総務省「携帯料金を4割値下げしろ!」→ドコモ「毎月1GB以下しか使わない4割の人を少し安くします!」★2 [659046961]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
一同「庶民ども。値下げしてやったぞ。感謝しろ。歯向かうと値上げするぞ」
【ソフトバンク公表のNTTグループ・天下りリスト】
貝沼孝二(政策統括官) NTTコム監査役
野欣司(郵政大学校長) NTTドコモ監査役
高橋幸男(郵政省郵務局長) NTT 常勤監査役
杉山栄亮(通信政策局情報管理課長) NTTドコモ取締役
西井烈(簡易保険局長) NTTデータ取締役副社長
小野沢知之(放送行政局長) NTTドコモ代表取締役副社長
村瀬龍児(郵政大学校長) NTTドコモ代表取締役副社長
舘野忠男(関東電気通信監理局長) NTT都市開発常勤監査役
志村伸彦(東海郵政監察局長) NTTドコモ東北代表取締役社長
白井太(事務次官) NTTデータフロンティア会長
磯井正義(関東電気通信監理局長) NTTデータ常務取締役
高木繁俊(前郵政省簡易保険局長) NTTデータ代表取締役副社長
松野春樹(事務次官) NTT 代表取締役副社長
松本利太郎(郵政大学校校長兼中央郵政研修所所長) NTTデータ監査役
加藤豊太郎(郵務局長) NTTドコモ代表取締役副社長
結城淳一(大臣官房首席監察官) NTT西日本代表取締役副社長
阿部邦人(局長) NTTドコモ取締役
中野礼一(郵政省東京郵政局長) NTT都市開発常勤監査役
寺西英機(局長) NTTデータ副社長執行役員
有村正意(通信政策局長) NTTドコモ関西代表取締役社長
品川萬里(郵政審議官) NTTデータ代表取締役副社長
井上陽二郎(東海郵政局長) NTTドコモ取締役
中西冨美夫(東京簡易保険事務センター所長) NTTドコモ取締役DIG推進室長
中山治英(東京郵政局長) NTTドコモ中国代表取締役社長
柳衛寛重(大臣官房首席監察官) NTTデータ取締役
栗谷川和夫(局長) NTT東日本監査役
田中征治(技術総括審議官) NTTドコモ取締役
足立盛二郎(郵政事業庁長官) NTTドコモ代表取締役副社長
金澤薫(総務事務次官) NTT 代表取締役副社長
新保智(郵政公社郵政総合研究所長) NTTデータ常勤監査役
関口純一(総務省郵政研究所次長) NTT東日本監査役
庄司一郎(簡易保険事業本部副本部長) NTT東日本取締役
蝶野光(東海総合通信局長) NTT東日本監査役
松井浩(総務審議官) NTTドコモ代表取締役副社長
須田和博(郵政行政局長) NTTデータ常務執行役員内部監査担当
同じような感じだけど乗り換えたほうが良いかもしれんねこれ
>>554
えーまじか、迷うなあ
月々割のお得度が減るってことだよね 上級は貧民がアホン使ってるの気に食わなかったんだろ
貧乏人はシャープファーウェイ使っとけってこと
それよりNTTドコモからアカウントの不正利用された恐れがありますって
緊急の連絡がヤフーのメルアドで来て焦ったよ
>>556
俺も利権の仲間に入れてくれ、ってのが本音としか思えんよな
つかそれ以外にねーだろう 最大4割下がるのはわかったが
最悪の場合何割増えるのかも教えてくれよ
大概の場合は安くならないんだろうし
docomowifi使えないと不便すぎるからやれらない
こんなんじゃauやソフトバンクは対抗策打ち出すまでもないと胸をなでおろしているだろうな
>>564
調べてみた感じdocomoの無料wifiは6月から新プラン向けの無料1年キャンペーンするらしいし
その後もキャンペーンは続く見込みだからあんまり変わらんようだ 禿が嬉しそうにワイモバで対抗するって言ってた
割とマジでワイモバがキャリアの客全部喰うレベルの改悪
>>540
安倍が安くしろって言ったから値下げするかと思ったわ。
まさか値上げするとはな。
ドコモは安倍より上かよ。 シミュレーションしたら月サポがなくなるせいで2000円くらい値上がりしとるんだが・・・
なめとんのか
今後iPhoneは車の残クレみたいな売り方になるだろうな
ガラケーと格安SIMのスマホの2台持ちだが、これでは一本化する気にならないな
海外との競争がないから4社結託してやりたい放題だ
こんなもん電波取り上げて米中韓企業を入れておけや
最安
通話完全従量データ1G
旧980+2900
新0+1980
ボリュームゾーン
通話1回5分まで無料データ3G
旧1980+3900
新700+2980
まぁ安いね
ここ4年はアマゾンでシムフリー買って月サポ放棄してたから個人的に嬉しすぎる
>>44
こ、これが あの 「事実歪曲空間」というやつか!
信者の中でも本物の使い手は初めて見たぜ >>564
新プランで1年無料&1年後には新無料wifi(dポイント垢持ち対象)だから
そこは正直変わらんと思うぞ >>576
お前それで安いって3回線以上持ってるのか >>566
なるほどこれでいいのかって同じプラン出すだけだよ >>17
20円しか下がってないってデマに踊らされてるバカ >>581
まあ、自由競争以外の方法でまともに値下げなんてあるわけないのは知ってた 今後はApple StoreでSIMフリー買うのが最強ってことだな
エア富裕層の貧乏iPhoneユーザー
右往左往で阿鼻叫喚の地獄絵図
カッカッカ
これから毎日飯がうまいわ
キャリアがメーカーにOEMで作らせて端末売ってる販売モデルに疑問だったから嬉しいわ
>>587
鬼の優遇月サポコジキなんだよね
iphoneユーザーってw docomo withはiPhone7までしかないのか
ちょくちょく1GBで足りる奴ってスマホ持つ意味ないとか言うけどさ
ほんとに足りるんだよ1GBで
外出る時はラインくらいしか使わんし調べものする時もあるけど少し使うだけだし
家ではゲーム楽しんでるよ
はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
何でみんな怒らないんだろうね
若者なんて5GB以上使うのが当たり前だよ
これで端末値引きも無くなる
キャリアだけが儲かる
おかしいよ
>>597
俺も1Gで十分足りる。
メールと乗換案内、地図、飲食店検索くらい。
MVNO+中華Androidで十分。 >>599
今時の若者は、携帯料金にも関心がないのかもしれん >>541
むしろまだ間に合うんだから今すぐmnpで機種変してこいよ ナメクジみたいな速度しか出ないMVNOばかりで全然使えねえのが問題
こんな状態じゃドコモがまともに値下げする必要ないんだろな
安定した速度が欲しいなら結局大手キャリアから逃げられない現状が腹立つわ
5G回線がメインになり始めたら
また料金体系を弄ってくるのは目に見えてるわ。
auとソフトバンクが追随するとしたら、ピタットとかのデータプランはそのままで通話の部分だけじゃね?w
> 国内通話かけ放題の「かけ放題オプション」(月1700円)もしくは「5分通話通話オプション」(月700円)
>>604
mvnoは自前でインフラ持ってないんだから当たり前じゃん
自前でインフラもってたらそれはもうmvnoじゃない これギガホ?でiPhoneXRでも買ったら月1万超えね?
>>608
auソフトバンクの分離プランは既に5分通話は+500円、通話放題なら+1500円になってたはず >>616
当月のご利用可能データ量を超えた場合、
当月末までの通信速度が「ギガライト」の場合は送受信時最大128kbpsとなります。
「データプラス」の場合はペアとなる「ギガホ」「ギガライト」に準じます。
なお、別途「1GB追加オプション」または「スピードモード」をお申込みいただくことで、
通常速度でご利用いただけます(ご利用データ量1GBごとに1,000円が必要です)。 >>623
インフラ構築に金かかって格安会社が割高会社になるだけだぞ
おんぶに抱っこ&通信低品質での格安なんだし >>617
iPhoneユーザーは富裕層らしいから大丈夫。問題ない。 カケホーダイライト1200円十分安いやん。これ以上下げろとかどんだけジャップ貧しいんだよ
>>599
安倍ジャップ政府と似てるよな
あきらかに料金は値下げされていないのにメディアは一切通信会社を叩かない
むしろメディアはこの不満の火消しのために「キャリアの新プランを支持してる若者が多数」
とかいう現状と真逆の広告ニュースをヤフーあたりで流しそう しっかし、スレタイの「1GB未満が4割」って本当なのかよ社長…w あと長期割引しれっと改訂してるのなw
「ドコモのスマホ利用者のうち、月の転送量が1GB未満の方が4割なのでボリュームゾーンが割引となる」とコメントした。
https://ascii.jp/elem/000/001/845/1845867/
長期契約者向けの施策としては、新プランでは「ずっとドコモ割プラス」といった
月額料金が割り引かれるサービスはなく、毎年の誕生日にdポイントクラブのステージに応じて
dポイントが最大3000ポイントが進呈される「ずっとドコモ特典」に アイフォンは中古も高く買い取りされるからまだいいが
アンドロイドとか数年立ったら粗大ゴミ
日本製スマホ終わるわこれ
>>633
>日本製スマホ終わるわこれ
いやすでに・・w 1カ月最大30GBまで使い放題って書いてるけどどういうこと?
使い放題って表記規制した方がいいだろ
今ガラケーだけど月に使えるのは10MB
出かけてたとき乗換案内見るだけでいっぱいいっぱい
そろそろスマホに戻りたいけどほとんど使わないから毎月高い金出したくないんだよな〜
結局家では家の回線のWi-Fi使うし
外ではそんなに弄らないし
2GB位でいいんだよな
1GBだと少な過ぎなんだわ
ぶっちゃけスマホ止めてガラケー回帰すりゃいいんだよ
>>624
いいってことよ
ソフトバンクはわからないけどauは家族割の部分が弱すぎるからそこらへんの改善はしてくるはず
つーかしなかったら違約金払ってでもau抜ける こいつらクソキャリアは本当に国の外資規制に守られてぬるま湯に浸かってやがるな
家駅お店等結構wifiあるから30Gなんて使わないなー
多分3ギガもあれば十分
安倍総理のおかげで値下げになったのを固くなに認めようとしない奴らがいるな、分かりやすくてかわいい(笑)
ドコモが先んじて発表するからどうなるかと思いきや、総務省のお達しを最大限に雰囲気だけ寄せた"4割値下げ"だったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています