映画評論家「アベンジャーズが日本だけ1位になれないのは日本人は何年も続く作品を追うことができないから」 [839150984]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
宇野維正@uno_kore
どうして日本で「インフィニティ・ウォー」がアメリカの30分の1、韓国の4分の1しか客が入らないか?
結局のところその理由は「数年単位でドラマの世界を追っていく」という現在の世界中の
一般視聴者のスタンダードがまだ日本ではできあがってないというところに突き当たる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190516-00000017-flix-movi パイレーツ・オブ・カリビアン6を出してみな。
日本での興行記録を塗り替えるから。
アベンジャーズは単純につまらんのよ。
>>138
これ、使い回しなしで毎回収録してるらしいぞ コスプレするおっさんと
子供が描いたようなオサレスーツを着るイケメンでは
どっちがマシなのかって話だな
>>554
何年前だよオッサン
日本がオワコンってだけ アベの世界興行がいいのも中国市場のおかげだろ実質過去の大作には遥かに及ばないよ
アベンジャーアンチもコナン面白いとは絶対にいわないのが面白いな
>>883
日本人が日本人のために作った自国コンテンツであるコナンがアベンジャーズに勝ったという話から
じゃあコナンも外国で売れるはずだよねって話になるんだろう? 日本人も少年ジャンプとかでも何年もアニメや作品追ってる
それなのにアベンジャーズが1位にならないのは何故?
つまらねえからだよ、むさ苦しいし、単調で文化とかも違うし登場人物にも共感できない
エラはったチンコフェイスの白人がなんか戦ってるだけだろ、ダサいコスチュームで
カッコいいとか全く感じないし、女も全く可愛くないし色気もない
需要がないの流行らすの頑張ってろよ、誰も興味ないから、頑張ってステマしてなさい
>>883
なんで日本人が日本人のために作った自国コンテンツであるコナンがアベンジャーズに勝ったという話から
じゃあコナンも外国で売れるはずだよねって話になるんだろう? アベンジャーはポリコレ配慮のチキンヒーローだからだよ
日本で流行らせたいならヒーローが全員白人の映画にするんだな
アジア人で固めたクレイジーリッチなんてジャップは誰も見てねえぞ
日本人って根本的に怠け者な民族だからな
環境が新しくなることをとことん嫌うし同じように新しい分野に踏み込むことを嫌う
新しいことを受け入れて思考することよりも古いものを取り込み続けて思考停止することを願う
そういうフロンティア精神が欠片もない民族だから自分の知らないアメコミ映画を見ようとしない
シリーズの長い作品を見るにあたってたくさんの作品を楽しむことが出来るってポジティブさがなく
面倒くさい、興味ないと言い訳ばかりしてる
少し昔はハリウッド=米国文化(洋楽など)=ハイカルチャー(本当にディスタンクシオン的な意味じゃなくてちょっと舶来主義入ってる人がハマるくらいの意味で)
ってイメージだったけど今ってそうでも無くなってきてるのかと思うが
>>897
じゃあコナンは日本人向けに作られた日本人にしか売れない作品ってことでいい?
まぁアベンジャーズもアメコミ原作でゴリゴリのアメリカ人向けの作品なんだけどね >>883
「日本では英語ではなく日本語が使われてる、それは日本人にとって馴染みがあるからだ」って話に
「じゃあ他の国でも日本語が使われてないとおかしいよね」みたいな事を言ってるのと同じくらいバカだなお前。 アメコミヒーロー物の良いところは知っている
でも展開が分かる、だいたいのストーリーが想像できる
だから映画館に出かけて観ようと思わん
そーいう目が肥えてんだよ
デート映画でもねーし家族で観る映画でもねー
子供に急かされて観るもんだ、日本の子供はアメコミヒーローなんか観ねー
コナンなんだよ
1、オマい全然分かってねーな!
そもそもアベンジャーズがトップ取ってる国の方が少ないんだから日本云々関係ないだろ
映画なんて趣味の問題なんだから、ランキングなんて気にするなよ
自分の観たいもの観ればいい
他の国で流行ってるから観る必要なんてない
ラジオでナイナイ岡村もアベンジャーズ全然わからんて言ってた
結構ああいうの好きそうなのに
>>590
まがりなりにも国際的に著名な映画賞持ってる国やぞイタリア。
そら映画大好き国民だろ。 アベンジャーズが日本で奮わない事に憤懣やる方ない勢力がいるけどなんなん?
楽しめる奴らだけで楽しんでたら良いのに
コナンがミステリーじゃなかったら別になにも言わない
ストーリーもシナリオもあんなもんでいいと思う
アニメのできもそんないいと思わないけど東映よりいいし
でもコナンはコナンが子供にぬなった名探偵という設定さえ知っていればどの映画観てもついていけるだろ?
メリケンはともかく他の国の人間もそんな何十作も追ってる奴たくさんいるのかよ
すげーな
>>493
イギリスと同じくらいでワロ
流石兄さん >>907
そもそもコナンって外国で公開されてるん? むしろ、コナンの方が長いだろw
20年くらい続いてるだろ、これw
世界は、20年も長期間追い続けられないから
コナンを理解できないわけだw
>>913
岡村はスノッブではないからつまらんものはつまらんという ハリウッドの幼稚なヒーロー物映画で大騒ぎしている民度の低い文化でどうこう言われても
いやまだ映画に関しては洋画派>邦画派の価値観が強いよ良くも悪くもアベは日本じゃコナン以下の価値しかなかったんやろう
>>917
それどころか、舞台設定とメインの登場人物紹介を必ず毎回やってくれるからな。
「コナンと新一と蘭と毛利のおっちゃんくらい日本人の常識やろ」
みたいな驕り全くない。 内容が面白ければもうちょっといけるだろ
単品作品と比べてもつまらん
>>917
無駄に登場人物増やしてごまかしてるけど
その基本路線何も進展しないもんね 朝やってる子供向けの特撮とかの方が内容は大分凝ってるぞ
>>930
さすがにそれはないわ
ジオウ見てないだろ >>522
正直機械に頼って糸出すスパイディより自分の力で糸出せるサム・ライミ版の方が日本人向けよね アメコミが日本人の大多数に受け入れられると思うほうが狂ってるよ
どういう感覚で生きてきたんだよw
単純につまらねえから続編見られなかったという事実が受け入れられない
アベンキーズヲタはほんと気持ち悪いよね
逆もまた然り、海外の子供がコナンTVアニメ観て映画館に来るのか?
全ったく分かってねーな1、
頭悪すぎる
昨日エンドゲーム見たけどエンドクレジット始まった途端席立つ女が多すぎて
MCUホントに見てきたか疑問だった
話題になってるから最終作だけ見ました話良く分からなかったしつまらなかったです、て感想なんだろうなあ
>>926
洋画に色々ケチをつける自称映画批評家も
邦画のほうがレベルが高いとは口が裂けても言わないからな なんでマッチョのオッサンがぞろぞろ出てくる映画に感情移入出来るのかこっちが聞きたいわ
>>917
というか、
・「名探偵コナン」というタイトル一発で「コナンという登場人物が探偵
やるミステリー」だと分かる
・キャラクターデザインや広告デザインなどで「この少年が、コナンという名前の探偵」だと一目でわかる
・開幕冒頭で、舞台設定や登場人物、その人物関係を分かりやすく解説
っていう良くできてるんだよこれ 正直アメコミファンとMCU信者を比べないでほしいわ
後者のミーハーゴミなんてキモいからトニーの後追い自殺でもしてくれりゃいいのに
アベンジャーズなんて幼稚な戦隊モノをヨイショしてる暇なんら
ハリウッド映画の体たらくに一言でも物申してみろ
何が映画評論家だよ金もらって記事書いてるだけだろ
そんな壮大なもん見たいとも思わんし
短くまとめろや
あと、スピルバーグだかキャメロンだかの全世界公開の新作を撃墜した
翔んで埼玉がなかなか。
つーか中国人が過去作追って観に行ってるとはとても思えないんだけど
あいつら雰囲気で行ってるだけだろ
安倍んじゃーが一位取らないからって何でここまで発狂するん?
>>946
実際、初見様に優しいコンテンツじゃないと長生きしないし規模もでかくならないんだよ。
あと優しいの開幕までだからなコナン。 これは違うだろ
漫画なんか20年以上続いてもみんな追っかけて読んでるし、長い期間ストーリーを追う事は好き人多い
このヒョーロンカは思い付きで喋ってそう
>>943
逆にいえばそこだけ押さえとけば話についていけるってことだよな
アベンジャーズは20作くらいみないとついていけんからな 単純に子供の頃から触れる機会少ないから
アニメやってても絵柄糞きもいから見る気にならない
アベンジャーズとか自国コンテンツが弱い国が見るもの
日本みたいに面白いアニメとか映画ある国じゃ通用しないよ現実見ろ
しかも、「ジャップ」「ガラパゴス」「オワコン」とかそうやって日本を見下したりしてる時点で見ないよ
ファンが自ら評価下げてて爆笑だなw
コナンは完成されてるよ
推理、アクション、恋愛、サスペンスとかいろんな要素があって老若男女誰でも楽しめる
格好いいヒーローが戦うだけの映画よりもこっちが一位になるのは当然
おいおいじゃあ今までの何年も続くシリーズが1位取れてたのは何なんだよ
>>939
二周目なんじゃね
二周目でエンドロール見続けるやつなんていないだろ今回は コナンとアベンジャーズ双方ともに幼稚だって言うならわかるけどさ
そもそも少年サンデーは少年漫画だから幼稚だって言われても
いやアメコミも少年向けだろ
両方幼稚だろ
全世界映画業界はオワコンだな
マーベルの帽子とかTシャツ着てる奴居るけどあれ
KADOKAWAとかきららとプリント入ってるようなもんだろ
ダサすぎアホかよw
>>8
スターウォーズもハリーポッターも10作未満じゃん
アベンジャーズは20作よ
まあ大半のジャップはエンドゲームが22作目だってことすら知らんだろうけど 俺なんかアベンジャーズアッセンブルのシーンでカッコ良すぎ涙出たわ(ホンマに
エンドゲームは単体として見ると凡作だけど全作品見てると感動するよ
トニーとか各キャラの心情描写がすごい上手くて分かりやすい
あとキャプテンアメリカのハンマーとか伏線も分かりやすい
日本のインキャがオナニー考察するみたいな余地がなく誰にでも分かる伏線が上手く散りばめられてる
そもそもアメコミに馴染みがない
見に行ってるやつも俳優目当てがほとんどでストーリーはさほど興味ないだろう
結局MCU見てきてなかった馬鹿がやっかんでるだけなんだよな
>>962
アベンジャーズは設定が作り込まれすぎてて子供じゃついていけないよ >>967
英語できるけど見てません
アベンジャーズとかつまらないから
日本のアニメや映画を見てたほうが面白い、残念だね マーベル興味ないんだよね
だいたい予備知識が必要な映画とか気に食わん
>>967
コナンに勝てなかっただけで別にアベンジャーズが受けてないわけではないだろ >>968
知らねーもんがワンサカ集まっても仕方ねーんだよな
誰お前ら?だからな 流石にこれは的外れだな
年単位で追うのなんてそれこそ日本人のほうが得意だろ
下手したら10年単位で待ってる世界だってあるんだぞ
追われないとしたらそれはその作品が刹那的需要で終わってしまうしょうもない物体だっただけ
日本のヒーローのがかっこいいしそれで十分だからな
初期の平成仮面ライダークラスの脚本を用意出来たら呼んで
ぶっちゃけアイアンマンとスパイダーマンくらいしか見たことないからでしょ
コナンの映画の最初の薬飲まされた経緯を丁寧に説明するシーン好き
まぁこれだけハードル高くて2位になるだけでもすごい
本来マーヴェルファン専用の映画みたいなもんだし
>>950
中国ではスターウォーズの人気無いんだよな
過去作の上映してないから 別にどの国にもアベンジャーズより人気のあるご当地作品あるだろ
今回日本はコナンとかぶっただけで
>>971
アベンジャーズはどちらかと言うと
フローチャートを自分で作って楽しむシリーズだな 全作品見てるんだがエンドゲームで完結すると考えてしまって、まだ見てないわ..
インフィニティストーンを全種集めて、全員復活ENDと予想してるんだがどうだ?
絶対に見ない。
>>961
今回のエンディングのメインキャラ紹介のサインは二週目でも見たくなるくらいアツイなと思ったけど >>972
日本のアニメってお前が見てるの深夜アニメだろ というかなんでヒーローが集まってんの?
別々の作品だろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。