トップページpoverty
30コメント14KB

【朗報】鹿児島交通のボルボ連接バス(元京成)、8年越しのナンバー取得&初運用 [176626128]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM9f-8akd)2019/05/03(金) 00:21:12.38ID:8O8li41UM?2BP(1000)

http://imgur.com/GPp51Rs.jpg

新クルーズ船寄港 渋滞緩和の取り組みも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190501-00035628-mbcnewsv-l46

鹿児島市のマリンポートかごしまに1日朝、イタリア船籍の新しいクルーズ船が寄港しました。乗客を高速船で市街地に運ぶなど、新たな取り組みも行われました。

>ところで、大型クルーズ船の乗客がマリンポートからバスやタクシーで市街地へ向かう際、周辺で渋滞が発生することが課題となっていましたが、1日は、種子屋久高速船で観光客を市街地の港に運ぶ取り組みが初めて行われました。

また、クルーズ船から高速船乗り場までは、バスを2台つなげた「連節バス」が導入されました。一般の乗客を運んだのは県内では初めて、九州では2例目で鹿児島交通は、今後、マリンポート内のほかに鹿児島市街地での運行も検討したいとしています。
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM9f-gKgn)2019/05/03(金) 00:21:51.73ID:8O8li41UM
なっきー
@naki_kago_am
鹿児島交通 200か2093,2094,2097[鹿児島営業所]
ボルボ K-B10M改 1998年式
ワンマン機器非搭載のため貸切登録されました。
http://pbs.twimg.com/media/D5S900SU4AAtYpx.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D5S76ZVUIAAz4XI.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D5S76ZiUYAAEQfQ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D5S8uhOU4AA0wnw.jpg

しゅうバスフォーラム鹿児島
@busforumshuu
2011年に鹿児島に来てから、ずっとずっと車庫の隅でじっと出番を待っていたボルボ連接バス。ついに今日、表舞台に。
http://pbs.twimg.com/media/D5c9JCzWAAEsY9f.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D5c9JC2XkAAhDbk.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D5c9JCyXkAEHAat.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D5c9JCyXkAI2K7W.jpg

なっきー
@naki_kago_am
目に見えるのが全部2000番台w
http://pbs.twimg.com/media/D5SUNo5U0AA4xoi.jpg
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 52c0-siGz)2019/05/03(金) 00:22:16.87ID:6emAhywK0
ついに動いたか!!!鹿児島のビッグニュース!!!!
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM9f-gKgn)2019/05/03(金) 00:22:30.33ID:8O8li41UM
コウさん
@kousan1977
浜町車庫訪問から7年、ようやく鹿児島交通のボルボ連接バスが運用開始となった事から、平成24年訪問時の姿を掲載する事ができました(ブログでの掲載を主旨に乗っ取り行ってなかったため)。
この間には、車庫内で草むらに埋もれたりもしていただけに、本当に長かったなと思う所でもあります。
http://pbs.twimg.com/media/D5dO_HPX4AATBbh.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D5dPAhGWkAAyH_k.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D5dPCD_XsAY5tUD.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D5dPDfVWkAIdLLk.jpg

のなしげ
@nonasige
長ーぃ連節バス3台、鹿児島交通の本気を見た
#マリンポートかごしま
#かごしま交通
http://pbs.twimg.com/media/D5Tv8RcUIAAxe_3.jpg

南鉄ロメン
@KOUKIJR787
鹿児島の連節バスはマリンポート構内のみの運行なんだなぁ〜 元の導入計画だったオプシア線や動物園行きのバスではないのかぁ。
http://pbs.twimg.com/media/D5UOiSQUEAAX_2L.jpg
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0605-sMnz)2019/05/03(金) 00:25:54.19ID:/wQR2IFZ0
新潟のBRTと言い運用に難が有りすぎる
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e2ae-+QFL)2019/05/03(金) 00:26:07.92ID:A/uh1bch0
幕張で走ってたやつかな
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-G3bQ)2019/05/03(金) 00:26:38.63ID:yEsfYoeBa
>>6
正解
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-7bdB)2019/05/03(金) 00:26:42.77ID:zI2twlc9r
免許センター行くとき乗ったわ
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM9f-gKgn)2019/05/03(金) 00:28:36.26ID:8O8li41UM
酔っ払いさん
@tadanoyopparai
長い眠りから覚め、クルーズ船の港湾施設内移動用での活躍先を見出したB10M。2年もてば良い水準だとか。
http://pbs.twimg.com/media/D5cxI9lUcAEExln.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D5cxI9jUUAAtA_k.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D5cxI9jUwAEp1-Y.jpg

しゅうバスフォーラム鹿児島@busforumshuu
マリンポートかごしまにジェットフォイルトッピー登場。大型客船と高速船の連絡バスとして、今日のみの限定で運行許可が出たそうです。今後の運行や、許可については未定なので、次にいつ走るのかは白紙と。
http://pbs.twimg.com/media/D5c9sjDW4AAMtuy.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D5c9shrXoAIK_oK.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D5c9shPW4AIT-Sd.jpg
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4e7b-Zo9t)2019/05/03(金) 00:32:08.62ID:eu2azV5L0
結構古いやつだな
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12e9-3SLA)2019/05/03(金) 00:32:26.58ID:GF/P8pVA0
幕張本郷駅行くと連接バス止まっててスゲーって思うんだよなw
あんなんどうやって曲がるんだと思うw
でもワイはメッチャ急いでたので乗ったのは先発の普通のバスだったw
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e16-Vzb7)2019/05/03(金) 00:34:13.17ID:qvQ26NoP0
一度乗った覚えが
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0e3d-fMUj)2019/05/03(金) 00:37:38.18ID:Tb4z1BP90
つくば万博かな?
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-1oTS)2019/05/03(金) 00:39:56.24ID:Tnya+sC1r
神奈中のピンクのはベンツでこれはボルボか
いすゞとかのジャップメーカーはこういうの作ってないのか?
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 62c7-YOGC)2019/05/03(金) 00:43:31.17ID:M8Z50ESm0
連接バスもっと増えないかなあ
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67a0-ahOC)2019/05/03(金) 00:44:43.33ID:hpmwJdpp0
>>11
けつ普通についてくるよ
バックはわけわからんが
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1205-ttg7)2019/05/03(金) 00:47:34.42ID:wBTiLrFr0
小学生の時にバスを連結したら人が沢山運べてお得じゃないか?と思って連結バスを発明した思い出

設計図まで書いたんだけど外国じゃ普通に走っていると聞いてガッカリした
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-3+Mh)2019/05/03(金) 01:02:26.05ID:YyiPiarRa
八年も眠らせてたのか
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bbec-6qqx)2019/05/03(金) 01:11:28.19ID:gTbUD6bI0
これは大型二種+牽引二種がいるのか?
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ec5-z9eI)2019/05/03(金) 01:19:39.73ID:Fcr9A/gt0
http://pbs.twimg.com/media/D5Tv8RcUIAAxe_3.jpg
ボルボ?
三菱のマークじゃね?
三菱のトラックバス部門てボルボの傘下なんだっけ?
トラック関係の資本関係よく分からない
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6712-d3Fg)2019/05/03(金) 01:20:52.89ID:jYgHgWNH0
連節バスは日本では製造してない
ボディがボルボ
エンジンが三菱ふそう?みたいな
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ec7-gJ33)2019/05/03(金) 01:21:44.90ID:O775FFLk0
やっぱフレームはボロンスチールで出来てるの?
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 52c0-siGz)2019/05/03(金) 01:21:51.25ID:6emAhywK0
>>20
鹿児島交通の親会社の岩崎グループのマーク
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0e3d-fMUj)2019/05/03(金) 01:22:14.08ID:Tb4z1BP90
>>20
鹿児島交通(いわさきグループ)のマークですよ
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (シャチークWW 0C8e-QcSf)2019/05/03(金) 03:01:33.09ID:YbJz6FGnC
>>19
免許は大型二種のみで可
後部切り離しできないから

運転能力的には大型けん引運転できなきゃとてもムリだが
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6c5-ahOC)2019/05/03(金) 05:30:53.89ID:sM+zQGAY0
>>21
いすゞ日野でも今年から販売だよ
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM9f-ccdy)2019/05/03(金) 09:55:04.93ID:41jsN0YNM
調べたら現在の幕張メッセ付近走ってる連接バスはベンツだね
ボルボのは一世代前のらしい
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-1e/v)2019/05/03(金) 10:44:37.19ID:Nv72Tgqxa
今の幕張本郷のバスは、前扉も2列で乗れることに進化を感じた
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-vNTp)2019/05/03(金) 13:44:53.50ID:uJi6kGF4a
岩崎グループの会長の妹で、ホテル部門を仕切ってるオバハンよ
おまえは夜の天文館でみんなから超嫌われてることを一日も早く自覚しろ
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MM37-XacQ)2019/05/03(金) 14:28:04.06ID:pAwMUcyuM
田舎者が金持ちを嫌うから
資産防衛に回るんだろ
俺はすし太郎は正しいと思うよ
鹿児島なんてもう終ってる町だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています