総務省「携帯料金を4割値下げしろ!」→ドコモ「毎月1GB以下しか使わない4割の人を少し安くします!」★2 [659046961]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>22
通話がメインの人はカケホがあるドコモとかじゃないとダメなんだよ
むしろデータたくさん使うけど通話はしないって人の方がMVNOに行きやすい >>14
キャリアはそういうシステムで設備投資を牽引して
どうしても節約したいひとは格安っていう棲み分けで良かったんじゃないの
日本人は他人の損重視って聞いたけどその通りだな どっかで見たことあると思ったらパチンコの規制と似てるわこれ
>>34
ギガに通話とSPも含んでわかりやすくしたらしい >>28
送るどころか受信させられるweb広告だけで越えるレベル >>20
総務省 携帯乞食
でググってみて
一番最初にPDFが来るからそれを読めクソボケ NTT東西のフレッツにしろ、携帯料金にしろ、
今までNTTが純粋に値下げしたことなんてないからな
20円引きとか通話料も一体化したの気づいてない奴ら多すぎ
>新料金プランに変更した場合、「docomo with」「月々サポート」「端末購入サポート」などの各種割引サービスは適用終了となります。また、
>「端末購入サポート」の規定利用期間中に新料金プランに変更した場合、解除料が発生します。
端末購入サポートで購入した馬鹿が新プランに移れないってネットや店頭で迷惑掛ける姿が目に浮かぶわ
まあ嫌儲民の事なんだけどな
カケホーダイの料金が安くなったっちゃ安くなったのか1000円くらい
spモードの料金はどうなるんだ?
これから人口半減するのに値下げなんかする訳ないじゃん
倍々ゲームで利益確保していつか破綻するまでを楽しむんよ
まあ東大話法、霞ヶ関文学、ご飯論法などと言われる小理屈と同じ手法だからな
政府は文句言える筋合いじゃない
>>44
iPhoneは間違いなくシェア減らすよ
Huaweiは高笑いしてるだろう >>44
ハイエンドはiPhoneがギリギリ耐えるだけで後全滅だろうな >>44
リセールバリューで売ってたのに
リースによる端末購入補助に切り替わったら
泥機と横並びにさせられるぞ 日本はネットを活用したサービスが
ますます遅れていくよねw
docomo withの
ギャラクシー良いとおもったけどHDなのかよ…
さすがにHDはきついは
2台目プラスとかもなくなるの? iPadがどうなるのか知りたい
1GB以下しか使わないんじゃなくて1GB以下になるように抑えてるんだろ
シンプルプランもなくなるのかな
家族間通話無料はいいけど100MBのパケットって何に使うんだろう
ギガホ」「ギガライト」は音声通話の基本料金もセットとなっていますが、国内通話料は家族間通話のみが無料となります。それ以外は30秒あたり20円の通話料となります。
20G契約者は安くなってる
家族割って
憲法14条の平等原則違反に持って来れないか?
家族がいるかどうかで割引が違うって
ライフラインとなった携帯事業でやっちゃだめだろ・・・
これが許されるなら、水道、電気、ガスだって単身と家族とで料金割引できることになる
総務省はどういう考え方をしてるのか
家族がいない人間は携帯を使うなとでも?
誰か訴えて欲しい
LGBTあたりが騒げば動きそうな予感がする
この条件で未だにキャリアで契約するとかヘビーユーザーは良いとして、ライトユーザーは知恵遅れだろ
端末安く買えるのが唯一の利点だったのに、それ無くなって1GBで3千円払うとか何の罰ゲーム?
端末だけ適当にSIMフリーか中古のiPhone買ってワイモバでSIMだけ契約したら9GB使えて三千円以下、しかも10分カケホ、ヤフープレミアム付で持てるのに
バカ「誰もユーザーは得してないけど、不公平感が減った、さすが自民党」
>>41
ケータイ変えたばっかなんだけど2年間待てと言うことか。カスだな 今、端末の支払い2000円強(残り14回)とカケホライトで2000円、WiFiルーター無いから30GBの8000円ので諸々月13000円ちょい払ってんだけど俺はどうなるの?どうしたら良いの?auに乗り換えか格安も考えてる
>>65
それよりシニア割引とかやってるスーパー吊るし上げろよ不愉快だから 2年毎に0円で機種変してた層にとっては確実に値上げ
>>57
データはギガホかギガライトとシェアで1080円 新プランに変更したら
端末代金の値引きは消えるのかな
電波という限りある資源を国から借り受けてやることがこれか
昨日までワイモバのSIMが100円で投げ売りされてたのに
今日見たら1000円に値上げしてたのはこれね(´・ω・`)
>>74
シニア割やってないスーパー行けばええやん 端末割引がどうなるかわからんからなんとも言えんが
現状20Gプランの人間以外は安くなってだろ
>>87
一休さんが愚民から絞り上げるとんちを考えた感ある 先月sense2でwith1ギガシンプル運用にして正解だった
ゲーム派にはオススメしないが
月サポなくなったらキャリアの意味ゼロだわ
いまドコモ3回線あるけど順次MVNOに移動する
MVNOへ行けばええんやで
端末分離で通信費の価格競争をドコモはやらない
消費者が比べるのは通信費だけなんだから高いと思えば
もっと安いところへ行けばええ
>>71
月割廃止だから素直に端末代終わるまで待っとけ >>75
とりあえずそれ終わったらU-mobile MAXに契約して通話付き2880円
じっくり端末選んで買えばいいです
終わり
もうキャリアに振り回されるのはやめましょう 5Gの設備投資があるのに総額4割値下げはおかしいと思ってたけどこういう詐術だったか
現行プランは最低契約だど基本料金980円+SP300円+1G〜2980円〜20Gまで7000円
>>71
30GB6980+カケホライト700だから少し安くなる
端末代払い終わったら変えろ どっちにせよ月々サポート残ってる奴は払い終わるまで我慢しろ
その時点での新端末の価格と性能見て考えれば良い
800円の月割はなくなるけど
SPモードと後何がなくなるの?
SPモード払ってたら800円割引分くらいは一緒くらいになる?
>>104
でももうお前らの中にドコモの人なんていないでしょ 今までみたいな感覚のままに端末買い替えるバカな連中が明細を見て発狂するのを見るのが楽しみですw
1%くらい暇人の情強が使ってたけどそれも消えてガチの情弱だけになるな
なんか
この料金表みたら
楽天の
月3Gの話し放題10分で980円がやすく感じられるわ・・・
2,3年目は1000円前後高くなるけど
それでもすげー割安感
発泡酒を値上げした時のように
今度はMVNOを値上げして
アベトモで山分けするまでが既定路線アルネ☆
分離にしたら高くなるのなんてソフトバンクのでわかってたでしょ
競争なんだから規制しないほうが安いに決まってる
>>107
わかりやすいレスさんくす
とりあえずそのまま様子見で良いって事だね
もう軽く老人(脳みそ)になりかけてるから面倒な事が大嫌いなんだよね
docomoも何がやりたいのか意味不明だよ 総務省のコメントはまだか?お前らが安くしろって言ったら値上がりしたんだが
会社がドコモの代理店なんぞやってるから変えられんが料金体系あまりにもクソすぎる
家族全員with機種持ち光込みシェアパックな俺は高みの見物でいいな
月々サポート半年くらい残ってるから関係なかったわ、月々サポート終わってもカケホーダイライトにデータSパックと諸々で7000円くらいだから思考停止してそのまま壊れるまでiPhone8使うわ
これでおk?
計算をいじくり回して結局いっしょか高いだけ
煙に巻いてるだけ
音声通話500円データ10GB500円くらいにしてくれ
サブブランドであるYモバも分離プランになります
UQも追随する形になるのでこの二社も恐らく値上げになりますな
パケットシェアパックは無くなってソフトバンク式の回線数に応じて値下げ式になるんかね
あと地味にドコモ光の値下げ率は悪くなってるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています