【悲報】事故が起こりすぎな魔の交差点が見つかる [545226323]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
民度じゃね?
例えば都内は車間短いけど
埼玉の田舎に行くとやたら長いから戸惑う
名古屋バシリなんてのもあるんだろ?
>>903
もうただの民度としか言い様がないな
誰か死ぬまで放置だろ >>887
民度を考慮に入れろよ
都内と違って全車が名古屋走りしてるんだぞ
想像しただけで鳥肌 車生活地域行くとよく目にするけど
見通しの悪い道路やいつ人が出て来てもおかしくない住宅街を
徐行も確認もせず突っ切れる神経が理解出来ない
てか歩行者いたら加速して突っ切るのはなぜ?
ネットであーでもない言ってるより
テレビの取材の方が有用な部分もやはりあるな
果たして香川県だからといって香川県のナンバーなのかは疑わしい
何で止まらないんだ
例え標識なくても俺なら止まるけど
ここの県民がアホなのか
もう停止線の手前に事故って死ねと書いたほうが止まりそうな気がする
あ、香川か
香川は頭おかしい運転しかできない
うどんが影響してるか知らんが
他県の人は香川ナンバー見ただけで警戒推奨
ミラーも見ない、一時停止もしない
なんなんだこの県は
ここドラレコ動画で何回か見たことある
何で止まらんのかねえ
>>101
親切に描かれてる矢印に従えばいいだけだし、
ぶつかりそうになったら止まればいいだけ
どこが「絶対事故る」なの?? 一時停止してる車でさえ当たってるとかどうなってんだよ
>>906
確かに
360度気を張ってても死角から突撃してくるからな
どうしようもないわ糞味噌土人は >>568
愛媛県民だが香川に昔香川にドライブに行ったら交通ルール守らない人が多くて戦慄した >>911
香川県民以外がこの抜け道を知ってる可能性は低くね? >>903
いつもぶつからないから止まる必要無いって考えるんだろ >>35
ってか見通し悪いならなおさら一時停止してよく確認してから進むだろ
これはここに住んでる住人の頭が悪いだけだわ これこっちが交差点抜ける途中で後輪に突撃されても8対2なの?
無理ゲーだろ
四国は道が酷いうえに地元民は血気盛んだからタチが悪い
>>109
この水色のマーキングどうやったらできるの? たらたら走ってたら麺が延びちゃうからな
急ぐのもしかたがない
うどんを置けば止まるだろ。拾って食おうとするだろうから食品サンプルにしとけ
>>891
全然役に立たん取材やな
なんでこんなに見通し悪いのに一時停止無視するのか調べろよ >>833
マジで挿入考えてるやついるから怖い
指示器もダサいと思ってる
意味わからん >>940
ちんこ出しながら書きこむのやめてくれる? 香川はあまりにも事故が多いから黄色の点滅信号無くしたから
全部青にして歩行者に車は信用するな渡るなら押しボタン押して信号赤にしろ
これで事故が減ったんだぜ
大阪にも似たような交差点あるけど
どの方向もみんな止まってる
>>934
自治体オリジナルやろね
埼玉行くと道路に進入禁止のマークがペイントされてたりする
東京では見たことない もうこんなのいくら標識なんか置いても所詮は民度の問題なんだから死者が出る前に一時停止無視したら即爆破とかしないと
時速20キロで1秒経つと5m進む
制動距離は2mだがアクセルからブレーキを踏む1秒弱で空走する
足すと7m弱
気が付いて止まろうとして10mは必要
3mは保険だ
停止線がぎりぎり過ぎている
2〜3m下げるだけで8割減らせると思う
止まれの文字はいいけど目立たそうとしている停止線もどきは大事な停止ポイントを錯乱させていると思う
>>949
押しボタン信号は黄色点滅やめて青にした >>14
別によくある交差点だと思う
でもこれだけ多いってことは走らなきゃわからない何かあるんだろうね 交差点の直前10mにループコイルを二ヶ所埋め込んで
その二点間を通過する時間で速度を計測
一定速度以上だと停止線のとこがボコンとせり上がって強制的に停車させる
このくらいやんないと土人には
動画の各車の挙動を見てもわかるように事故したほとんどのクルマは初見じゃない
明らかにいつも走って慣れてる(油断してる)様子が伺える
地図から見ても抜け道に使われてるようだから標識があっても効果は限定的だろうね
スピードバンプ敷いとけ
マップ見たが、別にどこにでもあるような裏通りで、30キロ制限で普通に走って一時停止で何の問題もないだろうに
地域民がほとんどならちょくちょくネズミ捕りやってりゃ効果あるやろ
行ってみたけどなんとなくわかる
ここの道路、片側二車線の幹線道路の大きめな交差点から進行方向斜めに進入できて
道幅が裏道で非優先側にもかかわらず、交差する県道と同じくらいかなり広い
で、幹線道路から入ってきた車がなんとなく優先道路だと錯覚し、交差点の一時停止をなんとな見過ごしてそのまま通過→衝突
こんな感じか
優先道路にいるつもりだから当然横からやってくる車が一時停止すると思って、横からくる車にわざわざ体当たりしにいくのも出てくる
しかも角の左側に電柱やら標識やら銀行の看板の支柱やらがごちゃごちゃ立ってて左側からの車に注意が行きにくい
一時停止で止まったら、開けているにもかかわらずいきなり左に車がいておおって思う時があった
こっちは優先道路じゃありません、止まれ、って注意喚起するような工夫をもっとやらないと事故は減らない
>>964
左側がどんだけごちゃごちゃしてようが地面の日本語ぐらい読めるだろうが なんとなくわかるとかの問題じゃねーよ
止まれ無視とかw
人や自転車なら弾いて殺してるかもなんだぞ
>>964
バカは事故らないと治らないからこのままでいいよ 一旦ブレーキランプついて突っ込んでるのってブレーキアシストじゃね?
そもそも止まる気ない突っ込みかたなんだよな
>>939
テレビで香川県民は民度が低いですと言わすつもりかよ >>958
渡ってるのに加速してくるから自転車置いて逃げたのか
殺人とかわらんな >>115
ここなぁ。
道路に自分が慣れているかの問題で半分、
初見の馬鹿が無理やり車線変更かましたり割り込みを平気でしてくるのを「予見」してやり過ごせるかで半分なんだわな。
自分だけ慣れてても事故られる >>115
ここは初見にはツライ
名古屋はそういう道多いけども >>1
その下にあるgif見てたよなんでみんな怒ってんのかと思った >>40
岡山とか大阪っていまだにこういう川多いよな。
何で横の柵付けるとか、上塞ぐとかしないんだろ。 猿には「急いでも到着時間が1分も変わらない」ってのが理解出来ないからな
なんとなく早く着くと思って急いでしまう知能しかない
危険な抜け道を事故覚悟で走ったってほとんど変わらん
>>898
そんなつまらん基準より自己を減らすほうが大事だろ >>958
これが記録に残ってるってことはこのドライバーがブチギレてネットに上げたんだろうな
どう思いますか!?って >>109
正規ルートに負けるわけには行かない心理が強く働く >>20
この思考を持ってる人は可哀想
親から充分に愛情貰えなかったんだろうね
冷静に考えて子犬が自覚する知能は無いのに妬み僻みで認知の歪みを起こしてしまう哀れな人格障害
こんな人間を産み育てた親が責任取るべき 地元民のショートカットルートだと
止まれがあってもほとんど止まらないんだよなぁ
>>40
こういう危ない場所少なくないよな
公務員仕事してなさ過ぎ >>115
鶴舞公園(つるま こうえん)
読んでると一瞬で車線間違える >>994
スタンドから出てきた奴と避けてぶつかった奴が悪い
ドラレコは0過失だけど >>958
チャリ転がして当てようとしてるように見える
このあと人が転がったら当たり屋だな >>965
ごちゃごちゃしてるのがダメなんだとおもう
実際ストリートビューでも「とまれ」は見えてるのに
停止線が直前まで行かないとわかりにくい
とまれの文字さえ派手な白線のせいで読みにくい このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 3分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。