与党幹部、焦りあらわ 「(少子高齢化のせいで)社会保障の費用が持たない」 [701470346]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018112600945&g=pol
政府は26日の未来投資会議(議長・安倍晋三首相)で、成長戦略の方向性を取りまとめた。
70歳までの就業機会確保では、企業に「多様な選択肢のいずれかを求める方向」と明記し、将来の義務化を検討する方針を示した。
来夏に実行計画をまとめ、早期の法制化を図る。
65歳までの雇用確保では、企業に対し、定年の廃止や引き上げ、継続雇用制度のいずれかを義務付けている。
70歳までの延長については、当面は努力義務にとどめ、企業の対応を促す考えだ。
高齢者の就業拡大を目指すのは、少子高齢化で「社会保障の費用が持たない」(与党幹部)ことが背景にある。
ただ、70歳となれば健康状態の差も大きく、地域での人材活用など、同一企業での雇用延長にこだわらない柔軟な対応が求められそうだ。 >>335
無料合コン
俺は結婚しても一切働かない
ヒモ希望 自己責任で済ませるような政治家は要らんのだよな
必要性が無い
>>339
40才は精子滅茶苦茶減少してるから支援したところで少子化対策にはならんだろ 政治家いらないわ
無駄だから全員首にしよう
官僚がいればそれで十分
やれる事もやらないで費用がないなんて無能が言うことだろ?
仕事しろ与党は
>>330
まーた始まった。
俺を助けろ他は知らんてやりたいなら死ぬまで自民党に泣きついてろよ >>346
それは言える
地方議員も全てクビにしろ
残すなら無償ボランティア はぁ、非正規推進に移民と賃金下圧力しまくって
貧乏国民増やし子供減らす環境作ったのおまえらじゃねーか
しねかす
工期も費用も定まらない基地建設みたいな公共工事に金使うくらいなら社会保障に回せばいいよな?
おまえら社会保障費を削って上級にばら撒いてきただろーが!
なーにが焦りだ わらかすな!
少子化は社会保障の充実によるものだからしょうがないよ
社会保障を維持充実させればどんどん少子化は進む
気づいてなかったのかと思ったわ
洒落になってないから社会保障問題に取り組め
バカ総理にアホみたいにばら蒔いたり無駄遣いできないんだと理解させろ
義務付けてるのに逆にリストラやる企業の経営陣を逮捕しろよ
>>341
まぁ合コン企画するぐらいは可能じゃね
おまえが望むような相手が存在するかは知らんけど >>344
労働力確保にはなる
消費も増えるだろうね 官僚に耳打ちされないと答弁すらできない政治家を切り、定数削減もちゃんとやってから金が足りないって言えばいいよな?
少子化と英語話せないのは完全に国の政策が間違ってたから
>>346
与党だけ首にしよう
全部なくしたら国民の代表いなくなるし外交もできなくなる >>353
途上国が多産なのは社会保障がないからとか思ってんのか?中学校からやり直してこいよ >>356
その望むような相手が確実に来るのが確定してなければ行くだけ無駄だから行かない >>358
問題は少子化解決に全く貢献してないことだから
おっさん支援なんて一番最後で問題ないわ 日本国民が収めてる保険料で成り立ってる健康保険を外国人にタダで使わせてる現状をちゃんと是正してから言えばいいよな?
んでお前らにアタシは言うが
今は「大衆維持(増やすのではなく策が無いから現状維持)」派と
「大衆無き世界(小泉進次郎&ケケ中)」派が、
それぞれ己が必要とする政策をバラバラにゴリ押ししているわけでな・・
東京都の小池などは、双方乗りして様子見をしておるだけだわ
>>352
社会保障費は削られてないよ
増え続けてる お前ら氷河期は助けろ助けろと言うけど、もうタイムリミット
すでに40代のジジイは助けないとこの国が決めた
だったら氷河期数百万人の社会負担となって、国にのしかかってやればいい
>>367
仮にお前が望むような相手を見つけたとしても
おまえがパートナーとして選ばれることはないと思うがw ネトウヨが待ち望んだ移民が来るぞ
自民党を応援したおかげだな
そんなもん以前から分かってたことだろ
さては、わざとらしく騒いで見せて増税を正当化するつもりだな?
>>1
40年前からわかっていたことなのに何を今更のように。
それなのに団塊世代を支えるべきだった団塊ジュニアを派遣法で半殺しにし、解決しなかった
ために築き上げた社会保障費という負を消費税という形で国民全体に押し付けた。 8%に消費税上げるときに何て言った?全額社会保障に充てる?
公務員の給与上げる事が社会保障なの?
法人税減税の穴埋めに充てるのが社会保障なの?
安倍「10%に上げるのは社会保障の充実の為に安定的な財源が必要で…」
>>374
その分の民間需要が必要
人数は増やして給料を半分にするのが正解 >>366
そうだよ
少子化が少子化を推進してるんだろ
お前も考えるってことを幼稚園からやり直せ >>321
そこ叩いてもうさ晴らしになるくらいで
それで毎月の社会保険料が安くなる訳でもないからなあ >>368
とはいえ今のとこパイが一番でかいのはその未婚おっさんなわけだ
少数に金配っても効果はあらわれにくいわな >>173
そのわりに
中国、アフリカ、南米はほっといたんだな
もうすぐ地球人口100億になるぞ
先進国の上層部とやらバカなのか? 取り敢えず世襲は禁止すべき
世襲にも有能なのいるかもしれんがマリーアントワネットみたいな奴が実権握ったときのほうが害悪大きいわ
>>385
いらないところ削らないと安くなるものもならないし
ナマポみたいなゴミ制度はどんどん叩いてやるのが正しいと思うけどね 戦後日本の社会保障制度なんて崩壊するのが当然なメカニズムでしかなかったんだよなあ
これって結婚できるくらいの給与を払ってくれる職を増やすしかなんだよな
結婚できない職を増やして自慢してるからなぁ
>>372
そら分かりきってたからな
団塊が社会保障受け取る年齢になったら増えるのは
それでも支給額削って支給年齢もあげてシステム維持したい自民党は
なぜだかわかるか?
普通はそんな破綻見えてる制度やめた方がいいと思うだろ >>381
社会保障費を本格的に削ると世論が反発して公務員給与にも削減圧力がかかるからなぁ
政治家や官僚としては削ろうにも削れない状況だから増税か国債に頼るかしかないという事で、かなり切羽詰まってるんだよね 移民というのは、「国家を解消します」という手形だ
(移民を入れれば自動的に国家は解消しますからね)
日本の挙動が理解不能なのは、「現状ツナギの人手」が無ければ、
30年前から希求していた「大衆無き世界(上級パラダイス)」の実現が
不可能だから、「本気で人手を求めつつ、少子化推進をやめられない」という
ジレンマに陥っているわけでな・・
>>375
国にどんな支援してもらいたいか?
という設問に答えただけで
そんなことは問題ではない >>303
結婚・子育てがデメリットばかりの状況にしたのは自民党だぞ
非正規雇用や教育費の高騰なんかは個人単位 >>321
ナマポの受給こそ正義だろ?
ブラック企業とブラック政府を肥やしてる労働厨こそゴミだろ? >>4
まっ、学校の教室をプレハブで間に合わせてた時から
出生率下がってんの分かっていたけど
自民党は何にもしなかったよな? また増税か
来年あたり消費税15%翌年はその倍か、その他諸税もしかり
公務員様が給料またまた上がってふんぞり返るで
>>59
2002年以降は隠蔽する方向にしたのかな? 右肩下がりの前提のシステムなのに
右肩下がりにしちゃったからな
維持できなくなってくると思ったわ
>>4
それを追求しない野党の責任を追及すべきですよ >>407
修正出生率での創造で何の問題も無くなる 老人には無駄な延命をしない、薬を使わない、積極的安楽死の合法化などを勧めていくべきだわ
2018年の社会保障給付110兆円のうち、老人のために使われたものが70兆円以上
医療費割合で見れば40兆円のうち75歳以上が35%を使用し、65歳以上まで含めると60%以上と、医療費の実に半分以上を老人が使っていることになる
このままだと日本国民は老人のために無理心中することになる
社会保証は削減をいつどの位の規模で誰がやるってだけの段階なんだから
さっさと支出減らして中身を見えるようにして公正性を担保しなきゃいけないだろ
安部がやってんのは真逆だろ問題から目を逸らすな
少子化が問題になる→解決するために悪化させる
悪化したため問題が深刻化する→解決するためにさらに悪化させる
さらに悪化したため問題がより深刻化する→解決するためにさらにさらに悪化させる
さらに(以下略
嘘みたいだろ、でもジャップのやってきたことはまじでこれなんやで
>>399
女の権利を拡大させたのは国際社会とフェミじゃね
だからこそ古き良き日本を復活させるために日本会議が頑張ってるじゃん >>396
既に支給額は削られてるよ
団塊は数が多いから増えてるだけ
そんなもん何十年も前から分かりきっていた >>391
年金ちょっと削れば月1万以上は手取りが増える可能性あるけど
生活保護全廃してその分全て減税されたとしても月5000円も行かないだろうからなあ
まあそもそも全廃しても刑務所とか別の形でコスト掛かるだけだろうけど 非正規増やし過ぎたせいだから自業自得だな
今度はいざとなったらめんどうみずに帰せる外人でカバーする算段だろうけど上手くいく気がしないな
お前ら、国が年収1000万円にしてくれて嫁さんもあてがってくれるとして子ども何人つくる?
まずは経済成長・人口増加前提の社会システムなんとかしないとなw
だから税金だけで賄おうとするから無理がある
国債発行して全額年金支給に使えばええやん
共産党のおかげで会社経営しつつナマポもらえるようになった
公務員業務をAI化で減らして3分の2まで減らしてみてはどうだろう
賃金も中小を含めて平均化したものに倣えば
どうせ大した仕事してないんだし
今頃焦ってる時点でお察しなんだよ
こいつらは将来のことなど考えたことなんてない
目先の利権が大事なだけの腐臭集団でしかなかった大昔から
子は宝なんだよ。年寄りだけ増えてもなんも良いことない
>>422
つか経済成長と人口増加は関連性はないよ
関連あるならアフリカはもっと経済成長してるはずだし ジジババを優遇して若者を潰し続けてきたツケだろ
今の若者は結婚したくてもする金がない
>>430
まあそれも国債刷れば余裕で出せるからな
増税じゃなくてそっちで出せば良い >>429
天下国家論じる事が出来ない政治家とか存在意義あるんですかね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています