ナイキ「エアマックス」の新作「エアマックス720」が発売。史上最も厚みのあるソールが特徴 [208924962]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ナイキ“史上最も厚みのある”「ナイキ エア マックス 720」全方位エアのボリュームソール
twitter 154 719 LINE
ナイキ(NIKE)のシューズ「ナイキ エア マックス」から“史上最も厚みのある”新作「ナイキ エア マックス 720」が登場。
2019年2月1日(金)からナイキ一部販売店、ナイキオンラインストアにて順次発売予定だ。
「ナイキ エア マックス」は、“史上最も厚みのある”エア バッグを搭載。ソール全方位にエアを配したユニークなソールは、ボリューム感と存在感が抜群だ。
“テクノロジーを引き立てつつ自己主張もする”ことを考えられたカラーリングは、ナイキ カラーデザイン担当者こだわりのもの。
昼と夜を意味する「ノーザン ライツ(デイ)」「ノーザン ライツ(ナイト)」、日の出と日没を意味する「サンライズ」と「サンセット」などの新モデルは、
アッパーだけでなくエア バッグにもユニークなカラーで色付けされている。
https://www.fashion-press.net/news/46244
https://www.fashion-press.net/img/news/46244/WP0.jpg
https://www.fashion-press.net/img/news/46244/_zI.jpg
https://www.fashion-press.net/img/news/46244/6CM.jpg
https://www.fashion-press.net/img/news/46244/IcE.jpg
https://www.fashion-press.net/img/news/46244/MRQ.jpg
https://www.fashion-press.net/img/news/46244/DBg.jpg エアーブームのときに買ったどこのメーカーかわからんエア入りサンダルまだ履いてる😡
雨の日に履くとブジュジュシュシュって音が鳴る😠
これに合う服が無い
でもデザイン悪くは無いしコレクター多いから速攻売り切れそうだな
>>5
この時期NIKEのノモモデルとかあったよな
けっこうカッコ良かったのに買いそびれたわ当時 エアよりもルナロンとかのウレタンフォームのが履き心地いい
エアは重くて硬いわ
最近出たものだとリアクトエレメントがプニプニしてて気持ちいい
https://i.imgur.com/QOaVZRs.jpg >>17
持ってるぞ、ノモマックス
もう何年も履いてないからバラけてるかも 俺が持ってる服でこの靴に合いそうなのは草サッカーやる時のジャージくらいしか思い付かん
なんで95売らないの?小出しには売ってるけど全然需要に追いついてないじゃん
靴も通販で済ませるべきか
買いにいくのがだるいが、合わないのが怖い
>>21
NIKEは加水分解するから駄目だよね
5年も持たない
SONYタイマーかよっての 加水分解もするのとしないのがあるんだよな
4年前くらいに買ったマックス1愛用してるが分解の気配がない
マックス95は3年くらいで逝った
エアマックスってどんな運動にも向かない高機能ストリートスニーカーなんだからもっと
汎用性のあるデザインじゃ無いとダメだろw
去年3月に買った95OGを開封すらせず湿気の多い和室に積んでたら想像以上に加水分解進行してたわ
黒いミッドソールがベッタベタになって梱包材の紙が張り付いてた
いろいろ出てて再評価もあるとおもうんだけど
97は絶対ダサいだろ
なんかのシューティングゲームのボスで見た感じのデザイン
ナイキは加水分解しまくるからコレクターは避けると聞いた
何であんなに白いの?
下ろすタイミング考えてしまうわ
こんなのでアスファルト歩いてたら底削れて空気抜けるだろ
ヌルヌル秋山の一件以来ずっと不買してる
(´・ω・`) 絶対に許さない!絶対にだ!
95イエローで釘踏んでプシューってなった時はしばらく放心状態でした
スタンスミスなら加水分解しないからケチモ爺でも安心だね
>>59
うそでしょ、硬質ゴムがそうならないようにカバーしてる。逆にリーボックの奴は釘で簡単に貫通した。 エアマックス2年くらい履いてたらエアのところに穴開いてガキの履いてるうるさい靴みたいにピーピー音出るようになってワロタ
機能的にはアディダスのほうが断然上だよね
ウルトラブースト愛してるわ
冬に石油ストーブの前で足組んで本読んでたら餅みたいに膨らんで一足駄目にした
エアマックス95去年買ったが、足全体を包み込むフィット感に
「なるほどこれは熱狂的ファンがいるのも無理ないわ」ってなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています