totoBIGで1等8億8000万円が2口出る [838442844]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
8億超2口出た!totoBIGで“初夢のお年玉”
https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/201901200000926.html
何と8億超のお年玉だ。20日、第1065回のサッカーくじ、totoBIGで史上3番目の高額当せんとなる1等8億8000万円が2口も誕生した。
通常の1等は最大6億円だが、今年に入って初めてのBIGは「お年玉BIG」と題して上限を10億2015円に引き上げていた。
通常の売り上げは10億円ほどだが、1月4日から販売された今回は37億円以上を計上。3倍以上を売り上げていた。
通常のtotoと違いBIGは、自身で予想するのではなく、すべて機械が予想し選択する。
10億円以上を売り上げる通常時でも、1等当せん者なしの時もある。
Jリーグがオフでもあり、今回はプレミアリーグとブンデスリーガが対象。
14試合をすべて的中の確率は0・000000209と、約500万回に1回という計算となり、今回の売り上げ口数が1234万1068数なので、2口のあたりは、ほぼ確率通りとなった。 16億は関係者の懐へ。
21億近くキャリーオーバーは、ゆっくりと関係者の懐へ
不正しようと思えばできる環境でしてない信じてって言われても無理でしょ
>>484
だからさあ
外れやすい目を出す
当たりやすい目を出す
それが無理なのかねw
それ以上のことを操作するには試合結果も八百長せにゃならんやろうが
ガイジだなw >>519
アレ運営の対応がほんと糞だったな
被った枚数分の代金だけ素直に返せばよかったのに マジでどうなってるのか分からないもんに金使うなよw
>>535
その件は事実であり運営の対応が悪かったのもあるかもしれないが、
事実はおそらくプログラムのバグという見方
一方で、当たりにくい券を発券しているというような証拠やデータは
いまだに陰謀論を唱えている人から出てこないのも事実 >>529
だったら誰もが納得するやり方に変えればいいじゃない?
不正してないんでしょ? 公文書偽造安倍王国の富くじは
後から当たり番号作って当たったことにしたり好き放題できるんじゃないの?
あっほらしいでw
預金してくれそうな高額預金者に当たりやすい目を多く
ギャンブラーのカモにハズレ目を多く
BIGの仕組み上これは論理的に可能だからなw
ビッグバンは何かおかしかったか?
何もおかしくないやん
CMでもまさか!はありえるって言ってたし
>>540
だから根拠は?
お前が勝手に「操作されてるに違いない!」て吠えてるだけじゃねえか
本っ当頭悪いな
脳に障害でもあんのか? >>519
エラーなんて認めたっけか
偶然ですと言いつつ長々メンテしてただけと記憶してるけど >>554
おまえらがビッグバンとか騒いでるやつ?w
人がプログラム組んだ乱数なんだから完全ランダムなんて不可能だって理解出来るか?お前の頭で テラ銭で上級ウハウハなのは事実だから買わないに越したことはない
>>515
分かった分かった
俺の話のソースを示す
ここらへん都合よくキャリーが消えてる回だし
過去ログ読めばキャリーが消えることについてあやしんでるやついると思う
【速報】totoBIG10億円 9口キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 震えが止まらん・・・
https://engawa.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1385276506/
BIGで10億円2口 [転載禁止]c2ch.net [251772464]
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1435495083/
スポーツくじBIG特別回で1等7億7万7千円が3口誕生 [997014385]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511155120/ まだ壁すり抜けてないなら
上級国民に当てたんだろ
厚労省よりも信用ならん
1万2千円分購入して570円当たったわ
ここ1年でBIGに20万ほど使ったが3回しか当たってないわ
合計で9千円程度か
俺程度の少額ギャンブルなら競馬の方が回収率高かった
操作されてるかわからない
でも操作は出来る。
これだけで十分じゃないの?
>>565
BIGは一口買いが基本だぞ
10口買っても100口買ってもほとんど当たらないのに購入金額はめちゃくちゃ差が出るからな
買うなら1口が一番良いよ 誰が当てたか知らないけど
上級国民様おめでとうございます
ビッグバンか
新たな宇宙の誕生に立ち会えたようで何よりだな
あー、上級国民に配ってる当たりね、はいはい、当たった当たった
上級国民が無税の仕組みを見逃すはずないんだよなぁ
得意の権力と頭脳で、お友達同士に1等プレゼント会だろうなぁ
別に宝くじは不正はされてないだろ
そんなもんしなくてもボロ儲けだからな
還元率がひどすぎるわ
バレたときのリスク考えると不正をする選択なんてあり得ないよな
そもそもが絶対儲かる仕組みなのに
>>577
そんな還元率でボロ儲けしていられているのも上級さんの恩寵そのものでしょ? >>559
バカが手抜きプログラムした
それがどうかしたんかw
ガイジだなw 宝くじなんてなおさら物欲のない小金持ちしか手出しちゃだめだぞー
やっぱギャンブルはおもろくないとなースイングトレードと競馬に限るわ
>>569
10口買うとかすりもしないハズレ目ばっか
特定の( )に買った1口は当たりに近いことがしばしば
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪w ネットで宝くじ買おうとしたら9社のクレジットカードしか使えなくて草
売上下がってざまぁーだわ なにか対策練ってるぅ?w
すげー擁護してるやつ湧いてるけどなんなん
不透明すぎて信用ないし売上落ちてるから味方してもおもろないやん
当選者を発表しなくていいんだからそりゃ不正しまくりますわ。この国の官僚や政治家見てみろよ。不正してないと言える国ですか?モラルがあるような国に見えますか???
>>580
どうかしたんか?ってお前が不正て言い出したんだけど、それならただのエラーじゃねえか
明日精神科で知能テスト受けてこいよ障害児 >>590
いつの日か俺が当てるから売上落ちたら困るンよ... >>563
そもそも10億BIGはキャリーが溜まったときに随時開催されてるんだから6億以上になりやすいのは当たり前だろ >>590
陰謀論唱えてる障害児をボコボコにするのが楽しいだけ
業者扱いとかマジで草生えるわ >>590
擁護してるっていうより事実も把握せずに感情論だけで叩いてたり糖質もどきみたいなのが多いから振り戻しで逆張りしたくなるんだよ まぁ人殺し犯罪五輪の資金と裏金確保資金だからイカサマ非人業者も必死だよねーw
それでも買われないけどねイカサマくじなんてw
だいたい「売上落ちてるから」ってのが宝くじとtotoを混同した勘違いだし
上級による陰謀を唱えたいなら監督省庁すら違うものをごっちゃにするなよ
>>602
ほんとこれ
ネトウヨ馬鹿にするのと同程度だわ なんやかんや言っても信用されてないのをなんとかしない限り売れないだろうな
どうせこれに手を出すような情弱はビッグバンの件自体知らない奴ばっかだろ
運営からすりゃ大したことないと判断されてる
だからこそビッグバンも「偶然」で済ませた
それで済ませて騙しきれると思われてる
日本の組織ならもうどんな汚いこと裏でやってても驚かないかな
当選は発送を持ってかえさせていただきますな胡散臭い懸賞レベルだからなー
>>602
未だに叩いてるやつなんて何で俺だけ当たらないんだって奴だろうしな >>36
家賃53万のとこに住んでて牛丼食ってるってギャップがなんとも
もう少しいいものを食べよう? >>613
まあな
アメリカみたいな透明性は望んでも実現しない >>36
羨ましいだろ
やろうと思えば何でもやれる人生だぞ 8億当たったの確認したらたぶんきをうしなう
そこからハイになって5chやSNSで報告したい衝動にかられる
だがそこを我慢して、家族親戚友人にも一切秘密にして乗り切れば
極上の余生が楽しめる
>>621
でもなぜか慈善団体から寄付要請がくる不思議 壁をすり抜ける特技持ってないからこんなの買わないわ
二年間毎週知り合いと最低でも2回は狙ってるけどけど1度もカスったことがない
不正ばかりの日本の役人がtotoになると急に潔癖な聖人君子になる確率は?
あんなビッグバンみせられたら
totobigなんて選択肢にすら入らないな
宝くじ売り上げ不振の報道相次いだ矢先にこれは操作疑われてもしゃーない
>>201
同じ境遇の金持ってない人に夢を見させるための演出っぽいな
ますます嘘くさいwwww ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています