流になり
世界中の情報は中国の手の中に落ちる
スマホはまだ選択肢があるからいいとしても
泥タブは完全に終わってipad一択になったな
>>903
出る杭は打たれる。
日本勢がなんでグダグダやってるか考えろ。 Huawei独自のOSって怖いだろう中国共産党が許可したOSだろう
>>923
ほっとけばそうなる
だから潰したいんだろ 中国の報復が気になる
とりあえずiPhoneを中国市場から追い出すのか
やはり歴史は繰り返される
日本の企業も昔は卑怯な手で叩かれた
世界最大の国で他の国の企業が目立つと必ず出る杭は打たれる
同じ過ちを繰り返さないためにも歴史の勉強は何よりも重要だな
でも現行機はアプデがないだけで問題なく使えるのか
じゃP20PROなんかは安く買えるかもな
まーじか
Googleってこういうの嫌ってると思ってたわ
ケンモメンに告ぐ
今すぐファーウェイスマホを売れ
文鎮になって、中古価格が暴落してからでは遅い
ロシアは選挙に介入したけどもし中国が民主化して米軍基地置かれたらどうするんだか
北方領土よりも一番イヤなパターンだろうに
サムスンがシェア伸ばすだろうけどネトウヨ嬉しそうだな
天下のGOOGLE様謹製スマホで高みの見物だわ
2chMate 0.8.10.45/motorola/Nexus 6/9/DR
>>923
ハードウェアなら中国が安く作れるから流行るけど
中国産のOSなんて誰も使わねぇよ
ソフトウェアで中国が世界で流行るものは作れない >>935
今でも規制回避して使われてるのに無駄だぞ 接続できないなら、
アプリプレイ立ち上げればいいんじゃないの?
良心的や収益構造にしてくれたらみんな喜ぶ
>>941
暴落してから買うわ。ケンモメンは逆張りだぞ >>857
OSSの逆鱗にまさに触れるということになるね。 >>836
元からGoogleは中国国内で検索を含む全てのサービスを締め出されて
Googleにとって収益の柱の広告収入は中国国内では殆どない
なのにOSはタダで使われてる間抜けぶり
安全保障の事もあるけど先に保護貿易を始めたのは中国で
今はその反撃をされてるだけ まだ出るまでには時間があるので、今回の件で言えるのはプロバイダには所轄警察署から事情説明はしたがらないということだな
なんで俺が説明しなきゃならないのか?とは思った
警察といっても上から下まであるので短時間で休日だと疎通できないんだろうな
所轄の方々は俺は悪くないが〆るとか潰すとかいう言葉は使わないでください、とはなった
それよりも俺が窓口に出向いた際の若い女性刑事さんは顔に表し過ぎだよ
それ言ったら慌てて上司の方しか話さなくなったが無理ないね
>>940
中国に対して検閲やめるようにバトってたのに今更 とにかくファーウェイの業績落としたいってのがアメリカ議会とそのロビイスト連中の狙いだからなぁ
中国が独自のアプリ用意すりゃいい
尼は上手くやってるだろ
日本もファーウェイに製品供給してるから大不況くるぞ
>>936
アメリカ vs その他
の勢いになりそうだが空気よめねージャップがなあ >>953
中国国内ってAndroidのアプリストアどうなってんだ?
非Googleの独自市場があんの? >>955
【ソウル=山田健一】韓国サムスングループの有機ELパネルの生産技術が中国企業に流出したとされる問題で、サムスン電子の売上高を6兆5000億ウォン(約6500億円)減少させる影響があると同社が推定していることが30日分かった。検察関係者が明らかにした。技術の流出元とされる韓国企業は製造装置を中国側に16台供給し、中国側の技術習得を手助けしたという。
サムスンも中国の被害者な >>953
これな
そもそも先にgoogleサービス締め出したのは中国だからな
それなのに今まで使わせてた方がおかしいわ >>923
そうかな?
中国がアメリカのGDP超えるなんて予測は、こうしてアメリカがプライドを捨てたキチガイ発狂を始めることを計算に
入れてなかったわけで、今予測した会社は必死に計算し直してるんじゃないかな? 気に入らない人でもニコニコ笑顔で対応できれば立派な刑事さんにはなれるよ
MSの出方も気になる
Officeとか使えなくなると困るだろう
>>963
盗んで組み上げたのが盗まれただけのくせに >>960
GDP速報値+2.1%だとよw
もうだめだろこの政府 >>961
そうなると思って始まった経済戦争だけど、意外とそうでもなさそうなのが今の状態 >>935
余計進化遅れる
中国人は貧民だらけで高級iPhone買えない
これは中国スマホ市場に甚大な影響が出るな
中国の発展かなり遅くなる >>953
広告〆だしいいんじゃね最近のGoogle広告は目に余る 中国は表向きに市場開放って言ってるけど裏では東側諸国なんだよ
>>969
独自OSだから仕方ない
尼タブも使えないでしょ
それと同じ
公式で使えてる今がおかしいだけ でも、さすがに中国はGAFAを超えられないでしょ?
アメリカが勝つと思うけどなあ
>>966
じゃあそういう第三勢力のアプリストアが東南アジア辺り土台に進出してくんのかねぇ >>984
土地の私有権も無いし企業は中華との共同出資だからな ほい
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/TNY-AL00/9/DR
MSのブラウザ禁止とかやっていたアメリカとは思えない凋落っぷりじゃのう
ファーwはこれで潰せるのはいいとして
完全にアンドロイド終了のお知らせじゃないですか
>>912
共産圏の端末って遊びならともかくメインに使おうとする奴ら多いのが信じられない
一番ヤバいのに >>995
こういうことやったという事実だけで、もうandroidは終わりですな。 このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 44分 20秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。