女さんの「趣味」って総じて浅いというか、「とことん打ち込む」みたいな人って皆無だけど、あれ何でなの? [701470346]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
仕事に!趣味に!ゲーム機にも、ポケットサイズSSD「My Passport Go」がワークスタイルを変える!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1177136.html
どんなジャンルもテキトーに上っ面だけ消費して、それで満足なの? なんで無理に叩こうとこんなスレ立てるの?
すごく浅い人生だろ>>1は 男に合わせてるだけだからな
まんこはそういう生き物
イケメンとか有名人に対しての欲求だけは男を圧倒するよな
テレビスタジオの観客席とかイベントの客席は女が圧倒的すぎて引くわ
過去や現在の男の影を感じる趣味だと一気に冷めるよね
趣味が好きなんじゃなくて
趣味をやってる自分が好きなだけだから
おっぱいまんこ使えば楽に稼げるから
バカバカしくなる
趣味にのめり込んでない。
趣味をこなしている私、にのめり込んでいる。
嵐のコンサートチケット当選に対する情熱は凄いよな
落選した奴が当選した奴に粘着までしてるし
>>17
芸能の観客に関してはまんさんが圧倒してるな
何がそんなに魅力なのか男にはさっぱりの世界ではある 流行りの服着て流行りの音楽聴いて流行りのテレビ見て流行りのお店でランチみたいな
消費活動の権化というかそういう風に利用されて経済を回してるんだろう
>>19
ホワイトベリー ・・ 一瞬で消滅
スピード ・・ 予後が最悪最低
ZONE ・・ 10年後また出会えるどころじゃなく雲散霧消
SCANDAL ・・ 良くも悪くもスキャンダルのカケラもなく消滅
ガールズバンドってなんなの・・、ジ・アルフィーを見習えっての 旅行 おしゃれ 食べる
終わり
クソ詰まらん趣味もなんもないからなぁ
話しておもんない
>>27
あれは選別するやつが女性の割合極端に多くしてるだけなんじゃないの
いいともとか月曜からよふかしとか とことん打ち込むって発達障害の症例だろ
褒められるようなことじゃないぞ
女に偉人がいないとか、ノーベル賞受賞者が少ないとかもそれに起因してる所あるんだろうな
>>32
いや男でそんなのに興味持つやつとかごく少数でしょ
マツコ見たい男なんかいない 女だと何らかのオタクでも人生捨ててるレベルがマジで居ない
コネで良い席貰ってた田中律子の娘に対する嫉妬が物凄かったからな
>>33
なんかしらんが金のかかるようなことしかしない
散在でストレス解消なんだろな 普通にエンタメ産業は女が主要顧客だろ
アイドルも歌手もバンドも映画も舞台も女の客が圧倒的に金払い良いし熱心
男でも深く掘り下げてる奴はそんなにいないだろ
少なくとも自分を省みて深いと胸張れんし
世の波に流されるがまま気が付けば岸壁に頭打ち付けて死んでるいきもの
>>35
つまるところ世界を切り開くのは発達障害ガチャの当たりのやつだから
凡人だけなら人類は発展しなかったといってもいいレベル >>1
すぐ他人に答えを求めようとするな。知りたきゃ自分で追求しろ いやぁでもこんなとこで他人の趣味に文句いってるやつなんてカネがないからこんな場所にいるしかないって事でしょつまりは
「ミーハー」って言葉が何故昔からあるのかまずはそこから考えよう
>>37
なにか偉大なことを成し遂げるやつって良くも悪くも自閉症的な奴が多いからな
女は自閉症の割合が男に比べて顕著に低いとか とことんぺニス打ち込まれてるから打ち込む必要がない
>>31
話す内容って悪口と噂話ばっかだよね。美容健康とかも話してもやたら知識浅いし。
パプリカって身体にいいんだよ~
これでおしまい。
ビタミン何がどのような効能とか、
炒めるより蒸した方がとかの調理
の話とかまで進まない。
ダサいのに服の話好きだし、
買わないくせにやたら見るの好きだし、ピリ人さんとはとても合わせることが出来ない >>37
ゲーム脳から言わせると女のパラメータは結構きれいな円形なんだろうと思うわ
男はトゲトゲのパラメータ。できる奴できない奴、得意なジャンル、苦手なジャンルが極端にわかれる >>16
てめえいくつだよ
いい歳こいてJカスみたいな反応してんなや 全ての事が自慢できるかどうかが大事で金や見栄に直結しない事に興味がないなからね
多分何かを純粋に好きって気持ちはないだろう
腐女子ですら人気タイトルを一瞬でオワコン化させるよな
まんさんにとって趣味とはいかに自分をかわいく見せる為の物だからね
深い浅い以前の話
ちんさんは大人になって家庭を持っても心は少年(笑)のままだからね
女は家事育児で忙しいんだよ
確かな理由として言えるのは
自分の外見を作るために化粧をする時間とか技術とか買い物とかが必要だからと
生理のケアをする必要があるからと
化粧してたら自分からアプローチしなくても男の相手をする羽目になって、浮き立って集中力を失うから
だから女は基本的に何に対しても深入りできない
>>52
ハワイアンキルトかw
アラフォーBBAばかりだよな ヨガ ダンス あとなんだ?
ネイルくらいか
ほんとあいつらクリエイティブのカケラもないことばかりやって夢追いかけちゃってんだよなクソバカだから
オメコがちょっと暖かい以外の価値を身につけた女はホントに希少
>>1
あいつら基本的に他人の悪口だけ言ってりゃ脳内麻薬ドバドバで満足するからな
知的探究心ってのが欠如してる でも資本主義に一番必要なのはまんさんだよな
まんさんいなけりゃ資本主義とかとっくに崩壊してる
彼氏の影響でしかないので男が変わる度に乗り換えるからだぞ
>>63
図星まん「てめえいくつだよプルプル」
草 こういうスレタイみたいな偏見と性差別垂れ流す薄っぺらい男にならなくてよかったよ俺は
そういやプロゲーマーも女全然いねーな
体格差ないし平等に戦えるのに
>>75
脳の器質的な違いが関係してんだろ
女性の脳は脳梁が男より太いという
解剖学的な違いもあるし でもとことんのめり込んだとてそののめり込んだものが鉄道なりアニメなりアイドルだったりするわけでしょ?
多少アクティブなやつで釣りとかアウトドアとか
なんの生産性があるんや?
二次オタなら同人やって金にかえるとかあるけど男女関係ないからなぁ
>>35
文明をここまで進歩させた偉人達を見下すとか大したもんだな 化粧に掛ける情熱はすさまじいだろ
つまり自分にしてるんだよ
女の趣味のファッションだって突き詰めてるのは大抵男だしね
服のカルチャーとか歴史まで掘り下げて着てるマンさんとか居ない
なんで女さんって男のフリして書き込むんだろう
女という性別にコンプレックス持ってるの?
でもコスプレイヤーとか自分で衣装作ったりしてるんだろ
お前等よりよっぽど物作りしてると思うぞ
まんこは人付き合いが主眼にあるから物事自体には総じて浅い
むしろマトモだからだろ
利害も社会性も越えて追及するのは異常者
>>80
全てとは言わないが、増えるじゃなく乗り換えるが多いよな でも趣味から転じて作家みたいな形で生計立てていけるレベルまで持って行くのは女の方が多い気がする
男の趣味はあくまで自己満足どまりが多いというか
>>90
釣りは釣果があるから生産性があるんじゃね スポーツのファンでも、そのスポーツのことマジで理解して追求してとかじゃないよな
競争本能なさすぎて何が楽しくて生きてんだかわからん
>>98
偉いとか勝ち負けじゃないんだよ
そういうやつらはつまんねえってこと >>32
わざわざそんな事する理由はなに?
夜ふかし?いいとも?
それ以外のテレビも観客席の9割が女性なんだが…
芸人の漫才ライブとか男も女も興味の差が関係なさそうなところでも女性しかいないぞ 子供部屋の子供趣味おじさんがまっとうな趣味に生きる女性に嫉妬するのは無理もない話だよね
>>104
>>105
言っても
ここぞとばかりいちゃもんしかつけないだろ
これがまんさん笑 旅行 食い物 おしゃれ ブランド 恋愛って消費する為だけに生まれた生き物だよな女って消費を回すのに利用されてる哀れな生き物よ男は無駄に深く考えるからアカンのよな
>>37
科学史から消された女性たちでも読めよ
ジャップオスは未だに入試でゲタ履かせてもらってるよな
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/07/27/documents/12.pdf
○ 実際に男女別定員制の緩和を行うと、多くの場合、女子の入学者数が増加する。私立高等学校でも女子の定員の方が多いため、結果的に男子生徒の進路先が決まらない状況が生まれてしまう。 女の関心はあくまで自分にしか向かないからな
例え趣味にハマっても、自分に関心が向けられてないと気付いたら一瞬で冷めるし
逆に言えば男の影響で釣りやスポーツ観戦などにはとことんハマる女も多いぞ
金曜の夜に嬉々として女叩きしてるケンモメンはさぞ高尚な趣味を持ってんだろなw
女のイラストレーターとかめちゃくちゃ打ち込んでると思うけど
>>127
まあそりゃお前みたいなくっさいまんこよりはましやろな 趣味にとことん打ち込むほうが上等って考え方がおかしいんだと思う
心身をリラックスさせるためのものだろう
というか別の概念を趣味という一つの言葉でくくるから齟齬が生まれる
ガチなのは「道」とかなんとか言ってれば
女子はマルチタスクなの!
ちんさんしっかりしてよ!
概ね”没頭してるワタシって素敵”な期間には賞味期限があるから
ショーケン知らなかったお前等が言うなよってのはあるな
女の趣味は浅いというイメージだけで決め付けるお前らの方が「浅い」わ
>>140
くそめんどくせえわ
風俗で穴だけ借りるわ むしろ昔ながらの主婦の趣味みたいなのはいい意味で基地外じみたこだわりと時間掛けてそうなのが多いイメージ
まんさんって手芸に代表されるような軽い工作好きな人多いやろ
ガキのころ絵書くのも小説書くのも基本まんこだっただろ
あいつらも結構創造的な趣味持ってるぞ
>>30
うーん、プリプリとか出てこないと言うことは平成生まれか のめり込むけどやめる時はあっさりやめて、その後は興味も示さなくなる
>>146
その割にはジアルフィーが出てくる不思議 男の趣味が深いといったらそうでもない
金をかけているだけで知識なんてないおっさん多いし
渥美清版八つ墓村を観てないってのは
もう何も語る資格は無いのと同義だからな
周囲から一目置かれる存在であり続けるためのツールとしか捉えてないから
アクセサリーと同じ
だから大体人気のものに群がっていく
>>153
男の趣味はマウントとりたいだけだからね。
女の趣味はコミュニケーションのため >>145
子供の頃はそうやって何かを創造することも多いけど結局おちんちんには勝てないんだよな
中出しして子供を創造するのが一番気持ちいいんだもん 女性向け雑誌も恋愛と子育てしか話題無いしな
そういう生き物なんだろ
最高の自家製焼肉もみだれを追及してたら「市販のやつでいいじゃん」って言われる
低収入なのにやたらとこれまで行った海外旅行先をひけらかすのがホント謎
>>145
ちんちんに負けてない
まんさんは趣味あるやつ多いわ
ちんちんに負けたのは無趣味が多い >>128
なんJでたまたまそれの実況スレ立ってて
「お前ら何してんだよ!いい歳して恥ずかしくないのかよ!」てレスした事あるわ >>133
笑い声なんて全部SEだぞ
マジメにその日に観客席に来た人の声を録音してると思うの?
アタマ悪いのか? >>166
膣にチンポスボズボされながら趣味やれたら見直すわ >>165
歴史しらんし興味ないくせに
歴史建造物めぐりとか意味わからんからな
逆に何がたのしいのか 逆に男は知識でマウント取りたがるの多くね?
純粋に楽しんでる奴なんてどれ程いるんだよ
>>173
多いな
てかマウント取ることしか目的がない趣味もあるからな >>161
毎回思うけどこういうのって社会的背景無視しすぎやろ
すぐ生得的なもんに結びつけるよな お互い趣味語れるレベルの女の知人がいにいだけでは?
ケンモは必死でマウント取ってきそうだからわざわざ話さないだけ
なんか女って生活するために生きてるよね
しかもそれを旦那にも求めてきて好きに生きようとする男の足を引っ張る
まんこって趣味に生きるような人はちんこより圧倒的に少ないけど
逆に無趣味な人間もほとんどいない印象
良くも悪くも、生活の息抜きとしてちょっとした趣味持ってる人が多いし以外と結構バラエティ豊かよ
同じ趣味の男同士はマウント取り合いで険悪になるけど、男と女だと意気投合するんだよな。んで最後はセックス
女のコミュ力はすごいわ
幼女もババアも男のことで頭いっぱいで他のを詰め込む容量が足りない
のめり込みや没入が足りない
男の没入してる奴は他の部分が削ぎ落とされていて、それはそれで魅力になってる
自称オタクの女の知識が深かったパターンを俺は知らない
無趣味だから浅くても趣味と言えるものがあるって羨ましいな
まんこは頭の中が常にチンポでいっぱいだからなかなか他に打ち込めない
いやいや男の方がって話になると思うが男には賢者タイムがある
それは人類の平和を心から願い、自分自身と向き合う尊い時間だ
これがあるかないかの違いが大きい
趣味にのめり込みうんちく垂れ流してくるような女と付き合いたいか?
>>183
オタクの知識が深いって何なん?
生皮とかクローゼット矢口のことじゎなかろうね >>185
あれ凄いよな
社会的にも認められてる女の趣味だからなんじゃねえかな
実際男のオタクにすら風当たり強いのに女のオタクなんてボコボコだろ 母親の趣味が刺繍とガーデニングで実家まるごと母親の世界って感じだったから
趣味といえば女のもんってイメージだわ
>>1
一部の精神障害者みたいな没頭タイプの女だけは別格
まあこれは男もだけど 俺も浅い趣味しかないんだけど?
男女で違うか?女の知り合い少なすぎてわかんねぇよ
結構いるけど男女比の数の理論で負けてしまう
漫画家とかは割と認められてる立ち位置
>>175
ああ、なるほど
需要がなくて売れもしないのに
出版業界はわざわざ赤字垂れ流してまで恋愛物ばっかり女に押し付けてきたわけか
んなわけあるかバーカ 日本じゃ女は承認要求が満たされなくちゃ生きていけない動物だから常に不安定な状態
はやく解放してやれよ可哀想
男のひたすら打ち込めて尚且つ馬鹿にされない趣味って何なんだろう
って同性ながら度々思う
>>187
チンポだけじゃない
頭の中、他人の事でいっぱいだから一人で打ちこむことができない
ただこれは日本人の特徴とも言えるがね >>201
そもそも周りなんぞを気にしてる時点で求道者としては失格だからな >>199
男はバトル!トーナメント!強い!だろ結局 生理があるんだからしゃーない
男と比べたら3分の1ぐらいしか人生楽しめないように出来てる
だから女には優しくしてやれそうしたらセックスさせてくれるぞ
>>199
考え方の形成に周りの雰囲気が影響しないなんて逆にあるわけないだろ
ネトウヨみたいな論理展開と視野の狭さキツイわ お前らどうせ
電車 人形 アニメとかが趣味なんだろ?無趣味と同じ価値だからな。
>>60
合わせる相手が居ないんだから強がらないでいいよブサイク子供部屋おじさん しかし頑張って漫画やイラスト練習してる嫌儲民より
ツイッターのそこらの女の方がずっと絵も漫画もうまい奴は腐るほどいるだろう
学生の頃自分らより勉強にうちこんで成績のいい女も沢山いた
目に見えて優劣のわからないものは別に優れてなくても
「やっぱ○○は駄目だな」と言い切る事ができる
周りの評価というものは参考にすることはあっても
自分のスタンスを曲げる根拠にはならんな
>>201
アニメ・映画 ・・ 人が作ったもん見るだけ
ドライブ ・・ 人が作った車乗るだけ
食べ歩き ・・ 人が作ったもん食うだけ
こういったただの受動的な趣味は小ばかにされても致し方あるまいね。
やっぱ創造的なそれでないとな、犬小屋作りとか。 44183003184403晒シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22
まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。
■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797
>>204
本当にそれしかないのか?
>>205
確かに言われてみればそうだな
周りの評価気にしてるキョロ充はその域まで行けないしな >>195
ないねぇ
俺の趣味はピタゴラ装置を黙々と作ることで俺の彼女は山尾悠子に心酔しわけわからん幻想文学を読むことが趣味
お互いの趣味の世界には性別関係なく友だちがいる。お互いの趣味の話はまったくしないがなつまらんから 女は馬鹿だからニワカでいいけど男のニワカは糞ダサいな
化粧が趣味を兼ねてんじゃね?
よく知らんけど化粧品集めて比較したりすんの好きらしいぞ
中国の富裕層で流行ってるバッグの中身をぶちまけて
高級品をみせびらかすやつ
あれこそが女の本質だろうな
>>214
例えば電車だ釣りだパソコンだが趣味でもわざわざマウントとるようなこと言う奴らはそんなに優れてない事が多いが
そういう奴らほど自分は優れてると思っている
アニメやゲームの作品でも自分の好きな作品のファンは優れてるが嫌いな作品のファンは劣ってると思いこみやすい
こういった積み重ねがまったく自分と属性が被らない「女」というカテゴリーを見下す事に繋がる >>225
子供部屋おじさんて何年くらい子供部屋住んでるの? >>226
ステータスに拘るのはどっちかというと男に多くね?
ケンモメンの言う女は〜ってほぼ男もだからな >>124
ええやん
>>111
ブーメラン来てるぞ 演奏家は多いくせにシンセやエフェクト与えても音色を作り込む奴が全然居ない
腐女子だって毎クール一番売れてる作品に群がって他は閑古鳥のイナゴ気質のファンばかりだぞ
だから女性向けアニメは円盤が売れるって勘違いした会社が爆死する
まんは別生物にしか思えん。
ホモになれたらどんだけ楽なことか。
レジンでゴミ作って売ってる人はたくさんいる気がする
海外女性の化粧技術は凄いよな
口紅の暈し方凄い人いたし
>>227
教育の重要性なんかはそういう意味でだろ
人間本当に生得的なもののみで生きるのなら教育なんて意味がないし効果もない オスさんが金払わないせいでジョジョの声優あんなことになってるんだよ?
君たち根本的に勘違いしてるわな
女は「自分の人生に真剣な生き物」なんだよ
「自分の命を守り良い種を得て子を産みその命を守る」
これに関連する分野「美・食・憧れ(擬似恋愛)・人間関係」
への意識では男を凌ぐ
しかし残り全ては仕事/趣味や高尚/低俗に関係なく「オマケ」扱い
自分と子の生命を削って何かに没頭するなど不可能
男はプログラム上自己が使い捨てだと自覚してるから
「何事にも真剣である必要がない」のであらゆる遊びが始まり発展させる
それだって「射精への追求」に勝る文化は産まれない
「〇〇が好き」なんじゃなくて「〇〇が好きな自分が好き」って感じはするよな
本質的に趣味やら好みやらを自分の一部として受容するんじゃなくて装飾品として見てる
タ イ ム バ ン クというアプリからこちらを入力するとアマギフ500円が無料で貰えますのでどうぞお使い下さい!
今日までですよ!
Y5Gnkq
>>56
自閉症って今の社畜奴隷に適応してないってだけの言葉だからな
社会を回すのは社畜だけど新時代を作るのは自閉症だと思う >>201
バカにはされないが引かれるアクアリウム 男の守備範囲の趣味にいるような女にそういう便乗的な奴が目に付くだけで
男の認知のおよばない、もしくは食指の動かない女的趣味の世界における闇の深さはやばいぞ
>>20
長続きしてるのは女と思う
未だにテニプリとか好きらしいなあいつら パッと思いついたのが裁縫とか手芸系
趣味レベルだと女が圧倒的に多いしおばあちゃんになってもしてる
あと化粧
今ならネイルもありゃ一種の突き抜けた趣味だろ
そうでもない
手芸系の展覧会とか見に行くと
本当にごくごく普通のおばちゃんがものすごい細かい細工の
大物作品とか作っててすげーってなる
まずイカちゃんのフィギュアを滑り台から滑らせてシーソーに落とし次のイカちゃんを発射します
これは男か女かの違いじゃなくて
陰キャか陽キャかの違い
手芸に近いけどドール趣味って女の人形なのに男少ないよな
女ばっか
お前らはスレ立ったら伸ばしたりしてるし興味あるぽいのにやらんのか
>>258
男は市販のテンプレ服で満足するのでイベントには出てこない
店に行くと男いっぱいいるよ >>258
ドールの種類による。
二次元的な方は男の方が多い。 >>260
ああ洋服展示してるイベントとかそういう集まりには行かないだけなのか
確かに男はドールの服装こだわらんしなあ
なんなら裸のが良いわけだしな 音楽教室でサックス習ってるわ
女でサックスてのも男受け悪そうだけど楽しいからずっと続けるつもり
そら男の領域に踏み込んでくるような奴だろ
手芸クラフト系はけっこうどっぷりな人いるじゃん
>>248
極めてる人のやつ実際に見たときはすご!って思ったんだがあれ引かれるのか… >>262
美少女フィギュアの延長線上のは男のが多いんだな
で西洋人形に近いのになると女が増える感じか >>240
趣味ってそういう領域じゃないの
人の趣味は教育で決まるもんではないと思うんだけど
趣味を提供するキッカケにはなり得ると思うけどさ カープ女子とかいたけど最近めっきり話題にならなくなったな
とことん打ち込める=子供部屋在住
てことだろ
誇ってる場合じゃあない
最近話題になってた猫将軍とかいうイラストレーターもいたし
希少ではあるけどいることはいるだろ凄腕は
仕事ならともかく趣味に生産性とか言ってる奴はバカだろ
男のお前らはどうなの?
そこらのまーんさんより深いの?
>>270
あれプロ野球観戦を広めたくて作った偽の流行だし…
実際球場行けば分かるけど女は夫or彼氏or息子の付き添いで来てるのしか居ない >>270
あれも男についてきてるかんじだしな
まず男ありき >>276
キモオタと罵られてもアニメを見るのが男やで 男の影響皆無っぽいのはネイルだなやっぱ
ネイルこだわってる女この世に多すぎるけど何がそんなに良いんだろうな
>>271
子供部屋狭いだろ
工作するには狭すぎだから一人暮らし始めたぞ俺 架空の女相手に溜飲さげてないでお前らも消費する以外の趣味あんのか
嫌儲の趣味スレっていつもメーカーと値段の話しかしてないが
>>269
男の趣味も樹脂とか金属いじるだけとか多いぞ ケンモメン「趣味って何?」
女「(男も普通にやるようなもの)が趣味です」
ケンモメン「それって彼氏の影響だろ?女って男変えるたびに趣味変わるよね低脳www」
女「(男はあまりやらないもの)が趣味です」
ケンモメン「えっそんなのを趣味っていうの!?くだらねー女ってつまんないことしかできないんだ」
女「(プロだと男が活躍してる分野)が趣味です」
ケンモメン「えっそれを仕事にして食ってるのって男ばっかじゃん!君は遊びでしかやれないって才能ないんじゃないの?金ドブに捨てて楽しい?」
女「(こいつめんどくさそうだから素直に答えるのやめとこう)特にないです」
ケンモメン「空虚な人生だね何のために生きてるの?ボケっとしてても股さえ開いてりゃどうにかなるから女は楽だね」
>>201
筋トレ
ボディビルどころかフィジークでもひかれる 楽器の一流演奏家にまんさんが少ないってのでわかるだろ
部活レベルでも趣味レベルでもまんさんは他ありきなんだよなあ
色んなものを捨てて打ち込めるのは男なんだよ
どっちかというと年配両親が巣立った子ども部屋を趣味部屋にしてるイメージ
月経の周期性が関係してる可能性もあるよ
男も女のホルモンに動かされてるから
>>279
そもそも地方だからプロ野球の試合やらないし確かめようないんだよね 30年ずっと聖闘士星矢の同人誌作ってるな
家の叔母
>>268
話にならないから一つのレスじゃなく文脈で読み取ってくれ
趣味を得るに至る考え方ってある訳だろ
あれが好きこれが好きっていう
その考え方っていうのは完全に生得的なものか? ケンモメンなんかオナニーオナニーオナニーオナニーオナニーオナニーでセックスすらしないだろ
ねえ何のために生まれてきたの?
いつまでも子供部屋で好きな趣味だけやれるオッサンより現実的だからだろ
>>281
アニメ観賞の趣味を否定はしない
しないけどアニメ見るの好きっていう女子をからかうのはやめような 趣味なんかにトコトン打ち込むくらいなら、男とか友達にトコトン打ち込みたいからだろ
男は行き過ぎたキチガイが天才となるよな
ペレルマンみたいの女じゃ絶対でてこねーもん
>>299
だからそうだって
だから男女で志向するものに大きな差があるわけで 結局男があんま知らない女だけの世界では女の趣味も深いし
男はそこにあえて突っ込まないだけ
>>306
だったら教育はなぜ効果的で必要なの?
考え方は後天的にも周りの働きかけで変わるからだろ >>303
男がキモオタ言われるなら女も腐女子と言われるのが筋だと思うけど >>307
そう
それで男も多い趣味に女がいても男の影響でにわかだと決めつける 女に限らないと思う俺も多趣味だけど飽き性極めててすぐ飽きるし
>>309
・自分がされて嫌なことなら人にしちゃいけない
・自分がされても構わないことは人にしていいわけじゃない
この2つはガキのうちに学ぶ社会性だからな! 意識高い系
マスコミに踊らされてる
モノの本質を見抜く経験も知恵もない
子供産んで育てることに特化して作られてるから広く浅くマルチタスク仕様になってるんだろう
一つのことに没頭してたら子供死ぬし
>>311
女は全部において男の影響で行動していて欲しいんかな
このスレでも男に受けなさそうなネイルやハンドクラフトやってる女はスルーされてるし とことん打ち込んでしまう大好きなことが趣味止まり、職業に出来なかった時点でその界隈では敗者ってことを自覚しよう
そしてプロから見れば趣味程度の素人が語る蘊蓄や作ったあれこれなんか苦笑いレベルだってことも自覚しよう
趣味が浅いとバカにして良いのは仕事が趣味の人だけ
>>314
パヨチョンなんて反日左翼に洗脳されてアベガーしてるだけじゃん
見下すわ 犯罪じゃなければ他人の趣味なんかどうでもいいだろ
女は女は女は女は女は女は女は女は
興味津々すぎてキショい
>>316
日本においては女を支配できる男が強者であってそれが男のあるべき姿だからな
ネトウヨの男女バージョン 私がVIPにいた十代の頃から調子に乗った元クソガキだったクソジジイのおまえらが
この手のスレを立てて女は劣等だの恋空だのスイーツだの調子こいてたこと私は絶対に忘れないからな
w大量に使って恋空だの馬鹿にしまくってたクソガキだったおまえらクソジジイの行き着いた先が
ガイジフレンズや異世界なろうなこと
私はずっと忘れずに思い出させてやるからな
いや、むしろ打ち込んでる女はとことん攻撃的でやばいぞ
変にプライド拗らせてるから
男と違って忙しいからね
男が趣味に打ち込めるのは女性のお陰だよ
賢いと子供産まなくなって滅ぶから池沼仕様に神様がカスタマイズしたんだよ
>>321
実際男向けコンテンツが多種多様な一方、女向けは恋愛物一択じゃん
そりゃバカにされるでしょ >>328
おまえの頭の中こそちんこまんこ一択の癖に
どれだけ高尚な趣味を持っていて女を見下せるんだ? バカにされるほど性欲に思考も体も趣味も人生も支配されているのは淫乱ちんこの方だからな
セルフフェラして背骨折って自殺しろ
>>331
空から処女が降ってきて何もかも受け入れてくれるのを待ってるシンデレラ脳スイーツの癖に
その恥ずかしいちんこ噛み切って死ねよ 男が男のためにやってる女の美容とかも女の趣味みたいなもんだからな
派手なネイルは男には受けないとか濃い化粧は受けないとか
そんなの知らんがなで本人の趣味で拘ってやってんだよ
VIP女…腐ったまんこおるんやな
打ち込んでる女より更に攻撃的で危険や
>>320
男というカテゴリに属してるだけで高みの見物はたしかにネトウヨだな 趣味、って謎だよな
本来の意味の趣味って、異性には全くモテないわけじゃん?
とことん打ち込むって自閉症っぽいじゃん
もしかしてちんさんって自閉症じゃないと生き残れなかったから共感が出来ないの?
>>336
本来は他人関係なしで自分が好きでやってるってだけだからな
そこに後から異性にモテる要素が加わるとモテるためにやる人が出てくる
例えばいきものがかりの男2人はモテる為に路上ライブやり出して
女にも見てもらう為に女入れたらしいし >>160
丁度今Happy hour聞いてたわw おまえらが嫌韓に飲まれてチョン連呼していたことも
今もベクトル変えてジャップ連呼やまんこ連呼や安倍ぴょん連呼してるだけの産廃おじだって釘を指し続けてやるからな
女が恋愛結婚に加えて実益を兼ねた編み物や料理せいぜい音楽くらいしか
価値観や趣味を許されなかった時代がつい最近まであったんだよ
賢いふりをしたいなら視野を広くしろ子供部屋クソジジイども
21233003232103晒シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22
まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。
■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797
>>313
?
よくわからない返しですね
キモオタと言うな!腐女子と言うな!
この2つは同時に達成しないと筋が通らないと言ってるだけなんですがね
実際キモオタという呼称をこの世から根絶させるのは困難だから
同類の女もキモオタと同等に扱われるのが筋だと思いますがね 女の人にありがちなのは、今だけを追っててあんまり歴史を辿ってる人いないよね
じゃあ○○とか?って聞いても知らなくて話が広がらないことが多い
>>332
はーすごいボキャブラリーですなあ
親に教えてもらったの? >>344
趣味の歴史には興味ないんだろうな
薔薇の品種改良の歴史より今の薔薇の育成のが楽しいとかそういうのは女のがたしかに多いだろうな 物事に集中できない病気ってあるじゃん
女って人生の7割くらいの時間がそれなんだと思う
まんさんはマウンティングするための材料で趣味やってるだけですから・・・・・・・
>>344
まんさんは古本が大嫌いだからな
古本集めてるまんさん見たことない 本来の意味の趣味って、生きるために必要でもなければモテるためでもない
本来人間は生存や生殖以外のために有利にならないことはしないはずなのに
深入りしないけど好奇心旺盛なくらいなまんこさんが一番楽しい
ガチモノ女と流され女は放流してる
女は子育てをしなければならない
趣味は邪魔
というか子育てが趣味
男は狩りと戦争が趣味
しゃべることしか頭にないって感じだよな。
しゃべるためにしゃべっている。
男の影響と考えられる趣味
バイク 100%
野球 95%
麻雀 90%
アウトドア 80%
ゲーム 50%
これらの趣味を持つ声優には要注意だ
>>344
お前と喋りたくなくて早く話打ち切りたいんだよ
気づけよ 女は生活中心なんだよ
つまりコミュニティーの中に興味がある
男は狩りと戦争
つまり外の情報に興味がある
男の考える趣味と女の考える趣味は違う
まあ男女同権平等の弊害やな
どうしても相容れないモノあるし互いの違いを尊重して支え合うのがええはずなんだがな
結局自分しか興味ないんだよな
こんな趣味に興じるアタシしかない
>>17
これ
昔からやったがほんままんこばっかよな
ほんま浅はかな奴らやで 飛行機マニアとかいるけど引かれるので
みんな黙ってる。
掘り下げるのはなんでもキモい、ダサいの
一言で片付けて周りに「あの子ってさ〜」と
言いふらすのが一人はいるから面倒くさくなるだよ
>>350
えっ、だから出会わないのか?
古本ばかりで元の持主死んでそうな
もので溢れてるわ >>104
ずっと無趣味で生きてきたけど最近ソシャゲが楽しい
我ながら終わってると思う そもそも趣味じゃないからだろ
大多数の女が必死になって興じていることがあるだろ
それが趣味の代わりをしている
何故か私立女子校出身者とは仲良くなりやすい
俺だけか?
>>353
>>359
これはなかなか説得力のある説だと思う
女の中で評価されやすい趣味って生活に根ざしてるものが多い印象あるし 男みたいな性格の女ほど趣味が多い気がするわ
女らしい女は趣味がないのが多い
>>353
日本にいると狩りも戦争もできないね
なんでおまえまだ日本にいるの? >>359
せやなあ
カープ女子とかいうのも本当に野球そのものが好きな奴はそんないないと思うわ
所詮野球みたいのは争いやし野球が好きな女がそんな多いなら女子野球の方も人気ないとおかしいし AKBファンのキモヲタやコミケにいるアニヲタも文化レベル的に浅いから安心しろ
女で趣味がないのは女だからで片付けられるが
男で趣味がないのはちょっとアレだな
ちょっと関係ないけどガラス工芸でトロけたガラスの元をブーッと管に息を吹いて膨らませる工程があるけど、あれ逆にスーッと息を吸ったらどうなるの?
こいつ女(女性によくある面倒臭い特徴が強い)っぽいなって奴は
趣味としてるもんをすぐ他人に認めて貰うアイテム、賛同者や同好の士を探して繋がる何かに変えようとしちゃう
コミュニティを形成したり何かを他人と共有をする事がメインと言うかそればっかりなのが多い
ジャニの原理主義的信者知らんのか?
少しでも悪く言うと
秒速で嫌われるぞ
女も子供の頃は趣味あるし深いとこまでやったりもするんだよ
ただ思春期迎えたり成人したり社会に出たりする頃には
自分の体も人生も男の子用だと気づいちゃうんだよな
だから自分の趣味とかよりも、男に気に入られる外見とか
料理とか家事全般や子育てが上手な方が受けがいいし
自分の今後の人生でも、そっちが圧倒的に必要だし重要だと理解しちゃう
成熟した女さんなら、趣味なんかにうつつを抜かさずに家事を趣味にしてるよね
まあ趣味あったとしても、やっぱり男受けを考えて男の趣味を猿真似するぐらいだし
30過ぎて思うことは
女性の好きなことへの集中力とか胆力に男はそう勝てんってことだわ >>366
女はそういうのが嫌いだとばっかり思ってたけど女の目を気にして隠してるとは思わんかったわ 国内外問わず女でメインMCやって人の話聞いてレスポンスする人とかいないよな
台本通りに読む以上のこと出来ないっていうか
>>389
これも納得いくな
自閉傾向という話も出てるけど
それ以外にも単純な体力の差や育児への注力を考えるとごく自然なことだね ミンネとかクリーマっていう手作り品を売ってるサイト見てみると作り手はほとんどが女性だし知らないだけで趣味なんてたくさんある
野外イベントも女性ばっかし
逆に男性の趣味を知りたい、たまにイベントでレザークラフトとか出してる人見かけるけどそれ以外は奥さんの付き添いがほとんどだし
群で生きてる動物の雄は優劣を競う為に色んなことするけど、群の雌は「競い合って勝者になった雄」には興味あるけど競技自体には無関心らしい。
>>380
溶けたガラスの隙間から入り込んだ熱風で口と気管支が焼け爛れるんじゃね >>392
それなら割といるんじゃないか
上沼恵美子とか
ラジオだと声優レベルでもやってる
イベントの司会なんかだとむしろ女のが多いんじゃないかな なんか男だの女だのまるで学術体系に則ってるかのように語り始める奴までいてワロタw
もっとちょうだい!んで、男と女のどっちが優れてんのかも教えて!
そういや有名な芸術家とか男がほとんどだもんな
音楽の演奏家だと女も多いけども
>>393
女性は本当に好きなことを見つけたら一日中やってる
あと、クラブとか行ってもひたすら休まずに朝まで踊ってるのって
、必ず女の人だわ 最近は男もそんなもんだぞ
にわかって言葉が流行った理由がそれだぞ
>>401
別の生き物だから比べること自体が馬鹿げてるのにな
同じ生き物だと思ってるやつが無能 なんで人間的本能的な部分をないがしろにするんだろうな
女は有能な遺伝子を宿して子供を生むのが本能なのに
だから何かに打ち込む必要もないしそれでいいのに
子供を生み子育てをするのが一番女として尊いだろ
女は動物だからな
自分がかわいくなることにしか興味ないよ
>>409
男も女も動物なのになにいってんだ
一方でひたすらチンコしごいて
もう一方でひたすら可愛くなろうとする
それでいいんじゃね >>410
いやいや女は論理的な思考ができないじゃん
感情で動くんだから動物だよ 出産育児より重要なことはないからな
それに比べれば趣味なんて取るに足らないこと
趣味なんて狩りと戦争を失った男の暇潰し
>>390
学生時代ならわりと面白ーいとかって
受入れられるんだけど
社会人になるとなぜかダメになった
ただミンネに出してるようなハンクラ趣味を
極めてる子はセンスあるかっこいい人って
なってるなぁ 逆に女は浅くても許されるから羨ましいわ
男で趣味持ってるというと凝ってないとなぜか批判対象
>>1
嗜み程度がオシャレさんと言う錯覚。
一種のナルシスト自己陶酔。
必死に打ち込む人の姿を足掻きだの醜いだの愚か者と蔑む輩。 >>414
にわかって居座るジジィ並にクソだもん嫌われて当然だわ 凝りまくってる女もあっさい男もいくらでもいるし所詮個人差なのに
男女で決めつけて語る奴は血液型で性格語るぐらいしょうもないわ
基本そうだから音楽等に打ち込んで身に付けた女に対する尊敬がなんかあるわ
でも金が絡むと必死こくよねまんさんはw
卑しいんですよね基本的に
>>411
バカかよ
自分だけは人間で女が動物ってか
シコって精液出さないと生活に支障が出る生態の時点で完全に動物だろ >>418
本当にね
趣味の世界は性別や年齢なんて関係なく平等だから楽しいのにマウントの取り合いなんて悲しいわ
本能とか性差とか気にして本当にやりたい事を押し込めて人生楽しいのか? ジャニオタ宝塚腐女子化粧ネイル裁縫手芸ディズニー社交ダンスとか女コミュニティでのめり込んでる奴は割といると思う
試行錯誤とか、オタク的にどハマりして突き詰めることとか
女には無理だからね(笑)
ああ女は上達するくらいなら歴史を捏造しら方がいいって本気で思ってるよ
女は創作に関わらせないほうがいいよ
女の趣味は打ち込むものではなくて、友達と話すネタにするための材料だから
草野球とかフットサル本気でやってる奴おんの?何か嫌ちゃう?w
女は歴史的に人間社会の支配と統治を男に任せ切りにしてきたから
社会に対する興味は男よりは薄いと思う
マッチングアプリにいる一般人まんさんの趣味
海外旅行!
ゴルフ!
カフェ!
ナイトプール!
>>430
女性の参政権が男性より何年遅れで認められたかわかってて言ってんのか? イラストだけは女の方が上手い人多いような気がする
声優の寄せ書き見てると思う
女は男にかまってもらいたい存在でそれはつまり趣味的なものであるってこと
趣味が趣味持ってもしょうがないだろ
嫁をワンクールで変えるキモオタオスはどうなんですかね
>>431
マッチングアプリでしか女と接点ないとか悲惨なハゲで草 存在自体が男の子用の景品だからね
まんこは人間というよりは「景品」と考えるべき
景品だから趣味も仕事も意味を持たない
通ってるジムのヨガ教室の先生が地域史に異常に詳しかったし人によるとしか
女だからで舐めてかかると逆マウントとられるから油断してはいかん
女の同調圧力って幼稚園からもう始まってるからな
で、みんなと違う子はもれなくいじめられる
ピラティス始めてすぐやめて
工場萌え始めてすぐやめて
ボルダリング始めてすぐやめて
歴女始めてすぐやめて
>>445
幼稚園からいじめとかどこの村だよ
笑わせんな 女が負荷が低い趣味に傾倒しがちってのは
女の方がボケやすい理由の1つだよなあ
最近こういうスレで発狂するまんさんよく見かけるな
嫌儲にも女が増えてきたと実感するわ
打ち込むってどこまでの範疇?下手の横好きも打ちこんでるの?趣味なんだから本人楽しんでるならいいんじゃないの?皆無って何のデータ?
>>448
そんな頭使う趣味してるん?
俺なんか将棋好きやけど見る将やでw (´・ω・`)自然食品や家の掃除やミニマリストみたいのはまんさんの方が極めてる感じするが😂😂😂家政学じゃ
>>449
じゃあ子供部屋おじさんスレで発狂してた奴らが山ほどいたから
嫌儲は子供部屋おじさんだらけということでいいかな? 趣味だからだろ
とことん打ち込んだらそれは趣味の範疇を超えてる
趣味:自分磨きとカフェ巡りって両立しねーよな
カフェ巡ってる暇あればスクワットでもしろよ
>>30
その中だったらSCANDALはまだ人気ある方でしょ 趣味にガチな女もおるけど
そういう人らって皆んな性格が男みたいなだよな
なんでだろ?
でも金出すのも貢ぐのも女じゃん
アイドル、アニメ漫画、同人誌
金を使うということに関してはどれも女に負けてる
本来なら男が圧勝してないといけない分野で大差つけられて負けてる
>>114
理系STEMに進学しないアホフェミ女がなんか言ってる >>291
楽器の演奏ってぜんぜんクリエイティブじゃないだろ
作詞作曲ならクリエイティブだけどさ 何かを極めるのってアスペだったりADHD等の発達障害でなければ無理だからね
女は男とくらべて発達障害の人がかなり少ない
大抵、趣味ってのは性欲の延長線上にある
要するにリビドーとか言った物な訳だが
男なら、出すとか飛ばすとか入れるといった行為が対象になる
銃などが男に人気な理由はそういった性質を持ってるから
ゴルフなどが大好きなのもそういう事だろう
女の場合は受け入れるのが基本になるから、自分に入らない物は趣味になりにくい
一般的な男の趣味は全く逆なので受け付けない
しかし、化粧や服などには異常な執念を燃やしたりする
それは結局、自分が受け入れる物
だから、性欲とリンクしやすいという訳だ
そういう方面については男よりも遙かに深くなる
近代的な「趣味」ってカテゴリー自体が男文化だからだろ
ゴルフやらのスポーツとか、伝統的なポーカーやらチェスみたいなパブ・カフェ文化
仕事があって余暇がある、そこで男たちの趣味のクラブがあるっていう
家父長制の副産物
現代になったらそりゃオリンピックでスキーすごい女とか一杯いるけど
結局「趣味」ってもののルーツが男社会だから、その男社会の基準からいえば女は嵌ってないってだけじゃね
人形や絵というのは自分の投影物であり、要するに自分なので女の趣味として成立する
女の趣味というのは対象物が自分と関わりのある物になる
了見が狭いと考えられがちがだ、それは結局、入れられる物にしか性欲を感じないクセが付いてるから
もちろん、トレーニングでこれは変化するし、個人の性格にもよる
だがまぁ、概ねそういう理屈で趣味が成立してる
だから男と女が友達になって一緒に遊ぶ事はあまりないのだ
基本的な方向性が違うので一緒にいて楽しくはない
お互いに退屈を感じる理由はそれ
だいたいイギリスのカレッジ文化が日本に来て
なんちゃってで広まってってのが近代的な「趣味」で
伝統的な趣味は大陸から来て日本の家父長制の男がやってきたもんだろ
なんでそれに女がのっかってんだって話
普通に裁縫とか、それの系譜にあるコスプレ系衣装づくりなんかは女の領域
だから近代家父長制の尺度から言えば「女の趣味」ってのはクソだけど、それは近視眼的
近代家父長制を離れてみれば、その基準それ自体が男の尺度なんだよな
結局、趣味は性欲の二次的欲求による
男は入れて楽しいかを重視し、女は入れられて楽しいかを重視する
男はやって楽しいかを重視し、女はやられて楽しいかを重視する
男は結果が楽しいかを重視して、女は過程が楽しいかを重視する
男は能動的であり、女は受動的である
双方、本質的に趣味が重なることはない
小学生くらいまではこれが顕著になる
中学生くらいになると、お互いに媚び出すのでケンカしなくなる
ケンモメンはずっとケンカしてるけど
人によるだろ
キュリー婦人とか放射能の母とか言われたけど追求してて凄いと思うけど
キュリー夫人は多分、今で言えばLGBTとかじゃないかなー
顔つきで分かるよ
凄い凛々しいし、男性ホルモン優位の人間だから、性格は男勝りだろう
女学校の教師もしていたと言うし、まぁ、そういうことだな 多分
>>477
Marie Curie さんは例外中の例外でしょ
大学で理工系学部にいたけど、まんさんって平均的な学力は男より高いけども、
男特有の偏執狂性というかハッカー性というか、そういう性質に乏しいんだよな
それは理工系にとっては明らかにマイナス面になってると思う メイクやファッション、流行りに全力なんだろ
男に選ばれるための手段を優先する
その上で勉強してる奴はすごい
>>480
まぁ、自分と関係ない事には関心が持てないからな 女は
生物学なんかだと、自分の子供見たいに可愛がる女性研究者も居たりする
そっち方面しかないね
ムツゴロウ的な、動物園水族館の飼育員的な感じで
理工系なら、介護ロボットとか会話AIとかになら才能発揮しそう
要するに自分や家族と思えれば良い >>98
趣味でマウントとってるのは女じゃなくてケンモメンなんだよなあ
自分は偉くもないのに生産性がーとかネチネチ陰湿で笑える >>486
まぁ、女の仲間の判断基準というのも結局、マンコ基準だからな
男の仲間の判断基準もチンコ基準なわけだけど
女の仲間意識は、結局、コイツをマンコに入れても許されるかどうかだ
だから判定基準がもの凄く狭いし、好き嫌いが激しい
汚物は許されないし、有害であってはならない
外人排斥運動に熱心なのもその性
女は本質的にレイシスト
日本人の女はテレビが大好きだから幾分緩和されてるが
アニメで白人を刷り込んで無ければ、アイツらはアメリカ人に石投げてるよ イラストはとことん打ち込んでる人多いぞ
俺達が知らないだけだろきっと
生活重視だからゴミ部屋になるまで時間かけられないもん
君らみたいにママがご飯作ってくれるわけじゃなく私がママだし
子育てする回路が脳に入ってるから、無駄な行為を避ける傾向があるんだろうな
現実的な選択を好む
女の書く絵は、自分の投影物であり、内面の描写
女にとって絵を書くという行為は、人形の服を着せ替えるのと同じ
人形というのは女にとって自分であり、要するに服を着替えているのと同じだ
つまり女の絵というのは自分を書いている
女の書いた男が、女っぽくて気持ち悪いのは、自分の男っぽい面でしかないから
女の書く漫画が、ほとんど日常系なのは、自分を書いているからだ
要するに自分を紙に書いているだけだ
一事が万事、常に、自分自分自分
じぶん銀行なのが女だ
別に趣味にとことん打ち込むことが良いこととは思わん
流石にこんなスレ伸ばしてる奴は我が身を顧みたほうがいいゾ…
アニメオタクとサッカーオタクってアニメやサッカー好きとされる芸能人が間違うと大喜びで「ニワカ」認定するよな
そういう人間には口汚く罵ってもいいと思ってる
趣味に没頭して膨大な時間と金を浪費してる奴って結局そういうマウント取るしかないんだろうな
趣味を仕事にしたかったのに出来なかった奴が芸能人が声優やサッカー選手と仕事で対談して金もらってるのが許せないんだろうな
しかも匿名掲示板の悪影響でミソジニーまでこじらせて
しょーもない趣味に没頭して金と時間を失うだけじゃなく性格まで悪くなってるよな、おまえら
まんさんはその趣味に打ち込んでいる自分を他人に見せてちやほやされたいだけ
だから他人に見向きもされそうにない趣味はやらない
手芸や服飾やってる人でとんでもない集中力の人を複数知ってるぞ
まんさんでとことん打ち込んでる人はちょっとアスペっぽい人かブスのどちらか
そんなことせんでもみんながちやほやするから鍛えない
脳に差はないが、やる気がでない
まんさんの趣味はファッション的だからな
自分の趣味を誰かに認めてほしい、誰かに注目されたいがやる理由、SNSの承認欲求と同じ
んで周り飽きたら自分も飽きる、主体性が無いから深さも無い
男の趣味は自分中心で自分が楽しければそれでいいから
飽きることなく自分が満足するまで延々と続く
長く続くからそれだけ深さも出てくる
女がキャラ弁とか作ってるとまたまんさんのアピールw早起きしてまでやる価値なくねwとか否定しかしないの本当に笑える
ケンモメンは親に相当抑圧されて育ったんだろうなあ
男だって30近くなってもワンピース!エグザイル!みてーなマイルドなんちゃら多いやろ
あとは萌えアニメ見散らかしのクソ陰キャ
>>494
これあるな
フェミの中の男が邪悪なのは、フェミ自身が邪悪だから
女は自分一人の中で全部完結させてて、それが女の世界の狭さと浅さの原因 男にアピールするのは仕事なのか本能なのか趣味なのか。
化粧含めて自分を飾る情熱はすごいよね
人生という軸から外れると即マウントされるから他のことに注力できない
途上国に娯楽が少ないのと同じ
男がやってたからつられて始めましたみたいなのが基本
趣味なのに周り見えなくなるほどのめり込むやつって完全に社会不適合者だろ
もちろん人によるから例外はあるけど、そういう傾向はわかる
趣味も仕事も何か薄っぺらいんだよなあ
最近女のほうが優秀と言われるのも
事実だとすればこれと関係あんのかもな
女の趣味は基本、5chだろう
男よりも熱心に張り付いているはず
女性週刊誌、ワイドショーだとかゴシップ好きなのが女
小用を申し付けられてきた歴史じゃねーか?
打ち込んでると→小用→打ち込んでると→小用、もーいいや、って
だからそこを責めるのは気の毒じゃないか
例の写真の撮り方に表れてる不変のテーマ「〜するアタシ」が原因
>>532
小用ごときで妨げられるならそれは趣味とは言えんよ
男なんて基本、朝から晩まで仕事してんだから
それでも空いてる僅かな時間で、深い趣味の世界を作り出してる
突き詰めると、女に趣味は存在しないと言える 女の趣味はコミュニケーションとマウントのツールだから
>>494
男の書いた女も大概ダッチワイフだけどな 音楽が趣味だったけど、ロックとギターミュージックが死んでから
やる気なくした
ケンモメンも根性ないから浅いだろ
趣味ならまだしも仕事まですぐ辞めるじゃん
いうても「趣味」だからな
仕事ならわかるけど生計立てるのに関係ない
人生を豊かにする娯楽に過ぎないんだから
打ち込みすぎるのがいいとは言い切れんよ?
あと、高級ブランドの衣装部屋があったりするのは
趣味と違うのか? 美容もダイエットも趣味の範疇に見えるし
>>536
その「男の書いた女」がリアルの女を上回っているからな
男が自らをベースに作り出す女は、とても美しい
歌舞伎、小説、芸術、二次元美少女文化がそれを証明している
「美少女」という幻想は男が作った
その男の幻想を美の規範として、女は化粧したり演技をする
例えば老若男女問わず人気のあるジブリの少女キャラな
あれも宮崎駿の内面を投影したキャラクターでしかない
にも関わらず、老若男女を酔わす事ができる
ジブリ好きな奴は、美少女の皮を被ったジジイに心を動かされているわけだ 女は過労死しないからな、故障して引退するのは男性アスリートだけだわ
>>541
いつも思うんだが、作り手の年齢性別氏素性で
作品を楽しめないヤツは生き方が下手だと思うわ 趣味なんてそんなもんでいいと思うけどな
男は面倒臭いやつ多いしどうしても独り善がりになりやすいだけだろう
同調圧力がないと動けないし否定的な同調圧力がかかると今の行動をやめるからな
だからジャニーズとかブランド物収集は続く
ゆうてお前らなんかすごい趣味持ってんの?
男すごい俺すごいしてるだけだよな
>>541
作ってるの⭕⭕じゃんで楽しめないヤツは
どうせ金目当てだろで水商売も風俗もふつうの恋愛も楽しめないよ? >>13まんこはっていうか、まんこもおとこのちんぽに合わせて形状変えるけどな >>498
にわか(知識・経験が浅い)は別にいいんだよ、誰だってそんなもんなんだし
こいつはどうして「知ったかぶり」をするんだろうな・・・ ていうか女のほうが総じてリアリストだからな
腹の足しにもならんことにそこまでリソース集中すること
ないんじゃないのって思うんじゃね
上っ面をなぞれればそれで満足だから
本質とか探求とか真理とか興味ない
だから化粧やファッションみたいなガワにだけやたら拘る
>>6
昨日ミュージックステーションで中継地遠い順ランキングやってた
ロンドンの上は光GENJIのバルセロナかなと嫁が普通に言っててジャニオタこわいなと どうやったらイケメンに抱いてもらえるかというその一点だけに焦点を当てて生きてるから
まああれだ
ダンナが趣味に没頭してるなか、ニョーボまでそうなったら
誰が家庭を省みるのよって話でもあるわな
>>552
ノーベル賞級の偉大な研究成果を成し遂げた人たちを見てみると、
別に「儲かりそうだから」って理由でやってたわけじゃないんだよな
イチローだって「野球って稼げそうだな」って思ってやったわけじゃないし
確かにその辺の感覚って女には分かんないだろうなあ >>559
その気がなくても仕事にはしてて
儲けに繋がってる場合は文句でないと思うよ
まんぷくの奥さんみたいに発明家のダンナのファンでもあるなら
理想的な関係と言えるか
まあモデルになった人物はそうじゃない云々はべつとして 女であることに時間を取られるから、まーんはちーんよりも趣味に割ける時間が少ない
>>67
家事育児ですら上っ面だから子供と本質的に向き合えず発狂して”こんな育児大変な私見て”アッピルする割にレトルトレンチンとかずれたことやってるのもまん
俺は子供の料理とか遊びも自分が少年()だから一緒にやるだけで勝手に上手くいくわ 保育園迎え行ってボールやらジャングルジム一緒にやってると勝手に子供集まってくるけど? 男でも浅いのが98パーセントくらいで
のめり込むのはオタクだけだが
男女関係ないだろ
>>550
和を重んじる風 だぞ その中で隙あらば自分アッピルの奴の多いことよ そういや近所のババア達は金も暇もあるのに
井戸端会議や家事に膨大な時間を費やしてるな
いつもやることなさ過ぎて死にそうって感じ
まあなんにしたって趣味なんてのは娯楽なんだから
生活をないがしろにしてまでやるのは間違ってるよ
金とれるレベルになって副業にしたり
本業になりかわるくらいまでいけば別だけどね
耳のいたい正論だから反抗したくなる気持ちもわかるけど
>>571
よく分からんけどなんで結婚生活の話になってんの? >>572
アンカに関していえば独身でも同じだと思うけどね
いまどき生活防衛が疎かになるのもどうかと >>573
そうやって逃げるなら説得力ゼロって分かったからもういいわ、ありがと まあご自分のなかで済んだならこっちも別にいいですがね
独身だろうと結婚してようと
実益の取れないご趣味はほどほどに、ということで
女は子供ができたら子供に全神経を集中させないといけないんだから
趣味なんかに気をとられて子供から目を離したりしたら最悪子供が生きていけなくなってしまう
しかし「男の趣味は無駄」とか「男は稼いでナンボ」って思ってる女ってマジで多いよな
だいたい「趣味が高じて本業に」ってのがその趣味を始めた途端に
利益が出始めたとでも思ってんのか?
「儲かりそうだ」と思って始めるビジネスなんて他人の猿真似でしかないし、
新しいビジネスってのは金儲けのためじゃなくやってたことが
「これって思ってたより需要がありそうだな」となって始めるもんだ
そんなことも知らない頭の悪い女は人生のパートナーとして相応しくないから
結婚できなくて当たり前だわ
>>579
なんやかやいっておさまってないなあw
まあお仕事にして儲かったら結果持ってきてくださいよ
そのときはいくらでも恐れ入ってあげるからさ >>580
誰のこととも言ってないのに自覚しててクソワロタw 子供生むこと考えたらそうならざるをえないのでは
女医の友達いるけど 時間がなくて子供産めないって言ってたし
得意分野のはずの美容やダイエットも「芸能人の誰それが言ってた」で終了だからな
歴史だとか根拠だとかメカニズムだとか掘り下げに全然興味なくて笑う
薄い本あさってちんこしごいてる男と好きなキャラの衣装自作してコスプレしてる女では
客観的に見て後者のほうが楽しんでる感じする
マンコはそれ自体を楽しんでるのではなく趣味に没頭してるワタシ素敵って浸ってるだけだろ
女は好きだからやってるんじゃなくて、皆がやってるからやってるんだぞ
だから、打ち込む気なんてサラサラない
でも正直最近のケンモーって
「アニメ嫌い」「アイドル嫌い」「オタク嫌い」
の無趣味人間増えてるよな
無趣味人間に比べたら大分深いと思うわ
>>566
おまえのママがそうだからって世間も同じと考えるのはおかしくない? 植物育てるのは結構入れ込んでる人多いぞ
うちの年老いたお袋も小さい庭で大量に野菜育ててるし
>>592
よかったね
おまえの嫌いなまんさんが1人減ったじゃん >>169
いいともとかでもそうだけど女の方がリアクションいいからだ大げさというか
声が高くて放送に乗りやすい 良くも悪くも探究や追究するという行為は男のほうが強いらしい
だから知や真理を追究して悟りに至る仏教は男の宗教で
情で繋がるキリスト教は女の宗教ってなんかで聞いたことあるな
同人はとことん打ち込んでるまんこ多そう
同人以外に生き甲斐がないというか
自己肯定感が高くないと打ち込めない。
男女は関係ない。
>>470
ちょっとおおってなった
ゴルフとか好きな女って性欲強いからな 趣味なんて浅くてもいいのにな人生の楽しみで無駄なおまけなんだから
家族も社会も省みずのめり込むやつは開花すれば天才だけど大半はダメ人間だろそれ
女抜きにして趣味を浅いと叩く下等は気持ち悪すぎる
趣味を何だと思ってるのか
つーちゃんねる初期からつくづく思う
>>471
そうそれ
ドール関係はガチ リスペクト >>613
SHOW-YAはガチ姐さん達だからガールズちゃうねん 手芸がガチやろ
市場規模の大きさはガンプラなんかと比較にならんはず
>>470
箱に入ったままのプラモデルからは何が飛び出すの? >>67
育児なんて海外だったらベビーシッターにまかせる程度のもんだぞ。そんなに高度なものじゃない。日本じゃやたらブランディングしてるけどもっと意義のあることした方がいいわ 裁縫
料理
DIY
実益を兼ねた良い趣味じゅあね?
>>328
まんさんは頭の代わりにまんこ使って生きることしか頭にないからな 意図せず拡散してしまう生き物なんだろうな
SNSも興味の質も
ションベンも
それをやってる手にしてるっつーステータスがほしいだけでしょ
で、なし得たら速攻飽きる
シンママがいい例
「属国根性の卑怯な食糞民族!」差別繰り返す有名ネトウヨyoubo、身バレし世田谷年金事務所所長と判明
http://coixoi.coolzee.net/kvxiy/1865151551.html 男はそのものや行動に持っていかれるけど
女はそうしてる自分が主だからだぞ
俺が本気出して女に勝てなかった事
キーボードのタイピング
>>264
キャンディ・ダルファーみたいでカッコイイ 裁縫やらハンドメイドの方面は割とガチなの多いな
ケンモメンとは趣味の興味範囲が被ってないから知らないだけなんだろう
結局男に媚びることが全てだからだろ、乞食としかいいようがない
男が多い趣味に入りこむ女は姫扱いが目的な場合が多いから、男から見たら女=浅いという評価になりがちなのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています