総務省「携帯料金を4割値下げしろ!」→ドコモ「毎月1GB以下しか使わない4割の人を少し安くします!」★2 [659046961]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
家族4人で20GB
父 3GB
母 1GB
俺 7GB
弟 9GB
こんな構成なんだけど6月から料金安くなるの?
>>894
何いってんだよお前は
MNPへの割引が常態化しているからという名目で規制に乗り出したんだが
都合のいい脳みそしてんなw >>896
ならないから今からwithに機種変して
光セットに入っとけよ 家族はもう楽天とワイモバに逃した
楽天は今日ドコモが得意げに語った制限モード時の速度1Mbpsをすでにやってる
ワイモバはヤフープレミアム会員が特典でつくのですごいお得
結局逃げるが勝ちだね とっとと脱茸しろ
今身内大人数でシェアパック組んでるならプランそのままで、その中の2年以上使ってるやつはそ5月末までにサポあり機種変しとくのがよさそげってことでよろし?
>>897
MNPしなくても前よりかは安いんだから
良いじゃん >>900
マジ??
>>898
でもメールアドレスと電話番号変わるんだろ? >>895
2年ごとに買い替えてた人にとっては値上げ
3年以上同じ端末使う人にとっては値下げ auもSBもすぐに対抗プラン出しますってリリース出す辺りたいしたことなかったんだろうな
>>902
安くなってないって言ってんだろこの白痴が >>897
キャリアの端末販売禁止にしないとせっかく育てたMVNOが死ぬんだよ
docomo withやサブブランドの登場でMVNOの契約の伸びが鈍化して、MVNOがブーブー文句言ってたからな >>891
安くならんよ
元々1980円だった
逆に4人になると高くなる
ベーシックシェアパックと家族みんなシンプルプランご加入かつdocomo with対象スマホ で、
月々のご利用料金がご家族3人でひとりあたり1980円(税抜)からスマホが使える!
https://www.nttdocomo.co.jp/special_contents/1980_bill_plan/ >>903
光コラボなら変わんねーよ
さっさとやっとけ手遅れになっても知らんぞ >>905
むしろ出さなくても勝てるくらいのプラン 携帯料金安くしたいのならmnp乞食になるのが一番だった
これからはそれも出来ないし、誰も特をしないのさ
>>903
マジ
元々ドコモならメアドも電話番号も変わらんよ 盛んに50GBとか宣伝してるけど実際は3GB以下が一番厚い層なんだろ
だから3GB近辺は絶対に安くしない
MVNOは端末の抱き合わせ販売は禁止されてない。
MVNOを守ってキャリアと競争させるのが真の目的
>>918
マイドコモで料金プラン変更ってやれば
簡単にわかるだろ池沼め 5分通話無料オプションだけ契約することはできんのか?
もうよくわからん
明日ドコモショップ言って隅から隅まで聞いてくるか
もちろん社員は詳しいんだろ?
>>919
寝かせならケータイプランだろうな
みんなドコモ割塞がれてクソだけど なーに中古市場有り余ってるから余裕やろ
iPhoneなくなってきたら泥の5万以下で鼻くそよ
>>923
4割値下げおねがしますって言いえば大丈夫 >>923
いや来月になってからのほうがいいと思うぞ
ショップに情報が降りてきたのだって今日の15時以降だろ >>908
それ、廉価モデルや旧モデルの縛りありプランじゃん >>927
切れるよん
※「月々サポート」「docomo with」などの各種割引サービスの対象外です。
割引適用中回線の料金プランを変更する場合、割引は終了します。
「端末購入サポート」適用中の場合、所定の解除料が発生します。 >>929
元のレスは端末料金考慮しないとしたら
って前提だろ
差し替えればいいのだから端末は自由だよ >>929
withってそういうもんだ
一度型落ち端末買って適用回線さえ用意しときゃ
好きな携帯にシム差し替えて使えばいいと言う単純明快さ >>930
マジかよ
契約したときあとあと変えれるとか言ってたのに・・・
嵌められたわ 5Gとか、ジャップできんの?
もう10年先の話だろ
>>936
新プランに移行したら切れるが
旧プランの間で移動したら切れない
つーか自分で分からねーならドコモショップ行っておねーさん困らせてこいよ >>923
ラウンジならまだしも、街ショップなんて情報は遅いわ疎いわ間違うわのモメン以下 格安SIMカード会社なんか出回ってるんだから
移行しない奴はもう自己責任だろ
これ以上どうしろと
月1Gなんてグーグルマップとラインのアップデートだけで超えね?
>>938
じゃあウルトラデータLパック20GBなら切れないんだな
いつまで旧プランに変更できるんだ
ドコモショップ行く暇ないねん・・・ 高齢者に対する詐欺がすごいらしいね
3キャリアは
オプションもりもりで月1万とか
ヤクザとかわらん
総務省が必死になってるのはnhkのため
ネット料金受信料の布石
端末の話は夏モデル発表まで出ないからその後聞かんとどうにも
2019年3月時点でFOMA契約者数は
2250万を残しています
>>944
でも1GB以下のプランじゃNHKなんて殆ど見れなくないか?
それでも視聴料を取ろうとか鬼だろう >>942
5月いっぱいまでだろう
予約しないとゲームオーバーだ ドコモの値下げ事例は毎月完璧に通信量を一定に制御するという、大先生モメンでも難しいことを平然とやってのける
https://buzzap.net/images/2019/04/15/docomo-gigaho/top.png
最大6ヶ月 3人合計:10,940円 >>949
予約とかいるの?
すぐ変えれるんじゃないのか >>903
機種変でwith対応端末にすりゃいい
一括○があるとベスト >>905
auは機種変の購サポさえ目をつぶれば
12ヶ月間割引1000円あるし
ピタットで5分カケホで3480位から
割引あると12ヶ月間2480エッジ ホントだ
インフラなのに家族割りとか頭可笑しいなこの業界
docomo社員ですら自社サービス使ってないからな
すまない、利益率上昇を好感して既にPTS買いが入ってるんだ
>>956
そもそも日経平均株価構成銘柄だしCore30の銘柄に3大キャリアが入ってるし
株価指数で支持率が上下する安倍ちゃんがキャリアを不利に追い込むわけ無いじゃん >>908
もともとシェアパックとか入ってなければ安くなると思ってたが違うんか
withでもない場合 端末一括で買ってて月サポ解約になったら残りどうなるの?
>>956
時間外で株価上がったぞ
ユーザー有利にならないだけの糞プランだからな なんとか割とか何年使えとかそういうのが無くなると言っていたから褒めていたの
割引後の値段の表示は辞めろ
4480円と書け
もしこれをやらなかったら
体力勝負で勝るキャリアがMVNOを駆逐して、殿様商売市場に戻る訳だが
ケンモメンってほんと目先しか見てないよな
端末がどのくらい割り引かれるかによるな
そういうのはいつ頃わかるんだろう?
微妙な感じなら新料金プランになる前に駆け込みで機種変したい
>>966
端末購入への割引は縮小するって既に言うてるぞ
つまりただの値上げだ 機種変更応援プログラム利用料ってどうなるんだ
今までの分返してくれるの?
機種変する予定なら今のうちにやったほうが絶対いい
家族全員分な
ほんとは端末購入サポート機種がいっぱいあった先月までに機種変出来てりゃ
拘束期間1年で新プランに変えられたからベストだったんだがな
今は端末購入サポートあるのXperiaXZ2くらいかな?
auはプラン変えない言うてるけどドコモとどっちがええんや
20GB使うとして
現行with
シンプル980+1GBベーシック2700−ずっとドコモ割200+SPモード300−with割1500=2280円+税
(ただしウェルカムスマホ割1500円*最大13ヶ月)
6月からの新プラン
ギガライト1GB2980−みんなドコモ割1000=1980円+税
こうなるの?分かりやすくなってもほとんど安くなってないね
大して使ってないのに格好つけてスマホにして毎月7000円も料金を支払ってた中高年層にとっては結構な値下げになる
スレタイの通りなら、ときどきある文意を何通りにも取れる算数問題文と同じだな
単純に制限無しのパケホーダイを2000円
それ以外を1000円までにして月3000円で何不自由無く使わせろって言ってんだよ
もちろん5Gが始まったら同じ値段でな
ぼり過ぎなんだよ通信料とかいう実体の無いものでよ
朝三暮四の理屈に似てるよね、バカらしい。
社長が端末代金を少しでも安くする為に今アイデアを考え中です!て言ってたけど、詐欺を考え中に聞こえる。単純に価格を下げるだけで、知恵を絞ってアイデアを出すあたりが闇深い。
>>973
みんなドコモ割1000使うには3人契約必要だったし
3人ならシェアパック5Gで一人1980円+税だった
値段全く変わってない上に使える容量だけ減った
ついでに4人だと1700円も高くなるし、光とセットの割引額も減った >>934
それだと端末代が二重にかかる事になるな 電話屋が少子化の原因にもなってるね
昔は通信費、固定電話ひと月に3000円くらいだっただろ
今は一家で15000円くらいか
やっぱりな
こうなるだろうと思ってた
朝三暮四的言葉遊びはジャップの伝統的なしぐさだからね
>>979
シェアパックで4人なら
シンプル980*4+シェアパック5GB6500-ずっとドコモ割900+シェアオプション500*3+SP300*4-with割1500*4=6220
それが
ギガライト1GB2980*4-1000*4=7920
で逆に最低維持費が高くなるのね
家族4人以上で全員withにするなら今のうちか withでケータイ補償サービスだけ続けて亡くなるまで1000円以下/台運用だな
壊れたら保障で交換と
そもそも今回の新料金は月割廃止した分を再分配しただけで総務省の求めてきた全体的な値下げじゃない
>>989
禿なんていつも口ではいいこと言っててやってることは詐欺まがいのことだけだろ クソサヨクは、安保で狂ったように騒がずに
本当に生活に困っている人のためにこういうのでデモして騒げよ
本当に役に立たねえなサヨク
端末サポート無くて月の料金変わらないなら次の買い替えでドコモとお別れだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。