トップページpoverty
1002コメント350KB

文系博士(女)さん、研究では食っていけずに老いた父母の為にネットで知り合った男に身売りするも、自殺 [451991854]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1c7-Pyo0)2019/04/10(水) 10:41:08.58ID:z5vDLYA50?2BP(3000)

大きな研究成果を上げ、将来を期待されていたにもかかわらず、多くの大学に就職を断られて追い詰められた女性が、43歳で自ら命を絶った。

「家族と安定がほしい」心を病み、女性研究者は力尽きた
 日本仏教を研究してきた西村玲(りょう)さんは、2016年2月に亡くなった。

04年に博士(文学)に。05年、月額45万円の奨励金が支給される日本学術振興会の特別研究員に選ばれた。

実家で両親と暮らしながら研究に打ち込み、成果をまとめた初の著書が評価されて、
09年度に若手研究者が対象の賞を相次いで受賞。
恩師は「ほとんど独壇場と言ってよい成果を続々と挙げていた」と振り返る。

だが、特別研究員の任期は3年間。その後は経済的に苦しい日が続いた。

衣食住は両親が頼り。研究費は非常勤講師やアルバイトでまかなった。
研究職に就こうと20以上の大学に応募したが、返事はいつも「貴意に添えず」だった。
読まれた形跡のない応募書類が返ってきたこともあった。

安定した職がないまま、両親は老いていく。
14年、苦境から抜け出そうと、ネットで知り合った男性との結婚を決めた。
だが同居生活はすぐに破綻。自らを責めて心を病んだ。離婚届を提出したその日に自死した。

 父(81)は、「今日の大学が求めているのは知性ではなく、使いやすい労働力。玲はそのことを認識していた」と語る。

 90年代に国が進めた「大学院重点化」で、大学院生は急増した。
ただ、大学教員のポストは増えず、文科系学問の研究者はとりわけ厳しい立場に置かれている。
首都圏大学非常勤講師組合の幹部は「博士課程まで進んでしまうと、破滅の道。人材がドブに捨てられている」と語る。
https://www.asahi.com/articles/ASM461CLKM45ULBJ01M.html?ref=tw_asahi
0991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82c5-fNzx)2019/04/10(水) 12:32:55.54ID:Aehv5ihB0
やっぱ反知性主義はあかんですわ
安倍って確か東大コンプあって閣僚に東大卒は採用しないようにしてんだろ
0992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp91-86Ls)2019/04/10(水) 12:33:02.77ID:75ZGWNJ7p
無能学者はコネや人脈だけでのほほんとイージーモードで生きてるのにな
0993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa8a-k8NZ)2019/04/10(水) 12:33:05.45ID:Xg08piSha
インテリ馬鹿ま〜ん(笑)
0994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK96-uj6G)2019/04/10(水) 12:33:16.23ID:gcYnrfTvK
ケツ拭く紙にもなりゃしねえや
0995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0297-bf7O)2019/04/10(水) 12:33:17.53ID:M8ZfLTKt0
政府というか安倍に都合のいい研究ができなきゃダメよ今はね
0996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82c5-fNzx)2019/04/10(水) 12:33:30.51ID:Aehv5ihB0
>>990
お前も本質はネトウヨと変わらねーな
残念だわ
0997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM76-TYhg)2019/04/10(水) 12:33:31.15ID:9ouXXsrsM
>>84
うむ
上級とコネあるやつが学校作って
そいつと仲良くできる奴が出世する仕組みだからな
そもそも既に学問の場でもなんでもない
0998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd2-XXhR)2019/04/10(水) 12:33:33.37ID:naG7n8V5M
>>960
研究に集中したいやつなんか履いて捨てるほどいるんだよ
まともな社会人経験を送ったことがあり
かつ大学の雑用を快く引き受けるって条件を付け加えてもな
0999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx91-cJRJ)2019/04/10(水) 12:33:35.10ID:PwsSnm04x
大学院を出たら自動的に教員免許が付与されて
あとは高校教員になりたかったら採用試験頑張れっていうシステムにしたらいいのに
少なくともうちの地学の教員は頻繁にフィールドワークしてて自由そうだったぞ
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp91-jfYu)2019/04/10(水) 12:33:44.12ID:dfChx0nLp
>>846
なんかチャラくない?
うちの子の気質に合わなそうだけど覚えとくね、ありがと
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 52分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。