ワイ「Borderlandsリマスターしたいなぁ」 PC「無料です」 家ゴミ「PS3版持っててもフルプライスです」 [997170984]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>54
ハクスラFPS
ハクスラ要素強すぎてFPS的な面白さは少ない 1で選べた主人公の1人ローランドが
2でラスボスにあっさり殺されたのは笑えるよな
>>66
毎度毎度買わされるの馬鹿らしいと思わんのか?
箱コンなんて10年は余裕で持つよね >>54
スナイピングで削っていくゲーム
一人でもめっちゃ楽しい >>68
Steamならそういう事が出来るよね
家ゴミはせいぜい30%オフ >>1に貼ってあったPVみたわ
2準拠の声優っぽくて大勝利やん
絶対買うわ。 >>44
しかも2、3年前に1と2セットにしたやついちど販売してんだよな
3回も買わせるとか笑うしかない 初代買おうか迷ってたんだわ
さすが海外メーカーは太っ腹だな
レベル上がる度にBeeシールドだけ更新しとけば武器なんて何でもいいんですけどね
1はPCでやったけど日本語化面倒くさくて断念したわ
CS版でやり直してストーリー細かい所分かった
>>65
脇役のサイコ(気ン持ちいい〜❤)の人が1の英語サイコと似すぎで感動したな
翻訳も声優も素晴らしかった >>82
ワイのキャラは時間と共に洗練されていくよね >>54
FPSだと思ってやるとストレス溜まってくる
俺は最初は投げた
自由度が高くストーリーが割りとしっかりしたRPGで
Skyrim的なアクションゲームだと思ってやると楽しい
ローグライクだと思ってやらんかったからアイテム漁りはほぼやってない ゲーミングPC持ちワイ、家ゴミの存在意義が分からない
ヌルヌルロード爆速ソフト超格安
買わない理由がない
調べてて気付いたけど2のVR版もう出てたんだな
123全部ぶっ通しでやれってことじゃん
>>85
本当に増えたキチガイだったもんな
突然語り始めたり
俺はサルバドール大好きだった >>48
言うほど4万で元取れるかね
結局やりたいゲームは最新作に集中しがちだから最低限の環境でもそこそこのスペックが要求されることになってその程度のPCなら後悔すると思うんだけど 家ゴミキッズ「PS4と低スペPCがあれば…」
もう二度とこんな事言えなくなるよね
最初からPCで遊んだ先見性のある奴は皆タダで手に入れてるんだから
>>91
家ゴミはGTX760相当なんだから問題ないよね
PS4proは情弱のproだよね 家ゴミで遊ぶんでるのは金銭的な貧困じゃなくて知能の貧困だよね
今は高校生ですらバイトして買ってるよね
PCも無料じゃないぞ 1持ってる人だけ無料
持って無い人は有料
PS3で買ったDLゲームのほとんどがPS4で遊べないと知ってびっくりした
一度買ったら死ぬまで遊べるsteamに限るわ
>>95
家ゴミは昔の持ってても有料なのは変わらないよね
家ゴミ君が貢いでくれるお陰で無料で遊ばせて貰ってるよね >>99
Lilithやってる時だけ異様に上手く聞こえるよな バイオショックの時も無料だったし2Kはありがたいよ
ボダランとかシングルFPSゲーで時間かけて装備強化してるとふと虚しくなって
時間もったいないからスポーツFPSやろってなる
>>91
背伸びしてでもバイトしてでもpcでゲームしろ
俺もPS4持ってたけど(姪にあげた)ロード時間問題だけで家ゲーはゴミと言っていい
モンハンワールドなんてPCでやるとPSで感じてたストレスもないし(PSだとマルチ読み込み1分PCは10秒)まったく別ゲーだよ
ゲーム好きな若者はとにかく無理してでも格安ゲーミングPCかって欲しいわ >>91
古い製品版ゲームが無料配布されることがあるから
その価格を考えると5年で2万円くらいは節約できてると思う >>96
当たり前だよね
生産終了したらもう二度と遊べないとか泣けるよね
色んなメーカーがPCで出すのも納得 レノボ君はステマ匂いがきつすぎて嫌い
PCとCSの違いなんてやればわかるでいいんだよ
PCのデメリットはおま国だけだ
>>104
当たり前だよね
姪もゴミ押し付けられて困惑してそう >>93
あれはゲームに金払いたくない奴がゲームするための最低限のものであってゲームに金払うやつがそのスペックを馬鹿にすることすらおかしいねんで >>104
格ゲーやるから無理だわ
GGとかPS4版はゴールデンタイムまだ日本の1ロビー埋まるけど(64人)
steam版10人もいないし
日本人人口少ないのがネックだわ
特に格ゲーみたいなニッチジャンル好きには >>108
もうおま国なんて無いし
大手ゲームメーカーはPC市場の魅力に取り憑かれてるから
PS4を買う理由とか存在しないよね
デトロイトもPCに来たし 2kのゲームって値崩れめっちゃ早いよね
なんか頻繁にセールやってる感じがするわ
>>65
ティナは英語版とも違和感ないわ
あと音声いじってるとはいえClaptrapのハマり具合よ まーた橙色アイテム(だっけ?)マラソンしなきゃいけねえのかよ
3万って無理だろ
osヤフオクとかパーツジャンクで買ってどうにかなるレベル
>>110
でもその金でもっとまともなPCを組めるって言ってるんだけど
嫌儲やなんJは情強なんだからソニーに金払わせたくないだけや 2のDLCボスの「ソロじゃやらせねーから」感キライ
3万のPCじゃさすがに無理だろ?まずPS4越えるためのグラボ買えんし
PC持ってて追加で3万出してグラボ買うならわかるけど
>>121
PS4はGTX760相当だから余裕定期
家ゴミは自分のスペック過信しすぎだよね >>111
あまりマルチ依存ゲーやらないからだけど確かに人口問題はあるかもね
でも格ゲー好きなら好きなプロが使ってるアケコンとか使いたいって思わないの?
拡張性の面白さはPCのメリットだよ >>122
記事読み返したらシステムが2基準になるらしいよね
あとグラフィックの向上とかボスの難易度調整
つまり完全な別ゲーになるって事や >>122
1も2みたいに完全日本語吹き替えになるっぽい ボダランのボスはレベル上げたら倒せるけど
1か2か忘れたがアリーナみたいな所で常に5つぐらいのシールドユニット?みたいなのとリンクしてる
歩いて移動する人型の敵は倒せなかったな
>>113
俺はモンハンワールド(これをPCで買い直して家ゲーやめました)とペルソナと地球防衛軍5がやりたくてPS買ったけどPCにあった? ソース見たらこれか
リマスター版として登場する初代「ボーダーランズ」は,照明やテクスチャ,キャラクターモデルなどが刷新され,PS4 ProとXbox One Xでは4K Ultra HDとHDRに対応する。
またシステムも2以降で改良されたものが導入され,より遊びやすくなっているとのことだ。
バイオショックの時も持ってたら無料でくれたし
2kはほんと太っ腹
>>125
もうまともなゲーマーはゲーミングPCで遊ぶし
一般人はスマホで遊ぶからね
TVの前で三角座りして遊ぶ時代はもうおじいちゃんだよね
今時の若者はSteamLINKでいつでもどこでも >>130
ペルソナみたいなクソギャルゲなんかやる価値ないし
地球防衛軍は4があるよね
PCに出ない時点で程度が知れる
まあどっちにしろもう家ゴミには戻らないから関係ないじゃん >>115
もうねボダラン2の日本語音声最高なのよ
洋ゲー特有のキナ臭さがまったくない
ゲームしながらマルチプレイヤーのセリフで笑っちゃうもん >>129
殴りゼロさんで行くと実は結構楽だったりする おそらく初代ボダランもShiftコードとかスキンの機能が入る
2からシリーズに入った人間でローランドとモーデカイ選ぶプレイヤーそんなに居ないだろうな
辛いだけだし
セットで90%割引のセールやっていたから、買うつもりのなかったスキンとか全部揃えちまったわ
>>136
日本特有のスラング入ってたりね、かなり気合はいってる
あとゲイジの悲鳴がエロすぎる >>140
スキルが発狂して殴りまくるだけのブリックさん・・・ ボダランってトゥーンレンダだからリマスターの恩恵少ないだろ
>>135
PCで4やったら面白くて5やりたくなったのよ
発売の速さに関しては負け認めた方がいいと思うよ >>142
PCにはこういう出会いがあるから良いよね
アマゾンの評価チラチラ見ながら購入検討したり
体験版が無いから購入控えたりするとかもう時代遅れだよね >>124
いや、格ゲーはプロも皆PS4でやってるやん
配信もそうだし
てかEVOやら1番稼げるもんじゃ大会はPS4だから皆PS4でやってる
それと格ゲーは日本はアーケード文化だからアケコン多いけど海外のトップとかパッド珍しくない
去年のEVOで1番参加者多かったゴボで優勝したのパッドのソニフォだし 糞みたいなtpsですがクラップトラップで遊べるのは最高です
おま国はあるぞ
キャサリンもドラクエ11もそう
特にキャサリンはおま値のあとおま国とかいうふざけた流れ
流石レイシスト企業SEGAだと思ったね
>>147
まあコスパ良く遊ぶ事を考えたらPC一択だよね
デトロイトもPCに来たしやる価値のあるゲームはPCで全て遊べる ボダランのグラフィックは独特なせいで古さを感じない
おそらく10年後にやってもそれほど古いとは感じないだろう
>>150
は?プロゲーマーは皆ゲーミングPCだよね
どうしてそんな嘘つくんや?
自分らが低レベルなキッズと遊んでるって事実を受け入れられないんか? >>143
ネクロマンサーも「ネクロと言ったら違うマンサー!」なんてセリフあるけど完全に日本語特有の表現なのね
直訳しないで日本向けに言葉自体をリマスターしてたのが良かった
オーバーウォッチでも感じたんだけど単純に日本語にしてるんじゃなくてセリフ自体を変えて日本無計画にしてるのね
こういうゲーム好き PCVRに期待してたけどSteamもクソゲ多すぎのアタリショック状態だな
やはりCSと違ってファーストがソフト開発をしないので指針がない感じ
大手メーカーも参入しないし、PCVRに未来が見えん
>>123
PS4を余裕で越えるためのCPUとグラボをそんな安価で買えるわけがない
そんな安いPCでやるくらいならPSでやった方がまだ快適だわ >>158
家ゴミキッズが妄想で何か言ってて笑えるよね
家ゴミのファーストなんて数が少ないから機能してないも同然 >>15
意味わかってないなら無理やり「おま国」とか使わなくていいからww >>161
本当に無知って恐ろしいよね
家ゴミはPCのミドルすらないロウスペックなんだよ? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています