【画像】俺のPCスペックが凄すぎると話題に!!!!!!!!!!!!!!!!! [851477561]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ちな主なPCスペック
・OS Windows10 PRO 64bit (2万8000円)
・CPU intel Core i9 7980XE (25万円)
・グラボ GeForce RTX 2080 Ti LIGHTNING Z (21万円)
・マザボ ASUS ROG RAMPAGE VI EXTREAM (9万円)
・メモリ G.SKILL TRIDENTZ RGB SERIES 32GB (8万円)
・SSD intel OPTANE 905P 960GB (18万5000円)
・電源 ENERMAX MaxTytan EMT800EWT (3万円)
・ファン NZXT 水冷 KRAKEN X62 (1万5000円)
・その他(約2万円)
モニター
・BenQ XL2540 24.5インチ 1080p 240hz (9万円)
・LG 24GM79G-B 144hz (5万円)
マウス
・ロジクール PRO gaming mouse (9000円)
キーボード
・キングストン HyperX (12000円)
合計 約105万円
マジで快適やわ
これであと10年は余裕でハイスペPCとしていける
最高の買い物したわ
https://i.imgur.com/v4UbsAg.jpg
https://www.sankei.com/affairs/news/190304/afr1903040003-n1.html >>1
外に出て親族無縁の職場で数年働いてから書き込めよ このSSD買うくらいならASRockとかが出してるNVMe4枚刺しできるPCIカード買ってRAID0にするわ
Officeがサクサクに動くぐらいのスペック教えてくれ
デスクトップで
CPUとメモリはどんなぐらいでサクサクになるんだ?
>>5
こういうのつけたら分解がくっそめんどうになる そこまでしてモニタがフルHDかよワロタ
俺でもWQHD144hzだわ
>>154
AMDじゃないなら気にする必要あまりない定期 SSDとモニタボッタクられてるな
970 EVO Plusで十分
子供部屋おじさんとかいうけど、おまえ等のパソコンだってマザーボードにおんぶにだっこじゃん。
たまにはファザーボードとかブラザーボードとかなしとかでパソコン動かして見ろや。
自分はママンに寄生してるくせに、子供部屋おじさんとかたたくなや。
学習机に灰皿とかまさにこどおじのイメージを体現してるな
なあモニタって4kにして200%表示したら文字とか綺麗になる?
動画編集でもするの?(メモリ足りないな)
俺なら30万円のMBP買って残りで風俗行くわ
おれのPC
Win 10 Pro
Ryzen7 1700無印 3.85GHz
ASUS PRIME X-370 Pro
32GB DDR-4(2666MHz)
GTX1080 FE
256SSD
HGST 4TB HDD
DELL P2415Q (4K)
電源 たかいやつ
>>5
これなんてモニタ? ハイエンドはすぐに値崩れするし
世代交代すると一気に性能ぬかれるから買うだけ金の無駄だよ
sundyなんだがマザーボードがUEFIに対応してないせいでグラボだけ換装というわけにはいかなくなったんだが
フザケンナよ(´・ω・`)インテル
買い換えたいんだけどOSやらグラボやらが時期悪な気がする
i7-9700K
RTX2070
メモリ32GB
22万で買った俺の圧倒的勝利
>>13
Core i7 2600K、R9 280Xだが生きとるで〜〜〜! 今なら10万でコスパ重視で組むか
20〜25万ぐらいで組むかだろうな
メモリ下がって来たしRadeonがモデル末期で投げ売りだから、
PUBGぐらいなら10万で快適に動くPCが組めそう
>>245
マザーボードがUEFIに対応してるん? >>241
BIOS設定変えれば大抵のはなんとかなるぞ >>249
設定項目すらないマザーボードは……(´・ω・`) 結局chromeの使用時間が圧倒的に長いし、アホくさいけどその為にメモリ32以上にしときたいんだよなあ
>>13
3960Xに980tiやわ
はよ買い換えたい i7 8700k
vega56
メモリ32GB
define r5
h370 performance
Antec NE550
コスパはよくなかった
2年前に投げ売りされていたRX470 8Gと、
例のグラボであるRX470 8GのCFXでnavi発売まで耐える予定だけど、
本当に10月にnavi出るんかな(´・ω・`)
>>250
型番でググって動作例あるか調べたほうが速い フェニックス1号
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
>>258
やはりz68以降のものか……(´・ω・`) 何百万かけても10年後もハイスペであり続けるPCは手に入らないだろ
> ・ロジクール PRO gaming mouse (9000円)
わし買った時4500円くらいやったけど今こんなにすんのけ
>>260
P67なM4EでならGTX1080動いてる Core i7 6800K
MSI GTX1070 GamingX
これで当分頑張る
参考なまでに俺のメインマシーンのスペックを紹介します。関係ないことだと思いますが、ここまですればFF14は余裕で動きます。
Windows7Ultimate 64Bit
Core I7-980X Extreme Edition 3,33GHzをOC3,7GHz
メモリー DDR3 1333 16G
SSD 64G(起動時のみ使用)
HDD 2T×2
CPUクーラー オロチ
電源1100W
ドライブ PIONEER DVD-217JBK(SATA DVD±RW/DL)
ケース クーラーマスター
ビデオカード Radeon5970×2
モニター 47インチ
ざっと書くとこんな感じです。ぶっちゃけお金が凄くかかってます。
ここまではしなくても良いとおもいます(汗)
モニターを入れなくても40万以上かかるので、お勧めはしないです。
モニターを入れて15万くらいの資金で、ドスパラに作ってもらうといいと思いますよ。
それだけは注意してくださいね
それだけ金を持ってるのにHDD無しとかありえない
コスパ悪すぎだし購入者の底が知れるわw
豚に真珠だな
>>5
デスクトップにも余計なガジェットたくさん表示してそう 10年前だとE7500使ってたな。そっから2600kで今9700k
グラボはHD4570でそっからHD5850、GTX570、GTX670、GTX980、今GTX1080ti
どんどんグラボの値段あがっていってるんだよなぁ…グラボのフラグシップなんて6万ぐらいで買えてたのに
だからさぁ
水冷やれっていってるだろ
何の為の高級パーツだよ
糞構成すぎてワロタ
しかも今PC買い替えるとか馬鹿
>>201
中華TFTをはめ込むのか
5インチベイとか使い道無いしな
ええかもしれん dynabook Satellite B354
大したことに使わないとはいえ、そろそろ買い替え時かも知れない…
壊れないと買い換える気にならない
3,4か月後にはRYZEN新作のZEN2が来てIntelは上から下までゴミになるというのによくやるわw
>>201
昔は5インチベイモニタ結構あったけど
いまはリモートで見られるからな 俺の30倍ぐらい凄い
この1-2年に限れば無限倍も凄い
4KモニタとかLGの曲面のやつとか欲しいのだけど
ドット欠けが怖くて買えない
お前らモニタのドット欠けはどう割り切ってるの?
どのメーカーも完全保証しないのだぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています