総務省「携帯料金を4割値下げしろ!」→ドコモ「毎月1GB以下しか使わない4割の人を少し安くします!」★2 [659046961]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>144
そうか?サブブランドは恐らく値上げになるぞ
ワイモバも分離
孫氏は、ソフトバンクが現在サブブランドとして展開している「Y!mobile」においても「来期(2019年4月〜2020年3月)には分離型プランを導入すると明らかにしました。
https://japanese.engadget.com/2018/11/05/y-mobile/
Yモバと同じサブブランドであるUQも分離プランになる 通信料は約束通り4割安くなります
毎月の支払いは何故か増えます
>>139
通話メインの時代に3500円の基本料金が1000円になっただろ これ値下げなの?
端末代で相殺どころか高くならない?
今回を期にドコモ契約やめるわ
定期的に不可思議なプランを把握しないといけない労力が無駄
docomo withってなんなん?
変えたら安くなるんか?
もしかしてスマホ3台とかのパケットシェア廃止???
改悪じゃね?
ドコモのシミュレータ使って計算した
家族3人、ドコモ光だと今のシェアパック契約より月に5000円ほど安くなって、誕生日に合計で6500ポイント入る
シェアパックは6500円のやつね
学生の1G無料も無くなるのかな?
通話だろうが通信だろうが
ドコモが暴利なのをいいことにソフバンも一緒になって暴利貪ってる現状じゃねえか
>>165
古い機種で契約すると料金プランずっと1500円引き そもそも型落ちiphoneを買うって行為がなんか本末転倒感あるの俺だけじゃないだろ
その型落ちiphoneこそが泥なわけで、iphoneの売上は落ちるだろう
これ実質値上げ許す代わりに給料あげさせて
自民のおかげで給料あがりましたを遠回しにやってね?
とりあえず、4G対応のガラケー機種変更の実質無料クーポンさえくれたらええわ
最安で〜1GB/\2980+5分通話放題\700+sp\300
従来が〜1GB/\2900+シンプル\980+sp\300だろ
基本プランもほぼ変わってねえ
>>182
今の6500のシェアパックと比較してってこと >>163
分かりきっていた事じゃん
今まで総務省が首突っ込んで総支払額が下がったことあったか? シェアパック組むのは容量のちょうどいい分配ができなくて出来なかったから
単純な値下げ方式になったのならそこは歓迎かな
自分名義で複数回線持ってる人たちはどうなるかわからんが
なんで1GBの次が3GBなんだよ
あと3GBで1980円が適正価格だ
早くLINEモバイルに駆け込まないと売り切れるぞ
通話simの禿回線1GBで月額1200円だぞ、何の不自由もない
なんだよ家族割りは3回戦最大1000円が上限かよ他所と比べてしょっぱいな
>>190
なんでドコモやauのmvnoあるのに遅いエリア狭い禿の推すの?
被害者増やしたいとか? 嫁とベーシックシェアパックで毎月10G届かないぐらい
ワイ9GB、嫁1GBなんだがどっちがお得なんや?
計算してみたところ数百円しか安くなんないんだが?
ずっとドコモ割は値段変わらんの?
競争が起きず談合するならもう縛りプレイ禁止するしかなくね?
>>198
談合談合言うけどソフトバンクだけ似たプラン比べると高いぞ もうこれからずっと中古端末で回すからどうでもいいわ
ガチでさ
今までと端末代まるまる損するプランじゃない?
これ導入する意味あるんか?
>>195
ハゲ回線で神奈川住まいだけどこの辺なら行っても電波あるよ。箱根の山の方でも電波あったし。
関東外なら知らんが。 >>65
それ言ったら映画館や遊園地のカップル割引・レディースデイとか全部アウトだけど
文句言ってるやつはほとんどいない >>205
だから端末割引あるからどうなるかわからん
現状で評価してるやつはアホ ギガライトってauのLTEフラットの劣化版だな
毎月割ないし終わりやね
>>185
普通の日本人が値下げと勘違いして参院選で自民党に投票してくれますので 機種代の負担までさせる上に高いってむしろ値上げだな
料金はどうでもいいから端末だけ買えるようにしろ
またはアマゾンやヨドバシでキャリア端末買えるようにしろ
海外輸入めんどいんじゃ
実質値上げだな
まあ金持ってるジジババは搾取され続けるだろうからキャリアは安泰か
10年以上使ってきたけど解約も考えて他も検討するか
>>195
残念ながらドコモ回線とau回線で混雑時間にまともに使えるmvmoは無い
ソフトバンクの子会社になったLINEモバイルの禿回線が最も無難 総務省の奴らはドコモとか使ってないのか?
それとも金があるから値上げに鈍感なのか?
端末割引も月々の料金が上乗せされてるだけなんだもん。
あんな「割引」と言う名のくせに高い通信料金に割引資本が含まれてるんだから笑っちゃうよ。
割引があるから実質安いとか言ってるのは一部の条件の人だけで単身者なら3キャリアは絶対割高だわ。
幸い去年発表されたものあたりからミドルレンジのSoCは充分にリッチなコアを積むようになったので
安い端末でも快適に長く使えると思う
今のとこ2年毎にクーポンとか使って新機種買ってた若者だけが損して
ボリュームゾーンの老人達は得するんだど
お前ら俺とは違うものをみてんのか
>>214
末端が12万だと月々5千円プラス
8万だと月々3400円プラス
これが最安値だと考えるとたけーな ジジイやババァをだまくらかして金とる算段じゃねーかよアホが
カケホーダイ+データSパック(2GB)だとずっとドコモ割込みで
月々サポート分除いても80円値上げだわ
献金と天下り終わったからね
もう携帯料金には興味ないんですよ
あー無料プランがオプション扱いで
加入せずとも\20/30秒で通話はできるのか失礼
前スレで子供が勝手に何ギガも使うの止められなくなるってあったけど本当???
時価総額TOP10
1 トヨタ自動車 21兆3497億9300万円
2 ソフトバンクG 11兆8816億2900万円
3 日本電信電話 9兆2975億3000万円
4 NTTドコモ 8兆3030億5800万円
5 キーエンス 8兆1243億5300万円
6 三菱UFJフィナンシャルG 7兆7195億5700万円
7 武田薬品工業 7兆2631億8800万円
8 ソニー 6兆5169億4400万円
9 KDDI 6兆4211億6300万円
10 ソフトバンク 6兆3836億5800万円
純利益ランキングもトップテンに三社とも入ってるし、おかしくねえか?
ほぼ内需オンリーの業界で全社がランクインって普通に考えて異常だろこれ
>>221
お前の妄想は知らんけど
各社のmvno契約して速度常に測ってるサイトあるんすわ…
何が残念なの? これずっとドコモ割適用されると
さらにお得になるとかないの?
月サポ維持したままこのレベルの通信値下げがユーザーの求めてるレベルの値下げなんだよボケェ
>>238
ずっとドコモ割は廃止だぞ
変わりに誕生日にdポイント3000くれるってさw ドコモにしがみつきたいのはwithのiPhone7奪い合いだな
やっぱりいつものドコモだった
値下げ期待してたやつなんて嫌儲にはいないよな?
総務省「携帯料金を4割値下げしろ!」
ドコモ「4割安くしました!※1 ※2 ※3 ※4 ※5 ※6 ※7」
auがこれに毛が生えたくらいの安いプラン出してきそう
>>210
端末割引あるわけねえだろバーカ
車の残クレと同じ方式のリースだよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています