【悲報】事故が起こりすぎな魔の交差点が見つかる [545226323]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
どっか外国の多重事故起こしてるあれかと思ったらジャップかよ
いや止まれよクズとしか
止まらない理由がないのになぜ突っ込むんだ
徐行してても衝突してるけど、そんなに見通し悪いのか?
>>13
こういう自分を可愛いと自覚してる生物が大嫌い 一時停止しないやつ多くないマジで
理由はなんなの?
一時停止してゆっくり交差点に侵入したあと衝突してのもあるし
そうとう見通し悪そうだな
なんで事故が起こるって解って撮影してるんだよ
撮影者がなんか仕込んでる可能性
こんなのどこにでもあるだろ
一時停止しないだけじゃん
止まらないのは論外なんだけど
一時停止して徐行しながら出ても事故ってるのはワロタw
どんだけ見通し悪いんだよ
最徐行してるのに横っ腹突かれてるのは無慈悲でワロタ
>>32
事故が頻繁に起こってるからカメラつけたんやないの? 止まれの看板と道路標示あるのにこれ行政側どうすればいいんだよ
>>32
事故が多い定点の動画は受けるんだよ
11-8みたいなのがな 止まらないからやんけアホか
どっちが優先なのか考えろアホ
これどこかわからんけどはやく改良工事した方がいいな
こんだけ事故起きてて放置なら行政の怠慢だろ
なんで信号つけねーの?
普通こんなに事故の件数多いなら設置するだろ
これがうどん脳です 止まらない意味がわからない
横着なクズなのか、それとも止まるのを忘れる「何か」があるのか?
>>8
香川県は道が走りやすすぎて止まったり左右確認しなくなるという アスファルトの「止まれ」の模様が「止まれ」に見えないんじゃないかこれ
それでも尚赤看板で「とまれ」あるから言い逃れは出来ないが
分かりやすく一時停止が見えそうだけど、なんで止まらないんだこれ
右からの車両を確認するためにミラーまで設置されてるのに
一時停止を無視して突っ込んでたらそりゃこうなるわ
止まれって書いてるのに何で止まらないの?
もしかして日本人じゃないのか?
なんか一時停止無視しちゃうような問題があるんだろ
いい加減信号設置すればいいのに
一時停止の文化が無い頭おかしな県、香川と覚えとくといいよ
>>23
いちいち停止してるやつの方が少ないだろ
止まってたら渋滞になって後続車に迷惑だろ 「やってみせ、言って聞かせて、させて見て、褒めてやらねば人は動かじ」に対して職場のベテランが「今時の子らしい甘い考え」呼ばわりされた話
http://hsma.hackerzinc.com/bqyab/08c33a149 止まれの看板に気付かないような注意をそらす何かがあるのかもな。
>>55
土地の買収できなくて市長が火を付けろと言うのか 見通し悪いとこの土地の主はなんかやってるんかな
やる義理はないけど家の横でこんだけ事故起きまくりだとほっといた方が面倒だろw
一時停止しないのは論外だけど、右側の植栽が邪魔なんだろうなw
自分の道の方が主線に見えちゃう奴?
もしくは止まれの文字が先にある何かによって見えにくく錯覚させられるとか?
Googleストリートビューで見てみたいけどどこなんだ。
100回通って1回しか車に合わない道でも一時停止するけどなあ
なんでどいつもこいつも一時停止しないの?
死にたいの?
バイパスの出口のとこだっけ?最近ニュースになってたよな
>>89
左前方にミラーついてるから右側はそれで確認できるっしょ どんなトリッキーなとこかとおもたらふつうの交差点じゃん
セイレーンでもいるのか?
>>94
路面の止まれ文字以前に普通に一時停止標識あるし標識が見えにくいわけでもなさそうなのにな 徐行してめっちゃ警戒してる奴もいるのにつっこまれるって言うね
基地外ばかりかよ
下手くそは運転すんなよ
運動音痴だったやつは向いてない
>>8
先週香川に出張行った時に地元の人が死亡事故が日本一多いと言ってたけど納得だわ 香川県と岡山県にはここでウインカーを出すってオリジナルの道路標識があるんだろ?
土人に免許を交付する方が悪い
一時停止して徐行してるのに何で当たるの?
右側鬼カーブとかになってて見えないの?
止まらんでいい側でも止まるほうがいいよ
何故なら止まらんといけない側で止まらない人がいっぱいいるから
簡単だね
こんな見通し悪いところ一時停止なくても怖くて止まるわ
岡山の路上の治安が悪いのも香川のコイツラが出稼ぎにきて荒らすからって言われてるから
瀬戸大橋の功罪だわ
>>109
信号の無い細い道通ってショートカット感覚の奴が事故ってるだけか 多分市内だと思うけど市内は本当に真っ直ぐな道しかないからめんどくさくて止まらないんだよ
停止しても事故ってたり、左側からきてる車も見えてなさそうだから視界の問題かもしれんな
さっさと信号つけろ
>>109
ショートカットで通るような奴等だから一時停止しないんだな >>115
ここは覚えてたら余裕なんだけど、慣れてない人が紛れ込むと怖い >>105
ありがとう
そんなに見通し悪くないな。
普通の住宅街 >>109
赤の点滅信号つければもうちょっと見やすくなりそうだな なんで止まった上でぶつかるんだよ
止まるだけ止まって左右見てないとかなの
こういうアホが運転してるのが怖すぎるわ
交差点で周りの車見渡すと大体スマートフォン触ってるし
>>105
S字になってて見えないとかあるのかと思ったら普通に直線じゃねーか 止まっててもぶつかってるからなあ
なんかおかしいだろこの交差点
>>109
こんなん普通に止まるだろ
馬鹿が多いだけか 止まらないのもあれだけど
見通し悪すぎるんだろうな
植木は邪魔だけど、見えないってほどでもない
一時停止なのになぜこんなに焦って前に出るんだ?
ジャップ土人は信号つけないと止まらない未開人ばかりだな😥
>>10
横断歩道もあるし、直進側も減速しそうなもんだが、、 >>109
交差してる道路の方が細く見えなくもないな うーん不思議。
県民性言うのは簡単だけどこんな交差点住宅街にはたくさんあるし、どうしてここだけこんな事故あるんだ。
この交差点じゃなくて周囲の何かが心理的な作用もたらすのかな。
高速降りたときにスピード出しすぎるみたいな。
>>79
マジで言ってるのか?
どこの地域の人間? いかにも細くて脇道みたいなところが優先で、
なぜか見通しも良くて、広くて本道みたいなところが止まれだから勘違いするんだろう
たいてい普通は逆だよ
先に交差点進入した方が勝ちみたいな曲解がまかり通ってるのかうどん県
>>163
相手側は細いとはいえ県道だから減速するという考えが思い浮かびにくそう 事故が多発するのだから心理的に止まれを見逃すような構造になってるんだろ
止まらないから悪いで片付ける思考停止の老害がいるから改善されないんだろうな
一時停止ってほんと無視するやつ多いよな
田舎だからセーフだけど都内で同じ事やったら絶対人轢くからな
事故る度に犬が野次馬しに行くあの動画かと思ったのに
最徐行したうえでぶつかるのだけはわからん
前方によほど魅力的な何かがあるのか
幹線道路のすぐ脇の道路で、信号に引っかかりたくないからってショートカットするバカがイキって事故する
2016年に連続事故動画バズったのに、先週また新作上がってて草も生えない
香川って運転マナー最悪なんだけど
その香川でもトップクラスの悪い地域
止まれって書いてなくても自転車来るかもしれないしノーブレーキは頭おかしいわ
>>109
1枚目の画像だとちょうど見切れてるけどすぐ下が五差路になってるんだな
片側2車線で渋滞しやすい道だから枝に入ってショートカットしたいけど焦ってるから標識を無視するんだろうな
この枝道は時間で通行規制もかけてるし >>105
左が銀行の看板で、右が住宅の駐車場で
道が左右に通ってるようにあるように見えないんじゃないかな 一時停止してないのは論外として
止まった上でゆっくり進んで当たるのは県道側も飛ばし過ぎなんかね
ブレーキとアクセルがわからないんだぞ、標識がわかるわけないじゃないか
一時停止側の道がずっと優先で突然ここで自分が一時停止になるんじゃね
>>109
真横に何も来てないから行けると思っちゃうんだろうな
実際には真横の視界の更に右から猛スピードで来る ここまで酷いのはレアだが、一時停止は軽視されがちだよな
停止線できっちり停止する奴なんて俺しかいないレベルだろ
止まれ標識の周囲にごちゃごちゃと他の看板があって見落としづらいのかもな
無意識の内に止まれの看板の有無だけしか確認しておらず
道路に書いてある止まれをスルーしている奴もいるんじゃないか
>>1
標識「いや止まれよ」
路上ペイント「馬鹿かこいつら」 マジで意味が分からねぇ、ミラーに向かって来る車写ってるじゃん
一時停止しないならなおさらミラーは見るだろ・・・
>>206
俺もちゃんと一時停止標識あるところは停止線で一旦止めてるぞ
MTだから変な後押し感もないからな 生け垣が伸びてて右が見えないんだろうな
それでも一時停止しないのは不思議
一時停止とか関係なくこんな見通しの悪い交差点で突っ込む奴は何考えてるんだ
優先道路の方も普通は車はおろか歩行者や自転車が飛び出すかもだからスピード落とすぞ
>>206
いきなり横から警官出てきて切符切られてからは必ず止まるようにしてる >>109
意味がわからない
止まればいいだけじゃん うちの近所にも誰も止まらない地点がある
停止線も標識もあるのに徐行さえしないクルマが大半なのは謎だ
>>216
どちらかといえば道路標示の方が見るかも >>105
はあ?こんなの優先つけなくていいだろ
両方止まれしとけ 一時停止全くしてなくて草
こうやって事故起こす馬鹿はこれで「一時停止しました」って認識なんだろな
どんどん事故れ
右方向の視界が悪すぎるのか?
どっちも一旦停止にしたほうがよさそう
>>79みたいなやつがそれなりにいるから事故は絶えない 実際に走ったらまた印象が違うんじゃないかな
事故多発で知られてる江平五差路交差点なんかは歩いてみてもなんでこんなとこで事故が起こるの?って感じなのに
車で通ると死角だらけだったりだし
最初から止まる気ないみたいだし見える見えないの問題ではないんだろうな
>>234
先週新作上がったぞ
交差点青塗りして事故は減ったらしいけどそれでも2年で14件だって 止まれ側の要因
@止まれ看板の周囲に銀行の看板があるため見落とす
Aまた銀行の看板の位置が交差点直前にあるため左側に銀行があるように見えて、十字路ではなくT字路と錯覚する
B交差点奥の平田化粧品店の看板が赤色のため止まれと混同する
C幹線から渋滞避けで入ってくる車が多いため、急いでいる車が多い。
かな。
>>229
少し遅れてるだけで一時停止しようとはしてる
死角になってるから注意を怠ってしまうんじゃないのかな >>167
免許あれば普通に分かるだろ
返納しろよクソガキ 止まれよ
ミラーあるんだし見ろよ
めくらが運転してるのか
>>235
江平って宮崎の?
毎日のように通ってたけど変則的ってだけで視界広くしとけばなんてことないけどな ここ事故本当に多いよな
ニアミスなんか毎日起きてるし
うちの婆ちゃんもしょっちゅう事故ってるわ
一時停止なのに止まらないってどういう神経してんの?
近所に本当に魔の交差点って呼ばれてるとこあるけど
そこはこう言うのじゃなくて本当なんじゃない緩やかなカーブなのに何故かトラックが横転しまくるから不思議
>>14
それなりの生活道路の交差点のようだから信号をつけるべきだろうね >>23
一時停止を見逃してしまう(錯覚を起こしやすい)風景になってる
直前まで優先道路なのにここでいきなり非優先になる
早急に路面の色を変える等の対策が必要 普通はこういうところは重点的に取締するんだろうに警察なにしてんの?
うちの近くにも片側一時停止の交差点でこの手の事故が多発してたな、そこは優先側であっても徐行しなきゃ危険
なんで一時停止しないんだろう、不思議だ
>>1
凄いなこれ
さっきから数えてるけど300台以上事故っててまだまだ増えてく >>245
止まれとミラーが重なって確認しずらいとか? こういう定点カメラの事故動画集見てるとあれ思い出すわ
高さ制限でぶつかりまくる外国のアレ
>>105
幹線道路の抜け道だから
アホが急いでるんやな >>263
停止線で止まれば問題なくミラー見えそうだけど こんなに見通しが悪いのに
どうしても止まらずに行かせてしまう
何らかの誘引力があるのだろうか
>>1
生活道路なのに標識と道路の二視点で止まれって書いてあってミラーまであるんだからせめて減速くらいしたっていいのになんでこうも飛ばしまくるんだろう うどん県は五叉路とか普通にある
そこに電車通っててもうカオス
抜け道、ショートカットとして使ってる馬鹿なんだから少しでも早く行きたいが為に止まらないんよ
>>1
止まらないで事故るのはわかるがゆっくり行ってもぶつかるし何なんだよこれ 何で止まらないって
歩行者いるのに止まらないって何度も出てるからわかるやろ
こんなん止まらんやつ大いに決まってるわ
まじで頭おかしいんちゃうか
一時停止があろうがなかろうが合流するときに止まらないもんなのか
信号があるなら従って一時停止しないのもわかるけどないんだしさ
右手前角の家の植え込みが視界さえぎってんじゃないの
それで右から来る車が見えにくいから前に出る
見えるところまで前に出したときにはもう交差道路の進路をふさいでる状態と
悪いのは右角の家のおやじ
優先の方も自転車が飛び出してくる可能性はかなり高いしゆっくり行くわ
香川県・・・道交法とか知ってる奴いるんか?
下手すりゃ日本語さえ読めない奴らばっかりなのでは
最近ペーパー卒業したけど
慎重にやってれば事故んないってわかった
なんで止まんねーんだよ
こういう奴らと同じ道走ってる可能性を常に抱えてんだよなゾッとする
>>14
これは引っかかる自信あるわ。
交差してる方が優先道路なのにこっち側だけ横断歩道あるし、信号無いのにあそこに横断歩道描いたらいかんだろと思う。 おばさんとか交互に信号のある交差点で黄色だからって突っ込んでくるやつがいて困るわ
赤側が止まってもしっかり見えないところなんていくつでもあるんだが
>>292
(´・ω・`)岡山の用水路とかがまさにそうだったね
(´・ω・`)中国四国地方の道路行政はその程度なんでしょ 前に車があるのにぶつかりに行ってるからメクラが運転してんのか?
>>109
危険!とまれ!って過剰に詰め込んでるせいで
肝心の停止線がわかりにくいじゃねーか!!!
これ交差側の道路に白線を引いて優先道路だと見せるほうがいい
- - - ------ - - -
ー
と
ま
れ >>109
なるほどな
事故が多い場所だから、カドにATMの駐車場を作って事故車をスムーズに移動できるようにしているのか
地元民だけど、ここのATMは路地裏の目立つ場所じゃないのに昔から置いている意味がわかったわ >>292
軽微でも2回も同じとこで起きてりゃ普通対策が取られるはずだけどな ジャップの頭の悪さをはっきり示してるw
まじで幼児じゃん
>>115
愛知ってこの手の斜め交差点だらけだよな
車県なのに道路の設計ミスりすぎだろ 一時停止違反で警察張ってればいいのに
稼げるし抑止力にもなる
>>307
ここは人が死なないから優先順位低かったんだよね
速度出せるところだとバンバン死ぬのが香川県民なので なんで一時停止しないの?
知的障害しか住んでない地方なの?
愛知って自動車のマナーが最悪だけど、自転車も常に猛スピードで信号無視するんだよな
安全運転を心がけても無意味すぎる
車って怖いよな こっちが安全運転で慎重にしてても相手が飛ばしてたら巻き込まれるんだから
>>311,313
この交差点の最高記録は1時間に4台検挙
白バイ隊員の稼ぎどころ >>314
デンジャラスゾーンすぎるな
もう山道急カーブ前の減速指示の凸凹導入でもするしかなさそうだが
あれの効果強めのやつだったらスピード出したら車がとんでもないことになるし 轢いても止まらんやつばっかだな
まぁすぐには止まれんのかもしれんが
左の謎の網のせいで止まれの標識の位置が高い
右は木でみえない、停止線が奥過ぎる
つか止まれの看板なんであんな3mぐらいの位置にあるんや
>>79
いつも職場の前で一時停止違反のネズミ捕りしてて笑えるけど
本当にお前みたいなネズミ多いんだろうな >>339
一時停止を見逃しにくい絶妙な構造になってるんやこれ >>338
(頭の中に帰宅後のストゼロを思い浮かべながら)ヨシ! >>296
止まれが書いてある側には別に横断歩道書く必要性がないんだよ
止まれなんだから
まあ書いてあるとこも多いけど >>342
道路に「止まれ」あるけど?
お前、免許証持ってるか? 一時停止を平然と無視するやつって自殺願望でもあるのか?
>>115
元千種区民だから鶴舞公園余裕なんだけど
狭いセコ道のほうがいやだ >>348
お前免許もってるのか? 道路に止まれなんか
あまり意味ないんや 視界的に 見通しが全くない交差点だけど
ヘンに道が細い分「いける」と思ってしまうのか
一時停止しないのは論外だが、
最徐行してても事故ってるのは何なんだ?
スレにペーパードライバーもわきまくってるし
免許ありでも道交法はジャップには無理だわ
>>353
丁字路の一例
丁字路(ていじろ、ちょうじろ)とは、道路が漢字の「丁(てい)」(やアルファベットの「T」の字)のような形で枝分かれしている交差点を指すための法律用語。
現在は「丁」に代わりアルファベット「T」を用いた「T字路(ティーじろ)」も、現代の日常用語や放送用語で散見する
Tでも意味がわかるからいいだろ なんつーか色彩や、周りの建築物や柵とか絶妙な構造だなこれ
信号置けば済むけど、自治体によって道幅○m以下には予算おりないとかあるんだっけ
>>242
普通逆じゃない?
死角だからこそ注意するもんだと思うけどな バイク俺「俺青信号で優先道路だし相手の車が止まるやろ」
相手車「お前が止まるんやで」
https://i.imgur.com/pd1Yh15.jpg
相手車「あんた酒でも飲んでたんか!?」 >>359
右側鋭角だから少し出ないと目視できない
まぁそのためにミラーがあるんだがな >>192
大型トラックが曲がれるようにこうなってるってテレビでやってた 危ないから止まれって書いてあるわけで、それ守らないチンパンは死んでもしゃーないだろと言うか死ねよ
そもそも見通しの悪い生活道路の交差点って止まれって書いてなくても普通徐行するよな?俺だけか?
最近免許取ったけど、他者も交通ルール守る前提で運転するのこえーと思った
>>278
はいエアプ
香川に路面電車なんてありますぇ〜ん >>359
有る程度前に出ないと目視が出来ない
その為に停止線が奥にあるんだろうけど、当然それに気づかない配置なので
奥まで行ってしまうか、そのまま進んでしまう
色々複合要素が絡むマジック的な事だと思う これは酷い罠だわ
普通は道路が狭い側(動画だと横の路)が一時停止するもんじゃないのか
その感覚で突っ込むと事故るんだろうな
>>378
だから危ないから止まれとか書いても気づかなかったら意味ないんや
そういうのは前持って看板設置したり信号で対策するしかない >>170
>>192
知ったか乙www
ドヤ顔で「国境!」。
6年ぶりに本気笑いしたや うどん県民だけど住宅街のT字路で一時停止したら停止中にスクーターのおばちゃんが曲がって突っ込んできたわ
>>388
こんな細い道をこんだけ飛ばしてれば見落とすわな
そもそもスピード出し過ぎなんだよ 交差点青く塗っても徐行はするけど一時停止はしないんだな
>>105
この見通しで一時停止無視する意味がわからない こういう多発地点には警察放置なんだよな
で、なんの事故も起きないけど止まりにくい一時停止では集金活動するし
ホンマ警察って無能
なんにせよなんとなーくで運転してるバカが多いってことやね
一瞬で何人も殺せる殺人マシーンを操ってるという自覚がない
グーグルのストリートビューで見た限り
これ道路またいだ先にある赤い店舗と、止まれ標識が混じってないか?
それで止まれ見落とすのかな
>>399
ホントそれだよな
常に緊張感持って運転しない奴はゴミだと思うわ >>379
(´・ω・`)いけず石の有用性が示された 横から来てる方も住宅街の横断歩道にノーブレーキで突っ込んでるってことだしな
頭おかC
>>14
ミラーとかの問題でなくてでかでかと一時停止の標識ついてんだろ マジで馬鹿多くて怖いわ
俺が優先だからって意識で運転するのは辞めたほうがいいね
こう言う猿が運転してるんだから頭使える俺らが介護してやらんといかんわな
自分は大丈夫論
例え信号付けても結局今度は信号気付かなかったとか言い出すのがジャップ
ここ確か警察の集金スポットになってたはずだから改善はしないだろうね
知能が普通にも満たないやつらが殺人も出来る機械操ってるんだもんな
恐ろしいわ
一時停止が無くても一応とまるレベルの見通しの悪さだろ
>>244
名古屋人はこういう奴ばっかだから嫌いだわー 教習所で教わるはずの一時停止をしてる奴見たことないわ
一回停止線で止まって歩道の安全を確認したら車道を確認できる位置まで出てまたそこで停止して左右の安全を確認して発進する
こんなんやってるやつ俺しかいねーわ
>>22
点滅信号の意味分からないドライバー増えたとかで廃止方向になってる 一時停止しててもさらに事故る奴いて凄い
何で止まらないんだ?サーキットだってコースインアウトのルールは死ぬほど厳しくて破ればコントロールルームに呼ばれるか同じ回を走ってた人に注意されるぞ?
>>408
ストリートビューで隣に止まってる車と比較するとわかるけど
止まれの文字が糞小さい、停止線がかなり奥
先にある店舗の赤と止まれの色が一緒で錯覚
看板や網 右側の家などでかなり悪い
向かって左側に意識がいきやすい構造
多分細いのに店舗や車の数から交通量が多い
信号か、この先交通事故多しみたいな警告が無い
あまりに罠が多くて、こういうの対策しないのは警察の怠慢かなあ >>425
たぶんT字路じゃなくて丁字路が正解っていうしょーもない揚げ足取りだろうけど、
それすらわからんお前が本物の馬鹿なんやで 色々言ってるけど逆に俺は踏切は軽く済ますけどな
あれが一番無駄だわ、あんなんいちいち止まる癖に横断歩道は止まらないカスなんなんだよ
あと右側の店舗ものや木や屋根みたいなの起きすぎやろ
視界糞悪いなあ
でも地図見た感じこの道使うようなやつってこの辺の地理に詳しいやつだよな
止まる必要があるのを知らないわけがなさそうだが
交差側の交通量が中途半端に多くて速度が速いんだろうな
後やっぱ根本的に道幅狭くて視界悪いんだろう
こんなんもう横の敷地から曲がるか直進するわ
怖すぎ
>>1
「止まれ」じゃない!
「どうかお願いですから、止まってください」って
低姿勢であるべき >>215
めっちゃ見通し良いのに、一時停止になっているところでやられた
大学そばだから
ブレーキ弱いか、しないでキュルキュルさせている車がうるさいとでも苦情でも来てやってんのかな
十分減速してたんだけどな… >>1
出来る警察署は、既に信号設置してる
おかげでうちの地元は地方なのに信号だらけ
しかも、無駄に信号で止めやがる
し ね 自動車税をもっと高くすりゃいいんだよ
車所有してるヤツには給与所得から50%を自動車税でぶんどればいいんだよ
事故起こしたヤツには最低でも罰金1000万3年間は自動車税20%増にすりゃいいんだよ
日本で車に乗るってのはそういうことだってカスドライバーどもにわからせないといけないんだよ
停止しても横が見えない道路おおすぎ
軽トラみたいなすぐ前に運転席あるなら見えるんだろうが
>>383
昔アニメとかでみた
まきびし装置みたいだな 一時停止しない奴ってポリカスに罰金取られるの嫌じゃないの?
>>439
圧倒的に多いのは手前側からと右側からの衝突だけど、手前側も右側もちゃんとカーブミラーで車が見えるよな
どっちも見てないしと言うことか 徐行してぶつかるのはミラーの見逃し
左右に気を取られてミラーまで見ないパターン
ガソリン価格をもっと値上げしろ
カスドライバーどもから搾り取った金で信号機を山ほど設置しろ
警察は365日24時間体制でドライバーを監視し続けろ
交差点じゃなくて人間が馬鹿なだけだろこれ
車自体走らせるなよここの人間に
>>453
これ南から北への方向なんでかつ南西側が開けてるので太陽光の反射で見落としやすいんじゃないかねミラーも
つかこれ少し知識あったら、罠(問題点)がどんだけあるかってわかりそうなもんだが
何故このレベルで信号設置しないかわからない 全く見通せない交差点で減速すらせずに突っ込む奴ってなに考えてるんだろう
多分10回に1回ぐらいの頻度で事故るよな
>>1
ここ有名な場所じゃん
香川県丸亀市の中心地近くの抜け道だろ 日本の自動車メーカーは製造する全ての自動車に自爆機能を搭載しろ
全ての交通ルールを1秒でも1ミリでも違反した自動車は瞬時に爆破するようにしろ
止まれって書いてあるのになんで文字読んでくれないんだろう
一時停止したあとゆっくりぶつかってるのがツボった
見通し相当悪いんだろうな
徳島か香川行ったとき工事用信号機で待ってたら五台くらいがオレ抜いて赤無視して行ったのはカルチャーショックだったな
一応関西の交通マナー悪い地域出身なのに
止まる必要がないと思ってるから
つまり開けた道路に見えるんだろ
一時停止してゆっくりゆっくり出ても事故るってことは
車が来てるか大分出ても全然見えないんだなこの道
これだから車カスは
あいつら交通法守れない病気持ちだろ
横の家は自分とこの庭木が異常な数の交通事故を生み出してる件について責任感じて対処したりしないの?
地方ってやっぱ頭のおかしな住人が多いな
この先に目がいってしまって手前がおろそかになるとか
道路に書かれたって普通見ないよ
信号付けなきゃダメ
止まれって書いてある上にこういう道でこのスピード出すって凄いよな
こんな奴に免許取らすなよ基地外だろ
事故る奴は一旦停止してないから論外だけど停止線の位置がぎりぎり過ぎじゃない?
警察は全ての路面標示を平らでなく30cm幅の凹凸のあるものにしろ
文字の路面標示には語尾に「豚ども」を書くことを義務にしろ
信号機には小型マシンガンタレットを設置しろ
実際一時停止する奴少なさ過ぎる
止まると追突されそうになるしな
でもこういうのって基本的に止まらないと危険だから一時停止の標識出してんだよな
横の木で全然見えないんだろうな
>>496
基本的に道路標識ってのは定格なスピードを出して
それを通過する事によって視認出来るものなんで
道路に書いても気づかないし、これ多分かなり小さいのだよ文字
ようするに時速60kmで通過している時に読める文字配列とかなんや道路に書いてある文字って 丸亀警察署クズ過ぎワロタ
この人が自前で用意した防犯カメラの映像を公開しなかったら
今も何の対策も取らず人が死ぬまで放置されてただろうな
警察署っていつもこれだよね
♣♣
@X7Z92wJevhvERhl
·
2018年3月6日
どこの交差点ですか?
ワルソネコ
@warusoneko
返信先:
@X7Z92wJevhvERhlさん、@goshinijuuuさん
香川県丸亀市です。
この動画が話題になった後、交差点はブルーに塗られ、事故の頻度は少し下がりました。
午前8:31 · 2018年3月6日 · Twitter for iPhone
>>496
両方の道路が広い道路からの抜け道になってるから飛ばす人が多いんだろうな
抜け道を走るドライバーには「せっかく抜け道を走ってるんだから、普通に走ってる時より遅くなる訳にはいかない」って言う謎のプレッシャーが掛かるから >>40
こういう暗渠ってか用水路西日本じゃめちゃくちゃあるんだろ?
地元にもあるけどみんなフェンスで囲んでるわ >>506
管轄が公安だから俺知らね
とか何だろうな縦割り組織って >>507
普通の人間ならこれくらいの見通しならかなりゆっくり走るよな
この手のタイプを実際見ることがあるけど運が良いだけで明日には事故るだろって思うよね
どうせ少し急いだところで大して時間なんて変わらないのに勘弁してほしいわ この交差点完全な十字交差じゃなくて
ちょっと左斜めで交差してるから
進行方向に体が向いてると、右側は
相当首曲げないとちゃんと見えなさそう
そのためにミラーがあるんだろうけど
ミラーってなんか見にくいんだよね
>>514
凸面鏡だと距離わかりづらいからな
遠いと思って出たら目の前でしたって感じだろう 魔の交差点も糞も 止まれ 無視してるだけじゃねーかw
こんなに一時停止無視するやつがいる事に驚き
まあ止まってても事故ってるレアな奴も居るけど
丸亀三越の側ってことは、街中の脇道なのかな
丸亀駅のそばだし、裏道通ってドヤ顔ショートカットしたいガイジがイキってんだろう
>>14
信号じゃなくて点滅信号つければいいと思う 止まらない意味がわからない
標識の手前に何かあるのか?
>>40
マリオとかFFの壁抜けできる場所みたいなの思い出す >>79
事故る方が迷惑だし渋滞になるだろ
バカか? >>278
あそこはみんな慎重になるから事故率が低いんだよな >>1のGIF動画の交差点、確か香川県にある。
左側にある駐車場は、銀行(※ATMのみの店舗)。
カメラが設置してある場所は、写真館。 手前(南側)からの車はすぐそこにあるはなまるうどんでうどんを食べて気分がハイになってるのも原因の一つだろうな
リアルで、南無三!とか言いながら一時停止無視して突っ込んでるのか?
香川か
右側が凄い見にくいのかと思ったら
ちゃんと止まれば視界はそんな悪くない場所じゃんw
香川県民恐るべし
https://i.imgur.com/l3vO7pD.jpg これは事故のシーンだけ抽出しているから止まらないのがアホと思いがちだが
止まれの方が通行量圧倒的に多くて優先の方が少ない場合に起こりがちなパティーン
優先すべきを間違えたまま放置しているバカジャッポリが一番の糞
>>541
右に道は無いと思い込んだらそうなるかもしれん
わからんけど 止まれって書いてあっても止まらないで突っ込むんだから
そら横断歩道で歩行者優先なんて無視するに決まってる
徐行してもぶつかっててわろた
右側が極端に見えづらいのかな?
ドライバーにしか聞こえない音が出ていて注意を持っていかれるのか?
オカルトレベルじゃなければなぜ止まれが認識できないのか不思議な場所だろうな
=================
r┐_
_冂l 匚_
└‐── ┘
__r¬ __
{--- ---|
,二コ lニ、
〈 〔} l\ \
` ー−┘ ヽ┘
___
| l ___
┌─‐┘ l/ l
| l
` ̄ ̄} /l l
/ l l. l
/ l l l
/ , l l l
/ l l. l
/ /'! l l l
l / l. l l. l
│ ./ l. l l └ヘ.
│ / l l l ヽ
l /' │ │ | 〉
.レ' l | | /
| | | _/
└── ┘ ` ̄
>>538
gifで左右から車の来てる優先道路側も、地図上で見たらすぐ東にあるデカい県道33号の脇道みたいな雰囲気になってる
丸亀駅から真っ直ぐ続いたメインストリートが33号線
gif上での左右優先道路が33号から折れた枝道の205号
gif上の手前〜奥の止まれがあるラインが205号のさらに枝道
脇道ショートカット勢と脇道ショートカット勢のガイジバトルが起こる交差点なんだな 何で平然と突っ込んでいってるんだこいつらwww
犬畜生にすら危機管理能力劣るんじゃねえの
>>549
見てないんだろ
住宅街とかでとにかく徐行しまくって走るタイプだと思う
危険を回避するのは相手任せ 止まった方が負けとかそういうチキンレースなんだろう
強い俺様は止まらねえんだよビビった糞雑魚のお前の方が止まりやがれ
みたいなアホなことでもしてるとかでないと説明がつかない
こういうショートガイジって何でその位置に一時停止があるかとか考えれない頭だからなぁ
勝手に一人相撲するならいいけど相手は気の毒だわ
もっと一時停止無視して人生のショートカットも頑張ってほしい
とまれ付近に電気ショックみたいなのが流れてるんでしょ
>>553
奥側(北)と左側(西)は住宅密集地だから生活道路で仕方なく通る車は多い
ショートカットするのは手前側(南)からの車が多いから悪いのは手前側だろうな 人口10万人あたりの交通事故死者数ランキング
1位 香川県
https://i.imgur.com/SwAZXIf.png
こういうの見ると信憑性が増すなぁ
流石に止まれつっこむ奴は名古屋でも少ない 止まったら死ぬんだよ
アラレちゃんでそんなキャラいたな
>>545
いや、普通に道路標識無視して突っ込んで行く奴がアホなだけ
つーか、仮に標識が無くてもこんな狭い交差点ならまず減速徐行しながら進入する
ここにノーブレーキで突っ込んで行くキチガイがいる事が信じられん いやマジで交差点付近の植樹はどうにかしろよ
殺しにかかってるだろ
>>568
こんなの県警の不正統計だから何の資料的価値もない >>568
(´・ω・`)名古屋県おらんくてワロタ
(´・ω・`)トヨタ車ばかりで車が頑丈なんか 交差点に躊躇なく突っ込むとかどうなの(´・ω・`)
>>568
田舎は県外の奴が調子こいて飛ばして死ぬケースも多いからな >>568
四国は行ったことないけど
岐阜滋賀三重は納得
愛知の小牧や一宮も含めて西に行くと運転が荒くて怖い >>573
名古屋が〜名古屋が〜言ってるが
県警が出してる名古屋が1位のデータは信用するのにこれは信用しないのか?w
おもしろいなおまえw >>568
車の所持割合とか走行距離で変わってくるからこういう単純な統計は当てにならん これだけ事故が続く交差点なら本来は感知式の信号付けるべきなんだが、
この交通マナー見ていると信号も守りそうにないよな。
おおよそ日本人とはかけ離れた認識を持つ移民部落か何かじゃないか?
>>574
人口10万人当たりの交通事故死者数 車保有台数
1佐賀県 6.7人 673,268
2福井県 6.2人 661,429
3.三重県 6.1人 1,504,969
41位 愛知県 2.7人 5,148,520
車保有台数がずば抜けてるにもかかわらずあまり死んでないのが愛知県
http://www.insweb.co.jp/jidousya-jiko/jiko-ranking.html
この一番下の表はソートできるからやってみろ
愛知県がどれだけ安全かわかるわ >>568
伊予の早曲がりなんて言葉もあるのに愛媛上位でもないんだな >>344
https://youtu.be/03grzROLGYU?t=79
こいつ特に酷いな
なんで一回止まってから当てに行ってるのか意味わからん
催眠術にでもかかってんのか 単に一時停止してないバカと思ったけど停止してても食らってるじゃん
どれだけ右側の見通し悪いんだ
ミラーつけろよ
それとも免許剥奪レベルで運転能力ないのか?
>>1
同じナンバーの人が何度も事故ってるんだけどこの人頭おかしい 止まらない奴は論外だけど減速してほぼ止まりそうなのにジリジリ行ってるやつはなんなの?
点滅式の1つ目信号ならできるんやない?
うちの家の前はこれあるよ子供死んでから
ちなみに
人口10万人あたりの交通事故負傷者数ランキング
香川県 2位
https://i.imgur.com/WjivZtx.png 見にくいとか止まらない何か理由があるわけじゃなくて
単に交通ルール守ってないだけかよ
>>592
見落としてたわ
バカは免許剥奪しろ
というか、そんなに危険な場所なんだから店公認で隣の駐車場でショートカットすればいいのに 左方優先だからとまるだろ、と思い込んでるバカ
俺の友達もこれだったから恐怖だったわ
わからんけど自分のほうが優先道路と勘違いさせる何かがあるんだろ
相手の道路が狭く見えるとか、それまでずーっと優先道路で突如止まれが出てくるとか
>>115
いつも知ってる道しか運転しないからこういうの絶対無理だわ…
怖すぎる 平成28年 愛知県死者数 242人の内訳
名古屋市内 30人(-22)
愛知県内 212人(-1)
名古屋走りなどというイメージ先行ってのがよくわかるだろw
>>606
まあ死亡事故なんてスピード出せるところの方が多いからな >>115
ここたまに通るけどマジで無理
この交差点では素直に車線に従うしかない
変に車線変更とかしたら死ぬ おまえらのこと信用できないわ
ここでは偉そうなこと言ってても適当な運転してそう
去年2回も信号待ちしてたら追突されたわ
どっちも朝方6時くらい見晴らしのいい普通の交差点、まだ交通量は少ない
2人ともスマホ見てて俺の車に気づかなかったとさ
その前に赤信号なんだが
止まる必要ないだろ
左からくる奴が止まるって習ったもん
いやなんで止まらんの?
とまれって路地にも書いてあるし看板もあるんだが?
なんだこれ止まれ側はなぞの幻影でも魅せられてるのか
>>101
身分証のために原付の免許取ろうと思って買った教本に載ってたわ
マジで存在するんだな >>307事故多発の交差点で対策された時は車が横転するレベルの死亡事故だったわ >>167
5分ほど見てたけど、良く分からなかった。 >>115
こんな道路設計してなぜ誰も疑問に思わなかったのか 香川は一時停止とかウインカーとかの文化がないらしいな
むしろどれだけしないかを競うヤンキー文化だと聞いたことある
カメラのある家の裏手あたりにはなまるうどんがあるんだが、丸亀うどんに対抗するべく結構でかいんだよな
旗艦店の風格がある
>>254
あと一時停止線が交差点ギリギリすぎるのもあるな 車カスさんマジで交通ルール守らないで事故起こしまくってんな
こいつらが普段自転車がー歩行者がーとか言ってんの?w
>>610
ぶっ飛んだ事故起こす奴が一番足りないのは危機意識だからな
このスレみたいに謎の自信ある奴らが危ない >>1
めちゃくちゃ慎重にいっても結局事故っててワロタ >>23
免許取立て〜20代前半…「律儀に一時停止かっこ悪い」
社会人…「遅れたらどうしよう 泣 どけどけー!」
老人…「ばあさんや、一時停止ってなんじゃったかいのう…」
圧倒的に止まらないように出来ている >>109
ここか
この辺りは大通りだと信号めんどくさいから抜け道使う人の意味もわかるが頭悪すぎるわ なんで止まらないんだろうって思ったけど止まっても事故ってんな
道路側に置かれてる花って、
常に新しいものがいけられてるところもあれば花が乾燥してボロボロなところもあるけど、あれはなんの差なの?
単純に遺族の性格によるもの?それとも月日が経つごとに間隔をあけるみたいなルールあんのかな
止まらないのもあるだろうけど
これお互いに全然見えないんだろうな
多少不便になってもこういうところは信号つけた方がいい
>>606
ケンモメンは自分に都合のいいデータしか信用しないからいくら言っても無駄
名古屋は人口辺りの比率で見たら交通事故は少ないって言えば
「比率なんかごまかしに過ぎない!より実際に起きている数が重要だろ!」って言うし
女より男のドライバーのが交通事故を起こしているって言えば
「男性ドライバーの方が仕事や通勤でより長く多く乗ってるから仕方がない!比率で考えろ!」って言うよ >>1
これ交差点のせいじゃなく地元民の民度が低すぎて事故ってるだけだからな >>1
魔のもクソも一時停止してねーだけじゃねーか
全員免許取り上げろ
運転甘く見すぎだろ 標識もあるしあり得ないぐらい強調された止まれも書かれてあるし
まったく意味がわからないんだが
合成じゃないのか?
高松の道路の充実さは異常
交差点にやたらたくさん信号ついてるし路面の表記もめっちゃ丁寧
なのに事故だらけ
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
http://gheri.indofanfic.net/ymxqb/682509 香川の人って結構プライド高くて皆オラオラ系なんかな
お店のサービスも昔ながらで気に入らないなら来るなって感じらしい
あんまり商売っけなさそう で儲からなさそう
なんで一時停止しないんだ?
明らかに右側見えないだろ
左上のアパート駐車場に契約したら高確率で事故の巻き添え食らうな
小さい交差点で止まれじゃなくて出会い頭注意だけ書いてあるの何なの?
普通にノーブレーキのババアが出てくるんだが
ほんと一時停止しない奴ら多いよな。
だいたい8〜9割してない。
池沼か?
>>1
スピード出して突っ込んでるの理解できないわ
一時停止してぶつかってるのもいるけど… 見通しの悪い交差点にノーブレーキで突っ込めるのが凄いな
普通、怖くてできない
一時停止してもぶつかる糞交差点なのに一時停止どうのこうの言ってるやつって無免許かな
>>680
それ一時停止の意味わからんでやってるからだろ
来てるかどうかわからんときは超ゆっくり出てくんだぞ 止まって徐行しててもやられてるし見通し悪すぎるんだろ
木を切り倒して信号つけとけ
近所に明らかに交通量多い側に止まれ付いてる交差点あって困るわ
>>19
止まるんじゃねぇぞ…
n
_H
巛 ク ノレzz
F| 幺 ミwッミ
|| ヽレvvイ
|  ̄⌒\二ヽ_
 ̄ ̄Y ミ /|
| | ||
/ | ||
/ | L|
\__/|_/(ヽ
| |/ぐ)
| ハ ∧\≫
| / V∧
| | V| 一時停止しない、ミラーも見ない馬鹿はここじゃなくても事故起こしてただろ
ここまで多発するなら、明らかに行政や警察が悪いのに車の搭乗者のせいにするジャップしぐさ
工場みたいにアホみたいに視認性良く頭悪い奴にも分かるように掲示するなり対策しろよ
一時停止見えんのかなガイジには
頭おかしいやろこれ人間なんほんまに
一時停止しないバカばかりだな
そいつらもう免許与えちゃダメだな
>>568
見事に土人県どもが上位にランクインしてるけど、
まあ道路の通行自体が少ないから不注意になるんだろうな うどん食いすぎて糖尿病になるわ交通ルール守る気さらさらないわで香川土人アホ過ぎるだろw
四国には本土よりもっと特攻気質のサルが住んでるんだな
ここ、左手の方に白バイがいる動画結構見る
ってことは全く効いてない
一時停止して徐行してもぶつかってるのは横から来た車の
スピードの出し過ぎのせいなのか?
香川は別に走ってても違和感は感じないが、
バイパス以外道が細いからこういう無防な細道からの事故が多そうだな
警視庁派遣したら確実にドル箱交差点だわ
浜松から愛知県境越えたら気を付けろ
明らかに走りやペースが変わる
静岡はのんびり走ってる感じだが、名古屋に近づくに連れ気を引き締めないと三河名古屋走りの餌食になるぞ
愛知岐阜三重までの平野部がデンジャラスゾーン
三重はまだおとなしい方のイメージ
岐阜も飛騨地域は普通の田舎
滋賀京都奈良は普通の運転だから、関ヶ原、亀山、美濃あたりの外側は平気
>>115
この道警察常駐状態だからよく捕まってる人いるね。
例えば上から下に行く時間違えて斜め右の方へ曲がっていく中央より車線走ってた人が直前で車線変更してよく捕まってる。
中警察近所だから歩道橋の上に警察いつもいるし。 みんなもっと香川で運転してみてほしいな
こんなの序の口だとよく分かるから
もっと酷い5叉路で先頭が直進で信号待ちしてんのに後ろの左折したい車が歩道乗り上げて横付けしてくるからなもちろん一時停止は無視だ
もうワケワカメだよ
何で一時停止しないの(´・ω・`)
何で一時停止後に左右確認してから発進しないの(´・ω・`)
>>242
こういう道路って普通スピード出さないわ
それにこの交差点で止まらず進むなんて考えに絶対至らない 何で止まれ付いててミラーもある視界の悪い交差点を
無停止で突っ切ろうとするやつが多いんだ?
一時停止違反で警察に1回でも捕まると
完璧に一時停止するようになるよ
止まろうとして止まりきれない感あるな
停止線前すぎて視覚的におかしくなってんだろ
>>317
後ろのバイクのやつもどんくせーな はよどけや >>656
普段からスムーズに走れるから止まりたくないという欲求が大きい
危ないと思ったら早めにクラクション鳴らして相手に伝えないとマジでノールックで突っ込んでくる
田舎道の軽トラほどそれが顕著 >>14
つい行きたくなる感じでも無いんだけどなぁ >>14
なんか君ちょっとちがくない?
>>1だと木が邪魔で、ちゃんと一時停止しても右側見えなさそう
民家が木が邪魔だと言われて伐採したのかな 近所に常に警察が張ってる一時停止があるが
そんな暇あるなら標識をもっと分かりやすくしろよ
一時停止しなかったら警察にしょっぴかれるだろ
止まんないやつみんな底辺だな
あり得ない
コラかと思うレベル
全員免許剥奪するべき
標識の規格云々じゃなく巨大なとまれ看板を設置するくらいの柔軟さもないよな
停止線の位置が悪いのもあるけどここって見た感じ抜け道ぽいし
急ぐ気マンマンの人が多いんじゃないか
道路信号機だらけでうんざり 減らせないもんかな その代わり 罰金 罰則は現行の10倍にすればいい 電気代も相当だと思うし
なんで減速すらしない奴が多発してんだ?
見た目は普通だと思うが何か作りが悪いのかね
こんなヤツらが運転してると思うと絶対に安全な普通車以外乗れない現実
止まらないで突っ込んでいく奴多すぎるだろ
標識とか信号機とか言ってるアホは何なんだよ
本当に免許持ってるのか疑うわ
止まれ側軽9台、普通2台、原付2台
軽所有が多いにしても何なの、この割合
手前側の停止線を後退させて、交差点際にポールを立てて道絞れ。
そしたら嫌でも減速すんだろ。
近所に年に数回事故がおきる似たような交差点があるが
ついに非優先道路をわざとデコボコにするという処置されてたわ
>>530
家の近所に点滅信号で事故多発
最近、点滅信号なくしたら事故なくなったところあるよ
しっかり設置するなら、点滅信号より信号でしょ 名古屋はネズミ捕り多いからからこういうのは結構守るはず
ウインカー付けてるのに道空けないとか割り込みとか夜中のスピード違反とかがヤバい
性格悪いと言われる所以
どこかと思ったら香川県かよ
ここは人口に対してなぜか交通事故件数2位になった事もあるんだからこんなん普通だよ
オレも自転車乗ってて気付いたら病院だった事あるし
事故ってる奴誰も一時停止してねーじゃん
魔の交差点じゃなく
地域の民度だろ
>>79
こんなに事故るとこなら
警察の点数稼ぎの場になるはずなんだがなぁ
なんなんだろ >>760
一時停止だぞ
優先道路走ってるのに徐行するジジババ姉ちゃん嫌い >>568
田舎は軽自動車ばかりだからな
ちょっとしたことでも死亡事故になりやすい >>1
なんかクッソどんくさい軽がいなかったか?w >>242
すまんが、免許持ってるか?
死角だから注意を怠るとかありえん発言しないでくれよ >>115
ここだけ切り取るとあれだけど、事前に標識あるから
こんなところで切符切られるようなやつはカーナビしか見てないやつだろ 百十四銀行の看板が止まれの標識を見落とす原因になってんだろうな
おそらく右折した先にある通りから曲がってこの交差点に進入してきた車とぶつかりやすい。
一時停止して、目視確認で「右」←このときはまだいない。「左」←ここで通りから車がやってくる。
「右」←あっという間に先程の車が交差点までやってくる。よってこの最後の右確認をせずに直進した場合死ぬ。
三鷹の細道みたいに錯角で飛び出して見える絵地面に描いとけ
一旦停止で意味がないのは踏切だけ
あとはちゃんと守ろうな!
>>1
これ止まったところで右から来る車が見えないから
出るときは感で少しずつ出るしかないんだろ
少しずつ出ても車が来れば当たるし車が来なければあたらない >>778
右を映すミラーが設置されてる
左から来る見えてるクラウンに突っ込む剛の者もいるけど 信号機設置しろよ
一旦停止云々ではなくお互い視界不良でぶつかる
完全に道路管理者の不備じゃねえか
しかしここまで頻発するならなんか対策しないといかんわな
一時停止で停まれよ、で事故が無くなるなら世話無いわ
車生活地域によくあるローカルルール運転だな
あーゆー地域は交通法が通じない
都内のマナーのよさがよく分かる
8:00 羽鳥慎一モーニングショー
「止まれ」無視で事故24件!“魔の交差点"カメラ捉えた事故瞬間
▼春は顔がかゆくなる…「花粉皮膚炎」に注意
▼旅客機内で機長が居眠り映像
▼五輪おじさんが死去
5chからネタを披露ワイドショー
>>237
こいつらが他の交差点でも一時停止無視をしているなら、まっとうな指摘かもね 山の中で一時停止せずに捕まって反則金7000円取られた俺は、一時停止厨に変身したった
信号のない交差点だったら優先道路でも普通徐行して左右確認するだろ
自分がバイクだから危機感あるからかも知れないけど
ロングノーズの外車ならわかる軽自動車すらまともに運転出来ないなら死ね
>>791
むしろ信号だろうが交差点は注意する
暴走車がいないとも限らんから 止まって確認しても事故ってるシーンもあるし見えない方の道路がカーブにでもなってんのか?
スピードバンプ設置するだけでかなり変わると思うが
物理的な対策しないとクズ連中には言葉で注意してもムダ
>>577
愛知の事故数稼いでるのって
ほぼ尾張小牧だろ?って思うほどに運転がヤバい
あいつら別のルールで生活してる >>1
これ相手が一時停止違反で事故ったら割合いくつになるの? 優先道路って交差点内にセンターライン欲しいとかなかったっけ?
片方一旦停止ってだけで優先にはならんだろ
これ一時停止しなくていい方まで過失問われるんだろ、交差点だし
ていうかこれだけ事故多発してるならもっといい角度・解像度で撮影してテレビ局に売ればもうかるんだよなあ・・・
>>1
ジャップってリアルに脳が萎縮してるんじゃねえか?
これじゃ道交法あっても何の意味もない >>14
止まれのほうは少し鼻出さないと確認できないけど
進行側は道幅狭くてギリギリまで寄ってるから引っかかるって感じか >>808
>>810
道路交通法的に考えれば両方に徐行義務があるんだけどそんなの現実的じゃないよね 呪われてんな
ミラー設置と信号とお祓いを忘れないように
>>816
こんな小規模交差点は信号より一時停止の方がスムーズ
バカみたいに信号つければいいってもんじゃない 止まれなのに気づかない錯覚を起こす要因でもあるの?
>>771
名古屋って事前の標識がある場所があまりにも直前なんだよなぁ
標識を視認した時点ではもう車線変更出来ない地点に達してる
名古屋の道路やら標識やら設定した人達は間違いなく無免許 岡山香川は飛ばす奴が多い
どいつもこいつも急ぎたくてイライラしてる
車間は出来るだけ詰めるし隙さえあればウィンカーも出さず車線変更追い越し放題
安全意識というか危険予知能力は極めて低い
T字路に見えるのか?
右にも道あるのが分かりにくいんだろうな
見通し悪くて優先関係ハッキリしない交差点は先ずは一時停止標識か停止線か信号がホントに無いのかの確認が第一だからなぁ
標識見落としとかあんま言い訳にはならん
わざわざ道を色分けしてある時点で優先関係ハッキリ色です出してるし
>>777
覚えて速度落とさなくなる
定期的にダンボールやカラーコーン転がしておくのが良い >>816
確か交差点に信号つけるだけで400万とかする
県警の予算で新設できるのは限られてるから設置待ちのリストが積み上がってるらしい >>115
【画像】これがドライバー泣かせで有名な『鶴舞公園前』交差点な [無断転載禁止]©2ch.net [604460326]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1472301262/ >>815
せめて一文字で済ませろや!
https://Youtu.be/aw8UAd-2plY 一時停止をすれば事故は起こらない
一時停止して左右確認
横に建物とかあると見づらいんだよな
一時停止ってダサくね?
ミラー見れば分かるのにやる必要ないわ
近所で事故よく起きてたところに似てるな
左のスペースに気を取られるんだろうなたぶん
一応一時停止してるっぽい奴も普通にぶつかってんのは見通しも悪いのか
こんな小規模な交差点じゃ
信号付けたって歩行者も自転車も無視して渡るだろうな
上にグーグルマップ貼ってあるけど
床屋が全て悪いと判明
弧掌難鳴
優先道路側もミラー見て
「ああ、また一時停止無視しそうな車がいるなあ」
と自衛すべし
左がアホほど視界が開けてるしな
それにしてもチャリなら別として
車で一時停止無視するって地域特性か?
これさっきモーニングショーでやってたけどどう見ても交差点じゃなくてドライバーが悪い
>>545
この出口左にある電柱が嫌でつい鼻先を出してしまう低能が多いんじゃない? これ元のビデオなんなの?
これと全く同じビデオがモーニングショーでやってたけど
モーニングショーのスタッフってやっぱり嫌儲マンなの?
香川の運転マナーは異常
名古屋運転なんか比べ物にならないくらい
お互い信号抜けてちょうど加速し始めたところに生け垣が絶妙な配置で目隠ししてるんだな
自転車のわいでもいちいち一時停車してるのにほんま車カスは
>>115
前の車についていけばいい
どこに着くかは運次第 うちの脇30キロ制限の道路なのに60キロ位だすやつ多くて危ないから
ミニカラーコーン横たわして置いたら飛ばす奴明らかに少なくなって笑ったわ
>>568
車一台あたりの死者数にしたら愛知県最下位になりそう >>23
愛知は止まらないやつ多い
東京神奈川は絶対止まる
安全意識ではなくネズミ取りの影響だと思う >>643
前にえらいトロトロ走る車がいて
「法定速度遵守マンかな」なんてと思ってると
一時停止も踏切も豪快にスルーして「!?」となる
後から運転手を見てみれば年寄りだった >>1
とまれに気づかないならまだ納得できるけど、
止まってるのにぶつかるやつは何がしたいんだ? 角に建物も設置しないでいただきたいけどね
民家の木も障害物になり見にくくなる
側道のドライバーの視覚可能な位置と、止まれの標識の位置が違うんだよ。
側道のドライバーの視点では、止まれの位置で止まっても見えないから、自然とはみ出て、
しかも、止まれを越えたら直ぐに本線に交わるという。
また、本線は結構、スピードが出せるよう。
行政が角地の建物(家?)を買収しなきゃならないけど、
値段がおりおわないのか?
香川はまじこんなもんよ
俺も2年で2回飛び出しにあって事故った
まーここはちょっとひどいけどな
太い優先道路からだんだん狭くなっていってしまいにゃ優先道路じゃなくなるってトラップになってる
香川って旧速でも攻撃的な奴多かったやん。基地外多いんやろ
田舎都会関係なく住宅道路かつ見通しの悪い交差点て徐行するもんじゃないの
>>872
赤点滅の信号なんでつけないのかな?
近隣もぼっこんぼっこん事故の音が聞こえるよりは良いだろうに ノロノロ徐行してぶつかってるのがわからない
右が異常に見にくいのか?
>>82
今時って、それ山本五十六語録やん。無知は恥やな。 ボヤッとしてたら変形交差点で左折した途端に赤信号が見えて急ブレーキかけたら追突された俺
一時停止してミラー見れば何の問題もない
住宅地の道路なんてどこもこんなもんだけど
ここだけ特に事故が多いってのは県民性だな
>>115
これの何が特別なのか全くわからない
こんなの都内にいくらでもあるだろ ショートカットしたい馬鹿同士がスピード出してぶつかってるだけじゃん
一時停止したにも関わらずぶつかってるのがなんとも
停止はするけど形だけで左右確認して無いんだな
お前らに言われてモーニングショーみたら
一時停止守らないのが原因だな
さすが地上波の取材はちゃうな
1時間に77台 54%が不停止
幹線道路の抜け道だから
>>747
そうなのか
しかしバイク側が謝ってるように見えるな 警察は死者が出ないと信号を付けない
で、その死者は大抵子供
>>891
交差道路を車が通過してたから仕方なしに止まったのや
最徐行も停止にカウントしてそう
自発的に完全に静止する車なんてゼロだろ 警察はドル箱交差点で笑いが止まらんのか知らんが信号つけてやれよ
>>894
それはしゃーない
一時停止は車輪が完全に停止しないと一時停止にはならないからな >>895
信号機設置の基準を充たさないんだってさ
これで付けてるとあっちもこっちも信号機だらけになる 道交法だか何とか設置基準を見直すしかないね
事故率とかも考慮するように
国交省の管轄かな?
自治体は右に習えで
白バイが待機してる動画もあったけど、一時停止した車を白バイが追っていなくなった直後も続々と一時停止無視しまくっててあー、なんだただの土人の集落かwと思ったわ
しかしこんな細い道通るつったらこの道を走り慣れた地元民のはずなのに
毎回ここをどんな風に通過してるんだ
民度じゃね?
例えば都内は車間短いけど
埼玉の田舎に行くとやたら長いから戸惑う
名古屋バシリなんてのもあるんだろ?
>>903
もうただの民度としか言い様がないな
誰か死ぬまで放置だろ >>887
民度を考慮に入れろよ
都内と違って全車が名古屋走りしてるんだぞ
想像しただけで鳥肌 車生活地域行くとよく目にするけど
見通しの悪い道路やいつ人が出て来てもおかしくない住宅街を
徐行も確認もせず突っ切れる神経が理解出来ない
てか歩行者いたら加速して突っ切るのはなぜ?
ネットであーでもない言ってるより
テレビの取材の方が有用な部分もやはりあるな
果たして香川県だからといって香川県のナンバーなのかは疑わしい
何で止まらないんだ
例え標識なくても俺なら止まるけど
ここの県民がアホなのか
もう停止線の手前に事故って死ねと書いたほうが止まりそうな気がする
あ、香川か
香川は頭おかしい運転しかできない
うどんが影響してるか知らんが
他県の人は香川ナンバー見ただけで警戒推奨
ミラーも見ない、一時停止もしない
なんなんだこの県は
ここドラレコ動画で何回か見たことある
何で止まらんのかねえ
>>101
親切に描かれてる矢印に従えばいいだけだし、
ぶつかりそうになったら止まればいいだけ
どこが「絶対事故る」なの?? 一時停止してる車でさえ当たってるとかどうなってんだよ
>>906
確かに
360度気を張ってても死角から突撃してくるからな
どうしようもないわ糞味噌土人は >>568
愛媛県民だが香川に昔香川にドライブに行ったら交通ルール守らない人が多くて戦慄した >>911
香川県民以外がこの抜け道を知ってる可能性は低くね? >>903
いつもぶつからないから止まる必要無いって考えるんだろ >>35
ってか見通し悪いならなおさら一時停止してよく確認してから進むだろ
これはここに住んでる住人の頭が悪いだけだわ これこっちが交差点抜ける途中で後輪に突撃されても8対2なの?
無理ゲーだろ
四国は道が酷いうえに地元民は血気盛んだからタチが悪い
>>109
この水色のマーキングどうやったらできるの? たらたら走ってたら麺が延びちゃうからな
急ぐのもしかたがない
うどんを置けば止まるだろ。拾って食おうとするだろうから食品サンプルにしとけ
>>891
全然役に立たん取材やな
なんでこんなに見通し悪いのに一時停止無視するのか調べろよ >>833
マジで挿入考えてるやついるから怖い
指示器もダサいと思ってる
意味わからん >>940
ちんこ出しながら書きこむのやめてくれる? 香川はあまりにも事故が多いから黄色の点滅信号無くしたから
全部青にして歩行者に車は信用するな渡るなら押しボタン押して信号赤にしろ
これで事故が減ったんだぜ
大阪にも似たような交差点あるけど
どの方向もみんな止まってる
>>934
自治体オリジナルやろね
埼玉行くと道路に進入禁止のマークがペイントされてたりする
東京では見たことない もうこんなのいくら標識なんか置いても所詮は民度の問題なんだから死者が出る前に一時停止無視したら即爆破とかしないと
時速20キロで1秒経つと5m進む
制動距離は2mだがアクセルからブレーキを踏む1秒弱で空走する
足すと7m弱
気が付いて止まろうとして10mは必要
3mは保険だ
停止線がぎりぎり過ぎている
2〜3m下げるだけで8割減らせると思う
止まれの文字はいいけど目立たそうとしている停止線もどきは大事な停止ポイントを錯乱させていると思う
>>949
押しボタン信号は黄色点滅やめて青にした >>14
別によくある交差点だと思う
でもこれだけ多いってことは走らなきゃわからない何かあるんだろうね 交差点の直前10mにループコイルを二ヶ所埋め込んで
その二点間を通過する時間で速度を計測
一定速度以上だと停止線のとこがボコンとせり上がって強制的に停車させる
このくらいやんないと土人には
動画の各車の挙動を見てもわかるように事故したほとんどのクルマは初見じゃない
明らかにいつも走って慣れてる(油断してる)様子が伺える
地図から見ても抜け道に使われてるようだから標識があっても効果は限定的だろうね
スピードバンプ敷いとけ
マップ見たが、別にどこにでもあるような裏通りで、30キロ制限で普通に走って一時停止で何の問題もないだろうに
地域民がほとんどならちょくちょくネズミ捕りやってりゃ効果あるやろ
行ってみたけどなんとなくわかる
ここの道路、片側二車線の幹線道路の大きめな交差点から進行方向斜めに進入できて
道幅が裏道で非優先側にもかかわらず、交差する県道と同じくらいかなり広い
で、幹線道路から入ってきた車がなんとなく優先道路だと錯覚し、交差点の一時停止をなんとな見過ごしてそのまま通過→衝突
こんな感じか
優先道路にいるつもりだから当然横からやってくる車が一時停止すると思って、横からくる車にわざわざ体当たりしにいくのも出てくる
しかも角の左側に電柱やら標識やら銀行の看板の支柱やらがごちゃごちゃ立ってて左側からの車に注意が行きにくい
一時停止で止まったら、開けているにもかかわらずいきなり左に車がいておおって思う時があった
こっちは優先道路じゃありません、止まれ、って注意喚起するような工夫をもっとやらないと事故は減らない
>>964
左側がどんだけごちゃごちゃしてようが地面の日本語ぐらい読めるだろうが なんとなくわかるとかの問題じゃねーよ
止まれ無視とかw
人や自転車なら弾いて殺してるかもなんだぞ
>>964
バカは事故らないと治らないからこのままでいいよ 一旦ブレーキランプついて突っ込んでるのってブレーキアシストじゃね?
そもそも止まる気ない突っ込みかたなんだよな
>>939
テレビで香川県民は民度が低いですと言わすつもりかよ >>958
渡ってるのに加速してくるから自転車置いて逃げたのか
殺人とかわらんな >>115
ここなぁ。
道路に自分が慣れているかの問題で半分、
初見の馬鹿が無理やり車線変更かましたり割り込みを平気でしてくるのを「予見」してやり過ごせるかで半分なんだわな。
自分だけ慣れてても事故られる >>115
ここは初見にはツライ
名古屋はそういう道多いけども >>1
その下にあるgif見てたよなんでみんな怒ってんのかと思った >>40
岡山とか大阪っていまだにこういう川多いよな。
何で横の柵付けるとか、上塞ぐとかしないんだろ。 猿には「急いでも到着時間が1分も変わらない」ってのが理解出来ないからな
なんとなく早く着くと思って急いでしまう知能しかない
危険な抜け道を事故覚悟で走ったってほとんど変わらん
>>898
そんなつまらん基準より自己を減らすほうが大事だろ >>958
これが記録に残ってるってことはこのドライバーがブチギレてネットに上げたんだろうな
どう思いますか!?って >>109
正規ルートに負けるわけには行かない心理が強く働く >>20
この思考を持ってる人は可哀想
親から充分に愛情貰えなかったんだろうね
冷静に考えて子犬が自覚する知能は無いのに妬み僻みで認知の歪みを起こしてしまう哀れな人格障害
こんな人間を産み育てた親が責任取るべき 地元民のショートカットルートだと
止まれがあってもほとんど止まらないんだよなぁ
>>40
こういう危ない場所少なくないよな
公務員仕事してなさ過ぎ >>115
鶴舞公園(つるま こうえん)
読んでると一瞬で車線間違える >>994
スタンドから出てきた奴と避けてぶつかった奴が悪い
ドラレコは0過失だけど >>958
チャリ転がして当てようとしてるように見える
このあと人が転がったら当たり屋だな >>965
ごちゃごちゃしてるのがダメなんだとおもう
実際ストリートビューでも「とまれ」は見えてるのに
停止線が直前まで行かないとわかりにくい
とまれの文字さえ派手な白線のせいで読みにくい このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 3分 46秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。