総務省「携帯料金を4割値下げしろ!」→ドコモ「毎月1GB以下しか使わない4割の人を少し安くします!」★2 [659046961]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
高くしたところで10年も20年もかけて通信設備増強しないじゃん
かえってクラウド鯖扱ってる鯖屋がバンバン工場建てて大盛況なのに
他のキャリアも期待できんどころかUQとかに移った方がいい所にきたかもな…
というより店頭でこれ提示されたら注釈なんか気にせずコロッと行っちゃうよ中年以上は
相変わらずえげつない
3大キャリア以外が頑張ってもっと周知する必要があるんだよ
どうせ使わざる負えないんだろって思われてっから安くなんてしねーんだから
ホントにキャリアの足並み揃えて仲良くなんて知ったこっちゃねえって外資系が全部シェアぶんどってくれねえかな
喜んで受け入れるわ
>>379
with駆け込んでも5Gに移行したら結局契約変更で新プラン強制やん p30liteあたりをdocomoでも売るようになるんか?
楽天が段階制無くしたら神になれるんだけどなw
mvnoみたいに上限使ったら低速強制で。
値上げと感じるなら安いの買えば良いじゃん
なにを恐れてるんだ
いくつか既に淘汰されてるとは言え、MVNOが雨後の竹の子みたいに大量発生してるのにいまだにキャリアに文句言う奴は何考えてんの?
やっぱりMVNOのゴミカス回線じゃ満足できなくて安くなればキャリアに戻りたいとか考えてんの?
さすがのケンモメンも今回ばかりは官僚を応援する側か
あと運転免許の取得も海外並みに安くしてくれないかな
こうなることはわかってた。声だけでかくてMNPしないバカ共のせいで安売りがなくなっていく
Wifi メインの利用ならアリ
でもそれならMVNO でいいって話だよ
>>402
いや無能は余計なことすんなって話の方が大きいだろ >>29
その通り!
現在持ってる機種でwifiか、家の光で耐えるしかない
5G発表されたら一新すればいい 1ギガの次の刻みが3ギガってのがいやらしい
1ギガ台のやつかなりいるのに
このご時世に段階制と大容量定額プランの二択とか調子に乗りすぎ
禿はワイモバで対抗って言ってるから、殆どの人がワイモバとUQに移る事になると思う
そりゃ損するプランなんて作るわけないわな、しっかり計算してるだろうな
安倍自民らしい言葉遊びだった
スマホ四割安くしたからと若者が騙され参院選は自民の大勝利
というか、役人が商売のやり方に口出しして上手くいったためしがないのに、何かを期待してたアホなんかいないだろ
結局またモメンの言うことが正しかったな
そういえばゴキウヨが全然煽りに来てないけどどうしたんだ?
>>382
auの方は同じ値段で5分通話無料(700円)がついててテザリングが有料(500円) UQを買い与えてる母親すら3GBはきっちり使い切るけど1GBに収まるのどんな層よ
乞食が怒ってるだけじゃない
フツーの日本人はこれには抵抗ないわ
>>406
そうなのか
スマホと仕事用ガラケー2台持ちだけどガラケーの安さが見に染みるから官僚に頑張って貰いたいけどな
ガラケーは5000円以下だぜ ライトな一般人こそ格安simにした方がいいんだろうけど、
ライトな一般人にはそういう話が届かないんだよね
この糞プランに加えて端末代自腹
こんなんワイモバで型落ちiPhone貰うやつばかりになるわ
そんな人間てスマホ持つ意味なくね?
1Gて
ガラケーで通話だけつけときゃいいじゃんもう
いまの動画全盛時代に1ギガがなんの価値がある
一人あたり100Gで2000円くらいじゃないと時代に合ってない
携帯会社すべてを一括りにして独占禁止法で調べろ
詳しい人
新旧の料金をわかりやすくまとめてくれないか?
>>421
ガラケー廃止にするからスマホ買えって手紙きたよ これだけスレが伸びるのはスマホが高いと思ってる奴が多いって事だから頑張れ官僚
MVNO行けばいいだけなのに
わざわざ高いものを選んでおきながら高い高いと文句言ってるヤツは脳がイかれてるのかな
ドコモ「総務省の指導通りこのプランで本体割り無くしまーす」
庶民iphoneが買えなくなるwwwww
うち、お袋とシェアってるけど
代表回線の俺が月平均2.2GB
母親月平均300MBだぜ?
今のご時世、メガバイトよ?
ちなみに母親はdocomo with
せめてシェアパックにかかる謎の500円は排除しろよと
端末2年に1回あたらしくしたうえで、1日30分ほど動画みたりネットみたりするレベルの人たちの料金を、月額総額5千円以下にしろ!って総務省が通達すべしだな。
月10Gまでは端末代金あわせて5千円!
独身 社会人でもこれくらいにしてくれ。
spモードの300円とかシェアプランの500円とか取られなくて月に1gしか使わない人なら結構安くなるじゃん
>>418
3人でシェアしてたとしても端末0円で2年毎に機種変してたとしたら
今回のプランに変えても端末代合わせると+10%くらいの値上げになるわ 通話料込みになったから
通話プランの分だけ安くなってるやんけ
MVNOに流失しても良いって事だろ
禿や庭はサブブランドで流失を食い止めてるけど茸は余裕みたいだから一度痛い目に会ったほうが良い
>>441
1GBしか使わないひとはMVNO1300円でいいだろ >>434
あと何年かで終わりなんだよな悲しい
病院とか未だにピッチとか看護師に持たせてるんだからガラケーも残して欲しいよな >>431
ガラホ老人層を優遇 なんよ
超老人大国の老人に優しい政策党はね ジジババ層が恩恵受ける形になるな
若者は文句言わないから良いだろって感じか
これただ単に端末買うときつらいだけじゃん
先月mate20proただで買っといて正解だった
ガラクタケータイに毎月1700円くらい払ってたけどこれからは1296円で済むとか最高だな
>>441
1980円〜になるのは家族で3回線以上契約な
普通のやつは2980円〜 >>454
ガラクタケータイ ガラクタケータイ ガラクタケータイ
老人にありがちな誤情報 >>451
元から無料分無いからw
元のミドルプラン
1900円で1回5分通話無料5分超過時に料金発生 >>1
おいおいおいおいおーーーーーい
今ドコモで20ギガ6000円なのに
30ギガ6980円て値段上がっとるやないかーーーーーい!!!
どこが4割だよ
4割引で20ギガ3600円になるならわかるけど
30ギガ6980円って頭山本大介かよ!!!!!!! 高速大容量がウリの5Gでも同じような料金体系続ける気なの?
1ギガあたりの通信量は安くなってるという理屈か
MVNOも値下げしねえかな
今ぺリアなんだけどケンモ的に機種変更何がおすすめ?
>>464
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3 XL/9/LT 使わない人もヘビーな人も少し安くなるから真ん中の人がキツいね
>>455
家族で3回線以上契約するなら全然ありだな
withだと端末変えるハードル高いし てっきり、ここでそれなりの値下げをしてきて、5Gが始まったら新プランで元の価格帯に戻してくると予想してたんだが
今この値段で出してくるってことは、5Gではかなりの値上げをしてくる予感
なんでdocomoは他社みたいにサブブランド作ったりそれに相当するプランを用意せんのだろ?_φ(・_・
>>471
楽天はそのポジション狙いたかったんだろうなと ライブ配信するYouTuberくらいしか得しないプラン爆誕!
youtuberなろうかな
通信費経費で落とせるし
行政は通信料安くさせてスマホ税を取りたいのだろう。悪くないがこれはタイミングが重要。
とりあえず通信料金を安くし5Gに付属する産業がある程度大きくなるまで待つべきだな。
問題は5G関連での日本企業の動きが鈍いこと。国内電気機器メーカーは統合して戦う時期にきてるんじゃないだろうか。
>>437
安定性が欲しいんだよ
プチプチ切れたら腹立つし ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています