映画評論家「アベンジャーズが日本だけ1位になれないのは日本人は何年も続く作品を追うことができないから」 [839150984]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
宇野維正@uno_kore
どうして日本で「インフィニティ・ウォー」がアメリカの30分の1、韓国の4分の1しか客が入らないか?
結局のところその理由は「数年単位でドラマの世界を追っていく」という現在の世界中の
一般視聴者のスタンダードがまだ日本ではできあがってないというところに突き当たる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190516-00000017-flix-movi 寅さんも周りの人間は育ったり老いていくけど、寅さんだけは相変わらずだしな
そうだよ
続編モノとか面倒でしゃーない
スパロボでも知らん作品でると萎える
スターウォーズやハリポタのヒットを忘れているんじゃ?
ハリポタとか売れたんちゃうの
米韓に比べてどうかは知らん
>世界中の一般視聴者のスタンダードがまだ日本ではできあがってない
日本では寅さんで何十年もそういうのやってきて飽きてるから
>>3
コナンなんてどっからみても同じだろ
黒の組織がどうのこうの変わんねーだろ
ストーリーが映画で完結するからな
らんねーちゃんに正体絶対ばれねーし >>5
最後は流石にリリーと事実婚状態で
甥っ子のサポートに回っていたが
見ていて痛々しかったな
しかも、甥っ子はゴクミと半ば
出来上がってたしな 無理して理解したフリして解説しなくてもいいんだよ
ただバカだからで(´・ω・`)
逆にヒーローものとか子供(男児)のもんじゃないのっていう
単純にアメコミスーパーヒーローなんかに興味がないからだろ
あほちゃうか
みんなコスプレにしか見えないのは俺だけ?
なんであんな真顔で闘ってるんだ?
コメディでヘラヘラしながら闘うのなら見てやったのに
ワンピースやハンタを読み続けてるオッサンの前でも
それ言えんの?
日本の客はサミュエル・L・ジャクソンが出てくるのを待たずに席を立つからな
海外は手軽に過去作品みれるの?
Huluとかで常時視聴できるんかな?
分かる
俺もワンピースとかコナンとか追わなくなったわ
完結したら一気読みしたい
コミック原作のヒーロー映画なんて評論家は馬鹿にしそうなもんだが
なんでこんなコスプレ映画もちあげてんの?
寅さんもコナンも長いドラマをやってる訳じゃないからな
基本的には1話完結のお話を繰り返してるだけ
MCUには始まりと終わりがある
邦画も昔はシリーズものばっかだったけど一応初見でも問題ないつくりにはなってた
アメコミヒーローをかっこよく感じないから
日本には孫悟空やナルトとかがいるからな
いい大人がアメコミ特撮でマウント取ってくるのはちょっと…
いやいや
ただの糞映画じゃん
何作も前の見ないとわかんないってないわ
日本人は男はつらいよシリーズ追っかけてるじゃねーか
面倒くさいから芸能人吹き替えが足を引っ張ってるオールプロの声優でやれば良かったって言っときゃいいよ
強いていうなら寅さんより北の国からの方が近いと思う
なぜかデッドプールだけ好きな俺は異端なのかな
あのくらいシニカルでふざけてるぐらいが良いわ
日本の場合、仮面ライダーとかキン肉マンでヒーロー大集合ネタを
何回もやってるから目新しさが皆無なんだよね
そういうのは漫画雑誌で足りてるからな
日本では高くて手軽じゃない映画をクソ化するかも知れないのに追い続けたりしないよ
ほんとは映画すら行くのが面倒くさいし、金かかるから
長期連載のマンガがどれだけあると思ってるんだよハゲ
ビバリーヒルズやツインピークスは日本でも売れてた
今はドラマを何処で見られるのかわからないまま乗り遅れる
シネマティックユニバースは、映画の見方としてどうかと思うんだけど
映画はやっぱり2時間で1つの作品とすべきだろ
2時間の中に色んなテーマやメッセージを凝縮させるから
ドラマにはない価値があるわで
何作も続けるんじゃ、
何かを伝えたいという作品としての価値がぼやけてしまう
全身着ぐるみじゃないと嫌なんだよな
ライダーマンなんて口を晒してるだけでいない子にされてる
>>51
ここまでくると日本かっこいいってなるわ
自分貫いてるやん なろうやラノベ見れば何故売れないからわかるよ
日本を切り捨てるべき
反証がいくつでも出てくるアホな主張
ジャーナリストを名乗る価値もない
>>1
スターウォーズ「せやな」
ハリーポッター「せやせや」 クソみてーな吹き替えやクソみてーなポスターやってりゃ
段々どこかでドロップするよな
アメリカで巨大ヒーローがあまりウケなかったのと逆の現象だと思うのだけれども
アベンジャーズは何か違う
スパイダーマン1・2・3みたいなのが見たいんだよ
アメコミに限らずの戦う女ヒーローはほとんどBBAかゴリラなのはどうかと思う
日本もファミコンジャンプみたいな映画を毎年やればいいってことか
スパイダーマンを見てるはずなのに他作品のおっさん出杉で萎える
アイアンマンのデザイン
なんなのあれ
あんなの受け入れるアメリカ人が信じられない
町山智浩
@TomoMachi
「エンドゲーム」が劇場用「コナン」に興行成績で敗れた原因は、「コナン」は普段、テレビでタダでやってるから。
おいらが子どもの頃は、毎日5本以上の映画が地上波で放送されていた。
外国映画配給協会は配給会社の出資を集めて、地上波の放課後の午後4時くらいを買って、毎日映画を流してください。
https://mobile.twitter.com/tomomachi/status/1127938844135972864
町山さんの分析はこう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>51
全世界1位と名乗りたいのに
いつも日本だけ征服できないんだよな ドラえもんとかサザエさんとかクレしんとか時間の概念ないからな
アメコミ信者って全部ブーメランなのに無知なのかそれでも威張り散らしてるのほんとかっこいい
いい年してウルトラマンとか仮面ライダーとかなんとか戦隊なんとかジャーとか追いたくないだろ
前後のツィートも載せてくれ
そうじゃないと文脈が伝わらないらしい
というか1年前のつぶやきで本人も困惑してる
最初のアイアンマンの時は結構宣伝してたが
キャプテンアメリカとかソーがコケて以降
アイアンマンとアベンジャーズ以外は大作系にしては日本の広報サボってた
日本側はこのシリーズがここまで続くと思ってなかったんだろうけどそのツケが来た感じ
>>71
>>73
EGはハリポタやSWより日本でも客入ってる
それでも少なすぎっていう話や >>84
洋画の人気が落ちて視聴率が取れなくなって
地上波から減っていったのだから
因果関係が逆なんだよな MCUは夏以降ペースダウンはするけど続いてくよ
終わりじゃない
とのあえず来月のFFHは見に行くわ
トムホかわいすぎるw
一番古いのは見たけど今のはメンバー、作品が増えすぎて追えない
コナンは初めにある程度、説明してくれるので見やすいのではないかな
アベンジャーズよりピカチュウ見たい
エンドゲームのキーとなる
アントマン2を日本で見たやつなんてどんだけいるのやら
日本で人気なのスパイダーマンバットマンスーパーマンくらいだから
不人気の寄せ集めじゃ客は入らんやろ
ちがうよ
いい年こいて変な格好したコスプレおじさんに興味ないだけだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています