トップページpoverty
688コメント214KB

電気工事士はこれ見て腰を抜かすらしい [304868982]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa15-lDaJ)2019/04/11(木) 21:48:47.87ID:jtvqJBgfa●?2BP(2000)

在学中に資格14個、ジュニアマイスターゴールド 岐阜工高の山田さん
https://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20190321/CK2019032102000037.html

鈎 裕之@ELECTRICDADDY
Q.学校。廊下天井から各普通教室への配線工事。仮設ではない。VVF ケーブルは単相100V。この施工の問題点をあげよ。(複数回答可)
https://i.imgur.com/hO2jIok.jpg
0399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b97-yqpC)2019/04/11(木) 23:31:29.98ID:IfYCuyXM0
いや答えは?
0400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 13ae-OIl0)2019/04/11(木) 23:34:18.33ID:g2mu7/mw0
でも実際電工はめんどくさいぞ

設備は配管して給水・排水トイレ
や換気扇付けるけど、電気は壁や天井出来上がるまであちこちちょこちょこ見て配管して、終れば骨組みや木軸に配管と配線して終れば結線
んで壁仕上げ待って終ればあちこちに配線器具や照明器具付けて盤付けて装柱して受電してやっと電気がきちんと流れるか分かる、もちろんミスしてたりする
仮設で流して確認してればいいけど、ちょこちょこが多すぎる
もちろん電気の仮設工事もある、雨が降ればたまに漏電ブレーカー上がらない、電線踏まれてる
現場で最後まで残る作業員は電工は必ずいる、ここに照明器具欲しいとか急に言われる
0401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b97c-nCbJ)2019/04/11(木) 23:34:42.08ID:8iJy2vUN0
左のあれで燃える未来しか見えない
0402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bc0-yqpC)2019/04/11(木) 23:34:51.81ID:iJYMxRMm0
>>399
(´・ω・`)自称プロとか言ってるのが何人かいるけど
(´・ω・`)具体的な解答しているのがゼロって時点で「誰も分からない」が正解
0403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8197-jcMY)2019/04/11(木) 23:35:32.29ID:T85Kx6IL0
>>398
それよりも法律が優先されるんだよ
0404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8e-fZcx)2019/04/11(木) 23:36:59.06ID:jKoe4XHC0
工事士じゃ無くても酷いってわかるやろ
0405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8197-jcMY)2019/04/11(木) 23:39:08.86ID:T85Kx6IL0
実務経験無い資格マニアがいるな
偉そうに語るなよ
0406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0bc0-+FqQ)2019/04/11(木) 23:41:56.22ID:QaoC/Cyt0
>>399
プルボックスを窓に半分かかるぐらいで天井にくっつけて取り付けてプルボックスの背から配管を取り出す
窓は締め切りでよいならガラスをパネルにかえて穴あける
開閉する場合は配管分隙間あけてそのまま配管するあとは建築屋さんに投げる
0407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-Glgm)2019/04/11(木) 23:42:04.67ID:5uXjc1ERa
>>310
電気工事士とれば基礎がわかるようになる?
0408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8197-jcMY)2019/04/11(木) 23:42:15.20ID:T85Kx6IL0
>>252
低圧電力で単相の200V使うのが本来はダメ
単相3線式の契約で単相200V使えるから、エアコンは単相から配線工事して使えるよ
0409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fbaf-x1Th)2019/04/11(木) 23:43:55.39ID:xLG97FlF0
資格あると室内のスイッチを今風のでかいやつに変えられるんだろ?あれ持って飛び込み営業したら割りと売れそうな気がするけど
詐欺らずちゃんと安くすりゃ需要あると思うんだが
0410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネWW FF33-tNTY)2019/04/11(木) 23:44:01.09ID:e1WIDtkHF
で、>>1の問題点って何よ
仕上がり以外になんかあるけ?
0411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6957-mszb)2019/04/11(木) 23:44:44.38ID:MmM1QUuv0
サッシぶっ壊されてるじゃねえか
0412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8b62-34TW)2019/04/11(木) 23:44:47.48ID:e9ZjHSO/0
サッシがトゲトゲだからひやりとする
0413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8197-jcMY)2019/04/11(木) 23:44:48.66ID:T85Kx6IL0
>>260
主任技術者は工事出来る免許じゃないよ
0414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b9ab-LIqs)2019/04/11(木) 23:45:43.82ID:GZ1obn8e0
虫の交通路になると思うが
0415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81c7-XGqV)2019/04/11(木) 23:47:13.92ID:tz5NETfx0
申し訳程度にスパイラル巻いてるのが笑えるな
意味をなしてねえ
0416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM33-XmYc)2019/04/11(木) 23:47:18.59ID:lcJra/OlM
サッシを切断する手間考えたら天井這わせるとかもっと楽な方法あっただろ
0417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr85-nkF1)2019/04/11(木) 23:48:31.69ID:kRBzFtlCr
サッシ欠いどるからバリがたってるな
つまりバリとれってことや!!
0418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 93e8-n39u)2019/04/11(木) 23:52:01.60ID:C3JSMkdP0
サッシのバリとって絶縁ビニルで覆っとけばええよ
0419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 69e2-7Ze5)2019/04/11(木) 23:53:44.89ID:hEj7uN6j0
せめて角取れよ
0420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMbd-4/wR)2019/04/11(木) 23:53:53.72ID:oPGTY0+8M
やばいってわかったら素人じゃないんでね?
0421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb10-IZNX)2019/04/11(木) 23:54:30.73ID:3LspxqVc0
ガサツな奴がバンバン窓閉めてるとそのうちスパークしそう
0422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 81c5-8aTo)2019/04/11(木) 23:54:39.35ID:598sm9w00
結構見るぞこういう雑なの
0423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 13c4-2GYq)2019/04/11(木) 23:55:35.52ID:wIGaMAKu0
こんなんで金取るんだろ 糞過ぎ
0424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd73-tNTY)2019/04/11(木) 23:55:39.32ID:/BGLmhInd
>>410
たのむ誰か教えてくれ
0425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/04/11(木) 23:57:25.82
アマ無線ケンモだけど1.2G以上いいかげんなやり方すると電波飛ばないからな、高周波はムズイぞ
0426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2923-2ybS)2019/04/11(木) 23:58:36.59ID:d6Ng/Cy90
どうせ廊下と教室の間の窓なんて開け閉めしねぇだろ
冬が寒けりゃガキがガラス割れ
0427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sae3-sUIw)2019/04/11(木) 23:58:51.27ID:5DhK/5iWa
>>1
隣にブラケットあるのになんで一緒に束ねないのか
しかもサッシを一生懸命カットして草
0428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13ea-/u/i)2019/04/11(木) 23:59:01.25ID:9iTooLIM0
工賃ケチったせいだろ
3000円でやれって言われたらこうするしかなくなる
0429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b305-XGqV)2019/04/11(木) 23:59:28.73ID:lekrtumM0
>>1
バールと手斧で施工したみたい
0430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 69e2-3hn+)2019/04/11(木) 23:59:34.92ID:Xzf5TVgp0
RCかな?
吊りアンカーと鋼管
鋼管内部に配線

木建具は欄間引違いかな?をFixにする
ガラス部をベニア目隠し塗装
貫通孔 コーキング

教室内も天井と竪樋
吊りアンカーと鋼管
鋼管内部に配線
0431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-nkF1)2019/04/11(木) 23:59:38.20ID:MQVznNJLd
ケンモって電気モメンが多くてほんと勉強になるわ
0432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9de-btfB)2019/04/12(金) 00:01:02.48ID:od/Gl5Ap0
ゲジゲジやっときゃいいよ
0433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b1c5-H95h)2019/04/12(金) 00:01:16.96ID:vRbEpsOT0
>>377
とっても簡単
筆記は10年以上、同じような問題が出てる、覚えることが少ない
実技試験は事前に出る問題が公表されているので、練習をしておけばok
0434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sae3-sUIw)2019/04/12(金) 00:01:32.50ID:e4ICiKMia
汚い施工で金払う施主はいねーだろ(ぶん殴ったあとで)
0435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b915-oL7e)2019/04/12(金) 00:01:40.48ID:GjyGwo3x0
>>377
オーム出版丸暗記と
youtube寝る前繰り返し見てたらとれた
0436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1374-qOyl)2019/04/12(金) 00:02:47.79ID:8z1/bTEf0
窓エアコン用のパーツかませばいいじゃん
0437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sae3-sUIw)2019/04/12(金) 00:03:23.59ID:e4ICiKMia
>>1
こんなの二度とご指名こねーから
0438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/04/12(金) 00:03:47.53
同軸ケーブルはんだ付け終わったとほっとしたらコネクターが下に転がってるパターンよくあるよなw
0439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5378-Yn7e)2019/04/12(金) 00:04:53.97ID:+C81ltVr0
>>329
というかこんな工事許容する時点で見た目なんか気にしてないだろ依頼主
0440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr85-nkF1)2019/04/12(金) 00:04:59.59ID:FusqhknGr
壁に孔開けさせてくれんかったんやろか
つかこれサッシ屋がよく許したな
0441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sae3-sUIw)2019/04/12(金) 00:05:14.96ID:e4ICiKMia
オタクがエロ動画みたさにむりやり引いたみたいな回線
0442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8b10-2ybS)2019/04/12(金) 00:06:20.48ID:dWXdK8QT0
素人のDIY以下だろ 
0443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1e2-3XET)2019/04/12(金) 00:07:27.92ID:xsrGxREi0
ガチの業者がチラホラいてワロタ
0444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/04/12(金) 00:09:23.91
同軸ケーブルをエアコンから通したらエアコン作動させたらノイズだらけでつかいもんならなかったよ、借家だと勝手に壁に穴開けられないから
0445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2914-2loy)2019/04/12(金) 00:09:39.17ID:X/s1d/uz0
これじゃ暖房・冷房が効かなくなって光熱費あがるな
0446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2933-XGqV)2019/04/12(金) 00:09:46.98ID:z44KCLC60
>>128
被覆が剥けて中の銅線がどんな些細な物でも良いから他の金属と接触すると短絡(ショート)して銅線が速攻火を吹いて危ない
0447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11ca-s3Tp)2019/04/12(金) 00:10:11.55ID:9+cYCfkb0
VVVF インバーターは三相1500V
0448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b1c5-AF7q)2019/04/12(金) 00:10:23.03ID:q5TnbnjS0
最低でもPF管使えよ
0449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b12-clLQ)2019/04/12(金) 00:10:28.60ID:3m8ZXeNt0
ちゃんとした正解は2人しかいない悲しいな
建築基準法を知らない底辺電工ばかりかなw
0450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW eb88-9l+s)2019/04/12(金) 00:11:06.99ID:LkguTnHn0
こんな施工されたら壁からの全部張替えさせるわ
0451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b70-XGqV)2019/04/12(金) 00:11:56.92ID:944XNrOP0
これが今流行りのDIYってやつか けっこう荒いぜ
0452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9969-qpcI)2019/04/12(金) 00:14:18.65ID:z9TdFXks0
どの辺が問題なんだ
ちゃんと教えてくれよ
0453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39e5-2loy)2019/04/12(金) 00:15:14.50ID:3bDLk0yH0
軽鉄の間仕切りかと思ったらこれサッシなのか
0454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4d-c0BI)2019/04/12(金) 00:16:24.54ID:F+KLpo2yM
公務員電気職モメンやが
・サッシの切込みが鋭いからケーブルの皮膜が切れる恐れ
・廊下から取込みだと防火貫通が必要かも
・他の線が弱電線なら強弱接触
・仮設じゃねーんだから何か被せろ見栄え悪い
0455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7bc5-CitW)2019/04/12(金) 00:17:08.20ID:0nrpj/Jx0
>>394
ステージ何?
転移してないといいね
>>398
パナでより線推奨って現行だとどんなの?
基本、圧着端子で処理して、より線も可ってタイプが多かった気がするけど....
0456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/04/12(金) 00:17:36.28
BNC型は必ず間違える
0457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bae-2E5X)2019/04/12(金) 00:17:54.40ID:bmYZG4sD0
>>378
電験三種持っててそれは酷いな
難関資格なのに
0458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd3-5/0E)2019/04/12(金) 00:18:25.07ID:BzIrsoGOM
>>276
感謝…😍
0459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49de-XGqV)2019/04/12(金) 00:20:19.12ID:/LEBjEOe0
これやべえわ
安倍の横核のスイッチおいとくようなもんだぞ
0460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7bc5-CitW)2019/04/12(金) 00:20:26.72ID:0nrpj/Jx0
>>448
PF管は弱いから個人的にはメカフレキかプリカかな....
もしくは使う場所は本来間違ってるけどFレックス使いたいかも....
0461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7bc5-CitW)2019/04/12(金) 00:21:06.88ID:0nrpj/Jx0
>>378
え?!名義だけでもありがたいのに!
0462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 536d-wlIS)2019/04/12(金) 00:21:43.74ID:yXupPO4V0
>>325
フィブロック使うのよ
0463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bc0-yqpC)2019/04/12(金) 00:22:04.99ID:JAVUuO8s0
>>457
(´・ω・`)正社員募集で面接行ったら「契約社員からねー」ってネタかと思ったらマジでそんな事あるとは思わんかったわ
(´・ω・`)ある程度ちゃんとした会社に入るためには実務経験必要で、それを証明するのにビル管が必要なのね
(´・ω・`)しかたないね
0464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7bae-mhmL)2019/04/12(金) 00:25:28.58ID:uVAL0gPm0
室内入れてから外に出すにしても天井とサッシの穴開けが適当すぎる汚すぎる
0465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bae-2E5X)2019/04/12(金) 00:26:09.10ID:bmYZG4sD0
>>463
酷い会社だな
いい仕事見つかるといいね
0466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4d-c0BI)2019/04/12(金) 00:26:15.27ID:F+KLpo2yM
廊下から教室は天井裏が梁じゃなければ中でフィブロック使って貫通

梁だったら鋼板製のボックスで挟んで最小限の露出で教室の天井裏へ、かな
強弱分けが難点だけど
あと窓を耐火ボードにでもしなきゃならんのかな、アルミパネルでもいいのかな
0467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9de-yqpC)2019/04/12(金) 00:26:26.76ID:P/aQXYzF0
>>273
圧着端子に半だってだめなんか?
0468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0bc0-+FqQ)2019/04/12(金) 00:26:38.14ID:elf7w/cZ0
>>460
ここにエフレックスで配管してた方が電工的には腰抜かすしFEPをFレックスって呼ぶ方が衝撃やな
0469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3102-j55v)2019/04/12(金) 00:28:04.27ID:FWw4B6ta0
キチガイ施工w
0470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4169-v3cq)2019/04/12(金) 00:28:24.98ID:q2cbuKQv0
なんかいろんな人生が詰まってるなこのスレは
0471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13c5-c28l)2019/04/12(金) 00:28:55.93ID:vGW877A00
弁護士や医者だって実務経験なしで座ってるだけで高待遇なんてないだろ
電験三種程度で座ってるだけで一生安泰高待遇なんて夢見過ぎ
0472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7bc5-CitW)2019/04/12(金) 00:29:39.43ID:0nrpj/Jx0
>>208
水道局とか製鉄所や石油プラントの制御盤いじる時は活線NGなのにやらされる
>>463
まぁ、制御回路とか場数だからなぁ
慣れてくると音とか不具合の現象で分かるしね
>>468
まぁ、腰抜かすよな(笑)
安いからミライのFレックスしか使わないかも
0473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/04/12(金) 00:29:56.52
>>470
40肩で引退したりしてね
0474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13de-clLQ)2019/04/12(金) 00:30:08.07ID:mOXnxxwh0
ペーパーだけどVVFがいつかショートするわな
0475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7bc5-CitW)2019/04/12(金) 00:31:34.01ID:0nrpj/Jx0
>>467
張力かかり熱を持ちやすい接点付近をハンダで固定するのは抜けるから本来は推奨されないかな
そもそも圧着端子はJISのマークの付いた圧着工具で締めないと駄目だからね
0476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3be-7zfA)2019/04/12(金) 00:33:36.29ID:Db85qtZW0
>>241
トイレとか洗濯機とか冷蔵庫とかのコンセント刺すところの下にアース刺すところついてる
0477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8110-3JB1)2019/04/12(金) 00:34:14.33ID:tL33I0DU0
スタッドの中通してない
PF22と28で流せば問題ない
0478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0be5-Sr5x)2019/04/12(金) 00:34:33.65ID:LJ7OynlF0
扉閉まらねえんじゃね
0479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5912-823m)2019/04/12(金) 00:38:17.79ID:zFXy7qI/0
ハンダがNGなのは酸化するからだろ
0480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd3-5/0E)2019/04/12(金) 00:39:48.32ID:BzIrsoGOM
>>476
てか別々の機器のアースを同じアース端子に繋げちゃっていいの?
漏電した時正常な方の家電もお釈迦になったりしない?
0481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d1ca-fIz+)2019/04/12(金) 00:39:49.31ID:xdPdXm280
中国人にやらせたんだろ
0482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0bc0-+FqQ)2019/04/12(金) 00:41:09.30ID:elf7w/cZ0
>>480
いいよ住宅のアースは全部つながってる
0483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 292f-p2xF)2019/04/12(金) 00:41:23.81ID:1H6F41Az0
窓アルミ枠の切り欠きが雑
手を切りそうだから不合格
0484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8bed-hUHd)2019/04/12(金) 00:42:51.24ID:B1fu1XU20
昔ISDN引いたときこんな感じにされたわ
数年後にADSLにしたときは「これ酷いっすね」ってキレイにやってくれた
つまり業者による
0485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-PlPk)2019/04/12(金) 00:45:07.04ID:OiGg/FGFa
>>472
水道局って役所でその意識なのかよ…
0486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4d-c0BI)2019/04/12(金) 00:47:35.55ID:F+KLpo2yM
>>480
どこで漏電しても全部地面に流れるからまとめてOK
ただ、機器の電源回路が漏電ブレーカーだと正常に作動しなくなる恐れがあるから、それは別のアース線に繋がなきゃいけない
0487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 816e-DRqP)2019/04/12(金) 00:47:57.01ID:3LQpSWlo0
他所の国からみた日本の政治や社会もこんなもんだろ
0488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 133d-WBTD)2019/04/12(金) 00:48:20.18ID:Xrcp8AHo0
>>367
電工は食いっぱぐれないだけでブラックだぞ
0489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7b99-HbfD)2019/04/12(金) 00:49:28.78ID:ykQR8+rp0
エアコン設置工事もクッソ雑に施工されたことあるから自分でやった
部屋のクロスも適当な内装屋だとコーキング処理しないから自分で張り替えたわ
壁コンセント内も芯線出しすぎとか適当な処理する電気屋にあたったんで自分でやり直した
クソ業者おおすぎだろ死ねや
0490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd3-5/0E)2019/04/12(金) 00:50:20.58ID:BzIrsoGOM
>>482
繋げて良いってことは物理的に接続出来る、ないし漏電起きても他に波及しないってことでok?アスペな質問で申し訳無いが爺さんがトラッキング火災で死んでるから電気は間違いないようにしたい
全部繋がってるってのはホムセン行くとあるあの銅製のでっかい杭みたいなのでしょ?いつもでけーなって思って見てる
0491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4d-c0BI)2019/04/12(金) 00:50:25.64ID:F+KLpo2yM
見えないところかつどうでもいいところで手を抜くのが電工の腕の見せ所
せめて見えるところくらいはしっかりしてほしい
0492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sae3-sUIw)2019/04/12(金) 00:55:18.37ID:e4ICiKMia
>>367
電工1持ってたら現場で主任出来る
0493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4d-c0BI)2019/04/12(金) 00:55:50.95ID:F+KLpo2yM
>>490
波及しないと考えて良いかと
心配なら分電盤に漏電ブレーカーを付けると良いんじゃないかな
アース線は地面に埋め込まれたアース棒に繋がってて、鉛筆の太さで長さ1mくらいの銅棒
0494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sae3-sUIw)2019/04/12(金) 00:56:29.49ID:e4ICiKMia
>>376
デカンショウ デカンショウで半年暮らせ
あとの半年寝て暮らせ
0495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 133d-WBTD)2019/04/12(金) 01:00:34.58ID:Xrcp8AHo0
>>489
下流は基本的に上流工程の埋め合わせで割りを食うんだから許容しろ
0496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 536d-wlIS)2019/04/12(金) 01:02:08.63ID:yXupPO4V0
>>490
漏電したら漏電遮断器が働くよ
家だとだいたいメインブレーカーが漏電遮断器になってて
家全体の電気が落ちると思う

漏電遮断器は行きと帰りの電流に差(漏電してら差が出る)が出たら遮断する装置

アースは漏電してる機器に触れたとき人体でなくアース側に電流が流れるようにするためのもの
0497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b305-SQYf)2019/04/12(金) 01:04:33.88ID:qHOEbKeT0
>>90
そういう仕様でだしたんやろ
0498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 93de-/p/m)2019/04/12(金) 01:04:51.25ID:wZSAcD/X0
>>320
-A-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています