カルビーのポテトチップス、価格改定と内容量変更のお知らせ [709039863]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
・堅あげポテト
2019年5月21日(火)納品分より、価格改定
・カルビーポテトチップス
2019年6月4日(火)納品分より、価格改定
・ピザポテト
2019年7月2日(火)納品分より、価格改定
※納品は、当社から得意先様へ商品が納品されることです。
・かっぱえびせん、サッポロポテト、さやえんどう
2019年7月22日(月)発売分より、規格改定(内容量変更)
※発売は、商品が店頭に並び始めることです。
価格改定 メーカー出荷価格 2.9%〜6.3%増
規格改定 内容量 4.4%〜6.3%減
https://www.calbee.co.jp/info/information_190301.html うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
アベノミクスゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!!
カルビー株式会社は、一部商品の価格改定を実施させていただきますので、お知らせいたします。
近年の当社商品を取り巻く環境は、物流費や原材料価格の上昇により、厳しい状況にあります。当社では商品の品質を維持しつつ、
コストアップを吸収する取組みを続けてまいりましたが、自助努力のみでは価格を維持することが極めて困難な状況に至っております。
また、今後も継続的なコスト上昇が見込まれることから、やむを得ず一部商品の価格改定を実施させていただきます。
引き続きお客様には、安全・安心でご満足いただける商品を提供できるよう、さらなる品質向上とコスト削減に努 力して参りますので、何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
・堅あげポテト
2019年5月21日(火)納品分より、価格改定
ポテトチップス界のキングだったのに・・・orz
サッポロポテトが最後の良心かと思ってたけどこれも終わったか…
ポテトチップスは量少ない
サッポロポテトは多すぎる
均等にしよう
容量あたりの梱包過剰だろ
パッケージ小さくして今までのダンボールで2倍袋詰めろや
何で価格が上がって中身が減るんだよ
おかしいだろこんなの
かっぱえびせんはノーマル以外の内容量が減ってるから予兆はあった
>>1
■ チョソモメン5大悲報(脳欠損)
1,日本に住みながら半島アイデンティティむき出しで、日本のネトウヨ叩きをしてる奴は
日本ネトウヨ以上に強烈なナショナリズムを持った朝鮮ネトウヨであるという真実w自覚しましょうw
2,韓国製品をホルホルして日本叩きのマスターベーションを繰り返してる奴は
韓国の躍進の根底には反日パワーがあり、反日パワーを言い換えるとネトウヨパワーであるにもかかわらず
そのネトウヨパワーで日本のネトウヨ叩きをしてるという滑稽な真実を認めようw
3,経済的に安倍政権はリベラル、反安倍こそがネトウヨという真実、反安倍はネトウヨの自覚を持って戦おうw
移民推進、TPP(EU)推進の代表は、メルケルや安倍晋三
移民反対、TPP(EU)反対の代表は、トランプやメイ首相
4,言葉の使用法として、「在日」 = 「犯罪者」 これが差別なら、「ネトウヨ」 = 「差別主義者」 これも差別だからw
どちらも「それ」を内包することで共通であり、それ以外の意味も含む広義な定義を持つことでも共通
差別の本質的な問題は、主語を抽象化して使用することで起きることを理解しましょうw
「差別」を糾弾したいなら、「ネトウヨ」に抽象化せずに、そのまま「差別」を主語として使わないと同じ穴のムジナになるってことw
差別を糾弾する側が、その手段に差別を用いてる頭の悪さを理解しましょうw
5,ネトウヨに強い関心を抱き怒りの言及を続けるも、原因となっている
”韓国の反日的言動”には見事に無関心を決め込み言及したがらないw
通常なにかしら問題の解決を図るさい原因にこそフォーカスを当て徹底追求するものだが、
想像を駆使して人格や育ちに原因を求めてそればかりを言及する、
そして韓国による日本へのヘイトは見て見ぬふりで、擁護はしても批判はしないという差別的な欺瞞に満ちているw
↑誰もまともに反論できずw恥ずかしくないのw (´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`) 子供部屋おじさんが勉強机でおやつ食べてるのかな?
もういい加減卒業しろよ
まぁいくらカルビーsageしてもコイケヤの顧客は帰ってこないからな
お前らちゃんとソース見ろ
値段は10%上がるが内容量は30年前と同じ量に戻すって書いてある気がするぞ
カルビーのポテチ系はドラッグストアのセールで58円の時しか買わなくなった
値段を増やして容量を減らす
最初にやりだしたどこかの企業が許されてるから
追随してどこも真似をし出すんだな
昔は一袋食えなかったのが今はあっという間になくなる
ケンモメンはポテチも自分で芋スライスして
揚げて作るからな(´・ω・`)
値段が上がるか量が減るではなく、量減らして値上げってもう戦争だろこれ
>>39
アマゾンでキロ500円で売ってるぞ
三幸よりクローバーの方がおすすめ だからポテチは体に悪いから食うなって言ってんじゃん
くっそーおおお
>>47
減るんだけど?
2.改定率
価格改定 メーカー出荷価格 2.9%〜6.3%増
規格改定 内容量 4.4%〜6.3%減 ●今日16:00前頃、カンバラシュウが、私の生命の樹の横の四つのセフィラも使い、
フトマニのエンピールでアケルナルのシジルを目印などで、
私の腰とかにまなべの贖罪コダックを食べさせた!2019/3/1の17:45●
ガッツリ高くてもいいから普通に袋に詰めろよ梱包がもったいないだろ
価格 2.9%〜6.3%増
内容量 4.4%〜6.3%減
おい前にガソリン高騰の際にそれ理由に価格上げた分
いつ戻すんだ?
まてよ?
これ消費税増税したらまた改悪するんじゃ?
うんうん、あっそう
もう二度と買わないよ
さようなら
おじさんのお腹のお肉に配慮してくれたのか
助かるわこれでダイエット出来るな
だからコーンスナック系にしろと
ポテト系はぼったくりだぞ
かっぱえびせん、サッポロポテト、さやえんどうはシュリンクフレーション、他は値上げのようだな
このままおちんぎん上がらなければマジでスタグフレーションあるな
チョコプラのコントの世界観も強ち間違いではなくなってきたな
>>80
食べ物は軽減税率だけど
パッケージや運送料は上がるから
当然値上げだよ 絶対買わないw
Lay’sとかそんな感じの名前のやつ買うわ
サワークリーム美味いし
塩気のある菓子は最近コストコのレンジで作れるポップコーンしか食ってないわ
>>102
そろそろグラムあたりの価格も追いつきそうだな >>2
これからはこだわりの空気を売りにしたらええな
新鮮な北海道産の空気100%!とか 生活習慣病の原因にもなり得る高カロリーなポテチの量を少なくして値上げするによって
ポテチを食べる頻度を減らし生活習慣病になるのを未然に防ぐという国民のことを考えた施作だろ
しかし国民が健康になっちまうとかアベノミクスの果実は本当に凄いな
三権どころか百薬の長じゃねーか
ソースみたら堅あげ、ポテチ、ピザポテトは内容量そのまま値上げ
さやえんどう、サッポロポテト、かっぱえびせんは容量数g減じゃん
この書き方だと2重にかかってるように見えるな
ジャガイモ不足が理由で上げたのに
豊作でなんでさげないん
小さいのなんて50g程度になるな
もう1g3円〜レベルだな
トップバリュのやつしか買わなくなったわ
味同じだしな
https://i.imgur.com/y2bQjYD.jpg
ポテトチップスは約45年間で容量が30グラム減少した。上のグラフから将来を予測するとポテトチップスの容量は2104年頃に0グラム、2150年頃にはマイナスに突入し、▲30グラムになると予想される。 世の中お子様サイズで成人には量が足りないものが増えた
アメリカ産コーンで作ったスナックもっと売れよ
ポテトの時代は終わった
メーカーも本当に苦しいから仕方がない、ならまだわかるんだけど
こういう食品値上げの後ってわりと歴代最高利益を更新したりするからそりゃヘイト溜まるわ〜
>>104
トランス脂肪酸とか放射能とか食品の品質がとにかく低い割にどんどん容量減らして値上げしてるのが最悪なんだよね スーパー行けば1袋80円くらいだし
歳のせいかあの位の量が丁度いいんだよな
俺はいいと思う
もうみんな買わなきゃいいんだよ
タバコと一緒で体に悪いだけでしょ
価格上がって内容量減っててワロタ
もっと値上げして量はそのままにしろ
健康に害でしかないし購買意欲減るのはいい事だよな
もう買わないなぁ
最近ずっと業務スーパーで輸入菓子買ってるわ
安くてデカくて味もいい
サッポロポテトも減らすとか日本終わってんな
あれ珍しくコスパの良いお菓子だったのに
ポテトチップスを運ぶ運送屋の筋肉の負担が6.3%も減るのか
今の三分の一でいいから安くしてくれ。
たくさん種類出すぎて食いきれない。
原材料高騰が苦しいとか言って何故か過去最高益になるんだろ
今ですら封開けて買ったことを後悔するレベルで容量少ないのにさらに減るのか
誰が買うのこれ
ポテチは太るし体に悪いからやめとけ
おにぎりでも食ったほうがいいよ
さらに増税によって値段が上がるであろうというね・・・
つれーわ
値上げせざるを得ないわー
カルビー最高益
価格増←まだわかる
中身減←!?
もう買ってないからいいけど
(100+6.3)÷(100-6.3)=13.4%
実質13.4%の値上げか
消費税も追加で、消費者にとっては15%以上だな
実質賃金はまだ下がるだろうし
いよいよ日本の終わりの始まりだな
10年ぶりの値上げってテレビで言ってたけど
今まで内容量減らしてきて実質値上げしてきただろが
袋開けて中身見るとスカスカ具合にがっかりするよなw
もう誰も買ってねーしドロリッチみたいにそのうち販売終了するだけだろ笑
>>62
文面から内容量減るのは・かっぱえびせん、サッポロポテト、さやえんどうだけっぽいけど
どうなるかはわからん 昔はポテチが腹いっぱい食えたんだよって昔話するようになるな
マジで日本とソ連末期の状況が似てきた
ソ連末期スーパーの棚から食料品が消えたことの再現だろ
袋は売ってるけど中身がない
ジャップ愚民舐められててワラエナイ
他国のように物価も賃金も上がって経済成長すれば問題ないんだが
プラスチックプラスチック言う割には
袋は小さくしないのなw
まだまだ序章だぞ
少子高齢化と消費税アップの便乗値上げでスーパーでも価格150円内容量30gとかになりそう
こういうのって、じゃあ物流やら原材料が下がったら安くするの?
というと絶対そうはならないんだよな
リニューアル
さらにおいしくなりました(容量が変わったことには触れない)
かっぱえびせんとサッポロポテトがいっぱい入ってる感あったけど減らされるのつれぇわ
どうせ他のメーカーもやってるから
このビッグウェーブに乗り遅れないようにしてるだけだろ
60グラム→50グラム
80円→100円
わかりやすく書けよ
もうそこまで浅ましい事やるなら商売畳めば良いのに、どこも簡単に値上げ値上げって舐めすぎでしょ
値段上げて量減らすとかもはやコンソメダブルパンチやんけ
スタグフレーションは早々に今年の流行語になったな
まあ安倍総書記に忖度してマスコミは黙殺すると思うけど
売れずに期間限定増量とかしてるのに懲りないな
増量してても量と値段が釣り合ってないから買う気失せてるのに
少々味が落ちてもプライベートブランドとかの値段なりの物を買うっての
コーラやらの各社ドリンクの値上げに合わせてきたのか
60って少なく見えるけどちょうどいいよな
それより少なくなって高くなるとはまずいですよ…
ビッグバッグが出た時でかいなあと思ったけど今のビッグバッグって昔のノーマルくらいしかないんだな
俺が子供の頃はポテチ1袋を広げた新聞紙にぶちまけて家族4人で分け合ってたんだが
株やインフレと同じで
円高にしても円安にしても庶民には損しかないな
結局儲かるのは体力のある投資家だけ
こんだけ容量減って空気だらけになったならデスノートごっこ出来るようになるな
庶民の食い物これだけ値上げされてるのにインフレできてないとか
なんの値段が下がってるんだよおい
筒型なら普通に中身詰まってるだろうと思って買うとクリスプもスカスカでショック
>>42
おじさんがこんなもの食ったら胸焼けして動けなくなる 今駄菓子用と通常サイズの中間くらいのサイズのやつ出てるよな
あれが今後通常サイズになってくるんじゃないか
こういうのいつも思うんだが
何で値上げと同時に容量を減らすんだ
値上げより容量減らされるのが一番イラつくんだが
これからは女性や老人の筋力負担じゃなくて
%表示で分かり難くするのが主流になるのか
お菓子なんて食べないからどうていいけど
量を気づかないように減らすのは卑怯だよな
空気空気言ってるけど窒素だからな
空気の8割近くを占めるからまあ空気ってことでもいいけど
ただでさえ日本の食いもんの量なんてちっさい子供サイズなのに
さらに容量減と価格値上げのダブルパンチ
>>246
値上げでの販売個数の減少を
内容量を少なくして補ってるんじゃない? まさかこの日本で
飯が食えない奴が出ると思ってないだろ
確実にその道を歩み始めているからな
庶民にはお菓子も買えなくなるんだな
体にはいいから1個1000円くらいでいいかもだが
>>258
これ内容量50gもないんじゃないの?
やばない? _, -¬ | |.| .| \
__,,-''"´ |.し'' "~,,,,. ,,へ, ヽ
「 _.,. | ,| ̄ ̄ / ,/´ / | ふ
|__,,-''"~ | |.,!.__,,..--',/´ / ___. |
_.,_| | / / / ノ( \. |. ざ
__,,-''"´ .,;; く., / ./ _ノ ヽ、_. \. |
| _,,-'' ^ ^" /ノ((○) (○) \. | け
|,,-''"´ 、、 | ⌒ (__人__) ノ( | |
|. ヽヽ \ |!!il|!|!l| ⌒/`| ん
|i ヽヽ > ⌒⌒ |
.| ! , / |. な
.! .{ ノ| / |
i ヽ--''" | { ., ./ !!!
ノ `<__,// 亅  ̄ヽ
。 / \ )へ、_ _
= = 、 ゝ. ヽ | ,√,/ ,>、
ー─‐―---,,,,,____ ヽ、 \、 |{r,/_/_/冫
ー─‐―---,,,___/ | || , 、=- \、 \ヾ匕/」
./|| | / |\. \、 ヽ
./ || | > | \ \ ヽ
____/ || | \ ヽ ヽ、 `丶、..,,,,_ ヽ
/|. || | ̄´ 冫 ヽ、 `ヽ i
/ ! || | / ` ー .,,, ,) 、
./ |. || | /  ̄ゝ_、ノ ヽ
__/ ! .|| |ー┴---.,,,,,___ /ヽ、 ヽ
| || | ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
.i || |
カルビー糞
明治ゴミ
不二家カス
ロッテチョン
JAPの菓子メーカー終わりすぎだろ
>>264
糖分は身体に悪い:から値上げ
塩分は身体に悪い:から値上げ
もう酸素も値上げしとけ >>268
菓子どころの話じゃねーよ
全部の食品だろ >>258
動画見たことないけどなかなか正直なやつじゃん
好感度上がったわ サイレント値上げじゃないだけマシ
でも過去にサイレント値上げした実績が有るのでアウト
普通さ、ポテチって20歳超えたあたりから、袋を開けて食い始めたものの10枚くらい食ったところで「もういいや」ってなって捨てちゃうようになるんだよね
そして25歳を超えたあたりからポテチ自体を欲さなくなるんだ
いい歳してポテチ食ってるオジサンって何なの?
そういうやつが子供部屋おじさんの正体なんだろうな
スナック菓子やめて筋トレでもウォーキングでもいいから始めると、みるみる体調良くなるぞ
甘いのほしい時はヤマザキの和菓子でも食うといい
内容量の変化少ないからサッポロポテト買うようになったわ
あっち85g入ってるし
コンビニがいつまでも儲かると思ってるよな
今の日本
アホのすくつ
なんでポテチがパンパンだったパコ様がコムロ陛下のパンパンになったんだよ!
最高益とか言いつつ値段上げるとか、さすがカルビーさんですわ
>>269
酸素の値上げ
森林環境税でご購入いただける予定ですw 卸値を上げても損するのは小売店
容量を減らしてもたいして売上は減らない
メーカー大勝利!
嘘ついてんじゃねーよ
そういえば信じるとでも思ったかクソ企業
ナメたまねしやがって
官僚のウソ統計で誤魔化してた
アベノミクスの成果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また電子レンジで作るポップコーン食べるか
ただ塩味以外を食おうとすると原料粒よりフレーバーの方が高くつくのがな
マジで業務スーパーやダイソーで売ってる東南アジア菓子が無双しはじめるんじゃないの
値上げして量減らさないでくれよ
量そのままで値段上げろ
なんでそれができないの?
好景気なんだろ?
新素材でリニューアルとかもやめろや
結局値上げしてるかどうか曖昧になるだろうが
酷すぎカルビー
もう二度とカルビーの商品買わないわ
お客舐めすぎ
内容量減らすのは本当にやめろよ
満足感減るからまた買おうという気にならなくなるわ
結果消費が減るだけ
海外のポテチはたんまり入ってるけどしょっぺえし堅いし油くさいし
何食えばいいんだよ
今日スーパーで170gのが150円で売っててたが買っておけばよかったかな
減量しないでそのままその分の値上げしたら高くなりすぎてヤバい数値出たんやろなぁ
ベノミクソで給料うなぎ上りのてんこ盛りのはずなのに
BIGしか買わねーけどドラッグストア税抜き178円だから買ってたのに
プラス増税で完全に終わりか
5年後くらいには匂いの付いた空気だけでポテトは別売りになってるんじゃないの
好景気になると食べ物の量が減って且つ値上げされるんだな
>>319
五年後には円じゃ売れないドルか銀貨持って来いと言われるよ つうかこれマジでハイパーインフレの始まりなんじゃないか
アベノミクスって破壊魔法か何かか?
アベノミクスの果実って何かの隠語か?
>>329
過去最高益!からの値上げ減量で過去最高益!
そして自民党に献金 おすすめなのは海外ブランド
値段少し高いが内容量は文句無しに多い
ただでさえ少ないのにまだ減らすのか
値上げは仕方ないけど減らすのやめろ
じゃがいもを玉ねぎスライサーで切って油で焼いた方がうまいぞ
>>307
何十回言ったか分からんがへそくらい掃除しろ
汚えんだよクソボケ >>336
客とのチキンレースとかApple商法かな? 100円ローソンで100g108円だけど昔は120gあったような?
これ割れてたり形悪かったり少し堅かったり明らかに劣化版だけど俺はこれで満足だよ
http://livedoor.blogimg.jp/inyounoinyou/imgs/4/8/481af508.jpg >>5
何故空気を減らせば物流費が下がるのにやらないの? カルビー工場の新鮮な空気が増量されるなんてファン歓喜だろうな
サルが“ストライキ” 餌への不満爆発、山にこもる 大分の高崎山
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/463831/
猿ですら余りに理不尽な食の劣化にはストライキするというのにw
日本人は猿以下wwww カルビーで働いてる人たちさぁ
どんどん改悪する製品を買いたいと思う商品なの?
ありがとう安倍さん
これ以上筋肉の負担減らすなよ
中身を全て空気にするつもりか?
だから日本は輸入依存だって
輸出企業を支えてるのだから黙っとけ
グリコ プッチンプリン値上げ
日清 カップヌードルや日清のどん兵衛も値上げ
コカ・コーラ 綾鷹 爽健美茶も値上げ
>>360
顔面に9o弾を10発くらい撃ち込んでやりたい 25年ぶりの値上げだとさ
減量は値上げではないと開き直ったな
好景気なのになんで減らすの?
好景気なのになんで減らすの?
反安倍企業かな?
政府に逆らうのか、へー
給料減って物価は上がる
そのくせ好景気と偽るジャップ
まーた増税前に値上げかよ
増税時にも値上げする気なんだろ
_____
/__ 、 、 、\
L/::::::::::::\\\\\
/:::/::::::::::::::::::::::::∪∪∪∪
/::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::::::::::::::\
/:::::/ | ::::::::::::::::: l
/:::::/ \ / \_:::::::::::\
/:::::: | > < 6]::::::::::::: |
/ | :::::: | C _ノ::::::::::::::\
/ | :::::: | \___ノ\ \::::::::::::::::::::::: | プギャー
( /:::::::::: | \____ノ ( ⌒ ) /
\ | ::::::::::/\ / | 丶r y y┐
\ \/ \__ ____ノ | | | |
\ / (___、、、 L L L/
`────┘
\_/
給料上がってるだから物価も上がってても問題ないじゃん
むしろ良いことだろこれ
物流費が理由て、空気抜いて袋小さくするor袋そのままでパンパンに入れるで物流のコストカット出来ると思うが何故やらないんだろうな
タダでさえスカスカで空気いっぱいなのにまだ減らすのか
増税後に消費が落ち込むのを防ぐために
政府が企業に対策を取ろうとしてるのは 「増税前から徐々に価格を上げる」
https://i.imgur.com/SFa1kUT.jpg
増税前から徐々に価格を上げる
自民盗は日本の癌 。 もう1年ぐらい食ってないなカルビーのポテトチップス
スーパーが頑張ってるから安く買えるけど
コンビニはもう死亡だな
そりゃメーカー品置かなくなってプライベートブランド商品ばかりになるわ
販路が狭まってメーカーは苦しむ、自業自得だ
ぶっちゃけ冷凍フライドポテトを揚げた方がコスパいいよな
油の処理もオナティッシュに吸わせれば一石二鳥だし
自炊し出してからポテチなんて買わなくなった
どうしてもイモが食いたいときは業務スーパーのポテト買ってきて
揚げないで多めの油で炒めて食う
コンビニから出て、ポテトチップスの袋を落としたら、微風でも飛んで行っちゃうんじゃない
給料据え置きで食いもんの量が減って値段が上がるのが好景気の証拠なんだが?
中身減って値段上がるのか。
どっちかだけにはできんかったんかい。
>>386
愛国者のネトウヨが「これはいいことだ!」と言って買うらしいよ?
本当かどうか知らないけどw こないだ買ったらプロ野球チップスくらいしか入ってなくて泣いた
これで政府公認の電子マネーでポイント還元させるんだろ
そりゃみかけ上は売り上げ減らないけどほんと見かけだけ
数年前カルビーでじゃがりこ作ってたわ
当時貧民でな、家で飯食わずに仕事中ずーっとじゃがりこ食ってたな
カップ補充しながらポリポリ不良品弾きながらポリポリ
不良として弾かれる色濃くなっちゃってるやつがまた味濃くて食感も軽くてうめーんだよ、作りたてで温かいし
でもカルビーの食い物は一生買わない
あれはただで食うもんだ
>>5
コストプッシュインフレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 健康に悪いお菓子の内容量が減る&実質値上げ→消費者がお菓子を買わなくなる
→平均寿命が延びる→税金が上がる→消費者がお菓子を買わなくなる
→健康に悪いお菓子の内容量が減る&実質値上げ→以下無限ループ
値上げして量減らすの?バカじゃんw
絶対利益減るわアホくさ
シュリンクの上に値上げまでするとかもう呆れを越して笑えるわ
確かに考えてみたらポテトチップスなんて生活に必要じゃなかった
消費者ノーダメだわ
空気ネタが規制されてる物への嫌味なのか、それとも天然ネタのかカオスすぎてワロタ
ドラッグストアそこら中に増えてきたし定価販売のコンビニはこの値上げラッシュで止め刺されたな
サイレントテロとか言ってんだから菓子なんか買わなきゃいいのに
最近のやり放題見る限り食い物関連はもう企業努力やめて開き直ってんじゃない
適当な理由つけて値上げしても買ってくれるしやればやるだけ儲かるもんな
>>371
問題のない形でインフレ進んでたら容量減を併用しないだろ
そのまま価格に反映させたら売れないってこと
売り手は実利が絡むだけに消費者の懐具合をよく分析して価格決めている
そこに政府広報のようなごまかしはない
はっきりいって庶民層には問題のあるインフレターゲットの状況が生まれていると見るべきだ 企業は消費税 増税前に値段上げておかないといざ増税後 価格改定で値段上げようとした時に割高に消費者は感じるからな
増税前に値段上げれば増税後は 値段上がっても消費者は増税されたからなって騙されてくれる
これからどんどん値段改定されるから見ときな
空気ばっかり!ってわめいてるやつがいるけど、袋のポテトチップスに関して言うとそうでもないぞ。
内容量相応の大きさになってる。
今でもちょっと上に物を載せただけで中身が粉々になるのに、今より袋を小さくしたら輸送段階で
粉々になって商品にならなくなるだろう。
もはや駄菓子レベルになってきたなw
値段も相応ならイイが、逆に値上げしてんだもんなw
アホくさw
>>426
一人しかいないだろw
森羅万象担当のあいつだよ 湖池屋ものり塩くっそまずくなってるよな
なにあれなめてんの?
アベノミクスのいう物価3%上昇を軽く超えてんだよな
揃いも揃って10%ぐらい上げてきてる
こっからさらに増税待ってる
マジやべえよ
>>431
貧困だとデブになるとはよく言うがとうとうデブにすらなれない国になったなw 便乗値上げ常連のカルビーと日清は不買してるからノーダメ
>>306
ほんとこれ
値上げ増量のほうがまし
ていうか内容量に対して袋がでかすぎんだよ >>418
そりゃ食うもんはどんだけ値上げしても売れるからなw
客の視点だと食わなきゃ生きていけないから買うしかないw
卑しい風潮だわw 価格改定 メーカー出荷価格 2.9%〜6.3%増
消費税は2%上がるのに
そのまえにそれ以上あげちゃうカルビーは不買
徹底的に不買する
もうpb品しか買わなくなったよ
これからpbもあがって行くんやろな
バカはソース読んでないようだけど、ポテトチップスの容量を減らすなんて一言も書いてないからな。
安くて量が多いポテチなんかたくさんあるよな?
なんでだ?
遂にかっぱえびせん90gとサッポロポテト85gも減量されるのか…
原材料費高騰ってジャガイモ農家は安い価格で死にかけてるのに
買い叩いてるくせによお
>>442
基本太りにくいけど中性脂肪は溜まりやすいという最悪の体質だぞ シュリンクジャアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwww
あれ以上減らすなら
プロ野球チップスの袋で十分だな
>>462
おまえがね。
ポテトチップスは値上げされるだけで内容量に変更はありません。
内容量が変更されるのは、かっぱえびせん、サッポロポテト、さやえんどう。
ソースくらい読んでから書き込みしろよ知的障害児君。 どうせフリトレーとかもグラム単価同じに調整するんだろうな
ポテトチップスはメーカー問わずディスカウントストアで買ってるが首を真綿で絞めてくるこの感覚
流石にこれは不買やろ
空気袋1つを50gぐらいまで減らしてきたのに更に値上げまでするんか・・・
北海道のジャガイモ不作で値上げしたまま固定したよな
円安ってのはこういう事だ
一部の輸出企業のやってる感のために国民のお金使って円安誘導して国民を貧しくしていく
アベノミクス効果だわな
株価も円で見りゃそれなりだが、ドルベースだと死んでるよ
芋食いたいなら冷凍フライドポテトを選ぶようになった
>>456
普通は菓子なんて無駄なもの買わない
よけいなもんばっか買って、金がない金がない国が悪い安倍が悪いと騒ぐケンモメン
俺たちはサイレントテロリストだ!と吠えておきながら、菓子なんか買ってるケンモメン
ほんと滑稽だわ 日本どうなってんの?
なんで賃金上がらないのに物価だけ上がるの?
本来ならもっと量増やして価格も上げてってやりたいんだろうけど
な
それでも売れるならいいんじゃね
売れないなら消えるだけだ
売ってるのは窒素でポテチはおまけだろ
窒素がちゃんと入ってるっていうアリバイのためにポテチ入れてる
内容量が減るのは
かっぱえびせん
サッポテ
さやえんどう
でっす。
価格を上げるだけでは飽き足らず
中身まで減らす乱暴狼藉もはや許せん
>>476
実質実効レートだともう死んで埋葬され来世の準備してる 文字が読めないバカ「文字が読めないバカですか?(キリッ」
この手のスレってこんなやつばっかり
ID:Oh6HC06H0とか。今ごろ顔真っ赤か。
値上げして内容量減るってまさにスタグフレーションじゃん😩
食品が色々値上がってるけど
これってアベノミクスの果実?
世界の原材料費の需要なよる高騰に感覚が追い付けなくなってきたのかもな
>>494
それ以外に何があると思うの。
スーパーの1月の売上も発表されてたけど、ヤバイことになってたぞ。 pbも製造所固有記号をチェックして
カルビーが作ってるところのは不買
>>479
大前提として安倍は本質的な経済成長の政策は何一つ成功していない
円安誘導で外需企業の利益は伸びたもののそれは見せかけで、
外国で販売してる物については当然外貨でプールされて、従業員には還元されない
一方で、円安のせいで輸入コストは上がるから、そのツケは内需企業か消費者が負担させられる 酒やタバコみたいに文句言いながらも絶対に買うのをやめない層がいるから無敵だな
庶民「食品は軽減税率適用なんだねよかったとりあえず」
↓
食品メーカー「消費税2%増税以上の値上げ値上げ値上げ!」
絶対に許さねぇ
もう生鮮食品しか買わねぇ
大手メーカーのものは一切買わない
>>501
空気ガーわめいてるやつはアホしかいないからな。
あのポテチに使われてる袋はメチャクチャコストが掛かってるから、メーカーとしては内容量を減らすより先に
なんとしてでも小さくしたい部分なわけで、あの大きさになってるのには理由があることが分かってないっていう。 >>492
じゃあ値下げして内容量増やして賃金カットすればいいんですね
要はさ
内容量減らすのもコストカットなわけでその後
賃金下げるしか選択しなくなるぞ
アベノミクスで原材料コストあがってるならどこかで
帳尻合わせないと利益が出なくて株主様に怒られるだろう まだ減るのかよ
値段は上がるくせに
アベノミクスShine!
また空気増やすのか?
素直にパッケージ小さくしたらどうだ?
>>507
全く繋がってないけどな
前者の2つは国内生産可能だけど健康面的に規制ね
食べ物に関しては輸入が大きく関わってくる もう潰れろよカルビー
つか潰してやるからなもう怒った
下手するとパイの奪い合いが激化するから業績かなり悪化するとこ出てきそう
でも国民は喜んでいるから
だからこんな犯罪者ガイジ政権が6年も続いているんでしょw
>>523
語弊があるかもしれんが、ここも阿部政治の被害者なんだよ 内容量と価格の変化を別々に書いてマイルドな値上げ印象付けの意図しかないだろ
最小値採用してもグラム単価7.64%の値上げなんだが
アベノミクス楽しめてるか?
これからもっともっと値上げしてくからな
近所のスーパーのじゃがいもは相変わらず安い
なぜじゃがいもを使ってるカルビーが値上げと空気増量を繰り返すのかわからないw
賢木綿が教えてくれた1グラム1円覚えてるから助かる
>>494
アベノミクスは弱者から殺していくからな
もう貧困家庭は3食なんて食べれなくなってるよ >値上げ理由について会社では、小麦粉などの原材料や段ボールなどの価格の上昇
おまいらダンボールまで買わされている
湖池屋も空気パンパンなのにカルビーだけ叩かれるのはなんで?おかしいだろ
輸入品いいぞ
量も多いし値段も安いし味もそんなに悪くない
>>536
もう理由なんて適当で良いというのを安倍政治から学んでるな TPPで輸入品が下がるんだろ?
アメリカのポテチ買い漁ればいいのか
シュリンクフレーション加速して終いにゃ買うやついなくなりそうだな・・・・・・
>>537
コイケヤは内容量にあわせてちゃんと袋を小さくしてるからじゃないの?
カルビーは減ってるのに袋でかいままだし >>545
どう見ても内需縮小してるし、そういうことだろうな コイケヤ〜とか
pbが〜とか
言ってるやつはジャップ村社会を忘れたのか?
ソフトドリンクをみろよ
結局どこも値上げだよ
加工食品は一切買うな!
価格改定 メーカー出荷価格 2.9%〜6.3%増
規格改定 内容量 4.4%〜6.3%減
ひどすぎだろ・・・
過去最悪の改定じゃん
あーあ、天下の大カルビーすら値上げか…。
これはもう完全にスタグフレってますなあ
>>540
上の部分の包装減らして安くすりゃいいだけじゃね? まだ道半ばだからな
これからどんどんアベノミクスのギアを上げてふかしていくぞ
ポテチとかなんかめでてぇ事でもないと買わなくなったな
>>539
輸入ポテチはマジで無理だわ
粗悪な油の匂いがキツ過ぎて一袋食えなかった
どんだけ使いまわした油使ってんだよ >>533
なんでポテチが芋だけで出来ると思ったんだ? >>555
割と真面目な話家庭菜園はやるべきだよな
あと数年したら否応なく大部分は家庭菜園に頼ることになる 真空で平らにして包装の空気入れなくても割れなくすればよくね
同じ工場で作ってるCGCのポテトチップスが最後の砦だな
またお菓子のコスい話で「日本終了〜」言うてんの?
お前らの貧乏臭さには関心するわw
>>572
全方位値上げラッシュでコスいもクソもないわ 両方同時にやんのかよ・・・
ポテトチップスに関しては印刷の数字減らすだけで量は減らし続けてくるの朝飯前すぎるが
グラム1.5円越えたらもう買わねーぞ
>>575
放射性廃棄物や資材があるがまだセーフなだけで長い目で見たらアウトなんだよなあ 最高益を更新する中、談合値上げ
さすがアベノミクス
>>572
食品で値下がった物って何よ?
幾つか言ってみろ
言えなかったら首括って死ね 給料上がらないのに物価だけ上がっていくのになんでみんな怒らないの?
食料から生活必需品まで多少高くても輸入品ばっか買うようになったわ
自分で作るとコスパは殆ど変わってないのに値上がりし続けてるものが多すぎるが
ポテトチップスは自分じゃやれないから痛い
>>575
園芸用土の腐葉土の産地には気を付けてほしい >>585
デフレでしか生きていけない乞食の自己紹介かよw これもうキャリア公務員のガキしか食えないお菓子だろ
>>594
ほんとこれ
加工食品は一切買わず自分で芋をふかしたほうがうまい! >>599
結局一つも言えなくて誤魔化してやんのwwww
首吊って死ね! ん?なんか最近変なのが組織的に湧いてる?
コンプレックスに触れそうなことを手当たり次第つつく作戦か
>>598
腐葉土とか恐ろしくて買えなくなったわ。
あれって法的な表示義務がないらしくて、どこで作ってるか書いてないんだよ。
仕方ないから葉っぱ集めて自分で作ってる。 あれ?いつもの野党がー野党もーがないな
どうしたん?
いつもみたいにも野ししろよ
>>143
極力食べないようにかも
カルビーの良心に元ずく値上げ インフレってことだろ、インフレってことは好景気ってことじゃん、よかったよかった
消費税10%になったら断食10日して8%時代とトントンやぞ
今までも半分は袋内の空気食ってる状態だったし
ゴブリンジャップには何の問題もないだろ?
アベノミクスの成果だ喜べバカウヨ土人ジャップ
ここまでしないと商売継続できないならもう死ねよ
往生際悪いわ
批判者に対しての煽りレスが、お菓子まだ食べてるのか!だぞw
この内需軽視思考は恐ろしいわ
オーマイゴッド・・・
ポテチを食べる量減らせると思えば良いか
もう何年も買ってないからどうでもいいけど
利益減らないからこういうこと続けてんだろ?おまえら普通に買ってそう
>>564
わかる。
油菓子はホント海外製はダメだな。高級なやつでもなんかクサイ。
油の種類が違うんだろうか? カルビーの芋は道産
腐ったり虫が食ったりしたやつも大丈夫そうなとこだけ切り取る部所があるで
あの芋に原材料がーとか言われても困惑するけどまあただじゃねえしな、難しいところだ
>>629
結局他人を煽りたい、他人に対して優越を感じたい猿ばかりの国だからなぁ なんで小汚い稼ぎ方する企業が増えたんかな。
安倍政権になってますます悪化してるわ。ネトウヨ共々死ねよ
>>609
いやいや、景気と比例して物価は上昇するもんだろ?
俺の周りでお菓子ガーとか言ってる乞食いないんだけど?w >>629
しかも「お菓子以外も全部値上がってるだろ、値下がってるもの言ってみろ」と言うと発狂だからなw
死ねばいいのに >>631
正直買ってたよ
とくにドラッグストアだと安いからな
あと知らぬうちにpbを買ってたと思う
しかしこれからは一切買わない
完全に堪忍袋の緒が切れたわ
イモごときどうでもいいわ >>609
あとお前みたいな乞食は牛丼の値段にも噛み付くんだろうなw
生きてて楽しいの?w >>639
子供部屋のお前の周りにいる奴って誰よ?w サヨクぱよぱよ五月蝿いくっさいのが湧いてこないのってやっぱ都合が悪いんだな
何割が工作員のネトサポなんだろうな
かっぱえびせん元から安いんだから内容量そのままにして値段あげろよ
あれ100円くらいでも普通に買うぞ
企業は空前の好景気だったのではないのですか・・・?こういう事してるから好景気なのか?
これはスタグフじゃない スタグフ言ってる奴は頭悪いおじさん「スタグフだわこれ」
>>647
お前牛丼しか上がってないと思ったの?w >>639
海外も好景気になると食べ物の量減るのか
中国とか凄い勢いで減ってるんだろうな インフレがどんどん進んでんな
この国もう終わりかもね
よかった、ポテチ買わない食べない体になってるからなんの問題もないや
>>648
結局一つも言えなくて誤魔化してやんのwwww
首吊って死ね! >>658
米国のコーラとかきっと凄く小さくなってるんだろうなw
そいつの世界ではwww カップヌードル
スーパーカップ
コカ・コーラ
と値上げラッシュだけど
どれもこれも体に良くないものだよな正直
プレスリリースしっかり出して値上げ→お前らに叩かれる
リリース出さずにこっそり内容量縮小→お前らに叩かれる
こんなんいったいどうしたらいいの?
何やっても結局お前らメーカー叩くのありきじゃん(´・ω・`)
貧しくなったとか言ってるがCalbeeはずっと好調なんだよ
本当にこういう時にどさくさで無茶しすぎだわ
こういう舐めた真似する所からは買うな
今まで量が減ってもそんなには値上げしてこなかったよね
量が減った分だけしっかり値段も安くて100gの時に100円だったのが今55g60円とかさほど問題なかった
むしろいろんな種類買うからそれでよかったけど、この容量減、値上げはいよいよ崩壊ですわ
たいがいおっさんだからポテチ腹一杯食ったりなんかしたら
寿命に関わるけど50gくらいの奴はさすがに買う気せんわ
かっぱえびせん、サッポロポテト、さやえんどう
確かに量減らせる余地が残ってそうなやつだったな
>>662
兎に角言い返したくてコピペしてみたけど意味が通じてなくて草w
小学校一年生から国語やり直せよ
それか首吊って死ね! 真面目な話、この国つか俺らどうなっちまうんだろ
外国語話せないし、通用するスキルないし
>>657
旨くない上に量詰まってる分だけ普通に高いし要らねぇ >>672
お前ママが買ってきたポテチの空き袋投げつけて「もう一個買ってこい」とか言ってんじゃないのか? この値上げラッシュを機会に
健康的な食事をはじめよう
もう大手メーカーの加工食品は買わない
>>676
とうとう書くことが100%妄想でしかなくなってて笑うわ >>665
今回のケースは実質8-10%程度の値上げと正直に書かずに価格と量を別々に書いて最大6.3%という印象付けがよくない 大企業じゃないところにチャンスがあると思うけどなあ
無名メーカー頑張れ
>>662
なんでこんなスレでID赤くして煽ってんの?
カルシウム不足じゃない? >>674
叩きたいやつがいつも持ち上げてるけど、同じ店で売ってるポテチと比べて容量単価でカルビーの方が安いっていうねw >>673
外国語学べよw
俺は今中国語にも手を伸ばしてるぞ
嫌儲なら言うまでも無いが資産運用もしっかりな もう買わない
何か馬鹿にされてる感じする
消費者を舐めるな!
>>681
お前キレ過ぎw
図星過ぎてキーボードカチャカチャもいつもより音が大きいぞw 価格改定だけの商品はもうほんとに限界レベルで量少ないよな
アベノミクスで物価が上がってるやん!
ということはつまり好景気である証拠w
ケンモメンくやちいの?w
>>687
PBなんか真っ先に改悪されまくってるやろ
セブンイレブンとか特にな アロマの香りとかあるじゃん?
それのポテトチップス番だから
>>665
赤城乳業みたいに申し訳無さそうな雰囲気出せば溜飲下げるんじゃね? >>691
ねえねえ中国の食べ物は小さくなったの?w
アメリカのコーラは小さくなったの?w
馬鹿でちゅねーwww >>686
イオンリテールも自社ブランドのポテチはめっちゃ安いぞうすしお・コンソメ問わず1g1円だからな
カルビーのは安い時でも1.1くらい そのうち袋の中に緩衝材入れそう
振ったら入ってないのバレるし
>>685
牛乳の内容量も減ってるんだから仕方ないだろ これだけは言っておく
一円あたり一グラム以上の量がない限り俺らは買わないぞ
健康志向が強まりすぎて売れないってのもあるのかな。
ポテチって自作すんの結構難易度高いんだよなー
何かコツある?
どこもかしこも食品値上げしすぎてひどいわ
食わなきゃ生きていけないからって足元みすぎだろ
そのうえ消費税10%も控えてるとかマジ・・食品会社死ねよ
>>693
国民の所得も上がればまだマシなんだがな
実態は最悪のアレや >>700
トップバリュベストプライスポテチは定価68円で60gだから1g1円ではないよ
58円とかで売ってる店もあるけど、あれは他店対抗の特売。 物にあふれた時代は終わりを告げて、イメージ的には昭和の初めの頃へ回帰してゆくのだろう
便利さは格段に落ちるが牧歌的な暮らしが俺たちを待っている
容量減らして価格上げるってイメージ最悪だろ
せめてどっちか片方だけにしろよ
本来ボロ儲けしてるのが海外展開失敗して日本人から回収ってのが本と同仕様もない
>>716
老人だらけの不便な牧歌的な暮らしってそれ半分滅んでるんじゃ 20年前とかと比べたら
グラム単価2倍以上になってそう
明日の新聞の見出し
「お菓子の内容が減り、アベガーと泣く独身中年増加」
>>691
景気良くなってないからステルス値上げしてたのに何言ってんだこいつ
マッマに何もかも勝ってきてもらってる子供部屋おじさんかな? 菓子なんてこれでいい
ジャップが嗜好品なんて買う資格無いから
ネトウヨ曰く
641 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/03/01(金) 19:16:54.20 ID:3B+gaBes0
カルビーは朝鮮語を社名にしている反日企業だから
不買運動で廃業に追い込め
ポテトチップスもまともに生産できない国ってやべーよな
利益は過去最高とか言っているのに
苦しいとか言っても説得力ねーよ
>>730
プラスの書き込みなんて転載しなくていいよ
てかアンタ大好きだろ >>715
まじか!
じゃあうちの所が安かったんだなwサンクス ポテチは身体にも悪いしオワコン
キャベツに塩とごま油で最強のつまみになるからそっち食おうぜ
>「カルビー ポテトチップスクリスプ」は量が「チップスター」より少ない?調べてみた
https://tokubai.co.jp/news/articles/1219
空気ガーわめいてるやつがガイジなのが良く分かる記事。
チップスターとポテトチップスクリスプは同容量。
袋の小さいチップスターは割れが多い。
袋がチップスターより大きめのポテトチップスクリスプは割れが殆ど無い。
袋の無いプリングルズは論外なぐらい割れだらけ。
カルビーがちゃんと理由ががあって袋の大きさを決めてる事が良く分かる。 あっこいつヘアプアか
子供部屋もないリビング部屋おじさんだったわ
北海道もっと頑張れや
何のためのサッポロポテトやねん
マスコミも否定的なこと絶対言えないんだろうし
これはもうどうしようもないよな
原価のうちのどこが増えてるの?
ジャガイモは北海道なんでしょ?輸送費?
gイコール値段じゃないとポテチ買うな、って嫌儲民がいうとったぞ
>>753
ヘアプア子供部屋も貰えなくて悔しいのうw >>754
国家全体で怠慢と偶像崇拝した結果を見れそうだね もう何でもかんでも値上げ値上げ値上げだな
安倍のせいだろ
可処分所得増えてないのにどうすんのこれ
>>318
ダイレックスだな
俺もしあわせバター買った 自分で作るよりは圧倒的に手軽で安く済むからこれからも買うけどな
ソースはヒカキン
底辺メーカー同士が連携とったり新規で海外大手が参入したりしないと大手の横暴は無くならないだろうな
まぁカルビーポテチは食わないからどうでもいいけどさ
31アイスすら3日後値上げするとか貼ってあったぞ
貧民の楽しみを奪うなよ守銭奴ども
イオンのPB品の味になんの不満もないからカルビーはもうフルグラだけにするわ
ポテチは1.1円/gまで
>>775
それも子供部屋から書き込んでるの?
子供部屋おじさん「アベガー!」 賃金上がってなけりゃ物理的に使える金も変わらないんだから
値上げすれば当然消費量も減る
>>779
でもやっぱりイオンポテチよりカルビーの方がうまいんだよな
カルビーはパリパリしてるんだけどイオンはもっさりしてる >>778
ワロタ・・・
この居間周りに紛れて値上げしないと損だという連鎖何とかしてくれよ・・・ ササクッテロルが発狂してて草
ハゲなんだから首吊って死ね
大きな技術革新でも起こらん限りこれからも値上げは続くんだろうな
ヤダヤダ
>>780
安倍がにくいよ
子供部屋おじさんだと思うならそう思えばいいよ
コドおじ!コドおじ! >>756
通販とかの送料無料廃止とか見ればわかる輸送費は言うまでもないが、袋も高いんだよ。
酸素も光も通さないフィルムだから非常のコストが掛かっている。 たとえ大味でもコストコでカークランドか他の海外ブランド品買うわ。国内メーカーには一銭も落とさん
ヘアプアリビングで引きこもりとか家に客が来たらどうすんの?
>>1
バカじゃねーの
2個いっぺんに売れよ
空気運搬して金取るのやめろ >>804
ヘアプア子供部屋おじさんに嫉妬してて受ける 日本人は「アベノミクスの果実」でお腹が膨れているからね
3大欲求のひとつを克服した上位種だよ
なんたって神羅万象の神が統治していらっしゃるからね
いやただのインフレだろ
アベノミクスで好景気の証拠
ミンス時代とは違う
ポテチの値上げくらいでウダウダ行ってるやつってポテチ食ってる場合じゃないと思うんだが
>>800
昔は光通す(中身の見える)包装だったんだよな
そんなに影響ある物かね まあたくさん食べたい奴は二個買えよっていうサイズ感にいずれなるかもな
>>813
インフレなら実質賃金も増加する
実質賃金は下がってるんだからこれスタグフレーションだよ ほんっとーーーーーーにジャガイモ値上げしてんか!?
ああ!?
消費増税より、値上げ率がヤバイんですけど!
これ、毎年消費税増税してるようなもんだろ・・・
ポテチ食べたいときは業務スーパーのでいいわ
あんまうまくないけど量入ってるからな
>>815
中身が見える透明な袋は酸素を通すので油が酸化するし、光も品質劣化を招く。
ポテチみたいな油菓子が何ヶ月も「臭くない」「お腹を壊さない」状態で食べられるのは、あのパッケージのおかげだよ。 カルビーのさやえんどうは糞マズ
東ハトのビーノが至高
徹底的に不買して
次の四半期決算で地獄をみせてやるよカルビー
食品業界における便乗値上げと内容量減らしがひどすぎる
これも一種のカルテルだろ
>>828
つまり昔(の中身の見える包装の商品の頃)は「臭い」し「お腹を壊してた」という事?
そんな訳ないと思うけどな 消費税10%前に各社ラストスパートしててワロタw
サッポロ一番 みそラーメン 30円値上げ [709039863]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551264729/l50 >>835
弟もこうなるんだって確信したよ😫兄さん 徐々に徐々にやる結果どこまで行っても誰も不買しない
誰か音頭とってくれよ
>>842
俺含めお前みたいなのばかりなのが原因だわな
誰かがやり出したら便乗しようの精神で誰もやらん >>837
今みたいに即クレーム入れるのが当たり前ではない時代ですら
商品に対するクレームが多く、「そんな訳ある」から、そういうパッケージが作られたんだよ。
このタイプの包装材はカルピーが初めて使ったわけだが、今やどこのメーカも同じパッケージ使ってるの見ればわかるだろ。
それだけ効果があるってこと。 何故バカは物価が上がると賃金も上がると勘違いしているのか
逆なんだっての
袋も小さくすれば経費削減出来るんじゃね
今は半分以上空気だろ
しかし酷いことになってきたな…これで消費税もアップするんだろ?
大手食品会社はあげなくていいの。もやしとか納豆とか牛乳とかあげろよ
好景気なんじゃないの?
アベノミクスはどうなったの?
>>851
今でも中身の見える包装を使った油を使った常温保存菓子も沢山あると思うけど
じゃあ仮に中身の見える包装でなら10円なり20円なり安く出せるというのなら
こっちは消費期限短いけどと並べて売って見て欲しい
今の日本なら間違いなく安い方が飛ぶように売れるような気がするけど >>835
兄は常に先を行ってるもんなんだなあ・・・ お菓子すら二極化だろうな
>>349みたいな100ローのポテトチップスしか食べたことない
もっといえばカルビーなんて見たこともない子供がこれから大量に出てくるんだろうな >>842
おいしい牛乳はいつも売れ残ってるしドロリッチは調子に乗って消えたし不買が効いてると思うけどな そのうち企業率が増加してチキン屋ならぬ何屋かがどんどん出てくるのかな
>>865
>中身の見える包装を使った油を使った常温保存菓子
それらがなんで安く作れてると思ったの?
それらにしても、脱酸素剤や除湿剤を入れてコスト掛けてるんだけど?
賞味期限を短くするということはロスが増えるということ。店頭売価は当然高く設定されます。
賞味期限を短くすれば安くなると思うお前はバカだという結論にしかならん。 これは好景気の証拠だね
みんなお金あり余ってるから物価も上がる
経済の好循環が起きてきてる
. ___ 明治おいしい牛乳
/_/_/\
. / r-、 /\ \ ●従来品に比べ、横幅が約5mm小さい。
/ `-´. /__\_\_ 手が小さいお子様や
\ ̄ ̄\  ̄__= \\ _, 握力が弱い高齢者でも持ちやすい
\====\ =¯ ,―´  ̄ ̄
\ \  ̄ ̄、´ ̄ ●従来品に比べ、筋肉への負担が約1割軽減。(当社調べ)
\ \ / 従来品より筋肉への負担が小さいので
\ \/ 楽に注ぐことができる
 ̄ ̄ ̄
減らすなら袋の大きさも小さくしろよ
袋パンパンにして中すっからかんとか詐欺だろ
文句垂れつつも結局買ってっから舐められンだよお前ら
こういうことやるメーカーのは二度と買わないと決めろ、今決めろ
俺はもう決めたぞカルビーは二度と買わない量を増やすか安くするまでは
内容量減らして値上げってすごいなアベノミクスの果実は
>>880
カルビーのポテチも最初はそれで山ほど入ってたからやろ >>880
んん?じゃあ今の包装にしているから高くて当然と言う論旨は無効と言う事で良いのかい? >>894
いつの話してるんだ。
意味不明なレス寄越してくるなよガイジ。 値上げした上に消費税10%になったら貧民は生活必需品すらまともに買えなくなるな
どうして好景気なのにポテチの空気が増えちゃうの。袋小さくしろよ
>>897
じゃあ今のBIGの話は?
何で小さくしたいのにデカいの出してんだ脳たりん >>894
ハンバーガーが今の倍の値段だった時代な
1984年のマクドナルドのメニュー
http://i.imgur.com/ssk5Qtd.jpg もう買わなきゃいいんだよ!
どーせ体に悪いし、潮時だね。
>>902
それが中身が見えるパッケージの話と何の関係があるの?
脳足りんはお前だよガイジガラケーくん ID:Bz+msM1G0
ID:HHAA225L0
大の大人がポテチでレスバトルしてる
駄目だわこの国
袋の分の地球の資源が無駄だろ。
2袋分を1袋にして、浮いた分でポテチの量増やして値下げしろ。
じゃがいもという
寒冷地や荒地でも大量に栽培でき、貧国でも大いに食されている高級食材
>>901
それだな
袋のコストカットすればいいのに >>910
お前みたいなのがいっぱいいるからこの国がダメになったんだよ
議論する事は悪い事じゃ無い 発がん性物質“アクリルアミドのこと聞いてから
ポテトとポテチは食べてない
みんなも値上げを機に買わないようにすればいいよ
>>909
>あのポテチに使われてる袋はメチャクチャコストが掛かってるから、メーカーとしては内容量を減らすより先に
なんとしてでも小さくしたい部分なわけで、あの大きさになってるのには理由があることが分かってないっていう。
アホは自分で書いたのも忘れてんのね さすが脳たりん 自宅でスライスした芋を揚げるなら
品種はなにがいいの?
揚げたてを食べてみたい
お前らがスマホ汚れるとか言ってスナック食わんからだぞ
安心しろ
若者は安倍さんのせいじゃないことを知ってる
悪の官僚と日夜戦っている背中をしっかり見ている
>>910
いや別にこれはレスバしてるつもりは俺はないんだけど
包装がそんなに御大層な物なんという話をしてるだけで 空前の好景気なんだろ?
安くして内容増やせや
ケチ
>>896
こっちは、ポテチの包装にもコストが掛かってるとしか書いてないけど?
>じゃあ今の包装にしているから高くて当然と言う論旨は無効と言う事で良いのかい?
どこにそんな事が書かれてるの?
都合が悪くなって脳内妄想もちだしてくるなよガイジ君。 >>925
包装を安くすれば安く作れるとか関係ない話をしだしたお前がアホなだけ。
スレも終わりそうだし、俺も忙しいから先に書いとくけど、小さい会社では中身の見えるパッケージのポテチを今でも売ってる会社はある。
パッケージを安くすれば安く作れて内容量も増えるから!とかわめいてるガイジに良い物を教えてやるよ。
>マツコが絶賛!菊水堂ポテトチップス(1袋)
>賞味期限:製造日より2週間
>内容量:145g
>価格 350円 (税込)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/umasi-crab/185.html
お前の論理だと安くなるはずなんだけど、カルビーより全然高いですねぇ。
お前がアホだという結論にしかならないわけ。わかりましたかガイジ君。 (ヽ゜ん゜)「もうカルビーは買わない!消費者なめんな!」
↓半年後
(ヽ´ん`)「かっぱえびせんおいちいね!」
/ / ∩ //
/ / ∩ 〜'::""::''ヽ、 / /
// /r‐、 ___ \ / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´ } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
/ ( _●_) 彡-、 ノ | |
{ -_二 -‐'' ̄ ) ミ ノ ノ
ヽ ( ,r'' " ''‐-‐′ノl//
彡 `― ''′ ノ//
//
取り敢えず手元の袋菓子で脱酸素剤も乾燥剤も入ってない透明パッケージのパリパリ感が大事な菓子の
賞味期限は五ヵ月程度ある事が分かった
カルビーの袋菓子の賞味期限は四ヵ月だそうだから今時の透明パッケージの質が向上したのか知らんけど
そんなに差はないんでないの?
>>479
円安の意味わかってる?
お前のもらう給与の価値が下がってんの 腕にかかる負担を減らした上にヘルシーになって
さらに高級感を感じさせるとかすげーな
確か藤谷美和子が100円でポテトチップスが買えるとか言ってたのが90gだった記憶がある
安倍ちゃんやるじゃん
ちゃんと庶民を締め上げてきてる
ポテチ屋を空気屋にする程だもんな
ジャンクフードであるはずのポテトチップスが贅沢品な日本ってやべーよな
>>930
そんなんどんな菓子でもコストはかかるだろ
その光も酸素も通さない特別な袋に特別のコストがかかるという話じゃねーの?
あと今見たけどタケダのとある菓子をみたけどこうなんだけど>>937 >>937
>>933
バカが必死に書いたレスを先に論破しててワロタ
なんで賞味期限が2週間しか無いの?そんな商品がコンビニで安く売れると思ってるの?
おまえがガイジという結論にしかならんな。 >>945
その「タケダのとある菓子」とやらがポテトチップスなんですか?
なんで>>933の商品が賞味期限2週間に設定されてると思ってるの?
2週間しか売れない商品が安く売れると何で思ったの?
おまえがガイジって結論で終わったね。 >>933
寝てる間以外ずっと書き込みしまくっててわろた
そら忙しいわな >>946
それは「できたて」という商品の命題上賞味期限を短く設定しているのでは? 久し振りにドラッグストアで68円の堅あげ枝豆ガーリック味買ったら、昔20円だったプロ野球チップス並みの量で笑た
>>950
いやポテチ以外は湿気って良いの?
そんなわけないでしょ >>915
笑わせんなよゴミ
19時に帰宅してそこからすぐにレスバトル?
絶対お前昼から書き込んでるだろ?
仕事しろよクソが >>918
で?それがBIGの話とどう関係があるの?
BIGもBIGに適した袋の大きさになってるだけだけど?ノータリン過ぎてわからなかったのか。
>>951
論破されて顔真っ赤にしながら関係ない話を持ち出してきてワロタ。論破されたのがそんなに悔しかったんですね。ノータリンガラケー君 >>947
配送会社の人手不足での値上げもあるしなあ ポテチっていえばカルビーか湖池屋だから
CMとかの宣伝広告費削減すればいいのに
このスレの書き込みだけ見てもアベノミクスの果実が好評であることが分かる
ありがとうアベノミクス
>>959
支離滅裂な事言い始めてるけど大丈夫か
狂言だろうが本物だろうがどちらにせよまんま典型的なバカジャップだな >>952
カルビーのポテトチップスができたての美味しさを保ってないというソースは?
>>956
湿気って水なんだけど、なんで酸素と光を通さないパッケージの話に湿気の話持ち出してきてるの?ガイジなの? コイケヤポテチ おいしく無い
カルビーポテチ OC
ID:Oh6HC06H0
/"  ̄ ̄ ̄ "\
/ワッチョイ17e2-IBRN\
// 団 塊 嫌 儲 ヽ\
/// /__""__\ ヾヽ
i// /__""__\ ヾヾi
|/i / l i l \ ヾ|
|/ _'"\__/"'_ ゞ|
rー、 《 ●> ハ <● 》 ,―、 文字が読めないバカですか?
|/\ _/ \_ /ヽ|
.|| | /l_ _l\ | ||
し、 |  ̄\__/ ̄ | 、/
| | ,―-v-―, | |
.| 、 ヽ "ニニニ" / , |
\\ ___, //
\\ //
\_____/
>>970
お前が除湿剤が必要と書いてたからじゃね? 何かと健康や糖尿病を気にするケンモジサンはポテチなんか食わんだろうに
>>960
論破ってーのは反論レスされないやつの事をいうんやで
70も80も必死に書き込みしまくってごもっとももらえない脳たりんちゃん >>969
あーお前横レスつけてきたのか
知らねえよ
池沼と会話する気ねえからレスつけんな これ 潰れるのはコンビニとスーパー
消費者が本気で節約しようとしたら全部通販にするから
>>973
脱酸素剤とも書いてるけど、アホだから読めなかったの? 揚げたポテトには強烈な発ガン性のアクルルアミドが含まれるが
こんなもん食べてるの? お前ら
>>1
糖質と塩分も削減されて健康にいいんですねw >>980
ん?湿気に関係あるのは取りあえず除湿剤(普通は乾燥剤と言うと思うけど)の方だけじゃね?
酸化するという話なら脱酸素剤の話を出してもいいけど >>975
酸素と光を通さないパッケージの話に、BIGガーとか言われても、何いってんのコイツで終わりなんだけど?
BIGが何の関係があると思ったの?支離滅裂なレスしかできないからって発狂しないようにね知的障害児のガラケーくん なんか必死すぎる奴がいるけどカルビーの社員なのかな
>>979
いや消費税考えたらアマゾンが安い
理由はまとめ買いできるから
スーパーはまとめ買いの割引はやってない >>986
湿気を持ち出してきたガイジはおまえだけど?
どこに湿気てもいいなんて書いてあったの?都合が悪くなって自分の言いだしたことを他人が言ったことにしようとしないようにな。
956 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fae-nXFg) 投稿日: 2019/03/01(金) 20:15:22.57 ID:Bz+msM1G0
>>950
いやポテチ以外は湿気って良いの?
そんなわけないでしょ
そして、カルビーのポテトチップスができたての美味しさを保ってないというソースは?
都合が悪いことは全力スルーなんだな。やっぱりガイジだわお前。 >>992
いや除湿剤の話を出したのはお前が先じゃん
じゃあなんで除湿剤が必要なのよ これからスーパーは地獄だぞ
株持ってるやつはよく考えたほうがいい
こんなのは食わなくてもいいものだから積極的にサイレントテロしろ
一番安いもの以外は買うな
もうこっそり値上げが限界来たから
渋々値上げ発表したか
ようこそアベノミクスの世界へ
これからが本番だぞ
>>993
透明なパッケージの場合でも長期間売る場合は除湿剤入れたりしてると一例を書いただけだけど?
なんでポテチに限定してると思ったの?アホなの? ID:Bz+msM1G0
ID:BOmvCMz7K
しかし、ガイジ2匹が必死なのは笑ったね。
どっちもソース込で論破されて顔真っ赤にして必死なレスしてるだけっていう。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 45分 40秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。