【画像】学校「学校までの道順の記入をお願いします」まんさん(ニッチャァ…ww) [324064431]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
プログラミング教育するってのに、地図は手書きでさせるってのはおかしいわな
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!
>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄.. \ ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_// だから地図書けって言ってじゃないんだよ
道順を書けって言ってんの
グーグルマップでわからないような情報を載せた図をかけと言っているのだが…
地図を手書きで書くと性格とかもろにでるからな
面接の一部よ
>>4
それが正解
大きな災害が起きてネットワークが死んでもアナログな地図があれば帰路がわかるってのに、まん様は… まさにネット(地図提供サービス)の無かった時代の名残だよな、これ
公務員がらみの組織が理由もなく続けている
どうせ実際の訪問時には自分のスマホに住所打って行くくせに
ほんとにグーグルマップで出てくる道順通りに登校してるのか
Googleストリートビューならリアルタイムでわかるしな
道順書く手間を省いて得るものより失うものの方がはるかに多いと思うんだが
こういうアホなことするのは勝手だけど目つけられるだけだぞ
頭悪そう
やっぱり「女」か
こう言うくだらないことをするのは
誘拐や行方不明にあった時に普段どの道順で通ってるのかが大事なのにな
常に保護者と連絡つくとは限らないし
生徒ひとりひとりの手書きの道順が正確かどうか調べるのめんどくさそう
心理テストみたいなもんだぞ
真面目に書け(´・ω・`)
>>2
万が一、子どもが危篤だとか死亡だとか家庭訪問するときに参考にするため。
会社でも要求するところあるぞ 道順入れた地図プリントアウトしなよ(´・ω・`)
学校の先生がGoogleマップに各家庭のの住所入れてプリントするの大変だろうよ
なんでタグで補足説明してるんだよ
そのタグお前しか使ってないでしょ
道のりを聞いてるんじゃなくて通学路を聞いてるのになあ
普段から周りも引くような面倒くさい人間なんだろうな
道順示せって書いてあるじゃん
Googleマップ印刷して赤ペンで道順書くだろ普通
>>36
スレタイに性別書いてないスレで【男】だろっていうネタなのに
まんさんってしっかり書いてるのに上っ面だけパクっても滑りまくりんぐ 最近グーグルマップが改悪されてクソ化したことも知らない情弱かよ
道や建物が消えてることが多々あるぞ
>>49
出題者の意図を理解できてないよな
子供も頭悪く育つだろうな。かわいそうに こどもの通学経路を教師に伝えないとかバカじゃないのかな
Googleマップ印刷して手書きで矢印順路かくのがベストどと思う
Googleマップ参照 ってドヤ顔してるこの女は子どもに万が一のことがあった場合に
家庭訪問や搬送するときにどうなると思ってんだろう
まー
まんこだしな
嘘松で提出まではしてねえんどろうけど
学校が知りたいのは地図じゃなくて道順な
グーグルマップにお前の子供が通う道順が載ってるのか?
面倒臭いならグーグルマップ印刷して切り抜いて道順をマーカーで引いて貼れよ
住所とグーグルマップでその場所に行けると思うなよマンコ
それで行けるなら配達やってるやつが苦労しないわ
だから道順かけって言ってるのに男より穴が多いからやっぱり馬鹿だわ死ねクソマンコ
子供の通学路だぞ
親目線で確認してください
意図がわからんバカ親
>>1
なぜこの時代にって
普通はGoogleマップ印刷して貼るだろ
なぜこの時代に手書きと思うんだよこのまんさん 今のグーグルマップは一人一人の通学路まで把握してんのか
「道順」の意味がわからなかったんだね
これは義務教育の失敗
毎年親がブチ切れながらこの地図書いてた覚えがある
今の時代になってもまだやってんのか
>>28
これ通学路の確認だろ。
そんなこともわからないのか
Googleマップにお前のガキが通ってる道順が表示されるとは限らないだろ 校区の端っこの家ならより詳しく書かないといかんだろ
この親は馬鹿丸出しだな
引っ越しして車庫証明がこれやったわ
何で手書きさせるんやろなほんま
>>2
文章的に子供が通学に使う道を知る為じゃね?
地図見たって道順までわからんし 児童安全のための手順であり
それを破棄したってことだろ
それともグーグル検索で児童の道順が記載されているのかね
普通に印刷して貼るだろ
子供?のだったらこんなことして、変に目つけられたらどうすんの?
子供部屋おじさんや地雷の独身さんは知らないだろうけど手書きでお願いしますなんて言われないからな
いつも通ってる道順書かないとなんかあった時探しにくいだろ
馬鹿かコイツ
まあ、息子が通学途中で誘拐されて学校側が通学経路把握できなくて解決できないってオチが1番面白いな
このハッシュタグの付け方からして頭の悪さしか感じない
>>91
googleの規定ではセーフだよ?
規約ちゃんと読んだ? グーグルマップでもいいがどのルートを通っているかは書けよ
通るルートをスクショしたものを印刷して貼り付けるとかあるだろ
>>9
おそらく乗ってる
あなたは乗ってない場所に住んでるの? 印刷したマップにボールペンで道順書く程度でも警察に突き返されたわ
>>73
子供「塀の上歩いて近道だぜー」
車「!!?」 googleでもYahooでも検索すれば白黒で出力できる
そこにペンで通学路をなぞれば良い
なんでも批判していい気になるなよ日本人
>>2
家庭訪問と緊急時に必要だからさっさとかけボケ >>2
スマン自分が馬鹿だった
地図に記入して提出でもいいだろって事か >>81
あー校区の端だから書くの大変って言ってるのか
やべーな 名簿の脇にチェックマークが付いたな
「※この子の保護者には注意」の意
同じものを再生産することしかできない公務員的な無能が作ってんだろ
親「うちの子が学校から帰って来ないんだけど!」
学校 寄り道かな?提出してもらったこの子の通学路は、と…
>>1
こっちのまんさんは有能なのに
危機的な相原@yayoi_wisteria
ねえねえねえねえ、学校に出す書類の「学校から家までの略図」に毎回殺意を覚えてる保護者同志〜!!!
Yahooの地図を開いてみたら、地図の種類選ぶ中に「モノクロ」があったよ!なにこれ知らなかった!今年からはこれ印刷して貼り付けて出すわー!!!
https://pbs.twimg.com/media/D3nYgZZUUAA2ueT.jpg
https://twitter.com/yayoi_wisteria/status/1115160456308461569
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>117
違うよ
この親だけチェックマークがついてないのほう >>2
行方不明になったとき、まず通学路周辺を探すだろ? これ、通学路をかくんやろ?
子供がどこ通っていくか
ガイジかと思ったら普通にガチガイジか
こりゃ触っちゃいけない人でしょ
リメンバー岩間
グーグルマップだと私有地通るルートになるぞ
今ならヤフーにしとけ
情弱だと思われる
#書けない
↑
これだけでええんちゃうんか? 正直になりや
>>131
そら
マンコあれば脳を切り取っても受精、出産できるのがまんまんさんだから。 嘘松だろ本当に家庭訪問を時間通りに来て欲しいならキッチリ書く
もし自動車ならここに停めろまで書く
ツイッター見たら>>1はどうでもいいレベルだな
問題はもっと大きい 子供に書かせるか子供と話して親が書くことで、どこに危険があるかどこに子供は視線を置いてるか分かることに意味があるんだけどなぁ。アスペには理解できないよなぁ。
会社で通勤費の計算やってるんだけど、google maps の距離で本人に
確認させたら、「朝夕はどうろが混むんで」とか言って遠回りした
距離で申請してくるクズがいるんだわ
>>112
あらあらこれは本物だわ…
潔く手を引くわ ガチ構ってると火傷するパターンやぞ… 常に参照できる保証がないから手間だけど印刷したのを貼っとくべきでしょ
これをやらせるという事はこの地区には番外地があるという事はだぞ発言には気をつけろ
>>112
ADHDに書類提出は酷だから許してちょ >>97
親子でADHDでシンママでコレって救い無さすぎだな
教師もコレの相手するの大変だろ わざわざ手書きで描かせるのは、道順を知ることに加えて、子供にどうやって道順覚えさせたかも見えてくるからなんだけどなぁ
ちょっ、タグ多すぎないですか、インスタグラムやないねんから
俺はQRコード印刷して貼っといたよ
めちゃ便利ですねこれって褒められちゃった グヘヘ
>>145
これによって仲違いした二人の一方が病欠してるから
学校からのプリントを届けることで仲直りするってフラグが消滅してるしな
この地図を頼りに予告なしに家庭訪問する担任の先生が家庭の問題である借金取りとか、金せびりにくる父親を見かけて
母親の相談にのって解決へと向かうフラグも消滅 この設問見て意地悪されてるとか自分が理不尽な目にあってるとか感じたのかね
なんでこんな風に書くのか理解できない
最近こういうの定規使わずに書いて出す奴めっちゃ多い
まんこ付いてりゃここまで障害あるのに出産できるのがね
発達障害は淘汰されるべき存在だがこれがあるから無理なんだろうな
>>134
ヤフーはギガがすごい勢いで減るからヒンモメンはグーグルマップを使うしかない バカかこの女
家から学校までの道順を書けって書いてあるやろ
Googleマップを参照してもどういう経路で来るかは分からんわマヌケ
子供の通学路を知りたいんだよな
何かあって対応が遅れても教えなかった母親の責任だな
ルートのリンクをQRコードで載せるくらいの芸は欲しかった
そういや地図って昔は著作権物でコピーして渡したりは駄目だったと思うけど
(間違ってたらスマン)
ネットが普及した今はどうなんだろ?
>>166
多分、母親がガチガイジで右脳に障害あるから地図的把握ができなくて、
投げ出したかったんだろうな、ずっと
まじで地図が読めないレベルなんだと思う グーグルマップで何を参照するのか書いてないよな
発達障害って相手の立場で考えられない病気なんだよね
印刷して貼るならまだしも
面白くも上手くも何ともない
意味のない反抗
バーカって言いながらクッソ適当な地図書きゃいいんだよ
グーグルマップ印刷して適当なマーカーでなぞるだけやぞ
Googleを参照しただけでは生徒個人の道順はわかりません
簡潔に分かりやすい道順書けばいいだけなんだけど
頭の悪いまんこには無理だろ
そこまで先読みしない学校が悪い
地図だけじゃなく道順な
女には難しい質問だったかなw
省略図書かせて通学路のランドマーク把握してるかとか危険の有りそうな通りを通学してないか確かめるものでしょ?
犯罪発生率下げるためには普通に必要だろ…特に1年生あたりの初年度は
>>179
なるほどね
レス見てると可哀想な人みたいだな これ参照の照の字書くとき刀から先に書きはじめちゃって修正したのかな
馬鹿マンコは本当に死んでくれよ😭
だから穴が多いんだよ🤭
家庭訪問の為じゃなくて
子供の通学路知りたいんやろ?
あのさ、例えば #書けない ってタグでほかの書けない人探そ〜
ってならないからね、死んでね
この写真だと住所や緯度経度が解らないのでグーグルマップを参照できない
>>121
やっぱヤホー地図有能だな
それに比べてゴーグル地図… 本来はこういう問題のある家庭のために作ってるんだけどな
普通の家庭なら家庭訪問にしか活用されない
人事異動で土地勘のない先生が迷うなんてことは考えてないんだろう
結果、家庭訪問に先生が遅れて文句言ってそう
教師の仕事増やしてやんなよ🤗
まだまだIT過渡期、全員が確実にできる方法を取らざるを得ないことおもんぱかれてのは無理か
お前らそれっぽいこと言って教師側で批判してるけど
実際100%使わないからな書かせたこのマップ
>>2
Google Map(もちろん他の地図アプリでも)の情報は結構古いよ
うちの近所に一年以上前にできた道はまだ追加されてない >>102
なんでグーグルが児童の帰る道順を把握してると思うの?
どういう手段で? というか元ツイート消えてんじゃね?探しても見つからないわなんでこんなもんでスレ立てしてんだよ気持ち悪いな
>>19
これ
それをツイートするとかほんと見てるこっちが頭おかしなるわ 昔ならこの手のキチガイ隔離されてたのに
普通にそこらへんにいると思うと怖いわ
じゃあ教員全員にタブレット支給するわ
→税金の無駄使い!
と、こうなる訳だ
もういいじゃん地図とかどうでも
災害時とかも親が全部自分で面倒見るんだろ
>>2
危ない通学路がないか確認と交通事故にあったとき通学路なら保険がおりる >>207
このマップが活用される側になるとか勘弁して欲しい
子供が帰ってこないとか自分に問題があるという事じゃん せめて
住所
学校
を書いてからGoogleマップ参照
と書くべき
グーグルマップを印刷して道順をマーカーでなぞって添付すればいい
>>207
ほんと馬鹿って自分基準で全体を語るよな 例えば登下校途中で子供が行方不明になったら
まず通学路周辺を重点的に探すやろ?
通学路の統計とってよく児童が通るところに見回り増やしたり
逆に少数しか児童が通らないところは周りの人の目も少なくなりがちだから気を付けようとかなるやろ?
グーグルマップ印刷して貼り付けても何も言われんぞ
これ会社でもあんだろ
おかんと通学路歩きながら作った記憶ある
思い出話の時に何かあった時にナビのルートじゃなくて実際に歩くルートを書いてたんだな
>>235
手書きよりマップ貼ってもらったほうがわかりやすいです
マジで >>222
文部省の天下り先のスポーツ振興センターだかの保険は使えないシロモノだから要らないわ
その分PTA会費を安くして欲しいわ 小中高の通学路
地元帰っても全部再現できるわ
寄り道するときのルートも分かる
逆にこれ俺毎年楽しみにしてる
いかに見やすいようにわかりやすいように書くか毎年レベルアップしてる
>>232
もし事故が起きた時に通学路を通ったかどうかで保険の補償が変わったりする
Googleマップ使うならプリントアウトしたものに親が把握してる通学路をマーカーか色ペンで明記すべき >>112
一切関わりたくないタイプ
担任の先生が可哀想 ガチで描いた地図まだ出てないじゃん
ケンモ終わったな
道順を書かなきゃいけないからルートを入れたマップを印刷して貼れよ
これ親の知能や学力、事務的作業の処理能力や学校規則への遵守度を見るテストだろ
普通にテストすると角が立つからこういうスタイルでカモフラージュしてる
>>245
じゃあ全ルート塗りつぶしておかないと損だな 手書きは読めねーの出てくるから
グーグルマップが正解
>>112
こんなのの相手しないといけない先生は大変だなあ 先生「道順という日本語の意味を調べ直した方がいい」
>>1
まぁ、こんなこと書く奴は確実に社会経験無い奴 悪天候や震災や不審者出た時の所在確認に使うとか考えもしないんだろうな
そんな苦労はした事ないから想像出来ないんだろうけど
まんさんって人を楽しませようって精神に欠けてるよね・・・
自分で馬鹿ですっていってるようのもんだな
名前書かせたら住民票参照ってか?
てめーの家から学校までの経路付きでプリントアウトして貼るくらいしないと逆に知能疑うよ?
>(めあてになるものを書き入れてください。)
ガイジにはこの重要性が理解できないんだろうな
提出するってことは必ず読む人がいるわけで
そいつを驚かせようとか楽しませようとか普通は考えるもんだけど
まんさんは自分が全てなのだ
>>102
ちなみにGoogleマップでルート検索すると近くの重機屋の敷地通り抜けるようなルートになってしまった
ダメだろこれ これは市立の面接と同じ
キチガイ親仕草を確認してる
個人の道順がグーグルにのってるのか
とんでもないバカ万個だな
さらわれても文句言うなよ
そもそも手書きの指定はないから
学校側も地図のコピーかなんかに道順記入してくれるのが一番ありがたいやろ
>>1
Googleマップを印刷して貼り付けて提示してるがなぜそれが出来ないんだ馬鹿なのか 道順もそうだけど
親が何を簡略化して何を目印として強調したかが迷子になった時とかの情報になるからグーグルマップにライン引くのも避けた方がいいんだよなぁ
なんか凄く凝った地図書いた画像見たことあんだけど
誰か持ってない?
どの道通ってくるか知りたいんやぞ
登下校中にトラブルあった時にすぐ対応できるように
>>281
これ
今の時代Googleマップなんか誰でも知ってるだろと… >>287
逆に子供がしっかりするんじゃね?
まあ何事もほどほどがいちばん ジジイ「手書きの方が愛情が伝わる」
おれ「お前印刷できないだけじゃん」
>>285
そういう先入観が一番危ないンだわ
山口のスーパーボランティアおじさんから学んだだろ 保険関係で、結構重要だったりするんだが、どうすんのかな?
ちゃんと書かなきゃ、あまり合理的でなくても最短ルート以外、事故っても保険おりなくなりそう。
問題のある家庭を把握しておく時代になったんだろうなあ
なんでも学校に責任負わされるからなあ
今の先生メチャクチャ低姿勢だもん
そういう意味では必要だな地図作成アピール
>>121
相手が求めているものを察してあげられる 今の児童教育界隈で一番問題視されてるのは親のネグレクトなんや
スマホ触りっぱなしで子供と全然会話しないとか料理を出来合いの物しか出さないとかそういう家庭で育つとコミュニケーションがうまく取れない子供に育つんよ
だから学校は親に子育てをさせようとやたらと手作業で何かをさせようとするんよ
子供に興味を持ってもらうために子供から親への感謝の手紙を書かせたりな
子供に対してのめんどくさいと思う作業をあえてさせようとしてるんやで
>>28
元三公社だけどまさにこれだわ
住居の略図どころか異動の履歴とか昇進試験に受かった年度とか
異動や面談の度に書かされる
社員番号で管理しろよ >>290
子供も発達障害だぞ
中学から支援学校入れるらしい 通学路の確認と、親がちゃんと把握してるかどうかの確認かと思ったけど
新学期からあえて突っかかる必要もあるまいに
>>19
まぁガキもアホだろうし
災害の時にネット使えなくて助けられなくてもこのバカ親の自己責任だしどうでもいい 子供がどの道を通って通学してるかって事だろ
地図だけ見ても意味ねー
https://twitcasting.tv/semimaruko
せみまるこ @semimaru
社交辞令が通じません。ADHDシンママ。家族全員特性有り。特にアスペとADHD混合の息子に振り回されてます。
#原田病 #鬱病 #糖尿病 #高血圧 #子宮内膜増殖症 #あそどっぐ
#OL #mkhr #発達障害 #ASD #ADHD #ツイキャス #スクリーン配信 #ゲーム #乙女ゲー #謎解き
Twitter、ツイキャス、食べログ、アメーバ クックパッド等に垢あるな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091) >>247
担任もADHD というオチだといいなぁ たぶんこれ書いた親はアスペだと思う
そうなると子供もアスペ遺伝している可能性が高い
アスペは学校帰りに寄り道し周りに心配をかける可能性がある
そうしたときに重要なのが家から学校までの通学路なんだよ
>>100
社内規定に違反してなくても日本の著作権法では違法になる可能性がある
ジャッ法 学校が周辺の地図コピーして赤線で引く方式だったけど
出版社からクレームきて白紙になったな
誰かがチクったんだろうか
>>19
それな
きっと子供も生ゴミみたいなバカでブサイクなガキだろう >>121
地図の種類をモノクロと選択するのと印刷時にモノクロを指定するのとでは何が違うの? ほんと現代のジャパ万はバカばっかだな
バカを甘やかした結果だな
>>314
きっつ・・・
こういう系のクラスタの奴は即効でブロック対象だわ 最近では家の経済状況ばれたくないから家庭訪問断るらしいな
内容よりも丁寧に書こうという気がない字で頭が悪いとわかる
これ子供が目付けられるだろ
親は馬鹿なんじゃねーの
教師がだいたいの家の場所を目視的にわかるようにしたり、登下校の経路を知るために描くんだろ
子どもの面倒を今から見てもらうのに足引っ張るようなことしてバカなの?
印刷して赤ペンで道順塗るだけでできることなのに
事件・事故・災害・急病の際に必要なのに
親子でアスペだから淘汰されて然るべきか
ゼンリンの住宅地図使ったら担任にリジェクトされた
マジで違法らしい
まあ発想は悪くはないが学校側の手間考えたら印刷したものを貼り付けるのが普通
最近はGoogleマップに経路書けばいいから楽になったわ
いや別紙参照でマップのコピーぐらい付けろよ
社会性乏しすぎるぞ
経路が知りたいわけねって素直に思えてそれを素直に表現できないようなのが一定割合出てきちゃうんだから教師は大変だな
>>227
やるか?おい?こいよ?かかってこいよ?
30年もあればお前なんぞ楽勝でぶっ倒せる 災害とか行方不明になった時に、捜索範囲が広くて時間が掛かっても文句言うなよな
これちなみになんで道順なのかというと、通学や下校中に事故にあった場合保険がおりるようにするため
逆にこの道順以外の道で通学や帰宅した場合保険が下りない
だからちゃんと決まった道で帰れと先生方は言う訳
ええこれ親かよ
銀魂みたいな喋り方するオタJKかと思ったのに
見たかね?
これが「ジャップメス猿」の"知能"なんだよね
>>335
子供もADHDだからもう目つけられてるぞ >>121
グーグル使用で白黒にすると、他の色はグレースケールなるから、この様な二値画像は優秀 今は学校からグーグルマップ貼り付け推奨されるけどな
そもそもカラー印刷して出したったいいと思うんだけど
25年前に既に地図のコピー貼って赤ペンで道塗ってたのに
バカ親がSNSで承認欲求満たそうとしてて憐れみしか感じない
>>19
これな
こんな事しても「コイツの親はキ〇ガイだから要注意」ってなるだけ グーグルマップ印刷して貼り付けてどの道通るかペンでなぞるくらいはやれよ
どのルート通るかが大切やんやろ
これって、テメー(先生)がググって印刷して貼り付けろっていみだよね?
家庭訪問の道確認したいときとか、不審者出る時にどういう道順で帰ってるかとか、クラス分けで同じ方向の人をできれば複数入れたいとかで使うし、災害時にオフラインになった時とか数多使用環境が想定される。
旦那もちゃんと見て注意してやれよ。子供が恥かくのに。
>>378
安全でより早く行ける道を調べて道順を書き込んだのに登校班の都合で遠回りかつ歩道の狭い道を指定された時はこの担任ダメだなって思った >>2
通学路のブロック塀で事故起きないように確認とか >>360
少しぐらい違う道通っても保険は下りるぞデマ流すな
労災と大体同じだぞ
1 通常の経路とは、児童生徒等が通学のために平常通っている経路をいうが、
それ以外にも社会通念上、通常の経路と認められる経路がある場合はこれを含む。
3 次に掲げるような場合は、通常の経路以外の経路を通っても、通常の経路とみなす。
(1) 通常の経路が工事中、出水、悪路等特別の事情があった場合
(2) 児童生徒等が自分の負傷・疾病の療養のため病院、診療所等へ通う場合
(3) 前記「通学する場合」の4の(4)の範囲の寄り道や回り道をする場合
(4) 前記以外の寄り道あるいは回り道で本部が認めた場合
https://www.jpnsport.go.jp/Portals/0/naash-reiki/act/frame/frame110000190.htm この前まとめたばっかだろ
アフィのし過ぎでもう忘れたのかよ
通学路決めたり保険関係とかに必要だろ?
通学経路がわかる形であればどうでもいいけど
これでは通学経路分からないよね
百歩譲ってGooglemapでいいからルートを手書きしろよ
>>382
だからその「通常の経路」が分からないと話が始まらんだろ >>322
google自体が許可してるのでまったく違反にはあたらない 会社の通勤順路はgooglemapでもOKだったな
>>380
登校班制度というのはそういうもの。
病気で休んでも連絡帳届けたり、朝は一緒に登校して下の学年のこの面倒みたり、上の学年の子に面倒みてもらったり。 >>382
わかってねえな
少しくらいの"少し"の判断はことが起きてから保険屋が精査するまでわからん
それなら初めから決まった道できてもらうようするのが無難だろ
特に子供に対して保険の適応範囲について話しても理解できない分意味ない訳だから >>396
合理的な道を選択するならわかるけど一度も現地を下見する事なく決めただろって道順だからなぁ あ、親が障害あるのか。やはり書類ものは旦那がちゃんとみないと。ものの意味とか理由とか他人の利便性とさ想像するの困難だわな。
>>401
>>112にあるようにシングルマザーだ 教師が何十人分の生徒の住所をいちいち入力するの?
こりゃ先生たちの負担が減らないわけだわ
ママモメンだけど
これを書くのに特別何かの感情が湧いたことないわ
余裕なさすぎ
障害者が子供生んだらいかんよなあ
しっかり遺伝しちゃってるし
小学校って校区狭いから苦にならないだろ都会は違うのか
>>49
通学路以外で事故があったら保険はおりないし学校の責任にならんよ 田舎で田んぼの一本道だったから何を切れてるのか分からんかった
>>392
通常の経路は親の申告と一致してる必要はないから
>>397
>逆にこの道順以外の道で通学や帰宅した場合保険が下りない
に対してのレスなんだけど DQN学校なんだろうな
マトモな奴ならここでは従ってPTAとかで取り上げてもらう
地図ぐらい書けよ
親の能力も測られてんだぞ
図解が出来るか出来ないか
ひとに物事を順を追って説明出来るか出来ないか
いちいち穿った見方して突っかかってくる否か
やってやったwみたいにツイートまでしてるみたいだが、
担任にとっちゃ「なるほどそういうご家庭ね」で終わりだわ
この書類だけで、
親がヤバイやつか、
普通か、細かいヤバイ奴か、ある程度わかっていいじゃん
>>253こういうこと >>178
今でもゼンリンの地図とかコピーしたらあかんよ
ネットの地図でプリントアウトするのは許されてた気がする うちの学校は地図渡されて通学路に赤線引けってタイプだったな
>>419
コピーして流用することがあるからグレースケールのほうがいいと思うよ
カラーだと潰れてみんな黒になる >>392
こいつ最低すぎて見てて恥ずかしくなるな
担任の先生はガチャでクソみたいなハズレが出たと思って1年間がんばって 道順って通学路のことかよ
そこはちゃんと書かないとだめだろ
Googleマップは最短ルートなら出してくれるかもしれないけど子供がどこ通るかまでは表示されないしな
公的機関がしてる保険だからコース外れてても出るでしょ
青森のまつりさんだっけ普段は列車は使わないと聞いた記憶があるんだが自殺だったのに交通事故で学校が勝手に申請してて問題になったやつでしょ
しかし損賠だから任意で車の保険入っていたら差し引かれるんだろ
スポーツ振興センターの保険のほとんどは学校の責任下で行われた事故について保証するのがおもで例外が登下校の保証なんだけど金額大したことないし普通は別に保険入ってるもんだし
スレ画の回答したのがアスペADHDってだけで察しがつくだろ
印刷して貼ればいいのに
子供の安全や安心のためにこれっぽっちのことすら拒否するなんてよくドヤ顔できるな恥ずかしくないのか
>>112
田舎の僻地にいればいいものをこういうのに限って市街地のボロアパートとかに棲息してんだろうな
都会人は子供を公立校に行かせたくないってのが理解出来たわ 大企業だがグーグルマップを印刷して貼り付けさせられたぞ
万が一、帰り道で事故や事件に巻き込まれたとき
ちゃんと帰路が把握できていれば助かったのにという場面でも
学校に責任を求められない
すべてこのアホ親のせい
残念ながら日本はグーグルマップで番地調べても出てこない家が山ほどあるからな
>>19
子供の教育を任せる契約と、無駄に地図を書かせることは全く無関係なんだが。
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww いくらグーグルでもお前のガキがどの道使ってるかまではしらねーよ
得意げにこういう事やってくるバカ女は知らないだろうけど、子どもが登校中に事故っても保険降りなくなるぞ
それより、ハローワークの地図もなんとかしろよ
事務所登録でこれと同じ事を要求される
>>19
本当これ
結局、どう親なのかを試されてるだけなんだよね
面接と考えれば分かる
楽な格好で、と言ってサンダル半パンで来るぐらいの愚行を犯している
俺なら本気で描いてコメントも付け加えておく
ここが危ないとかどうとか スマホでGoogleマップ
スクショとる
コンビニで印刷
おしまい
こんなん先生にめんどくさいと思われて避けられるだけだろ…
>>19
ロクな大人にならんからいいんじゃね
先生もすぐに諦める >>392
ガチャが外れたんじゃなくて、ガイジ親だから
子供の扱いも適当にされてんだろうに まぁ校区の地図を用紙にあらかじめ印刷しとけとは思うよ
俺のGoogleマップのライフログ職場との往復ばっかだったからそれ印刷すればいいんじゃねえかな
これやったら子供が事故とか事件に巻き込まれた時に警察や学校の対応遅れるだけだから、まんま自分の子供の首絞めてるのと同じなんだけどな
まあ馬鹿まんこにはそこまで考える知能もないか
道順ならまだ良いわ
九九カード(1×1〜9×9まで)全部に
クラスと名前書けとか言われててウンコ漏れそう
いや、リングで留まってるんだから、1束に1か所名前書けば良いだろうよ
>>430
このツイートはそんな最低じゃないだろ
ボケ >>466
いや小学生の時「通学路」の意味についてはさんざん言われてるだろ 通学路って学校から指定されてたけどな
多少遠回りになる奴もいたけど結果学年関係なしに集団登下校状態になるから親は安心だったろうな
自衛隊の入門パス申請のときもこれ書くわ
地図貼っつけていいか聞いたらダメなんだと
次は地図そっくりに写実してやろう
今は学校の帰りに寄り道もダメなんだぜ?遊ぶ時間なくなるやん
>>4
バカか?
地図を書くプロセスが大事なんだろうが >>1
なんだこの子供みたいな字
大人が書いたのか・・・ 家庭訪問も大変そうだな、
行きたくないは、こんな家
道順を聞いてるんじゃなくて通学路を聞いてるのにな
家を出てるのに不登校があったときにまず探せるように
Googleマップでももちろんいいけど通学路がわかるようにしとけよ
>>462
適当じゃなくて
扱いを理解してるから続投させたんでしょ まって
こういうタグの使い方する奴ほんと無理なんだけど
ソース求められて「ググれ!」とか言っちゃうガイジと同じ
Googleマップ印刷しろよ
仕事増やしてんじゃねえ
住所書けや
グーグルマップだけじゃ解答になっとらんわ
教員こんなの相手しなくちゃいけんとかかわいそすぎやろ……
4年生の時に登校班破り(朝登校班での通学路とは別のルートで下校)を5年生のブスから心配だからいつもの道で帰るよう諭されたな
美人だったら従ったのに
>>2
うちの会社はGoogleマップ貼り付けていいって言ってた 会社の通勤手当請求の際にもこんなんあったぞ
こいつが本質ズレてるだけじゃん
通学路とナビのルートの違いすら分からないガイジが人の親とか笑えるわ
多分6年くらい前からgoogleマップの印刷で済ませていると思う
こんなもん名前付いた通りから線2、3本引いて目印書き込むだけだろ
向こうが求めてるのは地図じゃなくてアクセス方ってことが分からないんだろうなぁ
学校関係者から言わせれば通学時行方不明になった時に重要な手がかりになるから真面目に書いて欲しい
保護者宅の住所をグーグルマップに入力するのって大丈夫なの?
>>504
そんなの警察に通報しろよ
学校は何でも抱え込み過ぎなんだよ これとは関係ないけど付属中学校の受験で家からここまでの地図を描きなさいってのがあったって受験した奴が言ってたな
>>506
帰国するまでが登校だろってモンペアに追求されるじゃん ツイッターの奴らって短期だよな
すぐ喧嘩売るし
社会がギスギスしてんのもこいつらのせいだろうな
>>1
こんな親を相手にするんだから
先生もそりゃ疲れるよね 地図は縮尺の概念がないと描けないから結構いい勉強になる
参照しろってのは舐めすぎだろ。
添付するならともかく。
車買うときの車庫証明でもこんな舐めたマネ却下で終わりだが
子供が行方不明になってもグーグルマップで探してくださいって学校も言えばいいしな
>>506
警察に捜索してもらうときに提供する情報なんだが。
警察が万能なら情報提供呼びかけたりなんかしません。 ちなみに車庫証明はグーグルマップ貼り付けで受理される
「照」くらいの漢字を書き間違えかけてるあたりこれをツイートしてバズらせる所まで想像して手が震えたんだろうな
実家から通っていた小学校まで徒歩2分だった
Googleマップってすごいよね
こんな企業克てるわけない
通学路を示さなきゃいけないというのを家の場所さえわかればいい、と勘違いするADHD
親がこの調子じゃ子供も注意して過ごすクセはつかないな
バカなのか?
キャプチャ貼れよ
だからまんこは無能なんだよ
同じことしても男と差が付くのはこういうことだ
通学路は最短距離ってわけじゃないからなあ
グーグルマップで住所ポチして経路調べればいいってわけでもない
何が面白いんだこれ?
QRコード書き上げるくらいすればイイネの嵐なのに
>>539
子供がどの道で通学してるかを把握するため
通学中の事件や事故、震災時や行方不明になったときこれを手掛かりに探す 未だにたったとか言ってる奴は総じてブサイク
これ豆な
>>488
クラス決めはこういうヤバい家の子を割り振るのが最初だからな 地図を書くのはそれはそれで必要な能力だと思うが
女は地図が読めないし書けないんだよね
ささっと簡単に書いて曲がり角の目印とか書くだけなんだし
校区の隅っことか関係ないと思うんだけどなぁ
グーグルマップだと子供がどのルートを歩いて来てるかわからないだろ
事件や事故が起きた時にどうすんだこの馬鹿親
>>112
こういった障害も遺伝するのね
知らなかった >>550
児童がGPSつきのスマホ(しかもアンドロイド)登下校中にもってるのか・・・ >>145
それは教師の仕事だろ!なんで私がしなきゃならないの!ってのが糖質の考えだから Googleマップ改悪されたん?
表示レスポンスめちゃくちゃ悪くなった気がするんだが
アンケスレ7000件の実績ネトウヨアフィゴミ茨城のゴミスレ
書き込む池沼無職中年は早く死んでおけ
うちの子供が通ってる学校はGoogleマップのコピーでもおkだったから
コピーしてプリントに貼っただけ
>>322
親告罪なのにgoogleが許してもダメってどういうこと?
きみ馬鹿? グーグルマップを印刷して出すならともかく
参照ってどういうことやねん
これ教師の中であの子供の親は痛いって言われて
子供に二次被害が行くやつやろ
あたまで描いたのをかくにしても
どっちが北かわからん
>>29
道順カスタマイズできることも知らないのか呆 道順の記入求められているからGoogleマップだけじゃ不足
>>97
学校や教師を目の敵にしてるな
すごい上から目線だ
それに気づけないんだろうな この用紙変だな
北を上に書かなくてはいけないんだよな
そうすると学校から家への道ではなくて家から学校への道になったりするよね
家が学校の南にある人は
頭が悪い人に地図書かせると使う人は地図逆さまにしないといけなくなるんだよね
駅から目的地の地図を書いてほしいのに目的地から駅への地図を書いたりする
北を上に書くのならOK
>>536
「グーグルマップ参照」なんてドヤ顔で書くのは馬鹿だってこと >>69
正確にスポットが指し示されてんならどういう道順たどったって着けるだろアホ
むしろ手書きの地図で曲がり角の目印書いてない方心配しろタコ助 >>322
言ってしまった手前引くに引けなくなったのかな 普通にGoogleマップ印刷でもいいって書いてるし
>>322
権利者保護が著作権法の趣旨なんだけど何言ってんの? >>583
別に目的地が上でなければいけないとか決まってるわけじゃないだろ >>211
アンドロイドのスマホ持ってるなら怖いくらいの精度で把握されているぞ
タイムラインでぐくれ これ例えば来年から使いたきゃ金払えってGoogleがやろうと思えば出来るん?
校区のぎりぎり端だから描けないとかタグつけてるし、根本的に頭が悪いんだろうな
だから何のために地図を描かされるのかというまともな人間ならすぐわかりそうなことすらわからず、挙げ句にはこんなのでドヤる
>>3
通勤時の事故の労災についてだよ
申請した通勤路からかけ離れたところの事故のケガは
労災申請しても通らないね Revisions放映してからニチャァって表現急増したな
>>602
ぎりぎり端ならそれこそ簡易化した地図のほうがわかりやすいんだけどな >>3
交通危険予測させられてるわwww
グーグルマップを貼る
危ない、例えば一時停止やみえにくい曲がり角や、すべりやすい舗装など
ピックアップして記入 今時のガキはgps標準装備で親がいつでもスマホで追尾出来るんだろ
しっかり書かずにじゃあ超適当に書いて出したほうが印象悪くならないだろうに
言いたいことはわかるが母親としてどうかと思う
>>346
>>394
>>429
>>568
>>593
>>598
あのさあ…「正義」って理解できる?
>>322は「ジャッ」って言ってるんだよ?ここが嫌儲だって理解してる? twitterやってる暇があるなら地図かけるわな…
>>1
グーグルマップ見ても子供の通学路は分からないだろ
なんか得意げだけどアホだな え?
これ書いたの子供じゃなくて親なの?
ただの池沼じゃん
子供かわいそう
毎年提出してるはずなのに今年になっていきなり念願とか池沼だな
下手したら特定される内容を書いておいて
ドヤ顔でアホなこと書いて恥ずかしくて死になくなる
どうせ写真撮ってうpしたら満足して消して描いて出してんだろ
家建ててすぐならマップに載らんだろ
万年ボロ家に住んでる連中ばかりじゃないんだからさ
>>625
?
住所で検索すると建物の状態に関わらずその場所を示すんだぜ! >>20
これだよな
アスぺはこれ見て地図かけって言われてると思うんだな >>628
デフォルメでも地図書かなきゃ道順書いたことにならんだろ
文字だけで済ます気か? こっち使え
https://maps.gsi.go.jp/#16/35.684098/139.754634/&base=std&base_grayscale=1&ls=std&disp=1&lcd=std&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f2&d=v >>628
アスペじゃない君は他どういうこと書いてるの?
普通は地図描くと思うけど
もしかして家を出て南東の方角へおよそ200メートル進み、交差点を右に曲がり、みたいなこと書いてるの? >>633
ああ、おまえでいいや
アスペかどうかはどうでもいいや、質問に答えてくれや >>633
で、何を書いてるの?
答えられないで逃げるならお前をアスペ以下の負け犬として見なすが >>633
アスペじゃない 63 さん、返信まだっすか? いかん「ろくさんさんさん」が「ろくさんさん」になってもうた
>>2
昔はGoogle Map無かったんだよボケ 嘘松って書こうとしたけどアカウント的にヤバそうな奴やな
学校の保護者ガチャもキツいもんやで
>>25
小中の通学路なんて直前にして2キロないだろう
A4の半分もありゃ収まるわ
なんだったらそこに目印の建物書きかかみゃいいだけだし >>325
コントラストが違うので見やすい
わからないなら素直に専用のものえらんどけ 家から学校まで700メートル位だが、グーグルマップなんかを印刷すると道路が細すぎて見辛い
手書きで適当な目印書き加えた方が分かりやすいと思う
曲がり角が普通の民家ばっかりだと何書きゃいいのっと
曲がり角とか途中に分かりやすい目印描いて、経路の線だけ書けばいいのよこれ
地図を書く必要は無い
>>653
塀の上に猫がいる とか たんぽぽが咲いてる とか >>655
マンガの方向音痴キャラがそういう地図を描くけど、実際そんな人間いるんだろうか >>658
嫌儲では「裁き」の言葉は正義として他に優越する え?プリントアウトして主引きして貼り付けだろ
災害路にNet繫がると思ってるの?馬鹿なの?
>>642
昔はな
俺たちは「今」の話をしてるんだよ
わかるかい僕? >>598
権利者保護じゃなくて文化の発展なガイジ せめて印刷して貼り付けろよ
緊急時の為の書類として欲しいのにグーグルマップ参照ってアホか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています