与党幹部、焦りあらわ 「(少子高齢化のせいで)社会保障の費用が持たない」 [701470346]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018112600945&g=pol
政府は26日の未来投資会議(議長・安倍晋三首相)で、成長戦略の方向性を取りまとめた。
70歳までの就業機会確保では、企業に「多様な選択肢のいずれかを求める方向」と明記し、将来の義務化を検討する方針を示した。
来夏に実行計画をまとめ、早期の法制化を図る。
65歳までの雇用確保では、企業に対し、定年の廃止や引き上げ、継続雇用制度のいずれかを義務付けている。
70歳までの延長については、当面は努力義務にとどめ、企業の対応を促す考えだ。
高齢者の就業拡大を目指すのは、少子高齢化で「社会保障の費用が持たない」(与党幹部)ことが背景にある。
ただ、70歳となれば健康状態の差も大きく、地域での人材活用など、同一企業での雇用延長にこだわらない柔軟な対応が求められそうだ。 国から見捨てられた氷河期数百万人が、少子化を巻き起こして国を滅ぼす
いい話やな
どうせ社会保障費は自衛隊のトイレットペーパー代と同列扱いなんやろ?
空母と戦闘機優先やもんな
限りある税の無駄遣い
少子化推進放置
自民党に日本統治する資格なくね?
>>4
おまえが結婚できないのは自民のせいなのか
まぁ違うよねw 今の子供の将来はさらに地獄なんだよね
地域によってはインフラ維持すらできなくなるし
戦後のほとんど政権握ってんのに何の改善もしなかった理由は何よ
安倍ぴょんに国難って何と尋ねたら返ってきた答えが「少子高齢化」だぞ
>>159
関連予算10兆円だからな。
法律は1999年に出来て、この国策フェにミニズム暴走させたのが小泉。 >>166
人生で一番豊かだった時期が幼少期とか
そんな人生になったら可哀そうだな 少子化対策しろって一番言われてるのに
なぜ後回しにするのか
先進国の上層部は30年後の技術を事前に知っているもんだわ
(20年後ならほぼ確実に未来予想が出来る)
30年前にAIの出現なんか予想済みで、(AIなんか30年以上前からあるからな)
「30年後に不要となる労働者」の像なんか(30年前から)わかっていたはずだよ
するとなると30年前にあった課題は
「既存の労働者を30年使い切り、新たに増やさない工夫」だわな
もっと言うと「不要国民を金融ホロコーストする工夫」だわな
堺屋太一が経済企画庁長官だった時に、少子化下での国家運営が研究され、
研究結果が公表されていないらしいが、時はまさに「20年前」だよ
堺屋のイチオシの総理候補が小泉進次郎だよ
>>1
手遅れになったのはおまえら自民党が無能だからだよ
あとは所得税の累進強化しか道は残されていないぞ おまえら自分のこととして考えられないのか
自分が結婚するために国の予算が必要ですかって話だぞこれ
どう考えても少子化予算なんていらんだろ
>>166
田舎にインフラいらないだろ
太陽・風力の自家発あるから電気ガス水道はあべから買う必要がない 社会保障がなくなったら、もう国として存在する意味無いだろ
>>175
貧困すぎて結婚できないんだから予算使うのは当然だろ 少子高齢化は昨日今日発生した問題じゃないだろ。
対策を怠った与党の自業自得
あれ、底辺は結婚出来ないし子供作れないから居なくなるって喜んでなかったっけ?
こんなの常世の神祭り上げて散財させた大生部多と一緒じゃん
>>179
いやおまえらが結婚できないのは貧困が原因じゃないだろ
逆にに貧困じゃなかったら結婚できたのかって話にしかならんわ 団塊ジュニアが死に絶えれば好転する
と言うわけでお前らはよ死ね
>>182
???「移民を入れると社会保障が崩壊する!」 少子高齢化の推進は政府とケンモメンが共闘できる数少ない分野の一つ
>>184
貧困じゃなかったら結婚できるのか試すためにもお金は必要なんだが? どうしよう!消費税増税してるのに社会保障費が全然足りないの!
⇨もっと増税しなきゃ!
もっともらしい理由つけて税金出動させてるけど、少子化対策がもっとも無駄。つーか、完全に手遅れw
教育無償化や子育て負担軽減は最優先でやれ
財源は?なんてくだらない議論はいらない
最優先ですみやかにやれ。今すぐにだ
自民党の責任じゃなくて日本国民みんなの責任です
自民党はむしろ解決する為に出来る事はしてきました
>>170
男女共同参画予算のほとんどは高齢者の介護環境整備と介護給付費だからな 俺は安倍は糞だと思ってるが、
このまま日本がボロボロになるなら安倍でもいい、
安倍の無能力と破壊力は評価するw
70代 5割
30代 4割
10代 1割だからな
2050年で
年金制度80代時代来るぞ
税金も50%になる
なぜって 医療保険がバカ高いから
保険制度も無くして税金安くした方がいいのにな それだったら
アメリカと同じ道歩むけど
>>191
つまり少子化予算を独身にバラまけとおまえはそういいたいんだな
でもガチャ代か生活費に消えるだけじゃねそれ >>204
未来のないジジババに渡すよりはいいだろ 移民なんか「30年前の盟約をまもります」の証文みたいなもんで、
移民の一部こそ働き手になれども、移民を維持する行政費の方が高く付く事なんか
メルケルが急速に支持を失った事からも明らか
自国を荒廃(解消)させて、富裕層だけは保護する (別名「環境運動」)
30年前に交わした「国家解消〜都市国家化」の約束を守る気がありますよ〜、という
ただのサインですわ、移民導入なんか (米民主党とIT企業が前のめり)
古代じゃあるまいし、移民で栄えた国なんか無いって事は
今の合衆国自体が証明してるわ
>>208
でもおまえに少子化予算あげても散財するだけで結婚につならがんだろ
結局税金の無駄でしかないじゃん これは近い内に優生思想な政策がくる気がする
悪い予感はあまりハズレない
>>212
じゃあ自己責任するから社会保障費も消費税も廃止しろ 団塊ジュニアから氷河期にかけて徹底的に冷遇しといて何を言ってんだか
今すぐ産めや増やせやの政策すりゃいいじゃん
票欲しさに現役世代に奴隷労働強要して老人優遇ばかりし続けたつけだろ
>>195
実行犯の責任です
権限持ってる奴がなに国民に擦り付けてんだよ
マスコミ総動員して自己責任プロパガンダ洗脳してなに言ってやがるんだ ベーシックインカムを推してる人の理由の一つだな、定期的に一定収入+?あれば子作りする夫婦や恋人増えるかも説
社会保障費の問題もあって遅かれ早かれベーシックインカム必要なんだろうけど
団塊世代を守って団塊ジュニアとその下の世代の巣作り壊した結果じゃん
>>214
あべ小泉が優生出生者〜!とするからそこで必ず理論破綻する >>214
実際日本社会は優生思想がしっくりくるよ
植松の発生は偶然じゃない >>212
繋がらん というのは
100%繋がらない って事?
散財したら金回るから他のやつが結婚する可能性も上がるんじゃね >>217
おまえが結婚して子供つくるためにはどんな政策が必要なんだ ■実は、日本は少子化を目指していた 鬼頭宏
実は1974年に、日本ははっきりと少子化を目指す政策を打ち出していました。
同年に厚生省の諮問機関である人口問題審議会は、人口白書で出生抑制に努力することを主張しています。
73年にオイルショックがあって、資源と人口に関する危機感が高まっていたからです。
象徴的なのが同年に開催された日本人口会議です。
人口問題研究会が主催し、厚生省と外務省が後援した会議では、「子どもは2人まで」という趣旨の大会宣言を採択しました。
同会議には斉藤邦吉・厚生相のほか、岸信介・元首相や人口問題の識者が勢ぞろいしました。作家の小松左京氏や画家の岡本太郎氏も講演しています。
■第1回日本人口会議の概要
この会議には、厚生省大臣官房企画室から主催団体の財団法人人口問題研究会を通じて、国庫補助金が交付され、また厚生省、外務省ほか10機関の後援を得ている。
1.われわれは、人口増加の勢いを阻止するための節度ある、しかも効果的な対策が必要であると考える。
さきに人口問題審議会は政府に対して、わが国の"静止人口"達成計画の採用を答申したが、われわれはその趣旨に賛成であり、同時に"子供は二人まで"という国民的合意を得るよう努力すべきであるとさえ考える。
1.最後にわれわれは政府に対し、次の諸事項について、可能なところから直ちに行動を起こすことを要望する。
イ.人口庁の設置、及び人口研究機関の拡充
ロ.学校及びマスコミなどを通じての、人口教育の促進
ハ.家族計画、母子保健行政のより積極的な促進
ニ.ピル(経口避妊薬)、IUD(子宮内避妊器具)の公認と、新しい避妊法の研究推進
ホ.国連人口活動基金(UNFPA)、国際家族計画連盟(IPPF)、及びアジアをはじめとする開発途上国への協力強化
ヘ.本年8月、ルーマニアのブカレストで開かれる国連世界人口会議に於いて、わが国政府は、人口抑制の立場から、会議に寄与するよう努力すること。
>>225
こどおじを叩かないやつは与党に逆らう朝鮮人だからねw 少子化だから〜って今更感が・・・
年寄り働かせたいのはもっとほかに理由がありそう
払える年金ないとか
>>209
現在の男女共同参画予算4兆円のうち
・2兆円が「高齢者等が安心して暮らせる介護体制の構築」で要するに介護保険の国庫負担分。
・0.50兆円(5000億円)が「障害福祉サービスの推進」
残り1.5兆円の内訳は
・育児休業給付:0.14兆円(1400億円)
・児童手当の給付:0.43兆円(4300億円)
・保育所運営費:0.34兆円(3400億円)
・母子家庭等対策費:0.17兆円(1700億円)
予算内訳は公表されているから見てみるといい
http://www.gender.go.jp/about_danjo/yosan/index.html >>219
一億総懺悔だな
ほんと、手法が変わらんなw >>218
まあ自民公明政権より良い仕事するわなw 消費税は本来全部社会保障に回すって言って上げたのにいいとこ二割くらいしか回してないからだろ
五割にすれば済む話
社会のお荷物の氷河期世代をガス室に送れば解決する話
人数だけは多いくせにろくに子供を作らなかったこの世代を殺処分すれば良い
いい加減、こいつらを甘やかすのを止めるべきだね
65歳で安楽死、二十歳迄育てた子供1人つき10年延長できる権利
これぐらいやらなと、復活むりだぞww
>>224
いや自分が結婚するために必要なこと考えろよ
おまえは政府になにをしてもらえば結婚するんだ >>223
世襲の害悪がひどくなるだけ
生まれ関係なく上級生まれだろうが無能なら落ちて能力あれば上級へ昇格出来る公平な社会にはなりまいよ
無能上級世襲は甘やかされたまま >>1
70才まで労働が義務化とかすごいことがかいてある
強制収容所みたいな国になってきたな >>239
してるけど?
答えられないなら喋らなくていいぞ >>243
してるなら逆に独身時代なにを政府に支援してほしかったのか考えろよ 何を今さらだが
移民じゃ補いきれないって試算が出て焦ってるのか?
通貨を電子化して貯金そのまま分けちゃえ。欧州経済通貨統合やメリケン基軸通貨より簡単だろ
>>244
こたえられないなら喋らなくていいよ お前 移民がいれば安泰だとか考えてるだろうな
無能自民は所詮その程度
>>247
金が回ることによって結婚に繋がるなら老人にまわしても問題ないだろバカ >>159
男女共同参画で少子化なんてのは、社会の女性進出がトップレベルで進んでない日本が少子化傾向トップな時点で無関係って分かってよね😅 少子高齢化なんて20年以上前から言ってたのに
結局 何にも出来ずに議員だけ続けてただの税金ドロボーじゃねえか。
アタシが「電気自動車!」の掛け声を食らったのは、
バブル真っ最中でしたよ
好事家の掛け声じゃなくて、当時の通産省主導でしたね
同時期にハイビジョンでゴリ押しがあったが(NHK利権だったな、そういや)、
デジタルTVが勝つに決まってるから、ハイビジョン企画は半身で受け流したもんだわ
それくらい、先進国の上層部は「30年後の世界がわかっている」
不景気だの財政均衡だの(国民の借金説ね)、就職氷河期だのとテキトーな事をほざいているが
全部、国(ネオリベに寄生されている)が主導して、そう仕向けてきたんだからね
それは後の世代が考えることであってうんたらかんたら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています