【悲報】破産者マップの管理人、特定されてしまう [593285311]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
http://www.kenmou.jp
83 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3ad-D0wa)[] 投稿日:2019/03/17(日) 22:32:25.21 ID:meN+HcAr0
bounty-hunter.jp
↑闇金業者御用達の賞金首サイト
↑2019/3/6に攻撃されてサイト停止
↓
↓
破産者マップ開始
bounty-hunter.jpの管理人→bakasyatyo.com(Google Adsenseが同じUA-1053128)
ツイッター@bakasyatyo
苗字 西村
顔(2007〜2008)
https://i.imgur.com/DjcIqQz.jpg そもそも破産者マップに乗る奴はノイズだから
それで稼ごうとしたゴミも潰そう
ショウジョウバエみたいな寄生虫
>>845
何か世界を案じる男の漫画を思い出したわw
まぁ部屋の中で正義ごっこでもして自己満オナニーでもしてなハゲw >>829
ニュース自体に著作権はない
文章にはある
これは住所氏名を羅列しただけだからない
著作権知らないだろ おっさんやん
この人のブログいきなりアクセス数増えててわろた
破産した人間の再起チャンスを人質にして金儲けに使うようなヤクザ以下の商売してる連中は消されても同情できないよ
>>854
著作権知らないバカ「著作権知らないだろ!」
こんな感じかw
>著作権について
>当サイトに掲載されている個々の情報(文字、写真、イラスト等)は著作権の対象となっているものもあります。
>当サイト全体については編集著作物として、著作権の対象となっています。著作権は日本国著作権法及び国際条約により保護されています。
>当サイトの内容の全部、又は一部について、独立行政法人国立印刷局に無断で改変を行うことはできません。
>一般的に、官報には著作権が存在しないと解釈されています。しかし、インターネット版官報は、官報を基に国立印刷局が編集・作成したものであり、その範囲内において著作権が発生する余地があると考えられます。
https://kanpou.npb.go.jp/guidance.html
>当サイトの内容の全部、又は一部について、独立行政法人国立印刷局に無断で改変を行うことはできません。
>インターネット版官報は、官報を基に国立印刷局が編集・作成したものであり、その範囲内において著作権が発生する余地があると考えられます。
そんなにマップを作りたいのならば図書館へ行って必死に書き写してきたらどうですかね?(笑) >>849
また愚にも付かないバカ言っちゃってw
そんなに青筋たてて文句つけたい理由は知らんけど、もう公開されちゃってるんだし指加えて見てるしかないじゃん?
そんなに興奮すんなよクソハゲw >>7
プラスだろ
ホントどうしようもないなあいつらは これみたいにグーグルマップ埋め込んで、その情報+ブログみたいなサイトつくりたいんだが、
まずどうすりゃいいのかな
>>849
なんでそんな熱くなってるんだ?
あれ?貴方まさか…😅 >>820
反対じゃなくて管理人が割れるのを望んでるんだよ
分からんかなあ >>847
このサイトの主催者が殺されたらどうすんだ? >>857
なっているものもありますって書いてあるが >>843
とはいうもののこのサイトだって誰の目にもつくものじゃなかったからなあ
2ちゃんで晒されて話題になって皆が集まっただけであってアングラなサイトでしょここ >>860
>そんなに興奮すんなよクソハゲw
論理で対抗できないバカが興奮しながら自己紹介書いてて笑えるw
ほらほら悔しがってないで住所書いてごらん、話はそれからだよ笑 >>854
とりあえず公益性あるってなら破産者マップから個人情報ここに書いてみてよ
問題ないならできるっしょ >>868
>インターネット版官報は、官報を基に国立印刷局が編集・作成したものであり、その範囲内において著作権が発生する余地があると考えられます。
>インターネット版官報は、官報を基に国立印刷局が編集・作成したものであり、その範囲内において著作権が発生する余地があると考えられます。
文章も読めないガイジの方ですか? >>864
知らねーよw
そもそもなんで管理人に興味あんの?
破産者なら見放題なんだから、とりあえずバレるまではそっち見とけば? 闇金業者御用達の賞金首サイト
これなんでみつけてこないんだよ
ネットの適当な情報にすぐ飛びつくから破産するんだよ
>>869
自分で宣伝のために晒したんじゃね?
有料の削除依頼代行業者もツイッターで宣伝してたしな >>852
そうじゃなくて
お前がまともな反論出来ないクズってことに虚無感を感じただけな
嫌儲も質の悪い一般人だらけで嫌になるは >>872
問題ないとは言ってないけど
問題あるんだったらどう問題あるか教えてくれって言ってんの >>867
知らんがな
>>870
何と戦ってんのか知らんけど、所詮外野が騒いでも何もならんだろ
温かく見守っとけや薄髪包茎野郎w これ放置したら
100%帰化マップ作られる
国際問題になると思う
うちの近所にもいるけど工場やってる人もいた
そこの婆ちゃんは気さくな良い人なんだ
自営業者が破産するのは長引く不況の煽りのせいだろ
それを笑い者にする連中がいるのが許せない
>>857
独立行政法人国立印刷局に著作権侵害で訴訟おこしてほしいってこと?
破産者マップで著作権うんぬんいってるやつはただの阿保だぞ >>879
公益性あるなら貼れよ
出来んの?問題あるって認めるってことか?w 破産者マップ管理人が破産するかこの世から消えるかどっちだろ
>>881
>温かく見守っとけや薄髪包茎野郎w
他人の住所は知りたがるくせに自分の住所も書けないヘタレが顔真っ赤にして鏡見ながら自己紹介必死に書いてて笑えるw なんでこれの管理人特定しようって動きに至ったの?
負け組ゴミ破産者がブチギレたの?
>>10
在特界隈にも何人もいるよな
割とありふれた名前なんだろうけど >>873
余地があるって書いてあるけど
文章は著作権保護されるよ
事実の羅列はされない >>868
PDFをそのままプリントアウトして売ったり、
画像を無断転載したりしたら駄目だってことだと思うよ。
書いてる内容を引用するだけならなんの問題も起こらんし
普通に「官報から抜粋しました」で十分大丈夫だと思う。 >>885
著作権「も」あると言ってるだけだぞ低知能君。 必死すぎる人おるけど、破産おじなの?
破産おじが子ども部屋おじさんって煽ってたと思うとさらに笑えてくるな
>>878
反論反論って何と戦ってんのか知らねーけど、別にあったら見るし、消えるんだったら構わねーよ
そんなに興奮したって公開されちゃってるんだからお前にはどうしようもないだろ
案じるのは勝手だけどあんまり臭い口で噛みつくなよな >>892
>事実の羅列はされない
著作権にそんな文言はありませんけど?
勝手に脳内定義しないでいただけますかねぇ さすがに自己破産してるのにこんな所でネットしてるやついたら本物のクズでしょ
俺の予想ではコイツ殺されるな(´・ω・`)
南無阿弥陀仏
>>887
あるんじゃないか?って聞いてるだけだが
不確かなことやるわけないだろ こういう公文書流用や著作権侵害で
一線を超えたサイトやってる人って常に裁判抱えてるけどな。
内容が内容だけに殺されても仕方ないんだよな。
何がキッカケで立ち上げたか知らんが
プロバイダ解約してサイト消して逃げた方が良いと思うが。
>>889
なんだそりゃ
言い掛かりつけて気持ちよくなってるとこ悪いけど、公開してるのは俺じゃねーしお前が出来ることも何にもねーからな
それにお前がハゲなのも短小包茎なのも俺のせいじゃねーぞ 特定民ホント怖ぇーな
なんでこうもあっさり特定できるんだよ
ところで著作権あるんだよな?
無いって奴居たけど根拠示してくれよ
破産者マップ
? @WMGjqEkelvEtglX
10 分10 分前
さっき、知り合いから電話があって、お前の名前でてるぞって。ほんと勘弁してくださいよ。
0件の返信 0件のリツイート 0 いいね
マジなの?
誰でも知ろうと思えば知ることができた情報にアクセスしやすくした
ってのが名誉毀損とかなんらかの違法性あるものに構成できるのかね
>>903
>言い掛かりつけて気持ちよくなってるとこ悪いけど、
>ハゲなのも短小包茎なのも
それお前じゃん、また顔真っ赤にしながら自己紹介しちゃったのか単細胞くんはw 詐欺師だからなぁ
第三者を嵌めようとしてる可能性がある
ビンゴならこんなこと言わないだろう
よっぽど馬鹿じゃなけりゃ
なんで田代砲撃たないの?
この件で困ってるって言ってるだけで、口だけじゃん
名前と住所に著作権もクソもあるの?
名誉毀損とかで揉めてるんだと思ってたけど
破産者ってガチで闇深いやつばかりだから
晒したらマジでヤバいだろ
>>911
これで弱ってるとか思ってるならマジで頭に障害あると思うよ >>914
結局お前はどうしたいわけ?
ここで愚痴っててもマップは消えないけどそれでいいんだな? >>898
データは著作権に該当しないのは常識だが >>913
これなんだよなぁ
まともな意見反論が出来ないゴミ >>910
独立行政法人国立印刷局が著作権もってたところで
著作権法違反だったとして、で?って話で破産者にはなんのメリットもないわけだけど >>919
データとしての集合体には著作権があります。 >>911
答え合わせ終了か
さくらは早々にサイト消すだろうし弁護士からの開示請求には淡々と応じるだろうし自己破産も出来ない民事で絞り取られるな >>906
しょうもない煽りだけじゃ納得しないから >>924
人に聞かなくちゃ分かんないくせに偉そうだなぁ >>928
馬鹿かよ
違うからこその発言としか見えない
調子に乗らせてるのはお前らのせいだな >>920
そうでもない
右も左も分からないような、良く言えば人を疑うことを知らない純朴ない人も多いよ
だからこそ経営に失敗して破産したりするわけで >>928
釣りやろ
ここまでやるやつが簡単に正解言うかね >>912
例えば復権が決定した場合に官報に公告する、との法律はないため、マップに復権している者の名前の記載があり得る。
破産決定後に否認されたり破産取り消しがあった場合も同様に公告されない。
名誉毀損になり得るね。 官報だから個人情報云々関係ないと思ってたんだけど
個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン
https://www.ppc.go.jp/files/pdf/190123_guidelines01.pdf
【個人情報に該当する事例】
7)官報、電話帳、職員録、法定開示書類(有価証券報告書等)、新聞、ホームペー ジ、SNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)等で公にされている特定の個人 を識別できる情報
一応当たるんだな >>934
そういう人は破産しないで必死に返済するわな >>927
「データベースの著作物」として守られるのは「情報の選択又は体系的な構成」の創作性だけ
これに該当するかどうかかな? 正解ならツイッターほったらかして逃げる準備しとるだろ
答え合わせの意味勘違いしとるやつおって草
>>911
自分がどんなサイトやってるか分かってないんだな。 >>933>>936
どっちにしてもgoogleとTwitterとさくらのうちどれかから特定できる情報は引き出せるだろうから詰んでる事には変わりないだろ 裁判になったとして終わるまで何年ぐらいかかるんだ?
それまでサイトは消えないしメディアが取り上げれば更に閲覧者は増えるだろうし破産者はもうバレないようにするのは諦めたほうがいいだろ
弁護士の間では既に話題になってたし
開示請求から特定されるやろ
山弁も漫画村突き止めたし
それよりは楽勝
バカ社長とbounty hunterの管理人は同一人物で、
破産者マップのは強い推測ってことか
やり口は同じだし、分かるやつには分かるのかもしれんな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。