【悲報】イマドキ女子さん、ユニットバスに住む男を「うんこ風呂男子」と呼んでいると判明 [593285311]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ソースは今月号の雑誌
彼氏に絶対したくない条件らしいw
参考:ユニットバス
https://i.imgur.com/PWs5ML1.jpg
https://i.imgur.com/bbTpicH.jpg
雑誌より
Q.ユニットバスの男性の部屋をどう思うか
A.
「菌がすごい繁殖してそうで清潔感がなくてイヤ」
(27歳・モデル)
「彼氏の部屋がユニットバスだったらその日はお泊まりなしで帰る」
(24歳・金融)
「風呂トイレ別の物件が借りられないほど経済力ないのかな」
(25歳・事務)
「人が風呂入ってるカーテン1枚横でブリブリ糞してるとかあり得ない」
(23歳・サービス)
http://www.feeling.jp お金あって実家が一戸建てのケース→2世帯仕様にリフォーム
お金あって実家がマンションのケース→同じマンションや近隣の別の部屋に住む
30過ぎてある程度定収も貯蓄もあるのに子供部屋住んでパンツ洗わせてるおじさん…
>>406
若い時はモテた売れ残り40代独身女みたいな国だよな日本って >>412
定期的に捨てるか
2枚持ってて交換して
前のは洗濯みたいな洗い方で干して
というルーチンが良いかも
何も知らずにやってたらカビカビになったわ 子供部屋おじさんと言われてキレている統合失調症のおじさんがいますね…
>>423
うまい例えだな
ネトウヨなんてまだいけるって
勘違いしているし それでこの女たちはどんな家に住んでるの?
不動産業界のステマにしかみえん
>>423
国民ていうか国自体がそんな感じだなほんと 30過ぎて親に頼って生きていこうって根性が終わってる
家業継いでたり親の介護してたりする奴が「家賃払わなくていいからコスパ最高w」とか言うわけないもんなぁ
子供部屋おじさんはコスパだのなんだの言いまくった時点で家賃も払ってない寄生虫やと自白しとる
>>424
ユニットバスは、入ったあとに水気を雑巾で吹くのが基本だと思うぜ
水滴だらけのバスタブやカーテン放置して換気扇だけで乾かそうと思ってて
しかも週一回も掃除しないって奴はカビカビの状態になるわな
一番カビはえてるのは換気扇の中だぜ 子供部屋のやつといい最近の嫌儲どうしたの?同じやつが立ててんのか?
ケンモメンてありとあらゆることで対立するよね
嫌いだわ
うんこ風呂おじさんw
子供部屋おじさんより臭いだろw
風呂とトイレの距離=80センチ
マンコと肛門の距離=2センチ
>>442
スレ盛り上がるのは対立軸あるジャンルって昔から決まってるけど
なんか年々醜さが増してて余裕ない感じが凄くて悲しいわ 子供部屋おじさん顔真っ赤で草
学習机で肘真っ黒になってそう
これだけ煽っといて1人暮らし始めた奴もいるだろうに1週間でユニットバスは駄目とか鬼すぎるだろw
うんこする場所と身体を洗う場所が一緒
綺麗にしているのか汚くなりにいってんのか
わかりませんなあ
うんこ風呂ってイメージしにくいんだよな、ワンクッション考えなきゃいけない
考えたら「あ、ユニットバスの事言ってるのか」って分かるのだけど
子供部屋おじさんは1発でイメージできるのが強いのだよな
風呂トイレ別でもまんさんのパンツうんスジ着いてるじゃん
子供部屋おじさんより行き遅れ子供おばさんのがヤバイな
子どおじは行き遅れおばさんにマウントとれるでw
>>1
何処の雑誌だよ
ユニットバスの意味も知らないで記事書くなよ 実際、子供部屋オヤジって、
@ニート
Aひとり暮らしの家賃払えない
B将来不安定で実家で金貯めてる
以外の奴しかいないだろ
一番発狂してるのが@なw
金しか誇れるもの無くなって
死ぬまで預金額を自慢し続けた挙げ句
1億いった!億り人や!言うて死んで無縁仏になって
本人には子供も何も残ってないけど
その貯めた預金は休眠預金となって
10年後地域のNPOに貸付として使われるんだよな
頑張れ!お前の死に金はお前が死んだ10年後に世の中の役に立つぞ!
びしょびしょなるからトイレ風呂一緒は嫌だ
浴室乾燥しても小一時間は床濡れてるし
掃除も言うほど楽じゃないだろ
>>440
ユニットバス狭いし
トイレあるし
トイレットペーパーあるし
シャワーしか使わないから
トイレメインに洗ってたわ 都内で風呂トイレ別とか8万は払わないと住めない
新卒だとかなりきついぞ
うんこ風呂もホテル並みの頻度で掃除すればきれいなんだけど
一人暮らしでそんなこと不可能だしな
実際、子供部屋オヤジって、
@ニート
Aひとり暮らしの家賃払えない
B将来不安定で実家で金貯めてる
の奴しかいないだろ
一番発狂してるのが@なw
この二番煎じ感が「頭が悪くて仕事の出来ないクズ」の仕事の特徴だよなぁ
うんこ風呂付きに住んでいる奴って子供部屋に住み着いている並みに不思議なんだけど
なんでそんなきたねーところに住もうと思ったの?
いくら否定しても子供部屋おじさん自身が一番このままじゃダメってわかってるんでしょ、現実から目をそらすのやめなよ
>>466
風呂トイレ別でも同じだぞw
高い家賃の払ってずっと掃除してない風呂に入ってるってw 子供部屋おじさん!👦
家ではママなのに外ではお母さんなんだね!
お母さんでもどうかとおもうけどね
ちぇ〜〜wwwww👶
韓国ではユニットバスが一般的らしいが韓国大好きのイマドキ女子さんはそれ知ったら手のひら返しすんのかな
>>469
しかも憎しみが先行してて下衆いから流行らなそう パラサイト中年、パラサイトシングルは全く定着しなかったけど、子供部屋おじさんは広がったな
意味調べないとわからないカタカナ語より、一目で意味が理解出来てしまう子供部屋おじさんというワードの凶悪さよ
>>480
>一目で意味が理解出来てしまう子供部屋おじさんというワードの凶悪さよ
ほんとこれw 子ども部屋おじさんって分かりやすさと絶妙な侮蔑感がすごいな
>>218
>生活保護ですら6万弱家賃補助されるんだぞ?
生活保護だと5万だよ
東京23区でもな もっと流行らせて
ユニットバスのねずみ小屋は絶対ダメと広めよう
何回喧伝してもユニットバスと風呂トイレセットが同じものだと思ってるのな
不動産屋もバカ多すぎて嫌になるだろ
>>484
ほんと汚ねえな
子供部屋も気持ち悪いがうんこ風呂に住んでいる奴は貧困層か知的障害者だろ ママに迷惑かけながら子供部屋で一生過ごすとか恥ずかしいとか思わんの?
煽りじゃなく、真面目に不思議だわ
逆にトイレ掃除楽だし・・・ 残り湯で流したり経済的
まさかこのスレに自分の部屋すら持てなかったガチ底辺はいないだろうね?
なんで家のネタばっかりなんですかねぇ
もうちょっと上手に尻尾隠せよ
どんな偉そうなレスしてても子供部屋からのレスとおもうと、あっ…ってなるよね
>>483
ちょっと風呂掃除しようとすると
トイレびちゃびちゃやから ユニットバスだけはほんとに無理
まだボットン便所のほうがマシ
それほどユニットバスはくそやろう
高橋まつりさん叩いてる子供部屋おじさんおるけど
お前ら子供部屋おじさんの一生より高橋まつりさんの一生の方がはるかに価値が高いぞ
子供部屋でママに迷惑かけて生きてるだけの存在のくせに、何偉そうにしとんや?
子供部屋は不気味なだけだが
うんこ風呂は明確に不潔
うんこの臭いが染み込んだ湯船に浸かって
あ〜さっぱりしたって
やかましいわ
>>473
浴槽と床のユニット部分は入るたびに洗って壁とかは滅多に洗わないけど
うんこで汚れてるわけじゃないしいいだろ ちなみに
出張とかで安いホテル泊まったら
必ずトイレ風呂一緒の型式だからなw
海外でも同じ。
重役とかは別だろうがなw
昭和時代に建てられた一般的な日本家屋のコンクリート・タイル風呂は
この季節は死ぬほど寒いぞ 風呂に入るのが憂鬱でイヤになる
プラ製のユニットバスの方が100倍マシ
>>502
虐待受けた高橋まつりの母親に聞かせたいねw 人間は思春期になると親の干渉が嫌になって独立したがる生き物なのに
それが無いというのは生物としてちょっと変わってるよね
いや、ユニットバスはありえない
これはまんさん側につくわ
ユニットバスおじさんも効いてるやん日本余裕無さすぎやろ
>>506
一般的すぎて流行らねーだろ
子供部屋おじさんはレアな気持ち悪さで流行ってる 女には「行かず後家や「行き遅れ」って言葉が昔からあったけど男にはなかったな
長男で独身のまま実家の子供部屋に居続けるなんてかなり珍しいからそれを指す言葉が生まれず、現代になってようやく「子供部屋おじさん」という言葉が誕生したと言えるか
>>507
だわな
都区内だとまだこういうのがいっぱいある
家賃安いし風呂トイレ別だ!と思うと
たいがいこういう部屋w ちゃんと掃除してれば綺麗だけど
一人暮らしで働いてる人は掃除あんましてないと思うわ。洗濯すら週1とかだろ
うんこ風呂おじさんはうん汁飛び散るのに風呂掃除してて虚しくならんの?
ユニットの広さでボックスのシャワー室とボックスのトイレって無理なのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています