文系博士(女)さん、研究では食っていけずに老いた父母の為にネットで知り合った男に身売りするも、自殺 [451991854]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大きな研究成果を上げ、将来を期待されていたにもかかわらず、多くの大学に就職を断られて追い詰められた女性が、43歳で自ら命を絶った。
「家族と安定がほしい」心を病み、女性研究者は力尽きた
日本仏教を研究してきた西村玲(りょう)さんは、2016年2月に亡くなった。
04年に博士(文学)に。05年、月額45万円の奨励金が支給される日本学術振興会の特別研究員に選ばれた。
実家で両親と暮らしながら研究に打ち込み、成果をまとめた初の著書が評価されて、
09年度に若手研究者が対象の賞を相次いで受賞。
恩師は「ほとんど独壇場と言ってよい成果を続々と挙げていた」と振り返る。
だが、特別研究員の任期は3年間。その後は経済的に苦しい日が続いた。
衣食住は両親が頼り。研究費は非常勤講師やアルバイトでまかなった。
研究職に就こうと20以上の大学に応募したが、返事はいつも「貴意に添えず」だった。
読まれた形跡のない応募書類が返ってきたこともあった。
安定した職がないまま、両親は老いていく。
14年、苦境から抜け出そうと、ネットで知り合った男性との結婚を決めた。
だが同居生活はすぐに破綻。自らを責めて心を病んだ。離婚届を提出したその日に自死した。
父(81)は、「今日の大学が求めているのは知性ではなく、使いやすい労働力。玲はそのことを認識していた」と語る。
90年代に国が進めた「大学院重点化」で、大学院生は急増した。
ただ、大学教員のポストは増えず、文科系学問の研究者はとりわけ厳しい立場に置かれている。
首都圏大学非常勤講師組合の幹部は「博士課程まで進んでしまうと、破滅の道。人材がドブに捨てられている」と語る。
https://www.asahi.com/articles/ASM461CLKM45ULBJ01M.html?ref=tw_asahi 理論物理なんて応募した数100とか200とかいうぞ
自分がやりたいことが需要がないからって
人のせいにすんなよ。
こんなことが本当に起きてるんだよ
この前は法学博士だったしな
他人事とは思えんわ
博士号取ったほうが人生ハードモードになるってスゴイな
法務博士な
そのかわりIT人材が足りないとか
日本バカすぎるだろ
日本で真面目に暮らすとかアホじゃないか?
企業が求めてる人材はホストやキャバ嬢だぞ
コミュ力だけ磨いてればそれで良し
>だが同居生活はすぐに破綻。自らを責めて心を病んだ。離婚届を提出したその日に自死した。
相手がド変態だった可能性がある
女じゃなきゃこんな構ってもらえねえぞ
地獄で感謝しとけ
国は全員大学まで進ませようとしてるのに
企業が求めるのは高卒レベルの能力ってことでいいですか
文系研究者とかいう遊びで食っていこうとした時点で自業自得だろ
文系博士はyoutuberと変わらないよ
ちょんもめんも文系大学院出たニートだから
他人事ではないだろう
仏教研究か
確かに今のジャップにこれを受け入れる余裕は無かろうな
実務家(笑)だかなんだか流行ってるのも集金できそう(できるとはいってない)な人材が欲しいって話しなんだろうな
俺としてはこの調子で経済学者を追い詰めていきたいんだけど
独壇場ってもう正しい日本語として使ってもいいんかね
>>20
国はちゃんと需要のない文系を縮小し
理系に重点配分しようとしている 教養に関心のない土人国家ならあるかもね
で、どこの後進国での話よ
なんだそのフランス書院あたりの官能小説でありそうな内容のスレタイは
って、ただの結婚じゃねーか…
優秀な日本人女性は海外へ逃げる人が多い
この人のジャンルだとそれは難しいかもしれないけど日本脱出を考えていれば良かったのにね…
みんなやりたい仕事やってるわけじゃないだろ
こんなので自殺してたら日本人ほとんど自殺しちゃうだろ
そんなに優秀なのにポスト取れないというのはジャンルの問題だろうな
仏教だしな
あらゆる人事が学閥で支配されていて系列化しているんだろう
> ネットで知り合った男性との結婚を決めた。
> だが同居生活はすぐに破綻。
> 離婚届を提出したその日に自死した。
国家の知力が低下しててやべーな
戦闘機は落ちるし
令和はつまりいわばまさに、これの皮肉やし
大して才能も無いのに若くして賞とか貰っちまうと自分は特別なんだと勘違いして人生泥沼にハマっちまうなぁ
>>28
そういえば裕ちゃんも仏教とかそんなん研究してたっけ >>32
なお企業に必要なのは情報処理に長けた文系という まあ本なんて博士にならんでも誰にでも読めるからなw
>>9
↑
こういうバカって生きてて虚しくならんのかな 文系アカデミアってガチでこのコースしかないだろ…
有能でも極貧生活とかキツすぎるわ
https://i.imgur.com/spsNwYc.jpg >>30
経済学は海外の論文誌に出してナンボだから評価基準がすごいクリア 博士とっても仕事無いって昔から言われてただろ
まして需要ない分野の研究してたんだからリスクヘッジくらいしとけよと思うが
>>8
みんな世界中のありとあらゆる応募枠のある研究機関に応募しまくる
理論物理も地獄のような世界やで とはいえ法事とかで親戚一同の前で自慢できるしょ博士郷。それがうらまやしい
仏教関係だし女性だしアジアだしで外国に活路を見いだすべきだったと思うね
アメリカとかさ
優秀な人でもこんな末路を迎えるとか夢がないなこの国は
>>52
やなせたかしだって50過ぎて開花したんだし諦めんなよ!!! チンネキの書き込み
持っ た ちんぽは 離 さ ないし
絶 対 嫌とは 言わ せ ないし
メスイキするのも 見て みたい し
バリタチ バリネコ リバ可能 的な
言い たい 事は 掘って から言え ヤリ たい んだから 持っ てん じゃないの?
みんな 今日も いいケツ掘ってんね
みんな 今日も いいケツ掘ってんね
>>34
欧米だって同じ
労働者階級の師弟が人文系に進もうとすれば
親が泣いてやめてくれという
基本的に人文学は働かなくても食っていける貴族の学問
むしろコンピューターサイエンスを学んだ人間と社会学を学んだ人間の給料が同じどころか
人文出身者が幹部候補生とみなされ厚遇される日本が異例 苦境から抜け出すために結婚w
本当にまんさんの思考はイカれてる
私は好きなことやるから養って
って言われてもなあ
普通は はあ? ってなるわな
よほど魅力的ならともかく
経済学専攻だと最優秀な方の人はアメリカのメジャーな大学の院でPh.D取るよね
ジャップランドに学問は早かった事になる
見えない国益を相当失ってるんだよね
>>41
先生って勉強が好きなやつがやるもんじゃなくて学校が好きなやつがやるもんじゃねえの一般的には 女のくせに無駄な進学をするからこうなる
若いうちからまんこで奉仕しとけよ間抜けが
チンネキの書き込み
タクシーで仕事場に向かう途中、
キキーッ・・・
車が急停車したのでヒカキンは前につんのめり、
手に持っていたコーヒーをこぼしてしまった。
「あちっ・・・服がビチョビチョだわ・・・。」
そう言って、ヒカキンはズボンとパンツを膝の下まで下ろす。
「濡れたままの服って気持ち悪いんだよね〜。」
ヒカキンはティッシュで下半身を拭う。
「お客さん、あんた、ホモかい?」
運転手がヒカキンに声をかける。
「さあね?おっちゃんは、男の下半身に興味あるのかい?」
ヒカキンは、自分はとくに興味ない、と言った口調で聞いた。
「下半身がコーヒーまみれで気持ち悪いだろ。おっちゃんが綺麗にしてやろうか?」
タクシー運転手の眼の奥が光った。
「おっちゃんのせいで俺の下半身がビチョビチョなんだもんな。責任とってもらわないと。」
ヒカキンはそうなることを期待していたかのようだった。
日本仏教の研究には価値無いしどうせなら尼さんになってガッツリ葬式仏教で儲けた方がいいんじゃねーのってレベル
ざまあぁ〜ん🌿🌿🌿🌿
マンカスはイージーモードなのに自殺するなんてどんだけ無能なんだよ
予算は増えず老害は死ぬまでポストにしがみつくし若い研究者は地獄だろうな
>>36
文系研究なんてジャップガラパゴス分野が多すごるから海外じゃやってけねーよw >>8
そんなん無能だけだろ
博士課程ポスドクまでにまともな論文出してたらそれなりのテニュトラやポストは見つかる
更に文系との大きな違いは最悪アカデミアに残らなくても仕事はあるということ >>37
法学部法律学科を卒業したとて資格取ってソッチ方面に就職しなければ瀕死の狸だ。
トーシロが法文振り回したところでどうにもならない。 チンネキの書き込み
運転手が運転席のドアを開け、ヒカキンの座ってる後部座席に移動する。
後方のドアを開けたまま、運転手はヒカキンの下半身に覆いかぶさった。
運転手はヒカキンのコーヒーまみれの太ももを舐めながら
ヒカキンが勃起するのを待っていた。
運転手はコーヒーまみれのヒカキンのイチモツを握ると
亀頭から優しく舐めだした。
「コーヒーの味がするね。」運転手は言った。
「やけどしちゃったかな。おっちゃんが優しく舐めてあげるからね。」
ヒカキンは運転手のフェラチオの上手さに驚いた。
運転手の髭がジョリジョリとヒカキンの太ももに優しく触れる。
「おっちゃん・・・上手だよ・・・・!!」
ヒカキンは運転手の口の中に射精した。
「とんだモーニングコーヒだったな。おかげさまで目が覚めちまったよ。」運転手は言った。
>>9
人のせいにしてないだろ、
だから自分を責めて自殺したんだろうがカス
そんなつまらない事書いて面白いか? 高校でそれなりに勉強して、工学院大学入って、ユルユルの授業だから遊びまくって、定員割れしてたから英語も数学もできないけど推薦で何もせず院進した
当時AIブームだったから機械学習系の情報工学専攻の理系修士ってのは激強だった
Cラン大だと思ってるがその肩書きと面接でものすごい壮大なことを嘘っぱちで喋ってたら大手の内定がポンポン出て、結局超大企業に行った
でもそこで使えないのがバレて退職勧奨されてすぐ辞めた
今バイト
この国のおかしいのは大手に行っても守られないこと。
うまく行っても落とすんじゃ、上げて落とすパターンだからさいやく
こういうのを何とかしないと、貴重な人材が消えてくと思う
この世は理系と体育会系だけで回ってるもんな
文系は奴隷
>>46
これだな
研究だけで食っていけるのは男でも少数派だもの
サラッと流されてるけど結婚生活がうまくいかなかったのは完全に自己責任だろうし
だからといって死ぬこたあねえだろうと思ったけど
プライドって命より価値のあるものか? チンネキの書き込み
「おっちゃん、明日もモーニングコーヒー飲みたいかい?」
ヒカキンは運転手のフェラチオに心を奪われてしまっていた。
「おうよ、名詞やるからさ、チンコが寂しくなったらいつでも呼べや。」
運転手はそう言って名刺を差し出した。
動画編集以外の仕事で朝から外に出るときは、なんだか寝不足な気がして
気がすすまないヒカキンであったが
これから朝の出勤時間にも密かな楽しみが増えたのであった。
一発逆転寄生狙って結婚とか博士でも所詮はまんさんなのか
マスターキートンですら教授になれなかったからなw
日本じゃコネなきゃ教授になるなんて無理無理無理んトンw
>>71
ほんとこれ
日本ほど無能文系に優しい国はないわ 京都の国立大で漢詩の研究してるけど研究だけで食っていける訳ないだろ
俺も朝から晩までバイトしてるのに
このスレの醜悪な書き込みをご覧ください
これが謙虚で親切で勤勉で優しい俺らジャップの本性ですw そんなその分野に自信あるなら本でも書いて暮せばいいのに
>>18
夫が統合失調症の病歴を隠してたらしい
で結婚後に再発 >>1
今時大学院なんて目面しく無いし益してや文系じゃ無理だろw >>63
これな
日本の仏教を知りたいのは日本人じゃなくて外国人なんだよな 自分のプライドを優先して
親より先に死ぬとかクソゴミだろ
死ねよ
>>107
定年退官してからが本番の分野なんでしょ?
おっそろしいよね >>100
今の時代CSの学位あれば仕事には困らんと思うんだけど
もしかして実務は何にもできない感じ? 可哀想だが宗教なんて誰も救ってくれないという証明だな
仮に日本仏教の本部や協会みたいな場所に助けを求めても助けてもらえてた気がしない
文系大リストラ時代に何やってんだよ
存在そのものが無用
金食い虫
>>114
統合失調症の奴ってサイコパスと同じく人間的魅力があるからね
分からなくもない 41で結婚したのか
ATM扱いしたいならちゃんと媚びないと
>>14
男の高学歴が絶対こうならないと思ってるバカ >>85
ただでさえ応募過多なのに博士持ちなんて面倒なやつ取らないよ
給料も主婦の小遣い稼ぎくらいなもん >>105
当時は単なる昼行灯の描写だと思ってたけど
マスターキートンの時代から人文学は才能あっても仕事がない状態だったんだな 若い時なら引く手数多なのに何で賞味期限切れてから探し出すの?
まんこって馬鹿しかいないの?
>>61
親戚のレベルにもよる
俺はmasterだけど
「6年も学校にいて何してるんだ?wもう良い大人なのにw」
って左官屋の一家に馬鹿にされまくった 若いうちに切り替えて別の道歩まなきゃ
世の中の多くの人は好きでもない仕事やりながら生きてるんだよ
研究できないから死にますとか軟弱すぎる
>>19
汚れに満ちた現世を去って、
お釈迦様のいらっしゃる
極楽浄土へ旅立ったんだから
お目出度いことじゃないか。 >>127
なるから文系博士なんか行かねえんだろアホ >>36
仏教研究ならアジア諸国ならけっこう受け入れ口はあったかもね
給料としては激安だけど、大学の日本語教師しながら自分の研究分野の研究したりする人もいる
ただ、日本国内で既に研究者としてかなり名をなしてる人だと、逆にそこまで思い切ったことはできないかもね
あと高齢の親との関係もあるし コネもないのに相応な仕事探さなかったのが原因やん
夢破れたからしょうがく結婚するなんてさ
結婚生活そんなんでうまくいくはずないし
流石にこれは馬鹿だねえ
文系なんて日本に不要だからな
バカパヨクが必要にだとか嘘吐いてるからこんな奴が出る
文系の研究って直ちには役立たなくても、積み重ねで貴重な資料が出来上がってくもんじゃないのかね
もはやこの国にそんな余裕ないんだろうが
生きるためにオレオレ詐欺やったり強盗してるやつがいる日本で甘いこと言ってたら国に殺されるだけだぞ
金は合法的に奪い取れ
>>121
できるけど多分itドカタレベルでついていけない >>100
日本はむしろ大手行ったら守られてる方だろ
日本で退職勧告出されるなんて欧米だったら即死だろ
疑問に持つなら退職した後転職しづらいところに疑問を持つべき 末木の弟子なら多分そこそこのレベルやな
処分されそうやし本棚漁りたいわ
>>144
文系なんて無駄しかなくね
社会の足を引っ張るだけじゃん
元号とかさ >安定した職がないまま、両親は老いていく。
>14年、苦境から抜け出そうと、ネットで知り合った男性との結婚を決めた。
>だが同居生活はすぐに破綻。自らを責めて心を病んだ。離婚届を提出したその日に自死した。
悲惨すぎて笑ってしまったw
仏教ははぐれもんが食うためにやるんだよ
ひろさちやみたいに適当に瞑想本、心の掃除みたいな本を乱発しとけばいいんよ
東大卒院卒がめちゃくちゃ余ってんだから
東大出てコネがなきゃアカポジなんかないよ
>>8
プログラム書けて、物理分かってりゃ民間の引くて数多だな >>154
子供部屋おじさんイライラし過ぎワロタw😂 いい年して学問や研究やって遊んでたらダメでしょ
ちゃんとまともな仕事しなきゃ
>>135
どの分野でも専門家がいなくなると、インチキやデマを指摘できなくなるんだ 仕事がないってことは人が余ってるんだろ?
人が余ってる仕事は就職も苦労するし賃金も安くて当たり前
これはなんの仕事でも一緒
食っていけないと思ったら転職しないと
これが男版だったら詐欺師や半グレに手を貸してるんだろうなー
追い詰められている人にとって、自分を助けてくれるなら詐欺師や悪魔だろうと構わないだとうし
そうやってカルト宗教や犯罪組織は出来上がっていくわけだ
つまり、弱者は悪
>>157
文系なんて誰でも入れるからな
マジ無駄だよ
全部潰す方がいい >09年度に若手研究者が対象の賞を相次いで受賞。
>恩師は「ほとんど独壇場と言ってよい成果を続々と挙げていた」と振り返る。
なまじ優秀だったから極限の狭い道を渡り切れると思ってしまったんだろうな
もうそんな分野は上級の暇人しか無理なのに。
ここで「文系なんか必要ない!」って主張するバカも、その多くは文系学問自体を完全に廃止するのではなく、規模を縮小して超優秀な一部の人材に任せようという主張が主だろう
西村さんはその「超優秀な一部の人材」に該当するはずだったんだけどな
うちの兄貴こないだ准教授になっただかなんだかでド田舎からド田舎に引っ越してたけどそ!でもましな方なんだな
こういうバリバリ働きたい女でも
男に稼ぐ力を求める不思議
>>169
ネトウヨ子供部屋おじさんに効きすぎで草 >>154
あちこちで文化の断絶が起きたら、人類として歴史を重ねる意味がよくわからなくなる気がするけどなあ こうして学問が廃れていく
日本はもう三流国だな
生涯年収タイにも負けてるしそろそろカンボジアにも抜かされそう
>>166
儲からないのはチョンモメンのバカだろ
文系が必要だとか言ってるアホ >>132
生きる意味ないと悟って死ぬのは別に軟弱だとは思わんかな
20年近く捧げた研究人生が詰んだら死にたくもなるっしょ
そこまでやって残りの人生無意味に生きるのも辛いんじゃね 大学ポストがどうの・・とか言ってるけど、それ海外も同じだろ
大学ポスト確保するためにFランが増え、その結果知性がなくなり大学の価値自体が下がる
そうやって自滅してきたんじゃん
好きなことやって飯食ってこうってのがおかしいんだよ
俺ら在野のアニメ研究科兼政治研究者みたいに親というパトロンにしがみついて
子供部屋を拠点にすべきだっやな
>>177
子供部屋おじさんガチギレで勢い凄いことになっとるやん… 1コマ5万とかだろ
非常勤でも複数掛け持ちすれば500万くらいにはなるだろ
何故食っていけないんだよ
>>152
いるから何?
安倍みたいな親が金持ちか相当なアホなんだとしか思わん 生臭が道楽のおもちゃにしてるものを研究して虚しくならないのかな?
結婚がうまくいかなかったのはこいつ自身のせいだろ
そもそも文系研究者なんて厳しいの最初からわかってただろうし
04年に博士号取得ってことは28歳で文学博士か、とんでもないエリートだな、博士課程進んでストレートで課程博士になったってこと?
なんでアカポスゲットできなかったのか不思議だ、そんなことってあり得るのか
よく理系様が文系批判するがこれが実態
理系様の宇宙の成り立ちや希少生物の研究なんかもほとんど糞の役にも立たないのにな
それよりか法や経済や社会学の研究の方がよほど社会を改善するのに役立つ
仏教研究は役に立たないかも知れないが何かの役に立つかもと理系にジャブジャブ金を使いすぎ
理系様が研究所にブランド家具を揃える金で何でこの優秀な研究者一人雇ってやれなかったんだ
>文系博士
この時点で自業自得だろう、何の役にも立たないんだから末路くらい覚悟しておけよ
>>9
これな
人文系なんて金持ちがお遊びでやるような分野だろうに報酬を求めるなと 学問や研究は甘え
ただ本読んでパソコンいじくって遊んでるだけじゃん
そんなもんで金貰える訳ないべ
>>175
何が気がするだよ
おまえみたいなバカが社会の無駄を生む
反省して死ね文系クソバカパヨク 学問が好きなら他で金儲けてその金で学問した方がいいのでは?
学問で生活することを目指すということは、国の方針に人生すべてをゆだねるということ
日本という国にそんなことが期待できないことはもうはっきりしているだろう
なんとか職を得ても生殺与奪を握られているから
いつでも辞める覚悟が持っていないと意に染まない条件を飲まなければならなくなる
>>171
そこまで優秀だったの?
賞もらえるやつなんかそれこそ毎年出てくるわけだろ 東大京大以外の文系の大学院って存在価値あるんかいな
>>今日の大学が求めているのは知性ではなく、使いやすい労働力
労働力てなに?大量に講義受け持ってレポートの採点?
>>180
ってかアニメ研究科兼政治研究者の方がよっぽど金になるからな 残された高齢な両親が気の毒だ
普通の神経なら看取ってから自殺するが
女は特に精神病んでしまうとおかしくなるから
難しいのかねえ
>>171
なら国外脱出なりコネ作るなりできるからな
超優秀な人材たる説得力がないから落ちぶれるんだぞ まんさんは捨てられたら何もできなんだな。
そんなことだから、寄生虫って言われるんだよ😞
>>188
文系博士なんてただのクソバカだろ
東大でも誰でも入れる
おまえバカじゃねwww >>175
「人類のため」の研究なら余所の国がやればいいよ >>183
アカポスなんてコネ社会だぞ
1枠を50人の博士が奪い合う >>92
日本のオンナは海外へ出て、
食い扶持はコンピュータサイエンスで稼いで
本当にやりたいことは趣味としてやれ。 >>200
1%もねえよ
ただの大学職員の就職先
ただの税金の無駄
全部潰した方がいい >>158
そんなわけねー。
理論物理にどんな妄想いだいてんだ >>177
人材の宝庫であるインドなんか理系特化だもんな
だけど、各国IQ高い連中は不思議と文系の方が多いんだよね
芸術家とか >>183
アメリカではそういうプロのレクチャラーっているからな
そこらのPIより稼ぐらしい
日本でもそういう道があってもいいと思う 大学院って就職失敗した雑魚とまだ遊びたいゴミの溜まり場だぞ
>>183
プライドとかあったんじゃないの
一番賢い友人がFランの非常勤3つ掛け持ちでメシ食ってるわ >>119
寄生してた親が潰したようなもんでしょこれ >>161
安倍ちゃんたちが望んでるのはそういう世界だしな
江戸しぐさとか
元号で盛大にしっぺ返し食らわされたけど
あれだって日本国内に受け取れる人間ごく少数レベルまで減らせられれば
あんな騒ぎにもならなかっただろうし
もちろんそんなことしたらまともな国家運営ができないレベルまで国力下がるけど 金儲けと仕事は別に考えたほうがいい
仕事は暇つぶし
金儲けはもっとシビアに儲ける
平均年収下がりまくりの斜陽ジャップランド
好きなことを仕事にしろっていう宗教が日本ではそれなりに信仰されてる不思議
ポスドク一万人計画の犠牲者やな
これがニッポンの成果だ!
>>53
数理経済学や主流派経済学はどんどん海外流出してるらしいね
国外に活躍の場がある分野はこれからどんどんストローされていくんだろうな >>170
普通は金にならない、アカポスにつながらないからやらないニッチの研究だっただけかもしれんし
それで優秀かどうかは判断できないと思うね
読んだ奴の意見が知りたい 日本の安倍化が深刻だな
学者共は危機感持ったほうがいいぞ
>>218
何吐いてんだおまえ
何処の国でも文系なんて金あるやつの娯楽ってだけじゃん
学問だとかバカみたいなこと言ってるの日本だけだぞ
そんなバカに金やってるのも日本だけ
ほんとみっともない国ですよ 日本の仏教研究ってぶっちゃけ欧米のがレベル高そう
忖度ジャップがやってもカスみたいな研究しか生まれなそう
悲しいな ジャップに生まれてなければ成功しただろうに
>>234
子供部屋おじさんって自分のこと異常者だって自覚してるの?w >>233
安倍化もなにも
予算削らせたの安倍じゃなかったか? 仏教を学んでいながら自死っていったい何を学んでたんだ?
安倍ちゃんは文系バカ大学なんて全部潰そうとしたのに
それを阻止したパヨクの結果がこれwww
>>236
むしろ日本は文系に寛容な部類だと思うが >>234
>学問だとかバカみたいなこと言ってるの日本だけだぞ
とりあえずソース >>243
ネトウヨ子供部屋おじさんマジでブチギレてて笑う 日本仏教の研究じゃ食えんわ
ニッチ過ぎるしこれを学問と呼んでいいのかレベル
>>228
この人の場合は不器用というか
自分のやりたいことで金稼ごうとしたからな
自分が稼げることをみつけるべきだった。特別研究員までいったんだから選択肢はいくらでもあったはず >>231
結局その手のグローバルスタンダードへキャッチアップできる奴らは海外に出てるんだよな
未だにマル経なんかやってるアナログド文系がこの国にしがみついてるだけ 文系は無駄だっておれも安倍ちゃんも口を酸っぱくして言ってたのにな
理系の研究職だったら有能ならいくらでも場所あったろうになあ
文系の研究って権威そのものなんじゃないの
若手ってだけで居場所ないんだろうな
>>255
子供部屋おじさんって明らかに人生経験足りてないから反論も稚拙 >>158
それだけできる奴は、
アービトラージ系のヘッジファンドが
よだれを垂らして喜ぶぞ。 古いのに良い本があるからそれを復刊するとかで良い気がする
市川白弦の『仏教者の戦争責任』とか
お前ら好みだろ多分
日本はそもそも文系が多すぎるんだよ
文系理系比率は韓国は4対6で中国が2対8ぐらいなのに、日本は7対3だからな
ただでさえ人口少ないのに富を産まない人材ばかりこれだけ産んだらそら負けるわ
文系学問って趣味の世界だからな
どうしても文系学問をやりたいなら相場でもなんでもまず金を稼いでからやらないと
>>114
金が目当てだから付き添ってやる気がなかったんだろうな その歳まで研究で逃避してどうにもならずに寄生って
女なんて若いうちからまんこで良い男を探してろよ
社会の邪魔すンなよ
博士なのに結婚して子供もいる俺って幸せなんだなって思う >>231
だから経済学は頭化石な連中が大手を振っているのか… 人と知恵こそ大事にしなきゃいけないものなのにな
世間は学問に冷たいよなあ
あとこんなスレでさえ女叩きがあって草も生えない
>>251
わりとマジでアカで成功する人は博士やポスドク時点で結婚してる人多いな ネトウヨって本当に反知性だよなぁ
貧乏だからって勘違いして嫌儲に寄ってくるなよと言いたいわ。
まあ産業から離れた研究職って社会の役に立つかどうかでいえばニートと大差ないからな
補助にも限度ってもんがあるのはしかたない
安倍支持の反知性主義者って、日本の文化や伝統はすごいって大喜びしてるくせに、それを研究してる人を見下してるよね
>>253
文系なんて日本の寄生虫だわなwww
理系ができなかったバカだけだし
文系って名前やめて理系できないバカ系って名前にしたら文系減るんじゃね 男だったらとか法学部だったらって言ってる奴らは
この前の九州大学の事件を踏まえたネタだよな?
それすら知らずに言ってるならさすがに故人が可哀想だわ
>>114
これ自殺の1番の要因この夫じゃないか?
非常勤講師でも実家暮らしなら金にそこまで困ってるわけじゃないと思うし >>274
ネトウヨ子供部屋おじさんって精神的に余裕無いの?笑 >>75
東大経済研究科の教授がうちは留学予備校って自虐するくらいだからな >>261
だったら日本より文系に寛容な国の名前を挙げてみろよ 引き取ってあげたのに自殺された男性の気持ちを死ぬ前に考えてほしかったですね
>>270
ネトウヨは金持ちばっかだよ
バカな貧乏人がチョンモメンになる
分かりきってることじゃん
なんで嘘吐いてんの?www 恩師が「ほとんど独壇場と言ってよい成果を続々と挙げていた」と言ってたのに勿体無いな・・・
分野が分野だけに、もうこの人レベルの人は出てこなそう
両親シャッキりしてるし、持ち家ぽいから、
結婚しなけりゃ細々とでも研究続けられたろうに
>>284
幼稚なネトウヨ子供部屋おじさんが発狂しててワロタ 日本のビジネスは大学の研究を評価しないって叩かれるけど
さすがにこの仏教系のニッチな研究は活かしようがない
それこそ出家でもして住職になりながら研究するとかが普通じゃねえかな
理系ならどんなニッチな研究でも
体系的な科学の一翼を担うわけだから蔑ろにはできんが
日本仏教の研究なんかは定年退職した郷土歴史家が趣味でやるもんだろ
>>272
文系が多過ぎるから調整しようという意見まで反知性主義とか言ってるなら頭悪すぎるわ まあ誰が悪いと言うなら恩師の教授だろ
いくら才能あろうがお前の境遇じゃ絶対に無理ってちゃんと言ってあげないと
本人や親にはこの分野がどういう世界かなんてわかるわけないんだからさ
統合失調症か
うちはパニック障害、適応障害、うつ
と転職しまくって
結局発達障害の二次障害だったわ
かたや赤飯一気して死ぬバカもいるし同じ女性でも生き方死に方は違うもんだな
>>285
マイナースポーツで無双みたいなもんだろ チンネキもこうならないか心配だな
開き直って逞しく生きてくれ
イギリスとかだっけ
文系卒はみんなバリスタになるとかいう皮肉
明け渡しに失敗したの?ww
367 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d95c-7aGx) 2018/03/30(金) 22:40:36.55 ID:fTmrzbtJ0
女の人生がまんこで出来てるからだよ
男がちんこって呼ばれても特に侮蔑的に聞こえないのは
男の人生はその多くが仕事で構成されていてちんこだけでは生きていないから
そりゃちんこだけで生きてるのかと思うような男もいるけど多数派ではない
でも女はまんこを人生の中心にして生きている
自分のまんこを誰に明け渡すかということが人生の重要な課題になる
だから女をまんこと呼ぶことは
「お前の必要とされてるものはまんこだけだ」
と女には聞こえてしまいイラついてしまう
貧しくて教育を受けられず貧困で自殺した人はニュースにもならず
一方で
高等教育を受けられるほど裕福で税金をもらって人が死んだら、ニュースになるジャップランドって狂ってるよな
>>282
日本国民はみんな文系潰せと思ってるのに
反対してるのは文系既得権のバカパヨクなんだよなあ >>260
受験勉強がアホみたいに難しすぎてみんな文系に逃げるという >>303
さっきから子供部屋おじさんの言い訳が見苦しくて草 >>304
いうて東大も京大も入試問題のレベル下がりまくってるやん
特に数学 女でこれだけ実績出してるのにポスト見つからないものなんかね
大変だ
奨励金もらえるレベルでアカポスにつけないならどうしようもないな
普通に就職してから趣味でやれ
>>296
貧乏人じゃないです
アベノミクスで儲かってるし
ちなみに理系でつ
チョンモウだとネトウヨ認定されまつwww
なっおまえら貧乏人チョンモメンと真逆だろ
おまえらのレスなんて全部貧乏人のバカの傾向だよ
文系は必要とか言ってるのも日本の寄生虫と貧乏人のバカの意見 14年、苦境から抜け出そうと、ネットで知り合った男性との結婚を決めた。
だが同居生活はすぐに破綻。自らを責めて心を病んだ。離婚届を提出したその日に自死した。
問題はここだよな
自分で結婚生活を壊したのか壊されたのか
単に夫婦の時間が苦痛だったのか
研究ばっかりして炊事洗濯(女性だからすべてやれとは言わないが)が苦手だったのか
文系のことよく知らんがこういう研究で飯食ってる人どんくらいいるん?
そして何が悪かったん?
>>306
アニメの研究の方がよっぽどカネになるだろ一応産業として成立しているんだから
日本仏教の方がやばいよ 文系が悲惨な目に合うのメシウマやわ
こういうニュースもっとくれ
金にならない文系学部は潰すけど元号は万葉集から獲ります
>>310
子供部屋に住んでるとか恥ずかしくないの? 文系wとかいうくせに
お前らの書き込みする内容の多くが
哲学や心理学、経済学等のおさがりなんだけどな
文系は正しく「国の余裕」に寄生して生きてきたわけだから国の余裕がなくなれられば真っ先に切られるんだよな
これは当たり前の話
>>316
元号なんてバカみたいなもんありがたがってるのも文系のバカだけだろ 勉強してるだけで食ってけると思ってる優等生ちゃん多すぎなんだよ
俺も帝大卒だけど研究職に行くやつなんて企業に就職するのが怖くて逃げてるやつだってバレバレだからな
お勉強なんてしてねーで額に汗して働け
俺は帝京だけど東大卒や早稲田卒の従業員をアゴで使っているよ
アベ友じゃないから当たり前
日本でちゃんと生活したいならアベ友にならないとだめだよ
>>323
子供部屋おじさんって必死に自己正当化するから面白いw 日本仏教の研究するくらいなら
ゾウリムシとかミジンコの研究したほうが世の中のためになるわ
>>111
仏教系の大学だと学閥と宗派のコネで固めちゃうんじゃないかな >>307
甘やかされて育ったガキに合わせていってのが笑えるわ
特に兄弟なんかまじでアホ大レベル 女の価値はマンコだけなのに勘違いするから不幸が生まれる
研究者として向いてなかったんだろ
パトロン探しに一回失敗したくらいで人生諦めるんだから
文系って具体的に何の研究してたんだよ?
金にならん研究したいなら金を工面する能力もなきゃダメだろ
>>329
数学を捨て科目にして欲しくないとかなんかなとは思うけど
にしてもねえ… >>114
きついな
ここで勝手なこと言ってるやつらも
前歴隠したチン◯キと出会ってたら喜んで結婚する奴いるだろうし
シンクに落としたホタテを捨てたことにブチ切れて責めたてられたりして
絶望感から自殺とかしちゃうやつも普通に出てくるだろうし >>297
仏教は過去の文献が多いから、マイナースポーツで無双とは違う 研究続けたかったけど教授に売られて泣きながらメーカー就職したけどお金のこと考えるとそれでよかったのかもしれん(´;ω;`)
高卒底辺が文系には勝てると思い込んでるのなんでなんだろうな
ヘアプアだけじゃなくわりとあちこちで見かける
数式なら解けないけど文章なら読めた気になるからかね?
高校までのお勉強と違って大学からはアウトプットの方が重要になるわけだが、その経験がないまま年老いちゃったんだな
惨めだなあ
>>1
ジャップの大学に就職しようとした事が間違いなのでは?
ジャップで海外の大学を飛び級で卒業した秀才さんでも
研究じゃ家族持てないからと大型トラック運転手になったし >>318
哲学はともかく
心理学なんか半端な統計とこじつけだし
経済学も統計力学の数式つかったこじつけだよね こういう仕事って上級が道楽でやるもんだろ
下級は大人しく労働者やってろよ
ガチな仏教研究者はドイツに留学するイメージがある
それ未満は存在価値なし
>>74
特別研究員時代に結婚するべきだったという結論以外ないよな >>343
日本仏教の研究なんて全世界どこの大学でも引き取ってもらえねーぞ 文系の学問は、生産性がないどころか、国力の根冠に関わっている
でもそれを理解できるほど今の日本という国は優秀じゃないから。
当面はそういう認識が必要だよね
>>335
ノーベル賞のたびに金にならない基礎研究に金出せって言われてるな
理系も同じだ ジャップランドでは研究予算の費用対効果が悪い自然科学や工学や医学に優先的にしかも多額の金額が配分されるからな
工学の予算を10分1にすれば文系ポスドクは全員就職先ができるレベルだは
>>183
文系だと少ないかもしらんが専門学校の講師とかもあるよな
知り合いが30くらいのときにバイトで専門の講師やってたわ 低学歴子供部屋おじさんが死体叩きしてて笑えるwwww
学問とは無縁の場所にいるのに
文系は無用(キリッ 研究は遊び(キリッ
とか笑わせんなwww
仕事をしろとか外に出ろとか言うつもりは無いが
もう少し自分の立場を省みて書き込めよ
統失の彼女いない歴55年55歳とかどうやって知り合うんだろ
こっち側の条件も最悪で統失も隠されてたとはいえ明らかに事故物件でしょ
普通に工場のパートでもいいのに変なプライドがそうはさせんのかねえ
日本仏教って仏教の中でも奇形なんだろ
やるなら日本に限定しないほうが良かったんじゃねえのか
>>353
でもさ、研究してその成果が金につながらない分野は厳しくね
どの国もそうなんじゃねーの
金持ちが娯楽で投資してたりはするのかもしらんが >>333
なりふりかまわず
女であるという長所もつかって金かき集めないとな
真摯に研究してますじゃそうそう食えないぜ それだけ勉強できるんなら司法なり知財なり
実務系の資格取ったほうがマシだな
源くん物語みたいな文学の研究者って実際にはいないんか?
>>353
ただでさえ文系過多の国なのにこれ以上文系増やしてどうすんだよ
むしろ文系全カットが妥当 >>1
>日本思想史(統計学も数学も外国語もできない)
これ人生ツムツムでしょ
海外にポストないどころか、予備校講師にもなれない 食える仕事やれよ
好きなことだけやって食ってけるほど甘くねえぞクズ
>>369
それは言い訳だわ
学部の就職斡旋は職安と連携して必死にやってるだろ 宗教なき科学は不完全であり、科学なき宗教にも欠陥がある。
アインシュタインが本当にそう言ったかどうかは知らないが、まあ具体的なツールを欠いたお題目に力はないし、お題目(目的意識)を欠いたツールは役立たずだろう
バランスが大事よね
>>369
文化の深耕や基礎研究進められるのは他にどこがあんだよ >>356
>父(81)は、「今日の大学が求めているのは知性ではなく、使いやすい労働力。玲はそのことを認識していた」と語る。
って言っているんだから、講師はやりたくなくて、あくまでも「研究職」中心の生活しかやりたくなかったんじゃね
ある程度「講師」で良かったんならば非正規以外の職の可能性もあったんじゃないか >>353
分野によって格差激しいからねえ
メジャー分野だと明らかにしょうもない研究にもお金入るし
そういうのは削っても影響小さいしマイナー分野に分配した方が全体の成果は大きくなると思うわ 文系は大学卒業したらすぐ就職しろって言ってるだろ!
理系だったらまだ潰し効くんだけどねー
>>361
いや、学歴が学歴だけに
どこの民間企業も採用しない
おれが人事担当でも
まず履歴書見ただけでビビる 文系とかいう世の中に必要ない学問で博士になった所で誰からも必要とされない人間になるだけだわな
凄い昔は、研究って金持ちの道楽だったけど
今は金を得るための手段なんだから、カネを産まない研究にはカネを払う人なんて居ないだろう・・・
>>100
身の丈に合ってない会社に入ったお前が悪い アメリカの10年ぐらい前のニュースだと思うが、中年女性が銃乱射した事件があった
大学の終身雇用ポストへの採用が、会議で拒否された直後だったって言ってた
結婚しとけばよかったのにな
そうすりゃ2馬力だし相談もできるし
死ぬなんて最悪な結果にはならなかっただろうに
>>359
国民の厚生を増進させるために存在するのが国であり大学だろ
であるなら文系に予算を回す必要なんて本来何処にもない 文系の博士ってなにしてんの
そんなやることない気がする
これだけのスーパースターがポスト見つからないってどういうことなの?
文系の研究なんて役に立たない趣味みたいなもんだろ
ちゃんと働いて生計を立てその上で趣味は行わないと
これだけ評価されながら最後はこれか
なぜ日本から出なかったのか
>>386
研究機関としての業務の一環なんだろうよ うーん、ほとんど趣味の研究だったからだろうな・・・
てか、生きることが目的なら
月給15万のパートでダラダラと暮せば良いのに
>>30
統計学や数学に逃げられる分野だと全く違って来る これ理系も同じで、優秀なやつは飯食える医者になるか海外に逃げちゃうからどんどんまともな人材が流出しちゃってるんだよな
技術立国なんてもはや夢のまた夢
>>379
需要ないならしゃあないわ
とかくでっち上げの嘘伝統に拘泥するジャップらしいやん >>400
そら簡単で日本以外では通用しないからだろ
ガラパゴス文系なんで何処も欲しがらない 供給が圧倒的に多いんだからしょうがない
国の政策が悪かったのあったかもしれんが
とっとと転職しろ
>>392
かっけー
この女もなんかやれば良かったのにな
自殺とか仏教にふさわしくないわ >日本仏教を研究してきた西村玲(りょう)さん
日本仏教を研究して、何の意味があるんだよ?何の役に立つんだよ?
意味がないから誰も相手にしてくれないんだろ
意味がないことを研究して生活苦しいおって、ただの頭悪い人じゃん
安倍みたいな上級国民なら研究に専念して確実に幸福になれるからね
一般人は努力しても、このザマさ
カトリックですら数理論理学いる時代やけど仏教研究てどんなんなん?
文系のくせにど自分がうやって生きて行くのかは考えなかったのか
一番大事なことなのに
>>389
この人に関しては文系とか理系とかそれは本質ではないと思うよ
東大卒だろうが誰だろうが社会が求めるのは知性よりも労働力だと割り切って生活をしているだろ
全世界どこでもある程度、そういう部分は共通している
自分の知性をカネに変える発想が無かったんじゃないかと思うわ >>408
需要とか考えて基礎研究ができるかボケ
銭ゲバが増えて精神的貧困だわ 文系の研究なんて金持ちの道楽やぞ
生計立てる必要がある階級の人間が目指すべき学問じゃない
研究してることの需要ないだろうし、それで優秀な人材って言い分はどうだろうか
安定した職がないまま、両親は老いていく。14年、苦境から抜け出そうと、ネットで知り合った男性との結婚を決めた。だが同居生活はすぐに破綻。自らを責めて心を病んだ。離婚届を提出したその日に自死した。
いうほど研究関係ある?
>>111
現代の日本の「仏教系の大学」と称するものこそ
仏の教えに違背する堕落しきった存在。
過去の日本では、
寺は文明を広める教育機関としても機能していたんだけどねえ。
苦しむ民衆の救済を忘れた宗教というのは・・・ >>337
まあ、お前らが馬鹿にされてるのはその通りだな
自分たちが馬鹿にしてるもので会話してることが多い多い もうしわけないけど、
DBやワンピースで誰が一番強いか!
を研究している人達と、差がないな。
>>407
貧しいことを自覚して理系を増やすことから始めないとな
とりあえず韓国やドイツの理系6割強を目安にしたほうがいい 一番悪いのは、最初にこの女を評価して、賞とか与えてたやつだな
ぶっちゃけ、こいつらに人生狂わされただけだろ
最初から「そんなの研究しても意味ないよ」ってちゃんと教えていれば
普通に就職して普通に結婚して、自殺せずに済んだろ
>>406
いやさすがに日本仏教研究と理系と比較するのはおかしいと思うわ
こんな分野は文系分野の中でも特にカネにならない分野なわけで >>426
マンガ研究とかの方が金になるんじゃね今は >>324
帝京OBは「帝大卒」と自称してるの?
Fランのくせに恥ずかしくないか? >>183
1コマ1万〜1.5万だな。あと、都合よくコマは入らない。同じ大学に同じ分野がそんなに必要ないし、そういうのは専任がやる。非常勤は穴埋め。1日に複数大学間移動だけで苦労する。500万稼ぐには年30科目だけど移動しながらは無理だし非常勤もそこまで多く募集はない。 大学がーとか、国がーとか行ってるひとの理屈がよう分からんわ
学問に優れることとそれで身を立てられることは別の領域だろ
こんなのどこまで行っても個人の問題やん
>>382
これどうかと思うよな
軍師じゃないと働かないとか言ってるニートとあまり変わらないよね
プロゲーマーになるんだとか言って一日中ゲームしてるニートとかと変わらんよな 上から態度は無理やろ
何がお前の研究員だ?
大学に貢献する態度が無さそう
金と安定が欲しいなら妥協して転職しろよ
自分の好きなことだけやって金になるなら苦労しないわ
文系の研究職なんてなにか結果出しても何の役にも立たないだろw
>>71
メジャー(主専攻)=社会学
マイナー(副専攻)=CS
こういう学び方が日本だと
ごく一部除いて出来ないのもきつい 研究者が報われないのは同情の余地もあるけど
生活のために結婚を考える奴はクズだろ
>>428
ほんとこれ
文系に賞なんて与える必要ないわ >>406
日本の文系は海外でも通用しないから全然別の話だろ 細々と生活しながらライフワークとして研究を続ける
こんなことすら文系博士には困難になるという事実を広めるべき
ジャップランドで求められてるのはロボットのように扱える文句を言わない歯車
○独擅場
☓独壇場
壇上にひとりでどうするんだよw
>>426
いや、「DBやワンピースで誰が一番強いか」は日本仏教の研究よりも遥かに需要があるから
アニメの研究の方が需要自体はあるんだからまだカネになる
日本仏教なんて誰も興味ないんだからカネ出す人間なんているわけないじゃん
そんな学部学科があっても学生すら集まらないぞ 女だったら15年前に男捕まえて結婚しとくべきだったな
上手くいかなかったのって要は子供産めなかったからだろ
そしたらだらだら院で研究という名の遊びしてても平気だったしワンチャン仕事見つけて安定もしたろ
こういうの見ると女は若いうちから遊び人の方が幸せになるな
文系の予算がガリガリ減らされるがこの国の金持ちはリベラルアーツに興味ないから無理
エコノミックアニマルジャップは生まれて死ぬまで金儲けの話以外興味ないんだから
>>279
欧米先進国で日本に劣った環境なんてほぼねえよ むしろ中国辺りが基礎研究に金かけ始めてレベル上がり始めたって話が
>>445
文系で優秀なやつは外資系の企業に就職する
同じだよ >>295
そりゃ人類の半分女やし
男にバカいないって結論にしたいわけ? 大月隆寛が学問なんかで飯を食えるこ自体何かおかしいって言ってたがそういう感覚がなかったのかな
金儲け主義は精神的貧困
これがもう強烈にジャップだよなあ
嫌儲で言うのもなんだけど
>>398
あやとり世界選手権優勝者が
あやとりで食っていけるかは別の話だろ?
研究分野がニッチすぎて公共の需要がないんだよ 16歳ぐらいで漁師の息子のガキ孕んだほうが幸せな国
ジャップランド
>>423
「ネットで知り合った」って所で、ダメっぽさが凄い 自分の好きなことだけをやりたいならこういう結果になっても受け入れるべきだな
俺は就職のために全く興味無い電気系に進んだし人生は割り切りが必要
>>450
女選びに失敗した旦那の話かもしれんやろ >>459
日本ほど文系学生の割合の高い国は他にないよ >>466
でも各地のあやとり教室の先生は儲かってるんだぜ? >>345
>哲学はともかく
この時点で脆弱だわ
ブラックボックスを推測するのがこじつけというのなら
どの学問もある程度はこじつけだぞ 文系の研究なんて役に立たないんだからいらないんだよ
文系の研究費すべてを理系の研究者たちに回せよ
基礎研究であれば今すぐ金にならなくても支援すべきだと思うわ
日本仏教の研究が基礎研究だといえるかって問題
>>468
そういうのを馬鹿正直に両親に言っちゃうのが典型的なアレっぽいわ >>460
(カネにならない、学問的にも世界的に評価されない)日本仏教の研究をやりたいです
研究者は(講師などの)使いやすい労働力ではありません
労働力よりも知性を求めて下さい
こんな主張して活躍できる国なんて欧米にもないわ >>25
日本では仏教学は需要ないかもなあ
法学や経済学みたいな実学ならまだ需要あるかもだが >>470
寿命で死ぬ瞬間に
生きてきた人生の全てを後悔しそうだなw 頑張って不幸になるってただただ可哀想
出会いの運がなかったんだろうな
>>475
はぁ?
流石に経済学が統計力学パクったレベルの適当さでやってる自然科学なんかねえんだわ
心理学に至っては学問と呼ぶのもはばかられるレベル
あんなん高校生の統計学だわ こういうのは金のある外人に任せとけって話なんだろう
で後々になって自国の研究者いないといって憤慨する
>>428
昔エロ同人作家が描いた「皆が私を褒めたりするから勘違いしちゃったじゃない!」ってやつ思い出したわ こういうガチのじゃなくて
エロい格好してテレビとかで安倍のよいしょができるのが好まれんだよw
日本仏教の研究とか誰の役にも立たないもんな
かわいそうだけど
>>379
椅子はあると思うよ
ジャップの悪いところは、その椅子に座れるのは
実力の有無じゃなくて上級のコネで決まるから座れないだけで 天文学者だったら、
宇宙すごい!
動画作って広告収入得たりできるけど、日本仏教だからなw
ムリゲーだろうw
数学やがしょーもない研究しかしてないのにBもらってて肩身が狭いわ
文系の研究も素晴らしいもんあると思うでとくにこのマンさんは
>>462
学振程度の補助じゃ民間ビジネスマンに太刀打ちできないもんね
日本じゃ頭のいいやつが学者になる時代は終わったのかもしれん 著書評価されたなら自分で出せばええやん
結局のところめんどくさい性格だったんだろ
他の道も用意しとくとか諦める事も大事なんだろうがこの人はなまじ評価されてたからズルズル行ってしまったんだろうな
実家が金持ちじゃないとこういう研究やってられんだろ
>>331
この人は自覚して結婚したやん
それで失敗した >>482
研究者になるはずだった優秀な人材が医者になったり海外の企業に就職してしまうという話をしている
医者と一般に言えば研究者じゃないだろが
よく読めよ 仏教みたいなのに興味をもってしまったのは運のなさ、運の月だったのかもな
興味を持つ対象にセンスがなかったということか
仏教で宗教であって学問ではないだろうからねえ
そんなに研究するほど深いものがあるのかね?
>>240
ヘアプアだろ
髪どころか知恵もプアだけど ごく普通の人だったんだろうな
モデル兼学者だったらオリンピック関連に食い込めたわ
ほんと変な世の中
>>486
ケインズは経済の基本
itの異常はケインズを知らないとわからない >>481
金にならないもんを研究するんは大変やから学振あるんやろ
お前は科学ってもんがわかってないわ
仏教の需要ないってのはよーわからんが世界三大宗教ちゃうんけ?
東大はインド哲学とか言う墓場あったな 国の研究者への補助の話なのにフェミが男女の話に持っていきそう
実家だしあんま金ないけど好きな研究できるわけだし…
結婚後が問題だったんじゃ?
私には弟来年サバティカル休暇だわ
ヨーロッパ一年超うらやましい
文系って和文論文しか書かずに
博士になれるって聞いたけど
マジなの?
うちの大學の看護学部も和文論文しか
書いてないのに
医学部の先生に噛みついてるアホ助教授いるけど
結局は女は産む機械で働くのも基本的には男で、女は若い頃から結婚相手を探す事を重視して仕事はその上での延長線
そんな昭和の時代のほうが不幸になる人間は少なかったんだろうな
>>510
宗教研究というのは民俗学の一分野として歴とした学問だよ
神学とか 逆になんで自分の好きな研究だけやって金もらえると思ってるんだ
どこかの企業が大金払ってくれるってシンデレラ願望でもあんのか研究寄生虫どもには
文系の学問の役に立ち方は間接的だからね
想像力と洞察力がないとどういう風に役に立っているか理解できない
それを今の日本、安倍政権が六年も続いている国に期待するのは難しいだろう
ぶっちゃけ、ニートと同じだと思う。
もうし訳ない言い方だけどさ。
パクリ絵を風呂に描くだけで持て囃され得る奴がいるのに酷い世の中だよ全く
>>512
需要のない産業に全額ベットした人間がボッシュートで食い詰めたと言うだけならありふれた話じゃね?
Amazonに潰された街の本屋みたいなもんじゃん その裏では
150億円のゴミを米国から買わされ一名の日本人パイロットが命を落としていた
ジャップランド
>>509
安易に結婚したマヌケにしか見えない
死んだことは同情するが・・・・ >>517
それが資本主義
いい悪いは別にして
資本主義は金にならない学問研究には向いてない経済主義ということなんだろうな そりゃ学問は大事だけど日本仏教の研究レベルだと趣味で賄えちゃうんじゃないの
>>100
使えないのがバレてって自分で書いてるじゃん
貴重な人材でも何でも無い >>102
プライドが高いというより視野が狭いんじゃないの?
「これ一本で食っていく」と決めた研究者の道もダメ、逃げ道として選んだ結婚もダメ
じゃあもう生きていける道がない!みたいな >>521
昔は英語とか知ってて当然やし
日本語で書く論文が大事やろ 仏教の研究なんてインドと中国に任せとけばいいのにな
日本の葬式仏教なんか研究対象として価値ないだろ
>>532
アメリカも中国もきっちり基礎研究には力を入れてますけどね
将来を見据えて >>307
いくら試験対策しても学問としての数学は別競技という
挙げ句の果て、英語でアカデミックスキルを持つことすらままならない
日本語圏ってなかなか詰んでる >>446
数学や理物は金かからないからまだ塾講師やりながら研究とかトヨタ基礎研で研究とかある分マシじゃないかな
仏教研究とか半分コネと金で勝負みたいなところあるだろう >>426
マンガやアニメに仏教の逸話やストーリーを提供できれば金になるな
コンテンツ系の会社に片っ端から応募してみたら良かったんでは? >>532
ぶっちゃけこういう研究は共産主義下の方が出来ると思うわ >>529
銭湯画だって需要がないから三人しかおらんようになったんやろ
技術なんかなくてもでも顔だけ良ければ需要が生まれる、そうジャップランドならね >>537
そもそもその姿勢って研究者向きじゃないよな 理系ですらない低学歴ネトウヨが文系叩きしてて笑える
いやこれ自殺の原因は離婚でしょうが
翌日なんだから
なんで体制批判に持っていってるの
ほんとしょーもない新聞だな
iPS山中教授も研究費少なくて募金集めしてるという
それを知ったときは驚愕した
日本政府として補助金出してやれんのかと
安倍総理、私立大学への補助金300億円カットを文科省に指示
安倍総理、フィリピンに2兆円の経済支援を表明
>>450
交際期間も禄に設けないしやっぱ女もアレだわ・・・ >>514
仏教ではなくて日本仏教を中心とした日本思想史だぞ
百歩譲ってそこまでは良い
大学が「使いやすい労働力」としても活躍してくださいと求めるのは当然だろ
そこはせめて割りきらないと
この人は非常勤講師以外は研究員のキャリアしかないようだからよっぽど講師はやりたくなかったんだろう
そこは割りきって大学に使われる部分は使われながら自分の研究の時間を作る
ただでさえ不人気学問なんだからそういう割りきりすらないんじゃどうしようもないだろ >>542
数学金かからんは全くその通りやが仏教は金かかるんけ? 歴史学とか宗教学とか
資本主義という経済システムをとっている国では
あまり需要のない学問だとみなされて
それをやりたいからといって、それで食っていくことはできないんだろうな
だから、そういう学問は研究したい、やりたがる人はどんどんいなくなるんだよ
文系の学問はそういうものだと
>>442
今やというか、10年くらい前から副専攻がちゃんとあるよ、中国では
英文学とCSとかリアルで知り合いにいた
>>535
俺、今はプロの音楽家なんだぜ >>549
なかなかよさそうじゃんw
健康ならもったいないな。 >>540
海外は国がって言うより大学自身の矜持が日本と比べ物にならんイメージだけどな 日本仏教なんて一般社会はおろか
アカデミックな世界でさえ需要無いだろ
I always thinking so
私はいつも思ってました
わ
>>240
その人は高卒のヘアプア
何故か関係ないはずの学歴とか大学院のスレに粘着する
高卒なのにねw >>513
数学を知ってればわかることですよねそれ
文系さんは自分が理解できるレベルの数学を経済学と呼ぶのはやめたほうがいいですよ 学問も研究も科学も全ては世界に還元しなきゃいけないという絶対則がある
それは役に立たないものに金を出してくれる人はいないから
結局はどんな頭良くても性欲には勝てないんだね、、、
>>318
古代ギリシア哲学からの派生だもんな
>>345
全部がオペレーションズリサーチとして説明ついちゃうもんな
経済学や心理学に固有の要素ってそこまで多くない >>557
デューティなしは憧れるけど日本にはほとんどないからなあ
この人の場合はそうじゃなくてパーマネント一個も受からん言う話やろ >>549
ああもったいない
スペックは高いんだから髪伸ばして巻いてしっかり化粧すればもっとましなちんこが釣れたのに プリンストン大学とかすげえなこの人。研究者がバイトで生計立ててかなきゃ立ち行かないとか世知辛いな。
日銀が自演で株買ったり、海外にくれてやるカネをこういう優秀な研究者にやってくれよ
これもいわゆる「子供部屋おばさん」ってやつ
になるのか(´・ω・`)
>>556
正直、お見合いの方が色々保証されてるから女性も楽だったんじゃないですかね >>486
オモロイなあ
それは個人の研究手法の稚拙さの問題でしかない
技法や理論パクったら適当って、なら源流的には自然科学の多くが適当だな
某私立理系の研究室の論文発表見に行ったら爆笑したぞ
もう新種のポケモン見つけましたっていってるだけな 海外にはいくらでもばらまくけど
教育にかける金はないんだよなあ
安倍って本当にインテリが憎くて仕方ないんだろうな
自分が低知能だから
>>523
キリスト教なら聖職につけるからいいかも知れんけど
仏教はな・・・ >>558
足を使って資料集める分野はどうしてもお金と時間がかかっちゃうでしょ >>513
ケインズ自体人文知というかリベラルアーツの最低限の素養がないと理解できないよね 君は研究に没頭しなよ、僕が生活の面倒すべて見てあげる!
んな男おるかカス
>>114
これが本当だとしたら問題はまったく別のところだろうが
何だよこのパヨク爺さん
娘の死まで自分の思想に利用かよ
ミュージシャンが売れずにバイトで食いつなぐのも国のせいか
税金出してやるべきだってか
アホか 「海外じゃ基礎研究がー」って言うけどさ
それって、将来に大金に化ける可能性のありそうな理系分野だけなんじゃ無い?
宗教は金を持ってるのにがんばってる研究者は犬死にですか?
何でだろ〜何でだろ〜
何でだ何でだろ〜
日本仏教の研究で金がありませんなんて
2chの研究で金がありませんって言うのと同じだろ
>>582
なるほどなあ
フィールドワーク的なやつがあるんやね SPD
学振と学士院の賞
プリンストン研究員
にマウント取れるのはすごい
アメリカの植民地政策で今は各国の人文系はつぶすことになってる
それを嬉々として受け入れてる死に体の黄猿がいる
>>593
マンコに厳しいだけで頑張る女は尊敬できるやで >>549
研究成果出していてこのルックスならかなり男は寄ってきそうだけどな・・・
そういう方向に頭を向けなかったのかもしれないけど >>561
日本語圏で副専攻が明確にあって、
英文学+CSとか哲学+物理学みたいに学べるのってicuくらいか
まあ、日本語圏でも知的好奇心がある層は、
ほっといても統計学やCSや機械学習くらいなら学部生のときに自前で学んでるよね >>589
有名じゃない寺や神社は潰れかけてるのかなり多いぞ >>554
高度な科学技術を独占所有することは
あらゆる軍事力を凌駕する力になるのにな これは父親が悪い。
無理やり20代で結婚させておけば、この悲劇はなかった。
>>85
司書なんて非正規ド貧困職種だぞ
それでも成りたいと考えるお花畑脳が多いからどうにかなってるだけで食っていける職じゃない 自ら進んで結婚しにくい肩書をゲットするのだから自業自得
>>593
どっちかというと男女対立ではなく国が研究者を軽んじているというスレだからな
実質反安倍スレやで 研究分野がニッチだからアカポスがなかったって信じ込んでる奴アホだろ
民間上がりの博士号も持ってない実務家に大量にアカポス与えるようになったからだろ
>>592
それただのグラフの比較ですよね?
ただのグラフの凸性を限界効用逓減の法則とか言っちゃう経済学者さんまじ笑える >>601
輪廻転生出来るからな
キリスト教では自殺は禁止やけど 仏教学ならどっかの寺に就職できないの
てか仏教系の大学たくさんあるのにポストはないのか
>>307
そうか?最近は難化傾向だぞ
それに難しいやつなら今は特色とかAOあるじゃん
トップ層での昔の学生と今の学生の学力差は大してないと思うけど >>549
このルックスで研究成果出し続けていたのならそれなりにいい男が寄ってきそうだけどな
そういう方向に頭を使わなかった人だったのかなあ 離婚届提出の翌日に自殺した女をどうしてこの方向に持っていっておまえらが乗っかってるの
離婚届提出翌日の自殺で「うーん、原因は昨今の文系軽視で・・」ってか
おまえら本気のアホなのか?
>>580
日本について研究、日本の過去の思想について研究している
人材にはあまり金使いたくないんじゃね?
一番大事なのは経団連とか資本家とか、アメリカとかなんじゃないの?
あの人 国のせいって言うけど
有限のリソースをこの女の研究に割かれるのは納税者として嫌だわ
どこかに金を落とすってことはどこかから引き上げるってことだからな
女性割合をあげるためにめっちゃ受かりやすいのに落ちるとかどんだけだよ
タレントもどきの自称学者が教鞭とれる変な時代
こいつらが大学で何教えるんだよってやついるよね
司書は給料は低いが楽でド安定すぎて中々ポストが空かないらしいな
コネがないと稀にあるすげぇ倍率を勝ち取らなきゃいけないって聞いた
仏教研究っていうのは研究職に就かなきゃできないのか?
食えないなら教師や普通の公務員をしながら研究するのが普通なのでは
この現代社会において好きなことで食っていくのはほぼ不可能
需要と供給だ
諦めろ
>>367
あれこそが、日本における理想のロールモデル www >>481
そもそもそんな考えじゃ学問語る資格ないわお前 そんなに資金が足りないならクラウドファンディングでもしてくれよ
>>538
和文論文とか誰読むの?
学部生の成果物扱いで
査読の対象になら無いのに >>621
納税してないだろ、お前なんか 解雇規制で保護された職だろ >>623
学生が喜ぶから仕方ない
有名人の話だと内容がスッと頭に入るんだよ、中身は怪しかったりするんだけどね >>518
結婚相手の統失が感染って精神病になったのが決め手っぽいな 発達障害の闇だな
もうちょっとカネになることに興味持てば良かったのに
日本仏教って密教のこと?
密教の死生観についてはよくわからんが、自死が許されるのって即身仏ぐらいじゃないの?
西村玲 遺稿拾遺――1972〜2016
西村玲さんは、2014年3月に、「『私、結婚する』と突然、親に宣言」し
精神科医でクリニック勤務の男性と婚約、11月に式を挙げる
このころ男性は
「八年間服薬、注射していた統合失調症の薬を独断で中止し
勤務先院長より統合失調症の再発≠ニして休職を通告される。
このとき初めて、全く隠蔽されていた統合失調症の病歴を知る。」
男性のみならず、その両親も、婚約したときから、結婚後を通じて
統合失調症の病歴があることを徹底的に隠し、再発後に初めて認めたのである。
『遺稿拾遺』の終わりは、西村さんが亡くなる直前の日記だ。
「本当に、わずか二、三ヶ月でどうしてこんなにひどいことになったんだ。
もう先のことも、前のことも考えない。本当に立ち上がれるのかどうか。
仕事、研究のことがまるで別世界のように思える。
それだけのことをされたんだから。……」
「大学に職がなく、安定を求めて結婚したら、相手が統合失調症で、自分が病気になりかけて
離婚を決めたけれど、応じてくれない。
安定に目がくらんだことを認めつつ、認められない。……」
このあと、年が明けても数日、日記は続くが、徐々に精神の傾きは、より暗い所へ傾斜してゆく。
こういう優秀な研究者が死んで底辺低学歴ネトウヨが生きてるのが許せない
>>573
そこら辺をある程度割りきっていたならば
>父(81)は、「今日の大学が求めているのは知性ではなく、使いやすい労働力。玲はそのことを認識していた」と語る。
なんていう親父の言葉は出てこないと思うんだよね
Fラン含めて何十もの大学に応募して学生の面倒でも雑巾がけでも(専門の周辺の)専門外の科目でも何でも勉強して丁寧に学生に教えます
だから雇って下さいと、「使いやすい労働力」に成り切れれば、本当に職がなかったのか?ってのはこの人の場合はかなり疑問だよ >>617
そもそも本当に日本が文系軽視の国ならなんでこんなに文系学生が多いんだよって話だからな >>612
大学のポストなんて研究者の数に対して少な過ぎるのが現状よ
これは別に仏教学や日本だけのことでもなく、世界各国似たようなもんや >>549
素の状態でこれとか高スペックだろこれ
もったいない >>584
人文知のエリートって、
・幼少期から古典ギリシア語や古典ラテン語に親しむ
(日本語圏だと四書五経や漢籍群も重要)
・幼少期から自由七科の1つの延長である数学に親しむ
ってのが必須だもんなあ >父(81)は、「今日の大学が求めているのは知性ではなく、使いやすい労働力。玲はそのことを認識していた」と語る。
大学でさえそうなんだ
ジャップはほんと奴隷使いにしか興味がないんだな
>>612
学閥がものすごい
学閥と言ってもその大学か系列出身以外は排除するレベルだから東大卒や海外院卒でも入り込めない
あと宗教系大学は研究よりも信仰とかいう狂気の世界だから研究できる人が欲しいわけではない >>446
理論物理ならメーカーでも引く手数多だよ
レベルによるがこの人レベルに置き換えるならね >>609
中世取引時代に需要と供給の
まぁ君は商学部やろ
経済学部の心理的動向はや法規制による関税とか無理っぽそう どこまでが個人的趣味でどこからが国家としてバックアップするべき基礎研究なのか
こいつのは前者だろ
宗教学の研究が金にならないのは世界中で同じだし
自殺に関しては結婚相手の相性とか
プライベートの要因が大きそうだからなんとも言えないな
>>593
重要な成果を出しているのに報われていないんだから同情しかないな >>629
だいたい欧米の方がよっぽど「その専攻、研究はどれだけのカネを生むのか」見られるんだけど
理想的な学問の世界を欧米に求めても君の口からは何ひとつ具体例が出てこないじゃん 日本は金儲けは汚いって教えが根底にあるからね
テレビに出てる大学教授なんかはイロモノとか金に魂を売った守銭奴として同じ教授から見下されてる
そんでなにをするのかというと研究費ちょろまかしたりしてんのよね
>>615
髪型と眉毛で分かるだろ
福島みずほタイプだよ
若いうちはこれでも可愛らしいけど、30過ぎたらそれなりに社会性を取り入れないと稼げるちんこは寄ってこない >>600 ← が結論を出した。
「ケンモウソウルがあれば死なずにすんだ」
仏教を学問的に研究しても、日本の何の役に立つかわからんからねえ
そんなのに金は出せんってなるだろうな
>>518
鬱じゃねーかこれ完全に
どんな仕事しててもこれはダメだよ
ほんと朝日ひどい
パヨクって人の死をすぐ利用する
なんとも思ってないのがよくわかる
犯罪被害者にもこれやるもんな >>596
10代20代30代40代のうち10代40代はおそらく極端に少ないとすると2人に1人だと普通に平均なのでは?もう半分がほぼ30代ってことでしょ 自分がどうしようもなくなったから医者の男に一生寄生して生きていこうとしたら
その男が統失だったのか
死ねよクソまんこ・・・あっ死んでるか
宗教ねんて貧乏人から金を吸い上げる集金マシーンでしかないのに真面目に研究なんかしちゃうから
>>604
正論 仏教研究なんて先のない道になぜ自分で進んでしまったのか >>613
ぶっちゃけ入ったあと、必要に駆られてor面白くて学び直せば、
学部入試程度の知識って余裕で上位互換できちゃう
そう方向付けられないならその人はアカデミックスキルを鍛えられてない 海外でも文系博士なんて趣味じゃないと無理だぞ
ていうか20以上の大学って舐めすぎだろ。文系のアカポスなら最低100
こいつはプライドじゃましてFランや田舎には応募しなかったんだろうな因果応報だわ 高橋まつりと同じパターン
大学時代チヤホヤされて博士に進んでしまったばかりに、下手に評価されてしまったばかりに
ひたすら研究に打ち込むも大学からはお呼びがかからず、温もりを求めるも既に子供は産めずようやく捕まえた旦那は地雷
さぞ絶望だったでしょうねェ
>>662
もしかしてケンモ教は既に仏教を越えてしまったのでは 文系はタレントや似非保守、天下り含む実務家教員にもうポストが独占されつつあるからオワコン
文化の発展よりも金の取り合いゲームが優先される社会など滅ぶべき
>>669
医学科は教授以下全員が「使いやすい労働力」に成り下がっているからな
自身を「使いやすい労働力」と割り切っている学科は強いよ 仏教調べ尽くしてたなら坊主がやばいくらいウハウハだって知ってるはずだから坊主になりゃよかったのに
仏教を研究してたのに
金に目がくらんだ結果自殺ってのが皮肉だよなwwwww
いやいやいやお前何研究してたんだよってwwwwwww
滅茶苦茶笑った
外来仏教なんて研究してるから自殺すんだよバーカwwwwww
日本人なら国家神道だろうが罰当たり、まさに安倍さんによる天罰だなwざまあwwwwww
>>658
宗教学とは違うけどハーバードの神学校舎は寄付金がないから修繕費出せなくてボロボロだって記事こないだ読んだわ
グラント引っ張ってこれないと厳しいのは世界共通の人文系の悩みなのかもね 安倍が海外にばらまいた金で
どれだけの「直接的な利益に繋がらないが必要な研究」を助成できただろうか?
どれだけの未来における実りが台無しにされただろうか?
安倍政権を絶対に許さん
>>681
こんな男を知らないやつが教師になったら
男子高校生と間違い犯して転落人生ですわ >>682
安倍さん「お前が滅べぇ!!!!!!!!!!!」
チョンモメン「はいっ!!!!!!!!!!!!!!!!!」 離婚ってすごいストレスなんだよ実は
ストレスランキングでも上位
喪失感と自分を責める気持ちが強い
この人みたいな真面目な人には重いんだよ
研究者肌で世間知らなくて旦那の病気への耐性もなかったんだろう
言っちゃ悪いがよくある自殺だ
文系どうのこうの関係ねーよ
ひどい新聞だほんとに
死者を冒涜してる
金にならない研究ならさっさとやめて
普通の職につきゃいいだろ
>>682
国民生活の向上よりも文化の発展と言う名の虚無を優先する社会のが滅ぶべきだろ
仏教研究で豊かになる国民なんて研究者自信と一部の愛好家以外に居ない >>691
どっちにしろこいつの研究に金が回ってくるとは思えんけど >>689
harvard school of divinityなんてfラン扱いだからな
田舎州立のschool of engineeringのほうが扱いがいい。アメリカのほうが大学が生む価値に対してシビアだよ >>694
「離婚届を提出したその日に自死した」とあるから研究職云々だけが原因と思えないのは確かだけどね
だいたい何かが起こる時ってのは1つだけの理由があるわけではない
正解はひとつじゃないわけだ >>651
オペレーションズリサーチで知ったけど、
ダミー変数ポチポチ置いて多変量解析叩く意味がわかった でも甘えだよな。
容姿が悪く、頭も良くない女性が日本には山ほどいるのに、
そっちは必死で生きているんだぜ。
>>640
統失の精神科医とかありなのかよ犯罪者の警察官みたいなものか
しかも薬やめて再発させるとかヤブ医者じゃねーか 統合失調症なのに経済的には安定した生活できるって、男はどういう職業だったの
仏教研究とか郷土史研究なんてのは
年金暮らしの退職教師に任せとけばええねん
>>532
金になれば何でもいい
金になることこそ正義
これでやって経済敗戦してるんだから世話ないよな >>650
理論物理でもやってる分野によるのかね
この人の成果が日本に限定されているから同レベルって言われても良く分からないけど >>683
子供を医者にはしたくないんだよなあ
見てて思うが名誉ドカタだよな
給料も開業しない限り、都内で子供2人でギリギリだし ブサヨ利権に研究だけで食い込めると思うのが間違いw
仏教を知り尽くして最後に行き着いたのが自殺ってのは因果だねえ
金、金ってSPDはじめ科研には当たってたんやろ
アカポスの問題じゃねーの
>>682
お前がこの手の人に金を出してやれよ
まさか1円もだしてないのにそんなこと言ってるのか?
お前が自殺に追い込んだのかもしれないぞ >>684
そういう金になるのだけは世襲なんだろ
非課税だしな >>569
この、できもしない数学に自分のポジを置こうとするメンタル見習いたい
数学を使って多くのことが解決つくのはその通りだが
ツールとして使われてることと上位性、ってのは違うよなあ やりたい研究はほとんど趣味レベルで、普段はそれとは関係ない分野のライターや編集者やってる人もたくさんいるぞ
そこで金を稼いで、研究費用にしてうまく回してる
>>426
多分今はそっちの方が興味も持たれるし金も得られるだろうな 貧乏人のガキが文学部行ってどうするねん
家が貧乏な女は看護婦にでもなれ
一部の天才以外、文系の院とか理系のドクター以降に行く奴って就職から逃げてるだけだよな
文系博士は悲惨だよなー
工学系とか理学系と違って、企業とかで使える知識が一切ないからな。
天皇がクリスチャンで神道を真っ向から否定して堂々と宗教を金もうけにしてる国なのに
変な本なんか読んでるから嫌儲にたどり着けなかったか
>>658
欧は知らないけど米はその辺シビアらしいね >>48
文系は理系に優る要素ゼロだろ
理数から逃げた無能やぞ >>691
ばらまきってあれは先進国ならどこでもやってる事だしいつか返ってくるものだぞ
アホなケンモメンばかりのスレじゃ同意得られるけどここじゃ無理ゾw >>706
精神科医なんて半分キチガイに片足突っ込んでるのばっかりだろ
むしろキチガイの自覚があるから精神科を目指すわけで 最後の日記は、日記帳ではなく、別紙に書かれていた。
「……なにも手伝えなくて、何もできなくて、ごめん。
突然の事故で、と言えばいいと思う。
無責任で、家族に対する犯罪で、死んだ後ひどいコトになる。
でも、他に思いつかない。ごめんね。」
そして2016年2月2日、午後7時11分に、首を括って死去した。
この本の「あとがき」を、ご両親が別々に書いておられる。
そのうちの、ご父君の「あとがき」に、晩年の西村玲さんの、精神的な傾きの経緯が記されている。
「四十歳まで、玲は真面目に精進していれば、しかるべきポスト
はついてくると無意識に信じて研究を続けていたし
親も、これだけ勉強していれば報われないはずはないと思っていた。
先のことは考えず、『今、ここ』だけを生きていたのである。」
西村さんは、40歳を超えて、少し弱気になったのだ。
「とつおいつ考えた末に、彼女自身言うところの『非常口』を開けるしかないと思った。
結婚ーー研究は好きなだけやってよろしいというような奇特な男がもしいれば
安定した生活の中で好きな勉強ができるかもしれない。
大きな期待をしたわけではないが試してみようと思った。
/たまたま、その可能性のある男にめぐりあった。
初めは冗談のように考えていた玲も、早朝から深夜に及ぶメイルによる執拗な口説き、熱意にほだされた。
この話を断われば、相手の両親が上京して口説くという。」
これは二人が納得した、「契約」のように見えた。しかし「契約」は、成り立っていなかった。
>>697
こういう豚が日本を衰退させてるんだよなあ 仏教を研究してたのに
求めるものが金と安定wwwww
やっぱり女の子はおまんこを使って生きていくことに賭けないとね
仏教で女性研究者という。一般例じゃないよ
しかも、優秀な人だったみたいだし
地方の寺の住職なら跡継ぎいなくて親戚関係から誰か継いでくれる人いないか探しまくってるところも多いぞ
数学博士もヤバいと言えばヤバいのだけど、
最近のAIブームとかで数学とプログラミングできる奴の需要って高まってるしね
宗教関連か
文系の研究なんて糞みたいなもん
経営学もどこでMBA取った優秀な人でも傾いた企業では役に立たない
なぜなら金がなければ唯一の戦略は節約
>>706
毎日キチガイ患者診察してるうちに自分もなんかのトリガー引いちゃったんだろうな 実際、男は2か月後くらいから、豹変したのである
「新婚旅行から帰って以降、××〔ここは男の実名が入る〕は自分だけの判断で薬を勝手にやめ
被害妄想、幻聴などの症状が頻出、会話も減り、パソコンに依存
この病気の特徴である同居者への執拗な攻撃性などが増していった。」
「結婚二ヶ月ぐらいは一見順調に見えたことから、その後の相手の急激な変貌が信じられず
また今までのように、ポストに望みがなく、仮に就職できたとしても
好きな研究だけをやっていられるわけでもない苦行を続けていくのかと思うと、気が萎えた。」
このときまだ、西村さんは、相手の統合失調症の病歴を知らない。
「玲も精神的に不安定になり、下痢・嘔吐などの症状が出、……『精神病も伝染するんだよ』」
つまりは、そういうことである。
>>720
知恵遅れの行き遅れはすぐ人をバカにするそういうことに知能を使う >>478
外資の日本法人ってexpat多くて本国トップが来る立ち上げ段階じゃないと面白みないよ >>712
医学科なんて偏差値は高いが別に高尚なものではなくて、中卒ドカタと同じように、
俺はもうドカタとして生きていくんだという覚悟のある人間が入る学科であって
どれだけ優秀な人間だろうが、社会が「知性ではなく、使いやすい労働力」を求めるのは、
割りきって生きているわけで、そこに疑問を呈するような発言が親父の口から出ちゃうようでは、
よっぽどその覚悟がなかったのかと見られざる得ないよ >>730
天皇はクリスチャンだけど神道を否定してないよ 寄生先に選ばれた男がかわいそ過ぎるだろw
確実に自分のせいっていわれるし
>>739
とりあえず日本は文系過多の国だって自覚しようね
理系重視の中国や韓国から謙虚に学べ 尼入道の無知のともがらに同じうして、智者のふるまいをせずして、ただ一向に念仏すべし
てのはある意味真実だな
辛い現実を直視せず無知のまま生きよと
>>718
その通り
もともとどこに被弾させたら効率的に撃沈させられるかという研究をしていたわけで パックンだってハーバードで宗教学専攻したけど食えないから外タレやってるやん
文系研究なんて金にならん
安倍友の田崎スシローが安倍系大学で教授になっててワロタw
そもそも宗教学なんて王侯貴族がパトロンについてたからこそ成り立ってた分野の残滓じゃん
逆に理系分野はその頃排斥されてたわけで
>>549
好きなタイプではないが、聡明そうで品があるな
ただ、プライドが高そうではある
エリート意識が妥協の結婚生活や転職を受け入れられなかったのかな >>728
この人の場合、その一部の天才でも、結局、今のご時世、駄目だったというインパクトがヤバイんやない
この人以下の学者や学者もどきは恐怖するしかないやろ >>743
こっち行けなかったかなあ
多分女性を売に出来ないタイプなんだろうな >>661
なるほど・・・
小保方みたいなほうがまだ受けるのかもな こんなもん悪いけどアイドルが大好きでめちゃ詳しい、っておっちゃんと同じだよ
抜きん出た造詣の深さがある
でもこれで食っていけない
みんなで金出して食わしてやれってか
本質的な問題は博士の数が少ない!とか発狂した役人が、博士量産したところにある。
企業側に需要を創出できないのであれば、ただの高学歴ワーキングプアの製造装置でしかない。
生活保護や親の年金で生活してる人もいるのに
このババアは自分のプライドのためにそれすらやらなかった甘え
挙げ句自殺してるしどうしようもない
地獄で安倍さんに裁かれるといい
40代でも美人は医者と結婚できる
医者は統失でも美人と結婚できる
勝ち組婚だったのにな
ここで上級叩き出来ない奴は洗脳されすぎだわ
賢い人間が蔑ろにされて無能がのさばる社会なんて滅亡まっしぐらや
>>3
研究って仏教の本を読み漁ってただけ?
それで将来的に食っていこうっては…う〜ん こうやってどんどん周りの国に追い越されていくんだろうな
有能も無能もみんな食えなくなっていく
>>709
歳とってから関心もつものだわな
日本においては >>640 統合失調症の病歴
>>509 相手の急激な変貌
統合失調症の急激な変貌ってどんなもんなの?
教えてケンモメン (; ・`д・´)「結局、共産主義が必要だ」
( ゚Д゚)「共産党へのご寄付、ご投票お願いしまーす」
>>739
おまえは仏教の研究科に今まで金を出したことがあるのか?
おまえこそが豚なんじゃないのか、こんな時間からネット三昧の生活で 金にならないから誰も研究してなくて
新雪の野をいくようなもんで自分の能力を過大評価してしまったんだろうなw
極めてみたがそこには何もなかった
資料を見る目はあったけれど、男を見る目はなかったかー
>>722
応用数学とCSとORをある程度見渡すと、
不用意に「数学!数学!(ただし受験数学or数学科1〜2年生止まり)」って連呼する闇を感じる これは無理くり研究者がってくっつけてはいるけど
単に結婚に失敗して鬱になって死んだって話なんでないの?
それこそ、研究員で持ち出しの連中なんてごまんといる。
好きなことをやって生きていく覚悟が足らなかったってだけでしょ。
>>665
医者の中でも病む確率がかなり高そうだけどな >>769
繰り返しになるけれど、「アイドルが大好きでめちゃ詳しい」の方がよっぽど金になるんだよ
アニメやアイドルはエンターテイメントであって、それ自体が産業としてカネを生むし、社会に需要がそもそもある
アニメやアイドル学科なんて作ればいくらでも学生が来るだろし、そこで優秀な研究成果を出しているならば、メディアやエンタメ企業だって食いつく
でも日本思想史なんて企業も学生も社会も誰も食いつかないんだよ。根本的に違いすぎる 仏教は女だと尼になるのもいまは難しいからね
男だと寺に就職できるのに
てか研究だけで食えると思ってんのは甘えだなんだ言って奴多いがこの人だって別で働きながら研究してんだからな
>>776
生活できなくて自殺する馬鹿じゃん
ただの仏教バカマニア、アニメのキモオタと同類
こんな屑より安倍さんのほうが100億倍賢い 学生時代にポンポーンと出産を済ませた勝間和代のすごさ
>>764
聡明そうで品がある…
まあひとそれぞれだけど
どこがだ!と突っ込みたくなるな >>766
つまり仏教研究者としては二流ってことですよね? 要は金になるかどうかだからな、稼げる研究だったら金出してくれるところもあるし本出したりもできる
役に立たない金にもならない誰も興味持たないような研究続けたきゃ趣味でやるしかない
医者は大抵どっかの大学出て希望すればそこの研究室に所属できるしバイトで割良く金稼げるからむしろ研究したいならいいと思うけどな
医学そのものに興味ないならもちろんダメだけど
金が無い余裕が無い社会では真っ先に人文学は切り捨てられる
>>751
子供を不幸にする覚悟なんてあるわけないだろ
まーサラリーマンも大概なわけだが、医者って研究職でもない限りBtoCじゃん
BtoBの方がまだしも面白いんじゃないかと思うんだよな
勤務医程度の給料がもらえる企業は今のところまだまだあるしな
と言っても子供が成人して就職して定年になるまでそれが続くとは思えないからなあ 自然科学系もたとえ運良く研究職につけたとしても自分のやりたいように研究できるようになるのなんて50近くになってからだもんなあ
小学生の頃から数理科学大好きだったって言ってた人間もみんな消えてったし俺もいずれ消えるわ
あと理系はコミュ障なんて言うやつ多いいけど協調性がなかったらこの世界じゃいくら才能あっても相手されないだろうね
>>797
は?なんで金と安定求めたら二流になるわけ? >>777
こんだけの本読んで日本人の信仰心をくすぐる術を知ってたら、
ロシア中国だったらスパイとして雇いたくなるわなあ >>640
これものすごい病気への差別意識があるよな
ちょっと問題あるレベル
てかこの父親もおかしいし
娘の自殺が自分のせいじゃないって思い込みたいんだろう
他者ばっかり攻撃してる
自戒が全然出てこない
まさにパヨクの手法 宗教学系はコネがないと厳しかろうよ
賞取ってちやほやされてる間にコネを作れなかったのが敗因
>>292
よっぽど強靭な人じゃないと言えねえだろ 俺も一時期仕事中暇だったからネットサーフィンしてて宗教についてはかなり情報持ってるぞ
仏教もこの博士レベルには増資が深いと思う
>>804
馬鹿に話しかけるだけ無駄
支離滅裂な鳴き声しか返ってこない 元スーパーポスドクでプリンストン研究員やっていても職がないのか
以前付き合ってた彼女(神経科学)がポスドクを5年くらいやって
そのあと資生堂に就職してた
かなり恵まれてんだな
彼女曰く文学博士は何十年も研究しないと取れないとの事だったけど…
胸が痛む
>>789
肉体的にはくそ楽だけどメンタル的には相当負担あるしサイコパス向けなんだよな
忙しくてもいいけど精神科だけは嫌って人も結構いる 労働力ってどういうこと? 上の人に好かれるかどうかじゃないの
> 父(81)は、「今日の大学が求めているのは知性ではなく、使いやすい労働力。玲はそのことを認識していた」と語る。
金目当てで結婚したバチが当たっただけだろ
自業自得(´・ω・`)
>>640
統失よ、
お前はこんなに迷惑をかけてるんだぞ ワイドクター進学志望のM2、震える
まあ工学部やけど
>>695
その通りだけれど成果を出し過ぎているから難しかったんだろ >>804
金と安定を求める仏教研究者って
糖質の精神科医みたいなもんですよね? 小学生「ぼくYouTuberになる!!!」
安倍さん「素晴らしいですね」
小学生「ぼくはプロゲーマー!!!」
安倍さん「頑張れ頑張れ」
まんさん「私は仏教研究者になる!!!」
安倍さん「うわぁ…おめぇ、ガイジか…?」
こういうまんこザマアなニュースを見ると心がウキウキしてくるよなあ
このために嫌儲してるわ
大学に就職しないで研究してたのか?
年取ってから前職ないのはなぁ…
ゴショウサンジュウと言われるように仏教と女の相性は悪かったのだろ
>>794
お前のそのレスなんの客観性も論理性もないよな
主観と感想で塗り固められたうんこ以下 それだけのことって何だよおっかねえ
結婚なんてするもんじゃねえわやっぱり
>>805
ちうごくの思想が好きなんやが
自分から嘘つきになるの?
ちょんくんの嘘ってどう回収すんの? 勉強ができるコミュ障の居座る場所それが大学
社会で役に立たないから大学に留まり収まる
その椅子はどんどん増え意味ない大学を増やしまくるも限界がきた
いよいよコミュ障おじさんの居場所は社会にない
プライドだけが肥大した役立たずは新しく見込みのある人間など最も忌む
自らの生存のためあらゆる手段を講じ全力で拒否する
かくして日本の大学からまともな人間は居なくなった
>>783
今は昼休みだぞ
仕事をせずに研究や創作が出来たらどれだけ幸せな事か
俺には俺の研究や探求がある
欲を満たすのが幸せだと思ってる豚とは一緒にしないでくれ
その豚に時間を奪われる苛立ちって分からない? >>135
そんなことしてるから世の中歴史修正主義者が出回るんだよ あー、この研究者叩いてんのはネトウヨだったのか…
ほんとにクズ野郎だなてめーらは
>>793
「仮に就職できたとしても好きな研究だけをやっていられるわけでもない苦行を
続けていくのかと思うと、気が萎えた」と書いているから、割りきれなかったことは確かだろ
http://nakajimahiroshi.xblog.jp/article/464365960.html >>791
めちゃくちゃケーキを作るのが上手い人だって経営のセンスがなければ店は潰れちゃう
水球で30年に一人の逸材でも水球では食っていけない
金になる、ってことのほうが世の中は少ないんだよ
40歳の女性なんてパートで働いてるのも多い
みんな必死で頑張ってる
賢いならそれを活かすべき、一つのことに固執するのをやめる賢さを発揮すべき
これは親の教育が間違ってる
オレはこの自殺の遠因、親にあると思う
こんなのを朝日新聞に売るような父親
娘の死を思想に利用する父親 >>100
この書き込みだけ見てもただの人格破綻者の嘘つきにしか見えねぇ
こんなやつ首切られて当然だろ 岡くんって働いてて可愛い同僚もいるって確定してから一気に鎮火したよな
クソワロタわ
>>9
ほんまこれ
文系の研究なんてただの娯楽でしかない
そんな陳腐なもんで金稼ごうとかアホ >>1
独擅場(どくせんじょう)な
朝日は日本人じゃないから解らねえか? >>824
YouTuber>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自称仏教研究者(無職) 西洋の文系博士号持ち最近は年収上がってるんじゃなかったか?
前に嫌儲のスレで見たぞ
博士でも食っていけないのかよ…
ふんぞりがえって安定して食っていけるもんだと思ってたのに
>>716
救いも何もない現状の研究職での問題点なんか
一般的に興味を持つ人が皆無だろ つい最近、嫌儲で男のこういうニュースも見たような
自殺はしてなくて、なんか底辺職のバイトで食いつないでるとか
>>802
BtoBの行き着く先は経営の話だから、
スタートアップに行って経営の一次情報を掴むといいよ
戦コンやIBD(投資銀行)は、それしかできない人が増えて泥沼 ポスドク問題と
高齢独女問題がごっちゃになっとるな
大学職員をこういう人間のバイト先にしてやればいいだろ
安倍が文系学問軽視したせいでまた貴重なインテリが死んでしまった安倍が死ねばいいのに
>>832
そら本心はそうでもそれに反してちゃんと働きながら研究してんだろ たくさん本を読んでて偉かったけど、世界がもし100人の博士の村だったらも読んでおけばよかったね
>>829
いやだから金出したことがあるのかって聞いてんの
サポートしてきたのか?
売れない画家やミュージシャンには?
なんにもしないで立派なこと言うだけなら誰だって出来るんだよ
お前は口だけの豚 >>217
お前こそ変な妄想抱いてるだろ
俺の働いてるとこはメーカーの研究職だけど、
理論物理系の博士がゴロゴロいるぞ
物理法則を使ったシミュレーション経験のある奴は無茶苦茶重宝されるんだぞ 企業は内定決まった時点で中退でも可とかした方がいいよ。
企業が大学卒業という肩書き求めてるせいで、未来の社員が必要以上にまずしくなってる
>>98
じゃあ未練がましく取材受けてんじゃねーぞバーカ >>849
安倍さん「お前が死ねぇ!!!!!!!!!!!!」
チョンモメン「はいっ!!!!!!!!!!!!!!!!!」 食うために働く必要のある階級の人間が文系の大学院に行くのがそもそもの間違い
一般事務でもなんでもして生きていけたろ
まつりもそうだけど女の自殺って傲慢がゆえの結果でしかない
最期までまーんなんだよ
文学は高校教員やりながらじゃないと無理だろ
需要ねーもん
ちゃんと成果をあげた人でこれかよ
日本終わりすぎてるだろ
日本では金持ち以外研究者なんかやっちゃいかん
画家とか詩人みたいなもん
誰も助けちゃくれない
自殺した直接の原因は結婚の失敗じゃん
文系関係無くね
>>806
コミュ力ってアカデミックスキルの基礎だぞ
プレゼンとディスカッション(ディベートではない)とペーパーライティングを、
英語圏の大学だと学士最初に鍛えるプログラムがある
ハーバードだとexpository writingがこれね
日本語圏の忖度コミュ力は知らね こういうのは指導教官がなんとかするもんじゃないのか
すげー胸くそ悪い
人の死をこんな利用の仕方するとか新聞社がやっていいことじゃない
さすが戦時中に軍部に媚びたウソ記事ばっか書いてたとこだ
今もやってることは基本的に変わりない
歪んだ思想に合わせて記事を書くだけ
人の死もバンバン利用する
https://pbs.twimg.com/media/DyKc-PGV4AAFS1h.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DyKc_IXU8AAJ1xK.jpg
https://twitter.com/mshin0621/status/1090606762233745408
>とつおいつ考えた末に、彼女自身言うところの「非常口」を開けるしかないと思った。結婚―――。
>研究は好きなだけやってよろしいというような奇特な男がもしいれば、
>安定した生活の中で好きな勉強ができるかもしれない。
>大きな期待をしたわけではないが試してみようと思った。
>これまで女性とつきあったこともない十四歳上の相手でも、
>平常心が傾いているときにはすべてプラス要因として受け入れられるのだ。
いったい何をとち狂ってるんだこの女はw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >若手研究者が対象の賞を相次いで受賞
こんな派手な活躍したら、そら日本の学会じゃ干されるよ
性別は関係ない
まぁ文系でも法学や商学なっら実用性もあるんだがな
文学関連はダメだね
受賞歴もあってかなりの功績あるな
このレベルが貧窮してるならどうにも並んだろな
ジェンダーバイアスかかった漫画は滅びろって記事と一緒に読んだから複雑だな
強者男性に尽くして結婚子供産んで専業やるのが
女性の幸福の最適解なんだろうなぁ
>>867
ネトウヨはクソと言ったらなんでそれが悔しいに変換されるわけ? 仏教とかゴミみたいな事にこだわって、誰からも雇われないとかwww
これって野党に似てるよなw
ワイ博士
修士卒で就職し、仕事先で博士課程の学費も出してもらった
勝ち組
>>848
いいとこの(潰れないであろう)大学の事務職なんて
女子アナに次ぐレベルで人気だぞ
なんせ公務員みたいな仕事内容でアホでも受かるんだから
若くて可愛い22歳が毎年志願殺到だよ >>874
ほんとこれw
こういうバカが資本家を守銭奴とか馬鹿にしてんだと思うと呆れるわ
みんなやりたいことがあるから金稼いでんのに 金にならんもの研究して金にならなかっただけだろ?
早めに見切りつければ良かったのに
>>32
大学はそれに反対したから、
仕返しに運営費交付金を削減されてる >>744
数学者はコンピュータを嫌うイメージがある
ディープラーニングの理論を理解するのは楽勝だろうけど
それを用いて何か作るイメージが持てない 静御前=源義経
巴御前=
誰でしょう?倶利伽羅峠とか知ってる?
文系の研究って何やるの?
作者の気持ちとか考えるの?
研究者って芸術家と同じなんだな
日本だけかもしれんが
コネで首相になってる池沼がいる一方で
優秀な研究者は自殺
美しい国やね
>>30
追い詰めるとぴょん政権の経済政策を絶賛しまくる御用学者になるぞ >>883
なんで日本の大学って博士修士一貫教育じゃないんだ?
無駄だろ
ほんと日本って非効率が美徳だよな >>37
九州大学法学部でおっさんが自殺した事件知らんのか >>850
いや、
「仮に就職できたとしても好きな研究だけをやっていられるわけでもない苦行を続けていくのかと思うと、気が萎えた」
という部分と、大学にポストを求めようとした時に出た、
「今日の大学が求めているのは知性ではなく、使い易い労働力だという現実を認識せざるを得なかった。」
という言葉はセットで考えなければならないよ。そして統失医師と結婚したののも、
「研究は好きなだけやってよろしいというような奇特な男がもしいれば、安定した生活の中で好きな勉強ができるかもしれない」という期待をかけたからであって
「研究は好きなだけやってよろしい」という環境を自身が強く求めていて、それがポストを求める大学にも見透かされていたのは確かだろ
ただでさえ不人気学問なのに、大学だって学生を指導する気が無い研究者に与えるポストなんてないよ 国家が文系の学問支援するときってのは人民統治に利用できそうなときだろうな
お勉強お受験とか学校的価値観に過剰適応させないように育てないとな。
この女めちゃくちゃプライド高いな
文章読んでて引くわ
知人が十年ほど前もっとマイルドにニコ生でこういうことしてたわね
マーテルはフォローアップされるでsyおうか?聞いてみましょう人心に
https://firestorage.jp/me/download/?act=group_direct&dir=jz8odolm&key=rn9ltxlys8s1rh8m/jz8odolm/VID_20190409_213514.mp4
マーテルはハシビロコウさんなんだっけ?
https://i.imgur.com/jXD1bnc.jpg
お悔やみ申 >>821
この陰で100人のちんこ博士がひっそりと死を遂げているわけだが…記事にもならないからなあ >>893
あたり前だのクラッカー
作者の気持ちというか書いてる気持ち知りたくないのか >>895
大学と官僚と大企業が腐敗してる、戦前も現代も政治家だけが国家国民を思ってる 研究なんてまったく意味無いのに
そんなの金持ちが趣味でやるもんだからな
貧乏人は地を這って働けや
ここのカスどもに何言ってもわからんだろうが歴史ってすげー重要だからな
まだ当事者が生きてる戦前から戦中の流れすら歴史修正してる連中が大量にいるのも見えないふりしてんだろうな。だからこそ正しい歴史を研究する研究者って大事なんだよ
それがなきゃ江戸しぐさすら既成事実にされてるからな
もともと研究なんてのは有閑貴族の仕事なんだよ
あとはパトロン見つけられるかどうか
アカデミックに限っては昔は文系天国だったよ
今でも定年間際のおっさん教授とか、紀要にしか出したことないとか、全国誌に1本しか書いたことないとか、そういう連中が沢山いる
地方私大の教員の実績とかみたら分かるよ
こぞって言うのは自分はまともなアカポス就活したことがない、という
昔はコネで決まってたから
でも今は子供が増えて、大学や学科もどんどん新設されてた時代じゃないから夢のおとぎ話の世界
>>911
ただ自殺の決定的原因は高齢結婚でようやく知った「男」が統合失調症であった、という部分だと思うけどね >>903
最上位の進学校ほど制服も校則もないんだよね
早慶やマーチ付属も全部じゃないけどだいたいこれ ようするに博士課程に行く人間っていうのは
・常識判断能力
・人生設計能力
・危機管理能力
・情熱収集能力
が著しく欠けてる人種
異論は無いはず
というか博士課程に行ったらどうなるかってことをず〜っとずっ〜と前からあちこちで散々語られてるのに
そのことすら知らない程の超ウルトラハイパー情熱弱者
というかそのことすらわからない発達ガイジ
非常勤講師ごときで大学の教員面しているポスドクのなんと多いことか
Twitter でなぜか大人気の自称社会統計学者とか本当笑う
研究の世界って結局20代のうちに究極のところに到達してしまうから、そこから先にフロンティアはないんよ
以下、作業ゲーになる
>>915
だから国の金を入れるのに何言ってんだお前 浮世離れした研究者だということにむしろプライドを持ってたが、
医者との結婚とその大失敗でプライドも崩壊して心が折れたのかな
まあ記事が書いたままの印象だが
>>890
知人の純粋数学やってる人間が金融工学を「ひたすら伊藤の補題の演習をしてるだけ、高度でも複雑でもなんでもない」って扱き下ろしてたの思い出した
彼ら応用分野のこと嫌う傾向あるよね、一緒にしてほしくないみたいなオーラがすごい >>901
文系といっても幅が広すぎるだろ
まぁお前らが思ってるのは文学部なんだろうけど 見合い相手を用意しない親ってのも
ハズレ要素なんだろうな
>>913
正しい歴史を追求して国が滅びるなら歴史学者の立場は弱くなるやろ
歴史修正主義に癒やしを求める無学な土人が国のスタンダードになったとしたら
江戸しぐさ研究のほうが予算つくやろな >>917
離婚したんんら生きたらいいのに
よくわからんな
疲れてたのか ばかマン「何の生産性もないけど仏教研究は支援されるべき!!!!」
小学生「生産性なくていいならワンピースの強さ研究を支援してほしいです!!!」
安倍さん「国民の支持率調査を行った所ワンピースが圧倒的過半数の支持を集めました!!!」
安倍さん「我が国はワンピースを支援します、仏教はゴミ」
小学生「やったー」
ばかマン「なんで・・・」
ぼく「小学生でも理解できることがわからない馬鹿なんだね仏教研究者ってwww」
安倍さん「しねぇ!!!!!!!!!!!!!」
池上の番組でもやったばかりだろ
安倍は国立大学を潰すためにほとんど補助金を出さないって
日本は大学を無くして中卒奴隷を大量生産するというのが既定路線なんだよ
>>920
社会学者?
統計学者?
社会統計学者? 軍事関連の技術でも似たような結果になって中国にすら抜かれる
日本で仏教学びたい人なんて極少だろうからねえ
つまり需要がないというとか・・・
>>895
ほんと貧しい国だな
精神が貧しい
この貧しさはどこからやってきたのか?
昔の日本人の方がまだ文化に金出してたんじゃね 金にならない学問養う余裕ないって要は国が貧しくなったんだよね
>>937
世間の大部分の人は低学歴だから
高学歴や学問自体を憎んでるよ >>712
海外に逃げやすそうでいいと思うけどなあ この国って年取ってて幸せ層なやつが安倍ちゃんしかいないよな
エリートも会社員もここで煽り合ってるやつらもみんなつらそうなかんじでさ
日本って好きなこと極めても食っていけない国なんだな
>>14
商業高校卒で、上場企業の一般職に入る方がはるかに利口だわ。
真面目だわ、仕事出来るわ、若いわ、初任給安くすむわ。
当人も奨学金返さなくて良いわ、給料で自分磨きやら海外旅行やらに使えるわ。適当な所で結婚して辞めれるわで。
みんな幸せ。 離婚した後のこいつの肩書きって43歳バツイチ子供部屋フリーターだもんな
成功してた時期があるだけに死にたくなるわ
俺史学系の院生だけど底辺プログラマになる覚悟は完了してる
とりあえず基本情報受けるわ
>>923
高卒労働者がマックジョブで得た給料から税金とって、
日本仏教研究者()を養うのは正義にかなわないと思う >>938
そうやろか?
葬儀屋とか、インバウンドとか需要ありそうだけどなあ >>943
お前自身のことじゃないのか
解雇規制緩和とかやり出すから政治家叩きしてるんだろ ほとんどの仕事は頭使わないし、体力とコミュ力の方が大事
専門職でもない限り、小学校高学年教科書の章末問題の方が頭使うレベル
>>947
需要がなけりゃ食っていけないのは当然の話だろ?
むしろ何で仏教研究だけが報われなければならないと考えてるのか
>>900
大学に見透かされていたのはなんで確かなの?
根拠は?
あとこれじゃ答えになってないな
本心は研究に集中したいだが、実際は働きながら頑張っている
これのどこが甘えなんだよという話
まさかお前は頭の中で研究に集中したいと考えるだけで甘えと認定するのか? >>938
研究だろうがなんだろうが結局需要と供給だよな
突然需要が増えることはあるだろうが宝くじみたいなもんだし
需要のないものに心血注いでもね >>948
いまどき高卒をパン食で雇う大企業あんの? そりゃこんなクソみたいな国じゃ研究者がどんどん海外に逃げて行くわ
次第に過去の検証も検証する意味も分からなくなり百田みたいな池沼が研究者として大手を振って歩く国になる
西村玲 遺稿拾遺――1972〜2016
西村玲さんは、2014年3月に、「『私、結婚する』と突然、親に宣言」し
精神科医でクリニック勤務の男性と婚約、11月に式を挙げる
このころ男性は
「八年間服薬、注射していた統合失調症の薬を独断で中止し
勤務先院長より統合失調症の再発≠ニして休職を通告される。
このとき初めて、全く隠蔽されていた統合失調症の病歴を知る。」
男性のみならず、その両親も、婚約したときから、結婚後を通じて
統合失調症の病歴があることを徹底的に隠し、再発後に初めて認めたのである。
『遺稿拾遺』の終わりは、西村さんが亡くなる直前の日記だ。
「本当に、わずか二、三ヶ月でどうしてこんなにひどいことになったんだ。
もう先のことも、前のことも考えない。本当に立ち上がれるのかどうか。
仕事、研究のことがまるで別世界のように思える。
それだけのことをされたんだから。……」
「大学に職がなく、安定を求めて結婚したら、相手が統合失調症で、自分が病気になりかけて
離婚を決めたけれど、応じてくれない。
安定に目がくらんだことを認めつつ、認められない。……」
このあと、年が明けても数日、日記は続くが、徐々に精神の傾きは、より暗い所へ傾斜してゆく。
>>857
自殺した人間が取材受けたと思ってんのか
頭湧いてんのかな >>84
必要無いな
だから安倍は国立大学への補助金をやらないようにしてるわけだし
ネトウヨもそれに賛同している >>937
まさか高学歴の研究者様が高卒トラック運転手以下の給与しか得られないバカゴミだって知らないからね
えっ!?頭良いのになんでそんな貧乏なの!????って驚いてる
研究者=馬鹿ゴミ
自分で稼ぐ方法思いつけないならやっぱ馬鹿でゴミなんだよ研究者はwww >>937
むしろ何で研究者と言うだけでちやほやしないといけないんだよ
そこらへんの土方の兄ちゃんのがよっぽど尊敬できるわ 教授も人間だからね
才能めちゃくちゃあっても教授が一緒に仕事したいと思わなければ選ばれないし全く才能なくても教授が選んでくれれば立派な研究者だ
西村玲 遺稿拾遺――1972〜2016
西村玲さんは、2014年3月に、「『私、結婚する』と突然、親に宣言」し
精神科医でクリニック勤務の男性と婚約、11月に式を挙げる
このころ男性は
「八年間服薬、注射していた統合失調症の薬を独断で中止し
勤務先院長より統合失調症の再発≠ニして休職を通告される。
このとき初めて、全く隠蔽されていた統合失調症の病歴を知る。」
男性のみならず、その両親も、婚約したときから、結婚後を通じて
統合失調症の病歴があることを徹底的に隠し、再発後に初めて認めたのである。
『遺稿拾遺』の終わりは、西村さんが亡くなる直前の日記だ。
「本当に、わずか二、三ヶ月でどうしてこんなにひどいことになったんだ。
もう先のことも、前のことも考えない。本当に立ち上がれるのかどうか。
仕事、研究のことがまるで別世界のように思える。
それだけのことをされたんだから。……」
「大学に職がなく、安定を求めて結婚したら、相手が統合失調症で、自分が病気になりかけて
離婚を決めたけれど、応じてくれない。
安定に目がくらんだことを認めつつ、認められない。……」
このあと、年が明けても数日、日記は続くが、徐々に精神の傾きは、より暗い所へ傾斜してゆく。
先を目指すのが先進国
でもこの国は上を目指そうとする猿ばかり
文系+まーんだからケンモメンの望む結果になってめでたしめでたしじゃねえか
やべぇ
安倍のせいでいいや
真理からマネーに移行した犠牲
>>890
何イメージで語ってんだこのバカ
数学でプログラミングしてない訳がねぇだろ
こんな時代でも数学系は紙と鉛筆しか使ってないって思ってんのか
外国人が、日本人はみんな着物着てると勘違いしてるのとそっくりだ 朝から深夜までメール攻撃してくる時点で分かれよ
熱心な誘いじゃなくてただの統合失調症だ
>>959
まだキリスト教なら需要あったかもな
あべちゃんが信じてるっぽいから >>911
>>929
弱いもクソもあるか
事実を調べるのが歴史好きなんだよ
韓国は歴史を調べたら竹島が日本領になるから自国歴史作って慰安部やってんだろうけど
お前が間違っている >>947
大学にポストを求めた時の本人の感想が
「今日の大学が求めているのは知性ではなく、使い易い労働力だという現実を認識せざるを得なかった。」んだろ?
実際に割りきる覚悟があって応募したならばそんな言葉出るはずがないじゃん
しかも「仮に就職できたとしても好きな研究だけをやっていられるわけでもない苦行を続けていくのかと思うと、気が萎えた。」とまで言っているんだよ?
実際に割りきる覚悟があって応募したならば「それが苦行」であり「気が萎える」原因になるわけがないじゃん >>937
何でもかんでも換金することが仕事だと思ってるから
換金性がないけど、価値のあるもので人を動かしてしまおうという発想がないから ペレルマンみたいに前代未聞の偉業成し遂げて力技でこじ開けるくらいの能力ないとコネも愛想もなく研究1本はむりやろ
文系の大学院って教授以外に使い道ないからな
法学部ぐらいか生きてけそうなのは
低い報酬・待遇すら払えないから、自己責任でガンバレってやってる内に
中国や台湾やら伸びてきたアジア圏にどんどん、文系・理系問わず若手
中堅の研究者がヘッドハンティングされてる。某日本史研究者の先生も台湾
この方ももう少し生きられたら中国圏でお呼びが、と思うと残念
いまの国内の大学やカネ出す界隈に、能力・コミュ力・仕事能力評価する力が無い
目先のカネとコネばっかり。だから人材が流出する
普段毒舌を吐いてる宮台真司(都立大教授)も、元文科次官の前川喜平については、あの人は人格者だ、いろんな人に聞いて回ったから間違いないって言ってた
>>795
日本の女は、
勝間和代の世渡りの上手さと演技の上手さを
よく観察するべきだな。
ああいうインチキ商売に身を落とすことが嫌なら
海外にチャンスを求めろ。 >>926
金融工学ってコモディティ取引でしか使えないもんなあ
数理統計学とCSとソフトウェア工学をまるっとカバーできたほうがお金になるよね 元々知性自体を信仰するのなんて西洋人のみの特権だよ
西洋基準にアジア猿とか分析しても無駄っしょ
やっぱ反知性主義はあかんですわ
安倍って確か東大コンプあって閣僚に東大卒は採用しないようにしてんだろ
無能学者はコネや人脈だけでのほほんとイージーモードで生きてるのにな
政府というか安倍に都合のいい研究ができなきゃダメよ今はね
>>990
お前も本質はネトウヨと変わらねーな
残念だわ >>84
うむ
上級とコネあるやつが学校作って
そいつと仲良くできる奴が出世する仕組みだからな
そもそも既に学問の場でもなんでもない >>960
研究に集中したいやつなんか履いて捨てるほどいるんだよ
まともな社会人経験を送ったことがあり
かつ大学の雑用を快く引き受けるって条件を付け加えてもな 大学院を出たら自動的に教員免許が付与されて
あとは高校教員になりたかったら採用試験頑張れっていうシステムにしたらいいのに
少なくともうちの地学の教員は頻繁にフィールドワークしてて自由そうだったぞ
>>846
なんかチャラくない?
うちの子の気質に合わなそうだけど覚えとくね、ありがと このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 52分 36秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。