トップページpoverty
688コメント214KB

電気工事士はこれ見て腰を抜かすらしい [304868982]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa15-lDaJ)2019/04/11(木) 21:48:47.87ID:jtvqJBgfa●?2BP(2000)

在学中に資格14個、ジュニアマイスターゴールド 岐阜工高の山田さん
https://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20190321/CK2019032102000037.html

鈎 裕之@ELECTRICDADDY
Q.学校。廊下天井から各普通教室への配線工事。仮設ではない。VVF ケーブルは単相100V。この施工の問題点をあげよ。(複数回答可)
https://i.imgur.com/hO2jIok.jpg
0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13ae-aWKp)2019/04/11(木) 22:40:57.90ID:t8Ue2HQP0
どこから突っ込めばいいのか分からない
0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13a0-clLQ)2019/04/11(木) 22:41:04.31ID:DsWVx7NZ0
サッシ切断するよりエアコンキャッチャー使った方がいいだろw
0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5174-/W2M)2019/04/11(木) 22:41:13.07ID:kcG0AbdR0
電工モメンだがこんなのたいして危なくない
防爆エリアのひでぇ工事見たほうがぇぇ・・・ってなる
0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71b0-kASy)2019/04/11(木) 22:41:35.67ID:mMHIoSpI0
>>274
資格取るだけなら過去問やって
あとはひたすら実技の練習
本当に仕事覚えたいならクーラー取り付け屋さんとかに就職したら
0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fb10-EjgJ)2019/04/11(木) 22:41:45.82ID:DyHGuO2c0
>>272
なるへそ
0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39b2-XJXn)2019/04/11(木) 22:42:10.97ID:fYXiS/pE0
>>205
http://kaneshindenki.co.jp/wp-content/uploads/2017/08/electrical_outlet.jpg
コンセントの形状どれよ?
三相のやつだったら動力だよ
0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 293e-VfLb)2019/04/11(木) 22:42:20.28ID:7g6m2Yc00
右側にダクトあるのになんで外に出してんだ?
あとサッシ穴あいてるし
スパイラルの意味
0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd33-+3TI)2019/04/11(木) 22:42:29.11ID:gLIrDDi3d
>>273
うんにゃ端子があるならわざわざはんだなんて手間かけねぇわ
0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-Glgm)2019/04/11(木) 22:42:44.96ID:5uXjc1ERa
電気で大学院まで出て今技術者やってるけど電気のこと全くわからん
こういう安全の知識ってどうやって身につけるんだ
0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 13c2-VyG0)2019/04/11(木) 22:42:56.31ID:fqvtUdcj0
二種持ってるけど仕上げが汚いしかわからん!
0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 13c7-3hn+)2019/04/11(木) 22:43:18.99ID:jzgb0DX00
すきま風やばそう
0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b7b-uVt1)2019/04/11(木) 22:43:30.61ID:HM1rmkmW0
>>282
"昔の学校"って文部省時代の仕様か?
色相が違ったり、80sqがあった時代
0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93de-2loy)2019/04/11(木) 22:44:11.51ID:ddS1hV170
電気好きにサイコパスが多い
0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 712c-z6qK)2019/04/11(木) 22:44:15.00ID:rbPlrYnI0
なんちゃって玄人だらけで草
0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-PlPk)2019/04/11(木) 22:44:17.61ID:EWRI0ijka
>>265
>>253は低圧電力が安いのを利用して契約違反をしてる可能性があるからちゃんと調べてね?ってこと

低圧電力は三相機器に繋ぐのが前提の契約で単相機器に勝手に繋ぐと電力会社が色々困るから禁止されてる

ぶっちゃけここで聞くよりどっか聞いたほうがいいぞ
まず最初の東電の対応がクソだと思うわ
あそこ最近はそういう相談で稼ごうと躍起になってるはずなのにw
0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b3d-lwXM)2019/04/11(木) 22:44:54.09ID:YXyZMrIT0
>>286
ありがと!全く未経験だから用語すらわからんのです
本買ってきて資格云々もだけど実技も練習してみるわ
0299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0bc3-RiDa)2019/04/11(木) 22:44:58.00ID:RwYT5izh0
素人でも驚くわ
0300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93c2-t+Ih)2019/04/11(木) 22:45:21.02ID:UAkeujtB0
問題ないとこが知りたいわ
0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2927-pBLJ)2019/04/11(木) 22:45:27.80ID:CehcLuOI0
>>32
サッシなんてオーダーメイドじゃねーのか?
0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0bc0-+FqQ)2019/04/11(木) 22:45:33.67ID:QaoC/Cyt0
>>255
ネットワーク構築とか弱電でくるのは電工とは呼べないような人なんだろう
まともな強電の電工は普通は停電作業が今時は当たり前
0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93de-2loy)2019/04/11(木) 22:45:39.80ID:ddS1hV170
会社の汚い配線工事見ると発狂したくなるんだわ
0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MMa5-HR/q)2019/04/11(木) 22:45:58.60ID:x/7KTAdSM
>>160
通信
0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9390-PLV2)2019/04/11(木) 22:46:03.64ID:7rsbJibR0
既存のコンセントの配管とかあるはずでしよ
それ流用出来なかったってことか?
0306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8b26-qNX9)2019/04/11(木) 22:46:20.41ID:mK0dXIrw0
>>275
コード引っ張ってもネジ部に引っ張る力がダイレクトに来ないよう、
プラグソケットのケーブル導入部に、ケーブル被覆を咬ませるためのストッパーがある。
0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1b9-AuSd)2019/04/11(木) 22:46:44.96ID:tgIyhvO90
穴から誤記繰りとか出てくるからちゃんと普下げ
0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0142-XnaY)2019/04/11(木) 22:46:49.99ID:wsaHqevM0
問題なし!文句があるなら自分でやれ!
0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81c5-K16X)2019/04/11(木) 22:46:50.99ID:EajAcgM20
>>67
素人でもこれはやばいって思うだろ
これちょっとでも電気知ってたら絶対やらんってw
0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9de-clLQ)2019/04/11(木) 22:46:56.54ID:CYiYWgzV0
>>291
自分でやって覚える

もちろん免許無くてもできる範囲でな
電気院出てるなら電気工事士は少し勉強すればすぐ取れる
0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Sr85-X4iM)2019/04/11(木) 22:46:58.86ID:N+ue5thkr
パワー系
0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 131c-xano)2019/04/11(木) 22:47:00.35ID:vLYeynsd0
電気工事士じゃなくても越し抜かすわこんなん
0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5957-yqpC)2019/04/11(木) 22:47:08.44ID:7xe+MtWY0
>>1
サッシを電ノコで切ってあるw
0314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b305-u5fr)2019/04/11(木) 22:47:53.64ID:S33nO9Bp0
>>288
完全に顔文字でワロタ
0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b986-btfB)2019/04/11(木) 22:47:57.32ID:76PP9/+F0
>>5
これだろ!
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13c7-yqpC)2019/04/11(木) 22:48:11.08ID:5V4cz/Tz0
>>301
んなわけないだろ
大工が合わせるだけだろ

量産してこそコストが下がるんだから
いまだにアルミテロやってるんだろな日本のクソメーカー
0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb71-3JB1)2019/04/11(木) 22:48:21.69ID:UHBEgNk20
素人が見ても不穏な気配を感じるわ
0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bc5-PK2B)2019/04/11(木) 22:48:26.94ID:peCgrhgs0
サッシで被覆切れるやろこれ
0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b7b-uVt1)2019/04/11(木) 22:48:46.44ID:HM1rmkmW0
>>305
その配管は余裕もってサイズ選定しないんだわ
だから追加で1芯増えたら入らないことが多い
それに入線するには、既配線を一旦抜いて(通線用ワイヤーを対向側に付けておいて)、
再度入線することになったりしてな
0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2b22-VKs9)2019/04/11(木) 22:48:49.61ID:mDgnox3S0
色んなかたありがとうございます
無知ですみません
もっかい東電に聞いた方がいいのか

>>288
これなんですが…

https://i.imgur.com/ISuBGCa.jpg
0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM05-sQE3)2019/04/11(木) 22:49:10.73ID:3Nftx1SjM
横のコーナーボックスの所で壁ぶち抜いたらいいのに
外は防水コンセントのノズルチップの奴みたいなんつけるとか
こんなまる見えあかんだろ
0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd33-+3TI)2019/04/11(木) 22:50:03.65ID:gLIrDDi3d
>>302
立場の弱みいい事に昼間の営業中にロハでやらせようとしてくるのとか普通にいんだよ
コンプラ盾にしても強要してきたりするから頭おかしいわ
0323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa63-3sSG)2019/04/11(木) 22:50:32.38ID:A4IYbo8wa
100vから200vへの切り替え30秒でできたわ
レンジ専用回路だったから簡単、アウトレットも変えたけど
0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0905-UPK7)2019/04/11(木) 22:50:42.41ID:P8jSNS8w0
>>249
あんたがどういう仕事に就いているかだな
新築配線くらいなら二種で十分じゃね
一種は五年おきに講習に行かないといけないから面倒い
0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0bc5-3hn+)2019/04/11(木) 22:52:08.04ID:4Ckh835P0
>>113
防火壁抜くとか防火壁の意味無くしてて草
0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM05-sQE3)2019/04/11(木) 22:52:33.46ID:3Nftx1SjM
外に出てるんじゃなくて廊下から教室か
防水とかいらんかったな
0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99de-yqpC)2019/04/11(木) 22:53:24.78ID:C5Kkgi570
お前らが新車買ってワイパーの配線コードが
こんな感じで室内に引き込まれてたらディーラーに怒鳴り込むだろ。
0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 29c0-2loy)2019/04/11(木) 22:53:37.46ID:a0ki7qJw0
教室を境に厚い防火区画が入ってて横着した結果か?
0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b3d-lwXM)2019/04/11(木) 22:54:26.18ID:YXyZMrIT0
>>301
多くは基本となる規格…というか製品があってそれの幅や高さのオーダーはできる
枠と障子と収まりのバリエーションは無限だから収まる物は多分作れるけど現行品で用意すると質感も色も変わっちゃう

存在しない品の場合は互換性がなくても誰も保証してくれないしそこまでの手間を正確に金額に反映させたら枠ごと変えた方が安いし早いし美しい
0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b7b-uVt1)2019/04/11(木) 22:54:26.28ID:HM1rmkmW0
>>325
防火区画貫通処理(国土交通省大臣認定工法、日本消防設備安全センター評定品)
0331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr85-pVOB)2019/04/11(木) 22:54:31.49ID:+cnPEKsIr
>>1
コイツ太陽光嫌いなのかと思いきや、太陽光のメンテ業者なの滅茶苦茶笑える
0332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd3-3hn+)2019/04/11(木) 22:54:37.09ID:8Hr87PNLM
よく分からんが通電しているからヨシ!
0333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39b2-XJXn)2019/04/11(木) 22:54:47.07ID:fYXiS/pE0
>>320
単相三線式の200V回線使ってるみたいだから
電灯の回線って事で間違いないと思うけど
やっぱり電力会社に聞いた方が確実だと思います
0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9de-nCbJ)2019/04/11(木) 22:55:39.12ID:wxQeqDwT0
なんで電気工事士こんなに多いんだよ
おれも持ってるけど
0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM05-sQE3)2019/04/11(木) 22:56:59.99ID:3Nftx1SjM
もしかして114条区画って奴か
なんか聞いたことはある
0336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 13ae-OIl0)2019/04/11(木) 22:57:06.99ID:g2mu7/mw0
>>288
便利な表だ
いっつもパナのカタログとにらめっこして拾いだししてる
普通の配線器具ならツールでそこそこ拾いだせるけど
0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr85-pVOB)2019/04/11(木) 22:57:42.06ID:+cnPEKsIr
>>320
単相と動力は別物だから
無駄なことで悩むなや
0338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 11c7-x1Th)2019/04/11(木) 22:58:19.01ID:FUsr3AQd0
>>67
あープラグを持って抜き差しなら問題になりにくいけど
ケーブル引っ張ったり引っ掛けて抜けるようなことをするとショートするのね
0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fbde-yqpC)2019/04/11(木) 22:58:23.00ID:90dwIqSq0
なんでこんな本数の線が要るんだ?
適当にやるにしても教室の天井から通せばいいのにね
0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd33-+3TI)2019/04/11(木) 22:58:38.34ID:gLIrDDi3d
電工っつうより何でも(やらされる)屋のが近い気がする
ウンコ配管弄ってる方が多いけど
0341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd3-djiT)2019/04/11(木) 22:58:51.14ID:T+gOzJPzM
>>329
スチールドアだと扉だけ交換で作るとか多いけど、サッシはそんなことないんかな
0342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd73-rAOx)2019/04/11(木) 22:59:58.43ID:AEsItyKMd
>>67
きったねえなあ
0343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 99f0-Dlw0)2019/04/11(木) 23:00:16.61ID:FBYAOIls0
>>306
あれVAだと邪魔でフタが閉まらないから切り欠いちゃうな、1.25とかのTIVみたいのならそのまま被覆噛んだままフタ閉めちゃうけどね
0344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-fgcN)2019/04/11(木) 23:00:19.72ID:FG/yGzDla
ここまで極端な例は別にしても普段車両の電装やってると建築の配線の適当さには驚くよいつも
0345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0bc0-+FqQ)2019/04/11(木) 23:00:29.62ID:QaoC/Cyt0
>>322
そんなもん短絡させて停電させるかそっと白だけ地絡させて漏電警報を発報させろ
0346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93de-2loy)2019/04/11(木) 23:00:45.34ID:ddS1hV170
電工屋で働くなら資格いらんよ
現場に資格者が1人居ればいいし会社で資格取らせる
0347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b7b-uVt1)2019/04/11(木) 23:00:52.83ID:HM1rmkmW0
>>336
俺の作った配線器具でポン!(フルカラー版)は便利だぞ
スイッチとかコンセントいろいろ組み合わせて5連ぐらいまでの
部材一覧、材料費、歩掛かり、雑材含めた材工、経費含めた複合まで出す
0348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1326-uoZ9)2019/04/11(木) 23:01:17.09ID:rC6YTOws0
やばいってレベルじゃないぞ。どこの途上国だよこれ
0349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bc7-PrqD)2019/04/11(木) 23:01:17.67ID:dVeKz8jP0
>>294
あー弱電線の話
都度業者が違う場合が多いからほぼやり逃げ
0350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2927-pBLJ)2019/04/11(木) 23:01:19.89ID:CehcLuOI0
>>229
天井裏の久と屋内の間にコンクリート壁があるからわざわざ窓から出してるんだろ
仕切りがない或いは石膏ボード又は木壁だったらホルソーでサクッと穴開けて
天井裏から通してる、コア抜きを渋った結果だって分かるだろおまえこそモグリ
0351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5133-7KWX)2019/04/11(木) 23:01:22.07ID:GgGAk3MY0
>>327
ワイパーは流石にライン組み立てだから無いけど
後付け電装品を付けてる車の電気屋は酷いところはかなり酷い
0352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-PlPk)2019/04/11(木) 23:02:27.20ID:EWRI0ijka
>>347
住所でポン!みたいな名前草
0353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2b22-VKs9)2019/04/11(木) 23:02:27.83ID:mDgnox3S0
ご確認ありがとうございました🙇
明日東電に相談してきます
0354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69f0-XGqV)2019/04/11(木) 23:03:04.88ID:DiYlk44X0
濡れたら感電しそう
0355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6957-Yny4)2019/04/11(木) 23:03:53.21ID:Wo4eoFFu0
窓開きっぱなし?
ゴキブリ入ってくるし暑いし寒いやん
0356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0905-UPK7)2019/04/11(木) 23:04:52.30ID:P8jSNS8w0
>>336
この表にはないプラグもあるんだよな
コスモフルカラー埋込に対応した接地付30A縦横穴のヤツね
ほぼIHコンロ専用
0357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM8b-2ybS)2019/04/11(木) 23:05:23.47ID:sBJ0FRKmM
素人でも驚愕するだろ
0358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8b8e-mVC1)2019/04/11(木) 23:05:27.24ID:uo9HQOJK0
>>118
シリコンコーキング黒でもOK
0359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 519a-Ow+a)2019/04/11(木) 23:05:39.17ID:SfEBgPeM0
VVFケーブルに耐候性はないからすぐボロボロになるぞ?
0360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b344-ngQC)2019/04/11(木) 23:06:27.55ID:9zWZhSqe0
なんで天井に配線しないの
0361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3323-clLQ)2019/04/11(木) 23:07:36.03ID:dtgfXEdU0
窓枠切るのは横着しすぎやろ
0362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 59ae-N6Ks)2019/04/11(木) 23:08:09.19ID:ZFSPewxr0
街なかをよく見てみると屋外でVVFケーブル丸出しなんてよくあるものだと知った
0363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b83-IJj+)2019/04/11(木) 23:08:39.90ID:CyuVvNoq0
>>334
あんな資格誰でも取れるからな
0364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b1c5-M4jf)2019/04/11(木) 23:08:53.48ID:hpaFG3ns0
ペーパー第二種電気工事士モメンだけど>>1を見ても何が悪いのか分からない・・・
というかほとんど忘れてしまっていることに驚愕するわ
0365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 13ae-OIl0)2019/04/11(木) 23:08:59.48ID:g2mu7/mw0
>>347
名前つけてるんか

パナは公式のツールで拾い出すんだよね、主にワイドだけど拾いだしだけ
東芝もエクセルで作ってるけど拾い出すだけで数も出ないからなぁ、まあ図面渡せばメーカーが拾うけど

労務やら経費はもう途中で過去の奴参考にするだけかな、会社で統一した金額がないから、作りたくても作れなくてしょうがないんよ
0366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MMa5-yqpC)2019/04/11(木) 23:09:30.34ID:PSeZDc/tM
レオパレスでももっと上手に隠すぞ
0367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-aFwW)2019/04/11(木) 23:10:28.71ID:P2MAJdmxd
ケンモジ電気工事士多いのか
食える資格なのか
0368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 311e-7i3i)2019/04/11(木) 23:10:56.79ID:msmmCFMm0
VVRで引き込みは割りと見る
0369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c9c3-7aGN)2019/04/11(木) 23:13:05.17ID:lspAlPGk0
俺素人だけど窓がキチンと締まらない事くらいは分かるよ?
0370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2927-pBLJ)2019/04/11(木) 23:13:27.94ID:CehcLuOI0
>>367
食えないからここみたいな無職の吹き溜まりに居るんだぞ
0371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd3-3QFI)2019/04/11(木) 23:13:48.00ID:SjV3eu71M
内線規定!
0372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9de-clLQ)2019/04/11(木) 23:15:31.49ID:CYiYWgzV0
>>367
電気工事士は陰キャのケンモジ向けって誰かが言ってた
俺は趣味で取ったから食えるかわからん
0373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b3d-lwXM)2019/04/11(木) 23:15:53.41ID:YXyZMrIT0
>>341
鉄扉は基本的に凹凸少ないし外寸法合わせればいいからサッシでもドアなら廃盤品もいけるよ
サッシは溝やら切り欠きやら外れ止めやらでハゲるから廃盤になってるシリーズはほぼ無理やね

唯一メーカーリコールかかってるやつは何ヶ月かかかるけど絶対に同色同サイズで当時の品を作ってくるから例外
0374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 93e8-n39u)2019/04/11(木) 23:16:43.05ID:C3JSMkdP0
アース線が黄/緑じゃないのがだめ
0375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-Uckh)2019/04/11(木) 23:17:28.21ID:oL34iiVEa
天井から直でケーブル通すのはあかんやろ
後付け工事にしてもなんのためにCD.PF管があるのか理解すらしていなさそう
0376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sae3-IlSS)2019/04/11(木) 23:17:47.78ID:W0foARVZa
>>367
自営やけど
月に半分働いて給料50万ほど
大腸がんで入院中やけどな今
0377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1133-x7gJ)2019/04/11(木) 23:18:46.97ID:Y/6ayyeG0
会社から二種とるようにって命令食らったんやが
難しい?
0378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bc0-yqpC)2019/04/11(木) 23:19:55.04ID:iJYMxRMm0
>>367,370
(´・ω・`)無駄に資格スレ立て続けているだけで行動に移さない奴を尻目に昨年
(´・ω・`)電験三種、電工2、電工1試験合格、ボイラ1級試験合格、冷凍機械1種、危険物甲種、消防設備甲4乙467
(´・ω・`)とったけど、ある程度の設備会社だとエントリー段階で祈られて、クッソみたいな待遇だと3日で内定出てしまう

(´・ω・`)なんで正社員採用で面接行ったら契約社員からになっているのか
(´・ω・`)資格だけの未経験だから1年我慢してビル管講習でビル管取らんとまともな設備会社はムリなんだろうね
(´・ω・`)しかたないね
0379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd3-djiT)2019/04/11(木) 23:19:58.78ID:+m3JN0RMM
>>376
30歳前くらいからおならが異様に出るようになって
仕事中は我慢してるけど出そうと思えば1日50回は出せる
大腸がんの可能性?
0380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 49de-lRiC)2019/04/11(木) 23:21:00.62ID:BxTXP1im0
サッシの加工が雑すぎる
素人目に見てもこんなんじゃ配線傷つけるのが分かる
0381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 93e8-n39u)2019/04/11(木) 23:21:01.52ID:C3JSMkdP0
>>377
実技もあるからそこそこ大変
実技練習のための資材もいるしな
0382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 93e8-n39u)2019/04/11(木) 23:21:54.30ID:C3JSMkdP0
>>378
電工1種は実務経験ないと受験資格がないから大嘘だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています