トップページpoverty
817コメント283KB

ボーカロイドが失敗した理由って、“媒体”としての活用を早期に諦めて、安易にキャラクターコンテンツビジネスに走ったからだよな [483053163]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001美作男児改め卍北の高校生卍 ◆dY4m/mp7Bs (ワッチョイWW 9fae-4ssz)2019/03/04(月) 21:48:49.55ID:p68jC5M70?2BP(1000)

あれさえなければもっと色々と発展してたはず

http://vocalo.com
0666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc5-fF9v)2019/03/05(火) 10:05:51.24ID:W7qGcmtt0
実際初音ミクに歌わせるよりそこら辺のインターネットカラオケマンが歌ったほうが再生数も伸びるんだよな
米津玄師も結局もう初音ミクからは離れたわけだ

失敗したんだよ初音ミクは
認められないやつもいるようだが
初音ミクは音楽の世界を変えることはなかった
世界を変えると言ってきたのに生き残ってるから失敗じゃないなんて安倍みたいなこと言うな馬鹿どもめが
0667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc7-UbqP)2019/03/05(火) 10:07:36.31ID:S19Ew+3g0
>>664
リアルってのは意外とイージーモードなんだよな
0668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp0b-XTFB)2019/03/05(火) 10:14:01.44ID:f83o5Mg6p
>>666
去年はロサンゼルスでライブして
ホール満員。
今年は札幌雪祭りのメインエベント。

このレベルで10年活動してるアイドルを
列挙してみ?
えっ生身は腐るから10年持たないって?
今大人気の韓流スターだって
5年後にはオッサンオバサンだ。
0669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-Qmqt)2019/03/05(火) 10:15:44.17ID:OOkH0jINa
vocaloid5の音声、キャラモノないんやが、しかも高いんやが
0670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f14-3oSp)2019/03/05(火) 10:17:42.22ID:6JGr5y4p0
ボーカル雇えないミュージシャンが仮歌入れる道具として使う
という用途でこれ以上無いくらい普及してるじゃん
本来の開発の狙いはそこなんだから
キャラが飽きられたとか批判しても無意味
0671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37ca-3oSp)2019/03/05(火) 10:19:48.88ID:aDYWgDGn0
>>669
あれは謎だわ
1つだけそらってのが出てるがそれ以外何も出してこん
ヤマハがどういう戦略なのか見えん
0672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f14-3oSp)2019/03/05(火) 10:20:53.40ID:6JGr5y4p0
>>664
>>頼んだら歌ってくれそうな女が

そもそも楽譜通りに歌えるやつは希少
たとえ上手いやつ捕まえても
何千回もリテイク出せないだろ
0673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f1c-CeLW)2019/03/05(火) 10:21:05.88ID:4rkFwOK10
>>394
編集者の重要性はそこなのだろうね
インターネットにはよい文化が生み出せない
紙の新聞や書籍がなくなったら不測の事態が起きるかもしれない
0674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMcb-hSmr)2019/03/05(火) 10:26:20.73ID:7gml9ui9M
>>666
NNIタグ見てるとそこら辺のインターネットカラオケマンがオリ曲歌っても伸びてない気がするけど
0675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37ca-3oSp)2019/03/05(火) 10:32:16.88ID:aDYWgDGn0
>>668
ライブ多いな>>600
自分はライブ勢じゃないからあれなんだが
全通してる人とか休みくれる企業がすげぇとも思ってしまう、特に海外周り
0676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMdf-TvSP)2019/03/05(火) 10:33:32.08ID:v+CqJHRnM
今でも細々と生き残ってるし需要はまだあると思うよ
0677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f788-csQS)2019/03/05(火) 10:34:30.31ID:0TcT/pkE0
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミ何をそんな終わったことにしたいのか分からん 未だにライブ年何本も出来るレベルやのに 普段音楽聴かないでスマホゲームばっかやってる子供部屋おじさんかな?
@ミ_u,,uミ
0678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f1c-CeLW)2019/03/05(火) 10:36:33.14ID:4rkFwOK10
>>407
カストラートのボカロなんておもしろいと思うけど
0679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7c2-EkBS)2019/03/05(火) 10:59:12.63ID:JShNAkWg0
https://www.youtube.com/watch?v=M2jWJIok1HM
Vtuberデビューもしてるぞ
0680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp0b-XTFB)2019/03/05(火) 11:07:55.28ID:f83o5Mg6p
>>667
K-POP狂信者か
乗っ取りたい中華勢だろうね。
0681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-Qmqt)2019/03/05(火) 11:08:02.11ID:OOkH0jINa
>>671
プレミアムのアップグレード版買うたけど約25000円…
音声ライブラリ8個あるからお得かもしれんが普通に抱き合わせ商法と思える
スタンダード版の音声かショボいからいらんのや
0682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97de-J00P)2019/03/05(火) 11:12:13.90ID:Ww1upQwd0
>>572
全国ツアーじゃ無いしちっさい箱でせせこましくやってるだけ
身をわきまえてる分失敗は無いが大した儲けじゃ無いね
ひたすら似たような事を繰り返してるだけという欧米の指摘もあった
0683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-iDVV)2019/03/05(火) 11:17:19.08ID:XIMC8Xa+a
うたいて
0684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37ca-3oSp)2019/03/05(火) 11:22:49.10ID:aDYWgDGn0
>>681
全部入りこうたか
なんかエディタの評判が宜しくなくてまだ手を出してないんだよなぁ
はようユーザーが望むバンクを出して欲しいのう
0685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f1c-CeLW)2019/03/05(火) 11:25:36.45ID:4rkFwOK10
>>567
インターネットが既存メディアを圧倒する理由に挙げられていたのは
参入の自由さだったと思う
ボカロはリアルの芸能界のように暴力団に気を使う必要がなかったし
0686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f1c-CeLW)2019/03/05(火) 11:26:26.30ID:4rkFwOK10
訂正>>685
リアルの芸能界のように→リアルの芸能界とは違って
0687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1728-zodZ)2019/03/05(火) 11:26:49.34ID:kITMQt/x0
道内はミクに嫌気さしてきてるし雪まつりも縮小していくと思うよ
0688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-Qmqt)2019/03/05(火) 11:35:12.85ID:OOkH0jINa
>>684
色んなダンスミュージック風味できるような一見すると
まだ弄る余裕ないわ
https://i.imgur.com/IY5qMET.jpg
0689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f05-3UWB)2019/03/05(火) 11:44:13.45ID:4esl/NuD0
>>1
メディアじゃなくて楽器と言い換えればまあ同意

TB-303に匹敵する面白い楽器なんだがなあ
0690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 377b-VAd9)2019/03/05(火) 11:47:30.97ID:fO9XDOqU0
日本に文化が少ないだけ
ボカロが出た当初は、これまで発表出来なかった過去の資産が出てきた
出尽くした今が、普通の状態
0691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f63-U0zu)2019/03/05(火) 11:47:55.91ID:jixcxGmu0?PLT(23237)

別に失敗してないじゃん
俺は歌唱がうまいウナギを使っているけど
0692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp0b-XTFB)2019/03/05(火) 11:50:02.35ID:f83o5Mg6p
>>687
そりゃ10年もやれば
飽きる奴も出てくるだろう。

でも千歳空港の名物イベントにもなってるし、
行政がガッツリ食い込んでるから
あと10年は続くだろうね。
0693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7a5-3oSp)2019/03/05(火) 11:50:08.15ID:eS8G7EqU0
商業がすり寄ってきて金に走った奴らが使い捨てにされて残ったのは荒野
0694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4f-V2qd)2019/03/05(火) 11:53:16.29ID:0ZuRCH7X0
SEGAが音ゲーにした時点で、ミク=音ゲーとして消費する物になって終わったと思う
作曲家が誰か知らんけど、まぁせいぜい音ゲーの曲を提供するだけの餌として頑張ってくれって感じ
DIVA2でピーク迎えて終わった
0695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp0b-XTFB)2019/03/05(火) 11:55:25.51ID:f83o5Mg6p
>>694
セガが寄って来なけりゃ
今やってる世界ツアーも無いわけで。
0696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エアペラ SD3b-p/Yr)2019/03/05(火) 11:55:39.10ID:3b9gh+//D
失敗してんのは子ども部屋おじさんの人生だろ
0697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-V3rI)2019/03/05(火) 11:56:58.10ID:huQ9uJp1d
いうても十分稼いだだろ
盛者必衰の理
0698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f63-U0zu)2019/03/05(火) 11:57:31.78ID:jixcxGmu0?PLT(23237)

ミクは歌唱が下手なんだよ
ウナギが一番歌唱がいいだろ
0699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-mKWp)2019/03/05(火) 11:59:07.12ID:Qif62KAba
ボーカロイドは所詮道具ということ
使うのが人間である以上人間の都合が最優先
ネットサービスの発達であらゆる創作活動はビジネスと直結した
金にならない創作なんて今時流行らないってわけ
0700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37ca-3oSp)2019/03/05(火) 11:59:49.30ID:aDYWgDGn0
ミクは素直に歌ってくれる方やん
かわいい方面も得意やで
0701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM0b-5J0D)2019/03/05(火) 12:00:41.11ID:CQqSH0gOM
初音ミクに関して、版元・勧進元のクリプトンフューチャーメディアとやらは
儲かりゃ何でもええんや! という態度だったね
誹謗中傷の道具に使われても、まるで知らんぷり
0702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9f8c-j5yB)2019/03/05(火) 12:01:40.09ID:lNvuGvcd0
>>698
ミクはあんまり上手く聴こえないのが
ポイントな気もしたり
0703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp0b-XTFB)2019/03/05(火) 12:02:05.59ID:f83o5Mg6p
一番の勝ち組はRyoだな。
ライブの演目は毎年変わるんだけど
Ryoの曲だけは伝説の曲として
掴みとして演奏される。
0704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4f-V2qd)2019/03/05(火) 12:02:23.55ID:0ZuRCH7X0
>>695
まぁあの声じゃどの道長くは持たなかっただろうね
初心者でも簡単に調教できるとかの劇的な進化でもしない限り
0705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17e2-V+g/)2019/03/05(火) 12:03:13.27ID:2KMFucF20
AIと融合してやべーことになるって記事あっただろ
ボーカロイドとかミクにこだわってるガイジはパッケージでシコってろよ
0706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp0b-XTFB)2019/03/05(火) 12:03:38.54ID:f83o5Mg6p
>>701
いちばん金になるエロとパチンコを封印したのに?
スマホガチャゲーとも相性バッチリだが
それもやってない。
0707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37ca-3oSp)2019/03/05(火) 12:06:20.23ID:aDYWgDGn0
>>705
そういう類いの話は今まで腐る程聞いてきたんだわ
ツールとして曲書きに選ばれるとこまで逝くのはハードル高いぞ〜
0708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f63-U0zu)2019/03/05(火) 12:06:47.36ID:jixcxGmu0?PLT(23237)

というか、ボーカロイドって作詞作曲家のツールなんだよ
他にも似たソフトあるけど
0709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1797-ZEUr)2019/03/05(火) 12:09:48.34ID:a/aaP25a0
Vtuberが狂ったようにボカロ曲で回してる現象

https://www.youtube.com/watch?v=il4cAeVzZwI
https://www.youtube.com/watch?v=LjkDJHk2KrE
https://www.youtube.com/watch?v=ZtTQ_pI-cCw
0710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-Qmqt)2019/03/05(火) 12:11:00.89ID:OOkH0jINa
そもそも音楽好きなら声は楽器なんだよ
あちらさんだと普通にループ歌詞の歌多いのもそういうことやぞ
0711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-mGq3)2019/03/05(火) 12:11:33.83ID:cl3eAHiWa
ここでボカロについてここまで真面目な議論がされてるとは思わなかった
みんな詳しいな
0712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f63-U0zu)2019/03/05(火) 12:15:47.15ID:jixcxGmu0?PLT(23237)

ボカロをやると人間が普段している歌唱がどのくらい高度なことか分かるぞ
AIには簡単にとって変わらないものだと思う
0713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-Qmqt)2019/03/05(火) 12:19:20.84ID:OOkH0jINa
AIという音声ライブラリについてなのか、人工知能についてなのか、と小一時間
0714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-zTv7)2019/03/05(火) 12:19:25.94ID:Yq7/V7EIa
ベタ打ちで歌うAIとか出てるからな
Vtuberとか初音ミクの派生と言っても差し支えないとおも
https://www.techno-speech.com/news-20181214a
0715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-Qmqt)2019/03/05(火) 12:22:32.41ID:OOkH0jINa
古典テクノのロボットボイスでもええよ
0716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37ca-3oSp)2019/03/05(火) 12:27:22.46ID:aDYWgDGn0
>>711
まぁ正直この分野面白いしな
わりと真摯よ
0717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0b-QNm+)2019/03/05(火) 12:31:59.99ID:OxE4TlBVp
十分成功したんちゃうの
0718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM4f-5Sro)2019/03/05(火) 12:33:36.12ID:lFV566SvM
突いちゃいけない核心
0719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-Qmqt)2019/03/05(火) 12:35:08.33ID:OOkH0jINa
初音ミクとボーカロイドを区別して考察したら現役なんだわよ
0720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4f-V2qd)2019/03/05(火) 12:35:30.34ID:0ZuRCH7X0
でもミクの公式絵が下手だったのは良かったよな
絵描きが群がって描ける土壌を作った
0721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6b-vP8X)2019/03/05(火) 12:38:23.38ID:+xR7anQKa
アマ作曲家でも成り上がれる時代になったんだからすごいだろ
0722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f63-U0zu)2019/03/05(火) 12:40:30.79ID:jixcxGmu0?PLT(23237)

俺は結構前から結月ゆかりを使ってたけどな
それはやはり歌唱がゆかりのほうがミクよりうまいからなんだよ
そして、ウナギが登場して歌唱ではウナギ>ゆかりになった
0723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37ca-3oSp)2019/03/05(火) 12:47:22.59ID:aDYWgDGn0
>>722
おまい毎回同じ事言ってんなw
まぁ好きなの使えばいいだけの話だが
各社のシェアバランスはもう変わらんで
https://pbs.twimg.com/media/D0z8SYRVAAEh2OT.jpg
0724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7c2-EkBS)2019/03/05(火) 12:50:03.55ID:JShNAkWg0
>>706
https://www.4gamer.net/games/274/G027466/20141021035/
もうスマホガチャゲーのサービス開始から4年だぞ

他のスマホガチャゲーとも節操無くコラボしまくってるし
0725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37ca-3oSp)2019/03/05(火) 13:08:47.15ID:aDYWgDGn0
コラボ系好きやな、ボカロPが色んな曲書くし
楽しみにしてる
0726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4f-IAL2)2019/03/05(火) 13:16:16.82ID:ug6kwqyZM
ミク以前から長らくあったんだが
0727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f1c-CeLW)2019/03/05(火) 13:18:49.71ID:4rkFwOK10
>>193
生身の歌手は人生を背負っているから魅力があるのだよね
0728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0b-Pte1)2019/03/05(火) 13:21:19.43ID:uOcPeYeXr
カゲプロってののせいで一気に衰退したってのが解説動画ででてた
0729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f63-U0zu)2019/03/05(火) 13:22:38.70ID:jixcxGmu0?PLT(23237)

ウナギは歌唱がいいだけじゃないからな
公式が流行らせようとしているから
ツイッターにウナギの曲をアップすれば、必ずリツイートしてもらえる
0730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf43-QNm+)2019/03/05(火) 13:34:47.89ID:30Z7vJI80
ボカロもゆるキャラも聖地巡礼もバックに感覚何周遅れっていうおっさん達がわいてきたら一気に冷めるわ
0731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b7e2-U2cm)2019/03/05(火) 13:59:58.74ID:q4kSK4M/0
>>709
そういう都合の悪いのはアフィカスには見えないからな
0732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f63-U0zu)2019/03/05(火) 14:14:08.96ID:jixcxGmu0?PLT(23237)

例えば、替え歌をOKにしているボカロPが多いだろ
それって、作曲はできないけれど、作詞ならできるって人向けなんだぜ
そうやって二次創作が増えていくんだよ
0733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp0b-XTFB)2019/03/05(火) 14:14:24.07ID:f83o5Mg6p
>>730
ボカロに関しては
マクロス世代のおっさんが真っ先に飛びついて
ミックミックにしてやんよ辺りで満足して
場を去っている。
スーパーセル辺りへの反応は
こんなポンコツでマジになっちゃってどうすんの。
0734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37ca-3oSp)2019/03/05(火) 14:17:11.45ID:aDYWgDGn0
みくみくにしてあげるって発売から20日しか経ってないんだぜ
0735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff33-bEUC)2019/03/05(火) 14:21:25.88ID:OUdG+kWX0
こんだけ流行りゃ十分だろ
10年経った今も毎日のようにボカロ曲が投稿されてるってだけでも驚異的
どうしたって流行り廃りはあるんだから全盛期と比べてオワコン言う奴はアホ
0736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp0b-XTFB)2019/03/05(火) 14:24:33.92ID:f83o5Mg6p
>>734
グラディウスといくら丼とロイツマで
おっさん達的にはやり尽くした感じ。
0737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37ca-3oSp)2019/03/05(火) 14:30:57.76ID:aDYWgDGn0
代表的な物で判断する感じか
まぁそれで年代をバッサリ行くのは流石に乱暴かなぁ
投稿見りゃそこで去ってないのは確認できるし
0738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa1-IBRN)2019/03/05(火) 14:33:40.79ID:IG91EcKp0
技術が皆が夢見た未来より大幅に進歩しなかった
5年も経てば人かボーカロイドか聞き分けられないくらいになると思ったのに
ボーカロイドらしさにこだわってんのか知らないけど相変わらずあんな感じ
0739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97de-3oSp)2019/03/05(火) 14:36:30.97ID:8tLwTz9p0
>>738
3Dだって西欧はリアルぽさを追求するけど、日本はアニメぽさを追求してるし
0740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37ca-3oSp)2019/03/05(火) 14:39:22.69ID:aDYWgDGn0
そこはVocaloidエンジン次第なんだよね
ユーザーが弄る以上の領域はどうにもならん
0741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-n2Pf)2019/03/05(火) 14:40:04.87ID:Lcc5u9hFd
初音ミクはあくまでP達の音楽を作る過程においての機関なのにどっかの奴等が主体性を担ぎ上げたせいでボカロが衰退した
0742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp0b-XTFB)2019/03/05(火) 14:43:01.95ID:f83o5Mg6p
まぁ去ったというか、完全にオモチャとして
しか見ていなかった
おっさん達が飽きたタイミングで
有望なちゃんとしたミュージシャンの卵が
参入してきたみたいな。

全盛期J-POPを知っているが故に
半信半疑だったおっさん達も
ボカロの破竹の勢いを見て応援する側に
廻っていった。
0743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37ca-3oSp)2019/03/05(火) 14:46:19.98ID:aDYWgDGn0
>>741
思うんだが、”どっちか”に答えは無いわ
どれもが正解
0744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f05-jjfe)2019/03/05(火) 15:10:54.10ID:rdF5Db470
>>738
すげえわかる
ボカロ4よりも初代ボカロのほうが人間に近く歌わせてる人いたし
0745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b7a2-K4iq)2019/03/05(火) 16:23:21.25ID:59Mubfoz0
失敗どころか大成功じゃねーか
0746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7c7-ehiW)2019/03/05(火) 16:27:07.77ID:SGGyxM2y0
>>745
それはキャラクターコンテンツとしての大成功でしかないだろって話
0747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f97-Q9lp)2019/03/05(火) 16:36:35.86ID:ktyYvQhH0
>>744
エンジン的には初代が一番音色回り弄れるから応用効くのよ
2以降は機能削減で基本の取り回しを改善、応用部分はライブラリ追加での物量頼みになった感じで
単品ライブラリでは表現幅が辛いところがある
0748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp0b-XTFB)2019/03/05(火) 16:45:30.54ID:f83o5Mg6p
>>746
キャラクターコンテンツはオマケ。
まぁビックリマンチョコみたいなもんだ。
ウェハースはツマラナイもんだし
成功も失敗もない。
0749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfc5-Q9lp)2019/03/05(火) 17:14:27.72ID:D5+yje5w0
失敗してるのはお前の人生だろ
さっさと首くくれ
0750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-MlUC)2019/03/05(火) 17:17:49.10ID:MQUnbWIJd
biimシステムで括約してんじゃん
0751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7b2-GfJK)2019/03/05(火) 17:23:57.04ID:XzYgj1iD0
このスレも初音ミクの話題しか出てないし
所詮キャラクタービジネスだな
0752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa9b-3oSp)2019/03/05(火) 17:37:05.16ID:XM5dVvc8a
結局ここの反応でも
初音ミクブームがライト層に飽きられただけな気がするな
それはソーシャルゲームやVtuberのような新規キャラビジネスに圧された結果だから当然に思える

アーティストの音楽活動もネット中心になりボーカロイドの独壇場ではなくなった
しかしボイスロイドやボーカロイドは一般技術としてこのまま定着していくと思う、それは革新であり成功と捉えていいだろう
0753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc5-W5e4)2019/03/05(火) 17:41:15.82ID:FsjKqrwv0
ミクさん大人気でめっちゃスレ伸びてて草
0754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff7b-v9RC)2019/03/05(火) 17:45:36.58ID:L/JUwKTv0
媒体として成功してると言えばゆっくりかな
0755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 575a-W5e4)2019/03/05(火) 17:54:35.53ID:6pza56Hk0
これ本当にコンピューターが歌ってるん?ってぐらい自然な歌作ってる人いたよな
あれ聞いた時はワクワクしたしセンスのある素人作曲家がたくさん出てきたけど
なんか思ってる方向に進まなかったな
ニコニコのオタク臭さだけ前に出た感じで
0756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff10-UtZF)2019/03/05(火) 17:54:43.66ID:kazWgd6J0
ボイスロイドになればよかったのに
実況動画の波に乗れなかった
0757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97de-J00P)2019/03/05(火) 18:22:01.86ID:Ww1upQwd0
>>755
皆独学で開発して周りにはやり方絶対教えなかったからな
知識技術をユーザ間で上手く共有財産化して行けたら
未来は違っていたかも知れない
0758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 177c-XA5H)2019/03/05(火) 18:40:41.58ID:B1awUjws0
 ミクさんで何度もお世話になったろうに
0759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d757-nBFR)2019/03/05(火) 18:41:09.75ID:U4CqkgMq0
花ちゃんみたいな中性的なボカロすこ
0760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7de-IBRN)2019/03/05(火) 18:49:44.08ID:/dKflmPL0
>>751
双子とか赤いのとか青いのはみんな微妙だと思ってる。
0761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97de-3oSp)2019/03/05(火) 19:17:28.17ID:8tLwTz9p0
>>755
>これ本当にコンピューターが歌ってるん?ってぐらい自然な歌作ってる人いたよな

この人かな?
https://youtu.be/uwwU55zBYlQ
0762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97de-3oSp)2019/03/05(火) 19:20:52.40ID:8tLwTz9p0
>>757
>知識技術をユーザ間で上手く共有財産化して行けたら

与える側からもらう側へ一方通行になるんだよねえ
日本の技術が中国や韓国に流れたみたいに
0763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b7e2-FZO2)2019/03/05(火) 19:40:59.68ID:7YzaPx300
VTuberにキャラクター人気が移ったってのはある程度はあると思う
VTuberもそのファンもボカロ好き多過ぎ
0764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0b-4PhI)2019/03/05(火) 19:49:52.33ID:977TZaber
先行者利益ってやつじゃないの?
曲が増えすぎて無名の新人が何だしても埋もれる
0765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3716-IBRN)2019/03/05(火) 20:07:54.36ID:fHP/wylB0
>>218
こういうのでいいんだよ
でもボカロで好きな曲ってずっと昔の曲だなやっぱ
0766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3716-IBRN)2019/03/05(火) 20:10:52.30ID:fHP/wylB0
>>315
中華やるじょん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています