【悲報】イマドキ女子さん、ユニットバスに住む男を「うんこ風呂男子」と呼んでいると判明 [593285311]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ソースは今月号の雑誌
彼氏に絶対したくない条件らしいw
参考:ユニットバス
https://i.imgur.com/PWs5ML1.jpg
https://i.imgur.com/bbTpicH.jpg
雑誌より
Q.ユニットバスの男性の部屋をどう思うか
A.
「菌がすごい繁殖してそうで清潔感がなくてイヤ」
(27歳・モデル)
「彼氏の部屋がユニットバスだったらその日はお泊まりなしで帰る」
(24歳・金融)
「風呂トイレ別の物件が借りられないほど経済力ないのかな」
(25歳・事務)
「人が風呂入ってるカーテン1枚横でブリブリ糞してるとかあり得ない」
(23歳・サービス)
http://www.feeling.jp これだったら浴槽無しでシャワースペースだけでいいって思うわ
ちーん、子供部屋おじさんがめっちゃ効いてるんだな
しかも無職だから最下層だぞ
「ショートコント、『ユニットバス』」
「ふう・・・あ、こっちトイレか」
絶望工場の寮みたいにほんとにウンコがあるわけじゃなければ問題ない
「人が風呂入ってるカーテン1枚横でブリブリ糞してるとかあり得ない」
(23歳・サービス)
ゆかちゃんかな?
呼び方はおいといてユニットバス選ぶような奴は人として終わってる
いくらなんでも社会人になったら風呂トイレ別の部屋探すだろ
えっ
じゃあイマドキジョシはどういうとこ住んでるの
昔ユニットバスに住んでたけどアレはキツイわ
マジで気が滅入ってくる。ガサツな人間には別に良いんだろうけど
しかもユニットバスを女が叩く構図になるとも言ってたしそれも当たってるじゃん
アフィ連合か何かの関係者だったのかな
あいつのレス保存しておけば良かったわ…
1枚目見て思ったけど、シャワー浴びる時なんか注意しないとトイレットペーパーが
大惨事になりそうだな
イマドキ女子「え、子供部屋にすんでるの?おじさん・・・・・」
ケンモメン「ユニットバスで問題ないだろ」
僕「そりゃケンモメンの家には人はとまりに来ないからねw」
ケンモメン「…」
こういうスレに嬉々としてレスする奴とは関わり合いたくないな
この女どもみんな従来工法のタイル式風呂の家に住んでるってこと?
>>60
なるよ。
っつーか気をつけててもシャワーの湯気で結局酷いことになるけど でも海外在住のユニットバスには何も言わないんでしょ
>>1
>「人が風呂入ってるカーテン1枚横でブリブリ糞してるとかあり得ない」
>(23歳・サービス)
赤ちゃん通す穴皮1枚横でブリブリ糞してる方があり得ないだろ >>60
大学の時にユニットバスの部屋に住んでたけど
湿気も多そうだしトイレットペーパーが湿気ってダメになるんじゃないか?って心配してたけど
それは案外大丈夫だったな
ユニットバスは何より掃除が楽だ
風呂からトイレから丸洗いみたいにできるし じゃあユニットバスに住む女は「うんこ風呂女子」か?
同性間の戦いは終わりのない泥沼だぞw
>>1
排便って便器に座ってするやろ?便器とバスタブの近接性を問題視するとかどうやって用足ししてるのか逆に疑問! アフィカス共が相当ご熱心にスレ建てしてるのを見るとPV良いんだろうな
わざわざ不動産とホテル業界に喧嘩売る雑誌があるわけねえだろアフィカス
アフィカスなのにそんなのもしらねえのか
不動産系のアフィって儲かるのか?
いくらここにすぐ釣られる馬鹿しかいないとはいえ多すぎだろ
いや…風呂トイレが別だろうが同じだろうがユニットバスはユニットバスなんだけど
なんでこんな事すら知らないアホばっかなの
ユニットバスってユニット式のバスであって
トイレや洗面所と風呂が一緒なのがユニットバスではないんだけどね
うんおじ「これは流行らない!(ウンコプーン」
うんおじwwwwwwww
うんこ風呂だけはガチで無理
急にホテル借りた時うんこ風呂だったから速攻で近くの銭湯検索して駆け込んだ
>>90
単価高いから儲かる
CMも腐るほど見るしね
わかりやすいな うんおじ「これはこどおじの陰謀だ!」
あのさぁ、普通の成人男性なら風呂トイレ別にするくらいの経済力はあるよね?😅
>>101
さすがにうんこ風呂は男でもありえんだろ もう不動産会社のステマに乗せられるのやめろよケンモジは
女さんはセパレートタイプの部屋にしか住まないのか?
アホか?将来のある男子って言葉を使うのは範囲広すぎるって言ってんだよもっと現状の生活水準に不満を持ってるけどもうどうにも覆せないと心のどこかで諦めてる悲壮感のある奴ら対象に絞らないと駄目なんだよ
うんちおじさんさあ
なぜもっと高い部屋に住まないんだい
子供部屋おじさん/おばさん貯金合格ライン
20代の単身者の平均貯蓄額
平均値 中央値
52万円 0万円 年収300万円未満
158万円 75万円 年収300〜500万円
528万円 278万円 年収500〜750万円
30代の単身者の平均貯蓄額
平均値 中央値
118万円 1万円 年収300万円未満
506万円 200万円 年収300〜500万円
749万円 250万円 年収500〜750万円
40代の単身者の平均貯蓄額
平均値 中央値
173万円 0万円 年収300万円未満
458万円 100万円 年収300〜500万円
1602万円 800万円 年収500〜750万円
2663万円 2650万円 年収750〜1000万円
金融広報中央委員会
「家計の金融行動に関する世論調査【単身世帯調査】」(2018年)
親の面倒とか言ってるけど親は早く出ていって孫の顔を見せて欲しいと思っているよ?
風呂なんて要らないよな
シャワールームとトイレセパレートに改装すりゃいいのに
いろいろ新しい造語がんばってるけど
子供部屋おじさんが強すぎなんだよなあ
うんちおじさん「こどおじガーこどおじガー」
あのさぁ、その前にうんこ風呂どうにかしようよ😅
介護抱えてる子供部屋おじさんなんてわざわざ採用しないわな
仕事に確実に支障出るし
こういうアンケートどこでとってんの
記者が妄想で書いてるだけだろ
親が子供部屋のある家を手に入れたのと同じくらいの
年齢になっても、何も成せなかったんやなって
珍走団みたいに流行らせて若い子に危機感持たせられるとイイネ
少子化対策ワードだ
>>76
これな
ユニットバスって馬鹿にしてるけど機能的に最適化されてるわ 子供部屋おじさん
・実家(一軒家)
・親と暮らしてる
・プライベートルーム1部屋(子供部屋)
・風呂とトイレ別
・家賃、光熱費、インターネット回線タダ
うんこ風呂おじさん
・レンタル部屋(アパート)
・一人暮らし
・プライベートルーム1部屋
・風呂とトイレ一緒(うんこ風呂)
・家賃、光熱費、インターネット回線自腹
一人暮らしが優れてるんじゃなくていい歳して親に寄生してる中年独身の子供部屋おじさんがヤバいだけなんだよなぁ
友達の会社の奴でユニットバスの賃貸物件住みたいっていうのがいた。
「ジェットバスでゆっくりしたい」とも言ったんで会社の人みんな??だったらしい。
そいつユニットバス=ジェットバス付きと思い込んでいたw
まーそういう驚愕レベルのアホな子はいるんだなって思った。
不動産屋のステマとか言ってる奴いるけど子供部屋おじさんは一人暮らしする金がないから子供部屋おじさんなんであって子供部屋おじさんにステマしても意味ないだろ
それとも子供部屋おじさんはお母さんに一人暮らししたいのでお金くださいってお願いするつもりなの?
便器が便器を非難とかアホらし
お互い排泄される側なんだから仲良くしとけよ
ユニットバスの意味が分かってないんだな、これでよく記者やれるもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています