レオパレス経営陣、悪くなかった 各地の担当者が揃って勝手に材料変更していた [533895477]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
レオパレス施工不備 当時の担当者 “工期短縮のため材料変更”
賃貸不動産大手の「レオパレス21」の建物で施工の不備が相次いで見つかった問題で、当時の担当者は会社の調査に対し、工事の期間を短縮するために材料を変更したという趣旨の
話をしていることが分かりました。国土交通省は会社の調査結果を待って、処分を行うかどうか検討することにしています。
レオパレス21が、平成8年から21年にかけて建設した建物では、天井や外壁に設計図と異なる材料を使い、耐火構造が法律の基準を満たさないなどの不備が相次いで明らかに
なり、特に危険性の高い、641棟の入居者7711人に転居を求める事態となっています。
会社は、建物の補修を急ぐとともに、原因に関する調査を進めていますが、この中で、当時の施工の担当者は、工事の期間を短縮するため、材料を変更したという趣旨の話をしていることが会社への取材で分かりました。
また、使う材料については、担当の役員にも報告した記憶があると話しているということですが、担当者、役員ともに、こうした行為が違法だという認識があったかは確認できていないとしています。
レオパレス21は、来月中にも調査結果をいったん取りまとめることにしていて、国土交通省は、報告内容を有識者による検討会で検証したうえで、建設業法に基づき会社に処分を行うかどうか検討する方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190224/k10011826031000.html >>325
競争力なく下位だったとして
なんで潰れる訳? >>333
あほか
上が工期短縮に走った時点で上が焦ってるじゃねえか
工期短縮しないで客と折衝していいもの作るためにって平身低頭するのが本来の仕事だろ こんな言い訳通すくらいなら
いっそ材料が勝手に変化したとか言っとけよ
企業倫理憲章
制定日 2006年4月11日(2017年3月1日改定)
制定の意義・目的 当社グループは、企業理念である「新しい価値の創造」に基づいた事業展開の実現に際して、
そのプロセスの中に「企業倫理憲章」を制定し、
当社代表取締役社長がその精神を当社グループ全役員及び従業員に継続的に伝達することにより、
法令遵守と社会倫理の遵守を企業活動の原点とすることを徹底しております。
立派な企業だな
ジャップの本質じゃん
文句あるなら日本から出て行けw
これだけやって処分を検討するレベルなん?ザル法じゃね。
ほんと自浄作用がないねこの国
膿は誰なのかは明白なのに
そりゃ衰退するわ
>>345
日本は強いリーダーがいない代わりに現場主義が強いからな。天皇陛下もこの現場主義の暴走には泣かされたとか。 経営陣の指示ってバレてるのにまだ傷口広げるつもりなんか
オレじゃない
アイツがやった
シらない
スんだこと
>>344
別にそこだけじゃないけどな
日本式に馴染める労働者ってデフォルトでこういうのができる人が優れてるとされるし
最近若い世代がこの辺をぶった切る感じで不正が外に漏れてるけど 上層部が法律違反しろと言明した証拠がないと難しいな。
担当者が忖度しないで、この違反資材使って良いですかと相談していないと。
そっか社長は悪くなかったんだー
担当者を徹底的につるし上げろー て、なるかよ馬鹿が
長年放置した経営陣が責任をとれや
>>359
意識改革でしょ
日帝に通じる空気の悪さ じゃあしょうがない
レオパレス側は何も悪くなかったんだぁ
ってなるとでも思ってんのかよ
というか日本人はマジョリティが軽い精神病だと思うよ
構造的悪に逆らわないというか
むしろ従うのが正しいとまで思い込んでる節がある
これでバイトテロに激おこぷんぷん丸だからなw
いろいろずれてる
>>334
戦後責任のトリクルダウンが嫌悪されてたのって、多分戦前戦時中まさにこんな感じだったからやろな >>376
本質的にはそうだと思うよ
やはり日本人に宿る病的な何かがやらかすんだろうな 賠償金と無性建て直しすれば別にええんでない?
払う気なかったら組織じゃないよね解体しろ
トップってのは結局責任を取るためにいるんだが
トップ(天皇)が責任取ってないからな
そもそもの工期が無理なのがクソ、どう考えても経営責任
不正してでも工期短いほうが優秀みたいなジャップ論法いい加減どうにかしろ
>>384
施工は地方の地元の工務店とかだろうから
プライドもなく仕事貰えるなら上流のおうせのまま
あほくさ >>1
民間企業にも着々と安倍ガイジイズムが浸透してるな こういうのに創価の信者が絡んでるのがな
工務店やそこから発注受ける内装などの零細親方の創価率と言ったら
こういう正社員が集団で起こすテロはバイトテロの代わりになんて言えばいいんだ?
仮に9,000,000,000歩ゆずって業者が勝手にやったとしても
完成時の受入検査をレオパレスが実施して検査の記録を残さないといけないよ
検査しやすくするには天井にメンテナンス窓がついてないといけないけど
ついてなかったんだろ。設計に不備があるよ。
建築関連の法律に検査の決まりがあるか知らないけどさ
>>285
適当にやってるわけないだろ
指示してるに決まってるやん 政治家や官僚が嘘つくの当たり前だと民間もどんどんこんな風になっていく
こういうのを本当の「亡国」と言う
違法建築だろ。姉歯は死んだぞ。レオパも覚悟決めろや
それを今まで全然気付かなかったと
じゃあ役員は全員クビで
>>393
かなり危険な兆候
https://kotobank.jp/word/%e5%87%a1%e5%ba%b8%e3%81%aa%e6%82%aa%2d1729766
ぼんような‐あく【凡庸な悪】
第二次大戦中に起きたナチスによるユダヤ人迫害のような悪は、根源的・悪魔的なものではなく、
思考や判断を停止し外的規範に盲従した人々によって行われた陳腐なものだが、表層的な悪であるからこそ、社会に蔓延し世界を荒廃させうる、という考え方。
ユダヤ人の政治哲学者ハンナ=アーレントが、親衛隊中佐としてホロコーストに関与したアドルフ=アイヒマンの裁判を記録した著書の中で示した。 >>393
奴隷テロだけど
上層部の奴隷尻尾切りだからテロにならん >>381
陛下も現場の暴走に困らされたからな。いわば被害者。その怒りが靖国へ足を向けなかった理由らしいな。 ほんと2011年からジャップのメッキ剥がれが露骨になってきたな
衰退するわけだわ
>>407
責任の所在を有耶無耶にしてほとぼりが覚めるの待つだけ
担当も無傷 上層部は不正を見抜けなかったボンクラ揃いということになるんだけど
そんな無能がこれからも経営の中枢に居座るのかと思うと不安になっちゃう
株主もこんな会社見離すよ
>>357
証拠とか関係ない
役員なら会社の不祥事に対して責任とるのは当たり前
それが仕事なんだから >>407
共犯者だからな
法人格一旦潰して別段会社でとか汚い手口には慣れてるでしょ
日本ってこういうヤクザまがいが多すぎるのよね >>410
いや、行政がこれを認めると大家の矛先が一斉に担当者にいく
大家がサインしたとはいえ営業をしたのは担当者であるから大家を騙し上げたことになるんだよな
もはや人生終了だろう
真っ当に賠償金を支払って行くか死ぬしかない >>416
A級戦犯は結構生き残って現場が処系佐礼谷歴史があるからな
前の戦争の反省ちゃんとやってないとまた同じ事になるんだなと >>410
ジャップの秘術、有耶無耶の術ですね
責任という名のボールを適当に仲間内でパスしながらタイムアウトを狙う >>421
BC級戦犯では4,5000人死刑になってるからな 上から言われてやりましたって言ったらエクストリームなんだよな
これがジャップランド
ジャップに本当に必要な法律は嘘ついたら針千本飲ますってのだな
>>424
生き残ったA級戦犯の孫が安倍晋三とか何なんだろうなこの国
後藤田正晴のお言葉
https://i.imgur.com/9FN1LFm.jpg 偉い人が悪いことするわけないからな
悪いことするのは絶対末端の人間と決まっている
>>428
日本において上級が底辺を救ったことは未だかつて一度もない
この記事を読む限り、担当者と居住者がこの罪を償うことになるだろうな >>430
まあ可笑しな国民だと思うよ
責任者に責任取らせないんだからな
辻正信を参議院選挙で当選させるバカたちだから ローンも組めず保証人もいないような奴をクソ物件に住まわせる一方
自分は東証1部の大企業で楽々タワマン暮らしとか脳汁ヤバそうだよな
日本名物責任のトリクルダウン
偉い人程責任を取らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています