実際、買ってみて後悔したもの [443951571]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
電池で動く電動歯ブラシ水が入って悲惨なことになった
>>102
2TBが低速病出てどうやってデータ移動させるか調べてるわ
これで年末年始終わりそう >>110
熱は上から逃げるからな
保温にサーモスは意味がない
陶器の口当たりのほうが断然旨いから絶対かってはいけないしろものだな
夏にはいいんだがな >>104
今三菱のRDT272を使ってるんだけど4Kモニタを買おうと思ってる
駄目なの? >>119
これ毎日使ってるわ
目薬したあとやると更に気持ちいい デジタル表示のプロトレック
めっちゃ数字が見にくいのが致命的
10年くらい前に1000円くらいで買ったお湯でパスタが茹でれるってやつ
結局お湯わかすのめんどくさくて放置してたらどっか行ってしまった
今は電気ケトルあるから使いこなせるかもしれん、探してみるか
>>127
ソファはまじで金次第で中途半端なのかうと一年もたない >>120
夏もグラスで飲んだ方がいいよ
サーモスのは金属の味がしてグラスで飲んだ後だとまずくて飲めないレベル オイルヒーター
十年通してみてもこれよりごみはないわ
マジでおどろくほど使えない
すぐに売り払ったから致命傷で済んだ
スレンダートーンはやはり続かなかった。肌にベチャッとつけるのが冬は冷たくて辛い。
アイリスオーヤマの扇風機凄え音してて二度と買わない
なにが静音だよw
>>143
たしかに
ちびちび長時間かけて飲むケースってそんなないからな
熱湯入れてふたしとけば温泉たまご作れるぐらいかな ウィッチャー3一昨日買ってきたわ1980円で
神ゲー臭が漂ってたんだが進めば進む程がっかり感が・・・
洋ゲーって毎回コレなんだよねぇ
>>44
アマゾンのレビューはもう信じるな
中華とバラマキでステマレビューだらけ
古いレビューならともかく新しいレビューはステマだと思って読め winタブ買ったけど3か月放置したらバッテリ完全放電して死んだ
限界まで考えてから買うからなあ
ダメだったら自分がバカだったってこと
でも意外と後悔したものの方が記憶に残ってるんだよな
だからオイラは買うときに後ろは振り返らず、インパクトあるものを購入するように心がけてる
>>58
お前んちの最寄り駅まで行って乗って帰ったるわ 天ぷら鍋
一人暮らしで揚げ物も頻度少ないから油保管しても3週間くらい経つともう使う気しない
フライパンで揚げ焼油使い捨てで十分だった
>>156
ステマ3はゴミゲーだってあれほど言うたやん
1とか2とか生ゴミだったのに、なんで3で神ゲーになれるんだよww 俺も電チャリ買ってほとんど乗ってないな
乗らなさすぎてバッテリーが劣化してるかもしれない
今年何度もスレ立ってたE585は結局どうだったんだろう
>>156
よくあるパターン
あれは小説好きな人とかが好きになるみたい
純粋なゲームとしては操作性が日本人と合わない 9999の8万した眼鏡
金ドブも良いとこだったわ
おかげでレスザンヒューマン5年目です
奥だけでスマホ充電できるやつ
カバー付けた状態で全然反応しないのがクソオブクソ
デスクワークやる人にはいいかもしれんが
>>176
ノート板では専門スレたって、皆さん楽しんでるぞw >>164
人間は失敗しないために辛い記憶を貯め込む機能がある
イジメられてた方は記憶に残るがイジメてた方は記憶に残らない オナホ
気持ちよすぎて、マンコでいきにくくなったし、セックスのモチベが下がった
本当にやめとけ。逆にセックスと縁がないやつは買え
>>170
やらんわ
そうやなヤフオク出して乗って帰れるやつのみで出品すればええんや >>58
ロードは自転車でスポーツしたい人用の物だもん、何で買ったのか アイリスオーヤマのメタルラック 耐荷重が低すぎてすぐへこむ
実況用マイク
陰キャの俺が実況なんてするはずなかった
キャンプ道具も最近全然使ってねー
春になったら行きてー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています