【悲報】講談社社長「ダウンロード違法化までは望んでいなかった。これでは作者の創作意欲が減退する」 [427387524]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
出版社幹部「こんなことまで望んでなかった」 DL規制
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM2Q0CP7M2PUCVL032.html
権利者の許可なくインターネットに上げられたと知りながら、著作権を侵害している漫画や写真、論文などをダウンロードすることを全面的に違法とする法改正案を22日午前、自民党部会が了承した。
市民の日常的なネット利用が萎縮することなどを懸念し、著作権の専門家などから異論が噴出。
SNS上でも疑問の声が渦巻くなか、議論の舞台は国会に移る。
なぜ、誰がこの法改正を望んだのか。
「(海賊版)対策として、やれることは何でもやってほしいというのが我々の要望するところだが、『悪質なものに対して』というのが大前提だ」
出版大手・講談社の野間省伸社長が21日、決算報告会でこの問題に言及した。
法改正によって、表現の自由と作者の創作意欲が阻害されることがあってはならないとして「違法化のためのハードルはあればあるほど良いと思っている」と述べた。
違法となる行為の範囲が広がりすぎることに懸念を示した形の発言だ。
だが、漫画の海賊版サイトなどの被害に悩む出版社は、政府に法規制を求めてきた「張本人」でもある。
(以下略) 全ての国内コンテンツを巻き込んで破滅へ突き進もう
コンテンツは海外から輸入すればいい
これからは海外コンテンツで楽しむことにするわ
日本のコンテンツは悪意がなくとも近づくだけで危ないからな
今頃気づいたのか
ヤクザを手を組んでタダで済むとでも思ったのか
漫画はともかく、写真とか論文なんて便所の落書きでも全て著作権利発生してるもんじゃないの?
何もダウンロードしちゃいけないって感覚
俺は困らないからいいけどできないことが増えるのは国民として当然反対するべきだよな
いいからいつもみたいにヤトウガーって言いながら与党様に首〆られて笑顔で死ねよ
ネットに疎い連中に任せたから加減がわからないという
ますます衰退するわ
これからステマする時は公式とちゃんと書いて下さいね
うっかりダウロードしたら9ヶ月は拘留されちゃいますからね
いや出版社や作者のことなんて1mmも考えてないよ
全ては自民党のため
現時点で殆画像のないステマすればっかりなのいつまらなくなるなぁ
法改正したけどよほど悪質でないと適用しないになるんでしょ
ヤクザにケツモチ頼んで無事で済むわけねーだろマヌケが
青春の終わってるジジイ共に改正を任せるからこうなる
いいんじゃないどんどん衰退していけ
自分で望んだんだろう?
ダウンロード違法化があるからこそストリーミングの漫画読み放題サービスが生きるんだろうに
会社の垣根超えたサービス構築してチャンス生かせよ
でもオタクはアニメと漫画とゲームがないと生きていけないから
結局黙って買うしな
作家とかが漫画家が資料として一時的に画像保存するのも違法だよね
この際ガチガチにダウンロード違法化した方がいいと思う
そもそもサイト見るだけでキャッシュがパソコン内に残るから、
画像の貼ってあるサイト閲覧したら全員逮捕というルールになったわけだ。
自民党に頼んだら規制するに決まってるだろ
てめえらだけお目こぼし貰おうとしてこのザマ
アホか
日本の表現の自由をぶち殺した張本人の1人として
野間の名前は人々に記憶されることであろう
今更オタオタするなよみっともない
出版業なのに戦前の日本やナチスがやってきたことをわかってないのが凄いよ
その気になれば誰でも逮捕できる法律かあ
逮捕のさじ加減は誰にもわからないから萎縮するだろうな
適当にネットサーフィンしてるだけでキャッシュにガンガン保存されるからな
単なる責任逃れ
出版業界、政府の海賊版サイト対策を歓迎 講談社など緊急声明「ISPの協力が不可欠」 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1804/13/news124.html ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwww
>>31
取り締まる側は腐敗するものって前提で考えてるだろ流石に
じゃないとただのバカじゃん 論文は研究者に金行かないからダウンロード自由でいい
政府はダウンロード規制を通して本格的な情報統制の練習がしたいんだろうな
その口実にされただけ
ここまで来ると呆れるしかないね
呆れる以外の感情出てこない
日本の政治家官僚は
既得権益大好きなキチガイだから
解釈でなんとでもなる法律ばっかり作るしどうしようもない
出版社社長はゴミしかいないしもっとどうしようもない
動画全部消すとすっきりするぞ
ダウンロード違法化とかどうでもよくなった
これは漫画などの海賊版に留まる話しでは全くない。
◆「スクショNG」は海賊版対策に有効か 気になる「表現の自由」への影響 植村八潮 | 専修大学教授(出版学) https://news.yahoo.co.jp/byline/uemurayashio/20190214-00114821/
◆「スクショ違法」 漫画村本体には効果なし 公式電子書籍のスクショは合法 一般人が苦しむだけの天下の悪法だった
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550670683/
今回の「違法ダウンロードの対象拡大」については、
(1)漫画村タイプの海賊版サイトには効果無し
(2)電子書籍ストアの作品スクリーンショットは結局合法のまま
(3)無関係な国民に広く影響が及ぶ
・・・と「副作用が大きい割には薬効が微妙」というマズい構成になっており、
このままだと要請した出版社に加え漫画家が叩かれる危険性さえあったのですが、 おそらく心にもないことを言ってる
ダウンロード違法化を推進したけど、表現の自由の擁護にもちょっとは関心があるんだぜ
ってとこを気取りたいだけ
首根っこ抑えられたのは消費者じゃなくて出版社の方だからなw
@tsuda
そもそもロビー慣れもしてないのに軽減税率や海賊版対策で中途半端に政治に要請した結果、
自分達が最も大事にしなければならない独立性や表現の自由を売り渡すことになった自業自得の構図。
出版業界の勇み足を政治家の得点稼ぎに使われて被害受けるのは全国民という地獄絵図。
ほんこれ
>>50
メディア側だし対峙する相手だよな
とくに今現在特別酷い糞官僚に整備させるとか
安倍自民もあって真っ暗 >>36 >>40
キャッシュデータの保存はちゃんと除外されてる
著作権法47条の8
「電子計算機において、著作物を当該著作物の複製物を用いて利用する場合又は
無線通信若しくは有線電気通信の送信がされる著作物を当該送信を受信して利用する場合
(これらの利用又は当該複製物の使用が著作権を侵害しない場合に限る。)には、
当該著作物は、これらの利用のための当該電子計算機による情報処理の過程において、
当該情報処理を円滑かつ効率的に行うために必要と認められる限度で、
当該電子計算機の記録媒体に記録することができる。」 まず若手の漫画家なんてみんな金ないからネットで他人の絵を見て模写して練習してるからな
あるいは熱心なファンも同人活動とかしてるからな
著作権法をガンガン厳しくしてくとそういう若手の作家や熱心なファンが姿を消すことになる
そうなれば出版業界自体が壊滅しかねない
海賊版のせいで失われる利益も大きいが厳しくしすぎると今度はもっと大ダメージを食らう
しっかりバランスを吟味しないといけないということだ
ネット時代に人の目に触れる機会が一気に減って、影響を受けるのは出版側だろうな
>>47
sci-hub使いなよ。時間の問題で国内からアクセスできなくなるけど エロに興味なくなりゃダウンロードできなくても困らんぞ
騒いでるやつはこれを機にポルノ依存卒業したらどうだ
じゃあお前らのコンテンツをフリーにしとけ
それで違法性はなくなる
>>64
そんな難しいバランシングが安倍政権でできるかって話 >>61
全国民って言っても普通にしてりゃ別に誰も逮捕されないからなぁ おれはやってない
あいつがやった
知らなかった
すぎたこと
こいつらが作ったんだから
ちゃんと守れよ
資料とか法破ってパクるなよ
>>61
こいつに言われちゃうくらいどうしようもない出版社役員w 自民党のおかげでオナニー依存から抜け出せる
これは安倍さんGJだね!
ネットしてるとPC内部に勝手に画像保存されてるからな
国民のほとんどが法律違反している状態になる
もう何もかも手遅れなので
さっさと廃業の準備したら?
未成年への性犯罪が増えると思うけど警察が頑張れば問題ないよね
縛れば勝手の状況に戻るかと言えばそういうわけでもなく
>>64
そうだね
著作権侵害で一番損をするのは出版業界
そして一番著作権侵害をしているのも出版業界
だから上手く線引きをしないと出版業界自体が困ることになる アメリカの場合
「なんでうちのレコード会社が権利持ってるのミュージック・ビデオがYouTubeでタダで公開されてんねん…」
↓
「せや!うちがオフィシャルで公開して全部広告付けたろ!」
ジャップの場合
「なんでうちの出版社が権利持ってる漫画がタダでネットで上がってんねん…」
↓
「自民党さん(´;ω;`)なんとかして(´;ω;`)助けて(´;ω;`)」
安易に法規制を求めるバカ業界の末路
しかも表現規制大好き自民党に規制を任せるとかバカにナイフ持たせるようなもん
音楽CD界隈と同じ末路を辿るのか
それも本意ではなく人に任せた結果として
どうしようもないな
アニメ化決定済みのクソ漫画の1話全貼りステマ出来なくなるもんな
どんどん通報していけ
>>61
こいつ散々違法コピーの幇助で稼いだくせによく言えるよな >>63
こんなの建前に決まってんだろ
実際は糞下痢一味に気に食わないやつをこの法律を理由に逮捕しまくるに決まってる
共謀罪とか児童ポルノと同様、名前を変えただけの治安維持法 また馬鹿が政府の都合のいいように利用されてるのか笑
恥と共に死んでくれ
まあスマホもPCも知らないジジイ達が作ってる法律ですし
講談社もこれからは赤坂飯店のお食事会に参加しろ
講談社の本は一切読まない
(ブルーバックスは読むかも)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています