東京駅、新幹線自由席の待機列がホームの外まで伸び乗車まで2時間待ちに [962614482]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大して値段変わらないのに指定席をケチる意味がわからん
指定席取れよ
金ケチるならバスか車にしろ
ほんと頭悪いやつばっかだな
二時間並んで更に立ちっぱなしなら時間的にもバス乗ったほうがマシw
鉄道系の予約は変更する人もいるからこの時期の指定席でも数百回くらい高頻度で
確認し続けると席が突然空くこともあるぞ
自由席なんてありえんわ
ちょうど今並んでるわ
そりゃ指定席とれたら取るわクソ
満席で取れなかったんじゃアホ
工場休みの期間工じゃなきゃ長距離移動する年末の帰省いらなくね?
今住んでるところで年末年始過せよ
>>4
指定席は余裕で全部埋まってる
自由席を狙うのは正解なんだよ
ただ始発あたりの時間に行かないと
昼近くなってから行ったってこうなるに決まっとる 昨日の夜中は自由席簡単に座れたぞ
立ち客も殆どいなかった
手を抜いて翌日にしようなんて思うからだわ
指定席埋まってたからグリーンに乗るわ
もったいないけど仕方ない
飛行機、バス、最悪18切符があるのに
新幹線しか知らんのか
ようやく自分の順番が回ったときに来たのがこだまでも乗らないといけないの?
昨日今日思いついて出かけるわけじゃないんだから
取れるうちに指定席取っとけよと
結局この手の帰省ラッシュに縁の無いまま一生終わりそうだわ
今いるわ
電車遅れてる
2時間待ちまでいかないかも
こいつらが全員地元帰れば東京も適度な人の多さになる
>>17
早目に買わないお前が無能だろ、変更効くんだからまず買っとけよ こいつらがトンキンの正体だ
中身は都会ヅラを被ったド田舎モン
日本人ってほんとギリギリの時間に行動するのがすきだよな
指定席ってプラス800円くらいだよね?そこケチるとこか?
東海道って普通に入場して指定席の車両に立ち乗りできないの?
>>4
新幹線ごときに時間守って乗るのって屈辱じゃね?
一人ならフラッと帰りたいしファミリーなら時間通りにいくのは難しい サイバーステーションとかいう深夜使えない無能サイト少しは改善されたんだろうか
ケチるとかじゃなくて年末年始の仕事の予定がギリギリまで分からんから予約する頃にはほとんど指定席埋まってるんだよなあ
家族いると更に取りにくくなる
トンキンに"来てる"だけのかっぺwww
見栄なんて張らずに地元で働けばいいのにな
ここで指定席買わないアホは仕事も無能なんやろな
そもそも一月前に予約したら安く変えることすら知らなそう
>>43
複数の席が同時に空くこともあるけど??
予約変更する人次第 8月に大手の早割で明日夕方便とった俺、高みの見物w
エアラインラウンジでの軽食とお酒目当てに1時間くらい前には行くつもり。
500円の差なんだから一週間前に指定席買っとけよ
そういう額に拘って時間を大損してるから貧乏なんだよ
深夜バスとかあるのにね
3列シートなら快適に帰省できるぞ
こういうところに
DIO「かまわん、行け」
ってやったらさぞ楽しいだろうなあ
俺はもう新幹線は指定席しかのらんようにしてる
自由席はカオスすぎ
こういう奴らが指定席車両にまでなだれ込んでくるんだろ?
ガキをギャン泣きさせながら
指定席の連中はこれを掻き分けて進むの?
ホームまで行けないよな?
>>27
指定席の予約は1ヶ月前からできる、年末の予定が決まってる人はその時点で買う 新幹線エアプはすぐ指定席がーと騒ぐ
そんなキッチリ乗るもんじゃないんだよ
たまに臨時列車とかあってめっちゃ空いてるときあるし
車帰れよ渋滞は確実だけど立ちっぱで待った挙げ句のってる間も立ちっぱよりはましだろ
名神は煽り運転で殺されると知ったから新幹線が増えたな
指定席のドアから乗って自由席車両に移動すれば順番抜かせるのでは?
>>66
ふらっと行って外で寒い中何時間も並ぶのはバカ
家族なら何で時間通りが難しいのか意味不明 もう東海道新幹線は諦めて隣のホームから来いよ新潟へ!
WELCOME TO NIIGATA
>>1
このツイカスはいちいちマウント取らないと気が済まないのか? 朝なら自由席でも余裕wwって言ってた会社の人どうなったかな
帰省時に指定席買わない奴はアホ
買えない奴は帰省なんかするな
>>4
仕事忙しくて帰れる日が定まった頃には指定席埋まっちゃってるパティーン >>81
開場前のコミケの列でやったら
最高にハイってヤツだろうな >>54
年末年始は静かで落ち着くわ…
やっぱ人が多いのってストレスだな 大晦日に在来線で大阪帰る予定なんだけど、空いてるといいなあ…
今の時期は混むに決まってるのになんで早めに指定席とらないの
指定席取れないなら 新幹線に乗らなければいいじゃん
>>107
買えなかったから自由席の人もいるんだろ
並んでた奴がもし買えたとしたら今回指定席の奴が自由席になるんだから結局並ぶ列の量は変わらないじゃないか >>109
なるほど。自由席がみんな底辺かアフォというわけではないのか。 中国でもこんなんならんだろ
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww
指定席のドア付近に突っ立って自動ドアしょっちゅう開けるバカマジでウザいんだよ死ね
なんで一斉に帰るの?ずらすとか考えないの?馬鹿じゃないの?
>>4
ホント意味わかんないよな
ジャップって計画性までないのかよ 全席指定にすればいいのにね
どこかの新幹線みたいに
東北の一部の新幹線だっけ??
いい加減無料なんだからスマートEX使えよ
あるいは年1000円でエクスプレス予約使えよ
埋まってても何日か経って見てみると空きが出るのに
カッペのせいでこの時期まともに電車にも乗れなくて困る
カッペは田舎に閉じこもってろよ
地方出身で東京に出て働いてくる人って
毎日通勤ラッシュを味わって、地元に帰る時も混雑の中とかどれだけマゾなんだよ
東京か地元、どっちかにずっと居ればいいのに
スマートEXなら何回でも変更無料やろ?とりあえず帰れる見込みの日を当てずっぽうに予約しときゃいいのに。
指定席は一週間前にはもう埋まってるのかな
まあ当日自由席でも数時間待てば乗れるだけマシなんだろう
あらゆる意味で豊かさのない国
年末年始の予定すら建てられないw
2時間待つ神経が全く理解出来ん
こういう人達が所謂、社畜なんですよ
>>99
新幹線乗ったことないから知らんけど鍵してあるだろうし車両間の移動できないだろ >>136
全く望んで無いんだが?カッペは一匹も東京に要らないし地方に帰って土でも食ってろよ j-westで予約すれば指定席でも自由席より安く乗れるのに何故しないんだ?
e早特なら片道2000円安いぞ
トンキンは移動するにも行列待ちが楽しめてうらやましい
>>148
お前みたいな庶民のことじゃねーよw
トンキンの経済界と地主だよw 大阪や名古屋では見られない光景
東京は田舎者ばかりだな
指定席もすぐ埋まるから結局どうやっても買えない人は出てくる
東京一極集中を促進し続ける国がバカなんだよ
ネットで買えないとしても隣の駅とか他のところで買えば良いのに
>>152
経済界と地主が必要だからって東京に来るのか?カッペらしい奴隷根性だな
地方で土食って生きればいいだろ東京来る理由になってないじゃん ほんと東京一極集中ってバカだよなw
日本の生産性下げ過ぎw
さっき東京駅を出たけどあれはすげーわ
あの長さじゃ2時間待つのも納得
コミケの壁サー待機列くらいぐねぐね並んでた
わざわざ混んでいる時に帰省しないと行けないとか上京民は大変だな
>>161
どこの駅でも券売機で買えるの意外と知らんやつ多いな >>166
その辺の仕組みがわからないあたりやっぱり庶民だな
根無し田舎者と同じ扱い こういうの見るとやっばサービス業やってて良かったのかなって思う
年末年始休めないのは悲しいけど別の日に寄生するから無縁
>>48
方向にもよるんだろうが
とりあえず東北新幹線は大晦日でも満員だった >>151
本当の意味での東京出身ならこんなの経験する機会ないよ
よそもんと一緒にしないでくれ 指定席取ったのにこいつらのせいで指定席までたどり着けずに立たされたわ
>>174
分かってないのはお前だろ説明してみろよカッペ 明日指定席でのぞみに乗るけど
スーツケース持ち込む余裕が車内にあるかしら…
東北新幹線みたいに全席指定にすればいいのにな
予約窓口に満席って看板置いとけば済む
>>109
ジャップってほとんどの会社が未だにワークライフバランス理解してねぇよな
管理職が無能なのかね
1日2日早く帰省するだけで自由席でも帰れるのに >>164
名古屋行こだまとかならこのシーズンでも空いてるらしいよ >>160
それ割り込みだからな
停車中は自由席と指定席の間の扉が開かないようにすればいいのに 小田原とか適当な駅まで出てこだまに乗れないの?
立ちっぱになるかもしれんけど2時間並ぶよりマシだろ
>>123
いや…普通は複数便予約しておくでしょ
ダメならキャンセルすりゃいいんだから >>164
31日のこだま下りは余裕で座れる
名古屋あたりなら列待ちしてる時間分で余裕で帰れる
時間帯や日にちをずらすが正解 >>4
指定席券は指定席の席数までしか買えないんで >>163
行列好きな奴っているよな
脳に障害があるとしか思えない ねずみ施設で11時間待で喜んでたから
行列できてよかったね
>>180
トンキンの官僚と政治家と経済界が仕事を東京に集めてるからだよw >>175
同じ日数連休取れるなら混雑してない時期がいちばんいいもんな
断り入れるにも「休みじゃない」で済むし >>150
JRからすれば指定席と変わらん値段払う客を
乗せられるだけ詰め込めるんだから得しかない 通は1ヶ月前の10時に買ってる。e5489とか使って行けなくなりそうだったらキャンセルすればいいんだよ。払い戻し手数料なんて微々たるもんだろ
ほんと終わってんなこの国
無意味にトンキンに出てくんなよカッペ
なんでこいつら揃って同じ日に新幹線使うわけ?
ガイジ?
指定席取らない人はなんなの?
急に実家に帰ろとか命令きたの?
>>198
だからそんなの理由になってないだろ地方で土食って生きれば東京に来る理由になってねーんだよ >>204
新幹線で帰ってるのは意味あって東京に来てる人たち
本当に意味なく着てる人は夜行バスで帰ってるわw 前売り買ってなかったけどこだまで普通に爆睡しながら帰ってきた
こいつら、のぞみこだまの所要時間差とのぞみ待ちでロスする時間の損得計算もできねーのか
やっぱジャップってクソだわ
>>160
そういう割り込みするバカが胸ぐらつかまれてトラブルになってたぞ >>154
無理やろな
新幹線の席のランクって自由席-指定席-グリーン車の3段階ではなくて、
指定席はあくまでも自由席車両ランクの座席を予約したというだけ
だからランク的には自由席(指定席)-グリーン車の2段階
立ち乗りが増えたら指定席車で受け入れろやというわけ
ちなみに立ち乗りがどんなに増えてもグリーン車内で立つのは許されてない 明確に棲み分けがなされてる
これが最初から全席指定の編成なら立ち乗りワッチョイにはならないのでまたちょっと違うか まあでもこれも家族からすれば良い思い出なんだよな
1人で立ってるやつは能無しだけど
>>131
元々のぞみは全席指定だったけど、
出張リーマンが「いちいち指定席取るの面倒だから自由席作れや」
と望んだ結果だから自業自得だね e5489とかどこの情弱が使ってんの?
EX予約に勝ってるとこあるの?
指定席のところ行って、妻が身重なんて席譲って貰えませんかと言えばいい
お人好しが譲ってくれるだろうし
>>211
お前がそう思っててもトンキンの上級はそれを意図してんだよw
それがわからない限りは東京の住環境は一向に改善されない 複数指定席抑えといて帰省日決まったらキャンセルか売ればいいのに
年末年始は避けて1月の落ち着いた頃に帰省するようにしてるわ
どうせお互い生きてる事を確認するだけだし
>>195
ジャップレールパスはのぞみ乗れないじゃん >>54
マジでこれ
生まれも育ちも東京でよかった〜😃 >>222
意図してるだけで命令されてるわけじゃないだろカッペは自由意志も自我も無いんだな
お前も何も理解できないから何の説明も出来ないんだなカッペ >>186
発券してなければ変更は何回でもできるよ
だから16の方法で運が良ければ席取れることもある >>1
この時期はこの有様だけど普段は指定席より自由席のほうが空いてることけっこうあるんだよなあ 行列に並んで人ごみに揉まれながら帰るのも悪くはないけどね
もう生まれたところ以外に進学・就業するのを規制する法律作るしかなくない?
終わってるよこの国は
>>178
トンさんにもプライドってあるの?
客観的に見て日本一の田舎者の集合体だよトンキンって
っていうか田舎者のお陰でかろうじて成り立ってる都市がトンキンだよね >>208
・パイは決まってるのでこの日に集中すれば一ヶ月前の予約開始時点で取り合い
・あんまり考えてない人
あとは>209 てかこいつら全員、新幹線の乗り方とかそういうシステム知ってるのがすごいよな
Suicaみたいに何も考えないで改札通るだけじゃないんだろ?
今さっき新横浜〜新大阪の指定席取ったぞ
アホじゃねーのこいつら
>>231
東京本社転勤とか会社自体が東京に移るとか幾らでもあるんだがw
ほんとに何も知らないんだなw 恥の上塗りw EXで予約しないで連休の新幹線のろうとするとか正気じゃないな
>>243
退職すりゃいいだけだろ地方のカッペは土食って生きられるんだから東京に来るなって言ってんだよ
本当にバカだなお前
ジャップ土人のカッペはこんなもんか 東京から乗るから混むんだろ。馬鹿かよ
東京の一つ前から乗ればいいだけ。品川だっけ?
ほんとトンキン人は頭おかしいw
本当アホだなぁ
毎年1か月前に東京―岡山、東京―大阪、あたりを買い占めて転売してるが
この時期になると倍額以上で売れるし
年末年始と盆で毎年20万程度の小遣い稼ぎにはなる
>>231
俺は東京に妬みを抱いてるようなカッペ死ぬほど嫌いだが
お前みたいなバカも同じくらい嫌いだわ 名古屋→京都の指定なんだか果たして座れるのか
難民が指定に立って紛れてたら嫌やなあ
仕事で買えない時は旅行代理店に依頼すんだよ
頭を使いなさいよ頭を
>>248
同じことしか言わないなw 壊れたレコードみたいにw
そりゃトンキンはダメになるわw >>243
あと理論的な説明出来なくて論破出来ないからって単芝生やして冷笑してマウント取ろうとしてるのもカッペ丸出しだぞカッペ 東京にいれば並ぶのしゃーないと思ってるから別にいいんじゃね
まあ2時間はなかなかないが
カッペごっそり大移動で
盆と正月にしか余裕を感じないホーム感
多少給料よくても悲しくなるな
故郷帰って人生考え直してこいよ
>>235
だね
指定席でD席食らってしかも両隣いるような場合は自由席車両にわざわざ移動したりする >>146
知らないなら黙っとけよボケ
ヤフー知恵袋かお前は?
知りませんけど、多分〇〇ですね。
って他に回答がないからそれがベストアンサーになっちゃうあれかよ
死ねよまじで >>261
他の奴からお前バカって言われてるぞw
反応してやれw 指定席完売って何日前なんだろ
月単位で予定組めない人は大変だな
いやあ子連れで自由席突っ立ってるやつはもうちょい考えた方がいいんじゃないかと思うわ
何で今日帰省するって分かってるのに事前に予約してないの?
俺なんか1ヶ月前から指定席予約してるから余裕で窓側確保してるわ
通路側のやつも席が埋まるギリギリで予約したんだろうなと若干見下してる
>>283
ホントだよなw
子供作るなよな
そんな貧乏人はwww >>282
今日みたいなピークは1か月前の即日完売する
午後行ったら買えなかった >>279
俺にはその発想なかったけど探す人いるんかな? クソ政府は「トンキンオリンピック開催式による外国人観光客との混雑を解消するため、祝日移して休みにしまぁす!!」とかほざいてねぇでこの混雑のほうが観光客に迷惑だからどうにかしろや
>>281
お前の勝ちでいいから田舎に住んでるカッペ土人はそのまま一生地方で引きこもったまま東京には来るなよ 一人者ならともかく家族持ちで帰省の日程をあらかじめ決めて、指定席確保しないやつってアホなの?
こんなにまでして故郷に帰りたいってみんな嫌々東京に住んでるんだな
飛行機は普通運賃払えば年末当日でもどれかには乗れるよな
ようは金だ
>>283
年明けの三連休に指定席で行くのもいいと思うんだけどね 百歩譲って指定席前売りを買わず今自由席待ちしてる奴は分かるわ
いまこの瞬間にみどりの窓口に長蛇の列作って販売員と押し問答してるアホはマジでなんなん?
>>216
指定席車両に並んでるやつが指定席なのか自由席なのかはわからないけど
指定→自由の車両移動でばれるの? >>286
トイレ行きやすいから通路側最優先で確保するやつもおるやろ >>295
俺の勝ちなんてお前に言われなくてもわかってるっつーのw
笑わすなw >>22
この時期に帰る事になるって分かってるんだから1ヶ月前には買っとけよ そもそも子供持ちなら一日先に帰らしときゃいいんだけどね
共働き増えたから仕方ないのかな
>>4
貧乏性なんだよ こいつら無料とかちょっでも安ければいくらでも時間使うからな ただ今日のこの昼がピークなだけで
明日の午後3時とかは普通に待たずに座れるからな
>>253
>>266
>>277
自演してんじゃねえぞ基地外 >>312
共働きなら住んでるところでゆっくりと年越せばいいのにと思う >>306
指定席空きがないか聞いてる
アホだから 一番理解できないのはこの時期に品川から自由席に乗ろうとする人
結構いるから驚く
>>291
盗られてもいい荷物置いとけばいいだろ
さすがにペットボトルに出してたら逮捕だろうし 駅まで迎えに行くんだが着くのいつになるか分からんと連絡きた
>>316
(´・ω・`)金券ショップで買って繁忙期には使えませんでクレーム入れてるアホどもですわ トンキンって田舎モンの寄せ集めだったんだなwwwwwwww
>>298
多分思考が普通の人と違うんだよ
あいつらは数時間我慢すればいいぐらい思ってる 指定席無かった時に仕方なくグリーン席買ったけど、クソ高いんだよな
あれなら自由席の方が良かった
カッペがこれだけ帰るんだ カッペ共地元の銀行に口座を作れよ
みんながこれをやればふるさと納税とかにプラスしてより地元を
活気付ける資金がたまるんでね?
始発合わせて乗っても30分〜1時間は待たされたりするな
>>306
ホント迷惑なんだよなあの障害者ども
えきねっと受取専用窓口作ってほしい 田舎帰るなら1ヶ月前に指定席取りに行けよ・・・
東海道なら臨時増発も多数あるから即完売はないし、夕方の指定席発券機でも余裕
ダメになっても1回までは変更効くし
>>298
計画性のないやつって思っているより多い 東京の人口半分以下になってワロタ
どんだけいなかっぺだらけなんだよ
>>321
いるねw
しかも愕然としたような顔で乗るの諦めててワロタ
本当に今の時期に乗らないといけないのなら新横浜が最寄りでも東京まで出てきたほうが早いくらい >>330
空爆で家も人もふっ飛ばされて今いるのは在日の流れもんマフィアとカッペしかいねえよ >>253
>>266
>>277
馬鹿発見w
自演バレバレw
ワッチョイ 0d85-SF4R >>301
29日昼の伊丹行きJAL便が前日に割引運賃で取れたことあるわ
1席だけとかならポツポツ空いてるんだよな そこまでして帰るのか
有給取って一日早く帰るとかそういうことしないの?
>>335
東京で出し入れできないだろ
田舎の地銀の東京支店なんて都心に1店とか申し訳程度で置いてるだけだし >>4
新聞紙か100円ショップの椅子を持って、連結部(?)に行くか、グリーン車内で立つのが次善の策。これ豆な >>66
帰省なのにフラッと帰りたい(笑)の意味がわからんし家族なら時間通りに行くのは難しいってどういうことだ???????
そもそもお前に家族はいないだろ、時間も管理できない発達障害の産業廃棄物(笑) >>351
(´・ω・`)一極集中で同じ日に休むからだね
(´・ω・`)昼休みも同じ時間にするのやめればいいのに 東北人が之やるなら兎も角、西日本出身者が此処までアホだと思わんかった
>>329
3%ケチってお金より貴重な時間を無駄にしてるのか… >>351
今日のは遅延もあるみたいだけど、帰郷ラッシュは今年始まったわけじゃないからなー
学習しないバカが多いだけだよ どう考えたら 新幹線の三景
これが出てこないとかにわかしかいねえな
俺は福岡地元で東京在住だが18きっぷで2日かけて帰ってる
東京から広島で降りてホテル泊まって帰ってるがめちゃくちゃ楽しい
>>361
東北も似たようなもんだよ。ただ東海道ほど本数多くねえからなんとしてでも1列車の自由席にギュウギュウ詰めにするがな >>289
法律変わって今年からネット上のダフ屋行為として逮捕されるようになったぞ
現状は何度か繰り返しでやったやつだけ見せしめ逮捕だが、オリンピック控えてるから確実に厳しくなってる 1万円払って、ずっと立ちっぱなしで2時間耐えるの?
なんの罰ゲームよ(´・ω・`)
>>321
新横浜もなかなか
この時期はしょうがないとしても、指定席なら余裕の時期でも自由席で立ってるバカいるからな
迷惑でしかないわ >>308
割り込みするのって大抵指定席車両と自由席車両の間に並んでいて 入ってからデッキを横切るからすぐバレる
お前さんが思ってるよりみんなよく見てるんだよ
こういう時はみんな殺気だってるからすぐトラブルになる 指定席の通路にまで溢れてくるの鬱陶しいからやめさせろよ
あれあれ?
トンキンってカッペの3倍くらい年収あるんでしょ?
普段そんな言ってるじゃん
なんで自由席を糞長い列作って待つの?
指定席じゃないの?
満員電車は通勤だからしゃーないだろうけど帰省や旅行で新幹線なら指定席取れるじゃん
ねえなんでトンさん
東北新幹線はそこまでじゃなくないか?
やまびことか言うほど混んでない
>>361
何言ってんだ関西人って一番のアホじゃん
あいつら一番アホのくせに自分は賢いと思ってるのが更に厄介 底辺だから自由席券買って指定席車両の床に座ってるよ
今指定席座ったけどワンカップとスルメイカ開けていいかな?
いいよね?
昨日の夜11時辺りの新宿静けさってやばかったなww
ほんとに人いない
>>378
カッペの世界ってそういうのうるさそうじゃん? >>369
お前みたいなおじいちゃん以外はそのネタ飽きたんだよ >>329
金券ショップ側も一応説明するからその可能性は低いのでは
窓口に大挙するのは自動発券機の使い方わからん層か学割使う学生よ グリーン車はともかく指定席空いてるか空いてないかで馬鹿だなーと思うかが決まる
>>383
ノーベル賞もフォーブス金持ちランキングトップも関西人ばっかりだぞ 田舎者は俺みたいに田舎で働けばいいんだよ
WELCOME TO INAKA
車も深夜に帰れば渋滞レスなのにな
昼の時間を渋滞で食いつぶして何がしたいんだか
>>4
計画性のない馬鹿
指定席すら買えない
どちらにしろ人生負け組に相応しい末路だな >>377
指定席車は自由席車と同じ3等車やで
ガマンできなければグリーン車(2等車)に乗るしかない 田舎から出てきたバカ「何で席がねーんだよ!どーにかしろ!」
ケンモメン「(スタスタスタ・・・青春18切符を駅員にチラ見せ)スッ」
明日は4号車指定席だからこいつらがあふれてくるのが嫌すぎる
地方出身者って考える能力足りないヤツばかり
自分の視界以外の世界が全く無いからこうなるんだろうな
こういうの見ると思うんだが、そもそも北陸新幹線って東海道のバックアップという意味もあるんだろ?
今でも東京〜新大阪(金沢経由、金沢でサンダーバード乗換)って最速で5時間20分くらいじゃん
東海道が機能不全に陥っている時には金沢経由でも所要時間的には悪くないと思うんだけど、
なんで金沢経由の東京〜新大阪連絡は積極的に増便したり、売らないの?
新幹線以外の諸々も混むから諦めて、実家帰るのは次の連休にするとかじゃダメなのかね
年初に家族に会わなきゃ死ぬ呪いでもかかってんのか
ちょうど今東北新幹線の自由席乗ってきたところだけど待ち時間なしで乗れたな
>>2
すげぇでけぇリュック背負ってるやついるな黄色の
こういうのが迷惑って言ってる人いるのか >>400
うちは元日移動がメインになった
それでも午後からは混み始めるからなるべく早めに >>392
関西人ってこういう嘘ついて
ボケやがなとかいうからな
一番厄介 >>409
かかってるだろ
正月に帰らんと遺産相続から外されるぞ ちなみにこれだけの列でも電車に押し込むからね
駅員がドアの外から足の裏で客の背中押してるのよく見るわ
年賀状はやめるやつ多いのになんで帰省はするんだよ
はよやめろ
>>377
自由席が溢れてる時は、指定席のデッキもご利用下さいと車掌からのアナウンスがある
安息の地はグリーンだけになるぞ
指定席の端っこはデッキ立ってる奴やトイレ行く奴のせいで、出入りが激しくてこの時期結構寒い >>411
しかもニューバランス履いててクソワロタwww
これチョンモメンだろ たった今EX予約で明日の指定席取ったわ
一人分なら前日で余裕なんだよなw
バカな奴らだわ
>>351
数年前はこんな光景無かった
明らかに東京に人が増えてる >>398
共産党に投票してるチョンモメンは年越し派遣村だろ >>414
事実だからな
フォーブストップテンに入ってる東京生まれの人間って森ビル見たいな不動産屋だけ
あとは楽天サントリーキーエンス日本電産とか全部関西人
ユニクロとソフトバンクも西の人間
本当に関東出身者はポテンシャルが無い 素人が。
玄人は指定席車両と指定席車両の間のデッキに椅子を持ち込む
>>407
北陸新幹線今乗ってるけど東京駅の段階で積み残し出るレベルだぞ
バイパス機能なんて持たせたら死ぬわ これだけガイジ多かったらグリーン車の値段釣り上げるのも分かる気がするわ
始発駅で乗れないってすごいな
ホリデーシーズンでも大体一本待てば自由席に座れるのに
情弱
くるま…渋滞
新幹線…満席
飛行機…満席
高速バス…満席
情強
始発から在来線乗り継ぎ
なんでジャップって何十年も同じ問題を解決できないの?
>>429
何なんだろうな
生まれでそんなに才能が偏るとは思えないんだけど
トンキンという土地柄が才能をスポイルしてしまうのか >>380
指定席は発売日に売り切れる。良い時間帯なんて数分で >>425
東京への流入が続いてるのは事実
>>数年前にこんな光景は無かった
これは盛り過ぎ少なくとも30年前から同じ 一極集中は本当に良く無いな
わかっててもやめないコンコルドの誤り的な
プロの嫌儲民は入場券で入って帰省気分だけ味わうからな
>>437
現状に満足して危機感がないから
要は世間知らず 年末年始は点検除いて24時間運行とか出来ないわけ?
>>417
押し屋ってまだいるの?
バブル後衰退して壊滅したと思ったんだが 車の混雑のほうは正直以前よりバラけている感がある
東北だけど
予定決まってないなら指定席3日くらいに分けて買ってキャンセルするだけでいいんじゃねーのか 500円くらいだろキャンセル料
>>429
それ全部東京の会社じゃん
何言ってんだおまえ 一箇所に集めて同時に帰省を強いる社会がおかしいだろ
>>434
一人ならともかく家族連れだとそうもいかんのだろ >>443
それか、誰かを見送るふりして涙目になる演技してそう >>384
トイレ行ったりする人でいちいち立たなきゃならないから、座るだけ面倒 早割もあるからあっという間に埋まるよ
休出対応あるかどうか、シフトどうするか、なんてやってる社畜には絶対取れんよ
>>447
沿線住民五月蝿い!運転するな!子供がねれなくて病気になった!
一億総キチガイクルーマー時代だから仕方ないね >>434
今日は車大して混んでないぞ
東名少し混んでるけど中央道経由で御殿場まで行けばほぼ回避できる 頭使えよw指定席の車両から乗って自由席の車両のデッキまで歩けばすぐ乗れるだろw
まだまだトンキンには移民を入れまくりますw
救いようのないバカw
>>458
名ばかり本社とは本当の本社とは言わない >>436
取引先やライバル企業が休みのときでないと、休業したくない、できない
というビジネスモデルで成り立っている会社ばかりだからやろ >>452
トンキンが無理やり本社機能移させるように仕向けただけで元々関西の会社だろ 200%乗車って意味わからんよな
言い出したのは文系か?
>>471
東京人に頭が上がらない関西人ってやっぱりアホじゃんw 東海道新幹線なら半分くらいは静岡までなら自由席でええわな感じやろうから、そら静岡は人口減って衰退するわな
帰省するの分かってるのに指定席買っておかない理由は?
金だけなら夜行バスで行けばいいし
>>463
通り抜け出来ないってアナウンスされてる おい小池、2階建てにするんじゃなかったのかよ
ウソつき
2時間待ち+2時間弱の立ちを考慮すれば18切符で浜松豊橋辺りまでなら座っていけそう
>>473
田舎者が大量に押し寄せたりイベントで暴れたりと大迷惑なんだが
これもう移民だろ >>419
てことは「疲れた座りたい!」ってギャン泣きしてる子供が横の通路に来る可能性もあるのか
すげぇ嫌だな >>474
定員が座席数だからな
そりゃ立ち席売れば定員オーバーになるわ >>474
車輌には設計段階で乗車定員というのがあるんやで
それの2倍乗れば200%や お前らが不便であれば不便であるほどJRは儲かるからね
直す気なんておこるか?
>>454
暖かくない改札からホームにかけて2時間待たせるなら在来線でゆっくり行った方が風邪ひかないんじゃね
つか年末に体調崩す人多いのは無駄な帰省のせいでもあると思うんだよね
正月は今の住処で迎えるのが一番いいんじゃね >>481
上越新幹線みてみろよ、16両の2階建てがきてんだろ >>407
運賃だろ。e早特使っても
東京↔金沢が12130円
金沢↔大阪が6380円
合計18510円かかる
一人なら許容出来ても家族居たら選択肢に入らないと思うぞ なんで北陸新幹線を使わないの?
金沢で乗り換えるだけやん
自由席て・・・
予定決まってたんだろ?
どいつもこいつもアホばっかやな
>>477
1ヶ月前にまだ予定決まらず、決まった頃には売り切れパターンと思われる この季節だけ座席外してしまえば一度に2万人くらいはこべるんじゃね
ひでぇなこれ
それより臭そうな爺がリュック背負ってる姿はみっともねーな
新幹線の自由席に乗っているやつは、他人に使われるばかりの社畜ばかりだよ
コンシューマーやカスタマーに近い、自分でスケジュールも立てられないクソみたいな部門のな
俺もそうだ
>>394
夜は眠たくなっちゃうんだよ。農民の遺伝子だし 車両連結部分のスペースの地べたに座りゃいいし、
指定席グリーン車のところから乗って、新幹線が
動き出したら移動すればいいよね。
>>490
この時期だけ新幹線の運賃を倍額にすればよくね?
ものすごく儲かるか帰省文化なくなるからどっちにしてもいいこと >>497
乗車率150%って今NHKでやってたよ ネットでチケット取れば指定席のほうが安いことみんな知らないの?
1月6日新大阪から東海道新幹線乗るが指定席まで溢れてくる?
指定席取ってるがヤバそうならグリーン席に変えたいから教えてくれ
えきねっとの割引 抽選外れたからモバイルスイカで1ヶ月前に予約したで
>>486
北陸新幹線のかがやきみたいに全席指定席にすればいいのにね アベノミクスの果実実りまくってるな
貧困まっしぐら
盆と正月以外に帰省すればいいのに
爺婆はいつでもウェルカムだろ
こいつらどこまで帰るんか知らんけど東京大阪だとしたら
自由席待ちの時間合わせて4時間以上立ちっぱなしかよ狂気を感じるな
>>431
なんだ北陸も激混みなのかそれだときついかもな
>>496
5千円近くも高いのか
どうせ運行会社が違うんだから乗り通し客限定で割引すれば良いのにな 明日もこんな感じかな😓
適当に新幹線で帰省しようとしてたから怖い😫
この時期に自由席にガキ連れでくる家族はなんなんだよ、死ねよ
>>2
スリ師はコミケよりもこっちの方がいいんでね? チョンモメンは東京を煽りたいのか田舎を煽りたいのか日本を煽りたいのかはっきりしねーな
>>515
新幹線が混雑するのもアベノミクスの果実なのかいw 誰が指定席取ろうがが取るまいが移動する人間と席数の引き算の結果がこれなんだから最終的な光景は同じなんだよ馬鹿か
負け犬か負け犬じゃないか
馬鹿か馬鹿じゃないか
これでいったら、自由席を取るしかないやつは人生の負け犬であり馬鹿だよ
>>499
キャンセル料なんか安いんだからとりあえず取っとけばいいのに >>512
なして割引率高いモバイルSuicaの方が競争倍率低いんやろうな。
どっちもクレカ必須だってのに 何故か年末年始には帰省しなくてはならないというスタイル
>>518
他に予約なしで乗せてくれる交通機関ないやろ >>519
一月の三連休が帰省するのにいいと思うんだけどね
往路、滞在、復路で各一日とれるし >>534
みんなそうだよな
チョンモメンは帰国しないんか? >>509
期間限定で今年だけ指定席の方が安くなるんよな 積雪 徐行区間あり 20−30分遅れで運行中
各駅停車 こだま 満員
指定席を確保しておく計画性も無い貧民共だろ
貨物列車にころがしておくのが妥当だよ
>>533
モバイルスイカ view以外年会費かかるからじゃね
view自体は年会費かかるから意味ねえけど >>535
あとは在来線の普通列車くらいか
中央線特急に少し自由席あるかもしれないが >>542
JRが分割されてから会社間を跨ぐような長距離在来線は絶滅状態やで >>548
チョンモメンみたいな無職と違ってこの時期しか休みがないんじゃね >>543
貨物列車とかむしろご褒美だろ
飛び乗るの一度やってみたい 予定決まらないじゃなくて
直前までぐだぐだして決めてないだけでしょ?
年末年始じゃないけど、混んでた時喫煙スペースを私物化してずっと座り込んでた馬鹿ま〜んさん二匹いたなぁ。最終的には他の喫煙者に出されてたが。
>>550
今も帰省シーズンだけ東京〜大阪の寝台列車なかったけ?
厳密には大阪止まりじゃないけれど、時刻的に実質東京〜大阪を移動するためだけの寝台列車 >>253
クレジットカード会社から連絡くるでしょ うーん…きっついのう
ふらっと行ってすぐ乗れるってのが理想なんだがこれじゃ無理やな
まあ田舎もんだから関係ないんだが
だ か ら な ぜ あ ら か じ め 指 定 席 を 買 わ な い ?
年末ギリギリまで仕事の予定がわからなかったとかいう奴が
そんなに多数いるわけないだろ
帰省時に大地震が起きないとは限らないし、いいかげん禁止したらどうなんだ?
南海トラフだと、満員の新幹線に数時間閉じ込められるとかあるで
高速道路も阪神のときみたいに道路が崩れたり陥没がありえる。前だけならともかく後ろもとか
東海道新幹線なんて、津波が来るからリニアを作るんでしょ
カッペカッペ言うけど
並んでるの東北や北陸じゃなくて大阪名古屋博多方面じゃん
>>565
その次の列車に乗るのだ
静岡越えなら無理して接続する必要はない >>578
大阪人がコンプレックス爆発させてるんだろ
ワシはカッペやない!ってwww >>66
フラッと帰りたいやつはこんなに並ばねえよヴォケ 吹きさらしの貨物の車両10個ぐらい連結して人満載にしたら面白いな
この時期限定で自由席の座席自体無くしたほうが社畜家族もJRもみんなハッピーやろ
>>564
ムーンライトながらのこといってんのか? 4日が仕事初めのとこが多いから、Uターンラッシュのピークは2日3日だろ
となると6日はそこまで混まないと思うが
>>580
雪で飛行機飛ばないから急遽新幹線ってパターンもあるけどな >>587
あさま(こだま) はくたか(ひかり)は自由席あり、かがやき(のぞみ)は全車指定 全席指定にすればいいんだよ 節約して自由席に乗るようなやつは自転車で行け
>>4
勿体ないって思ってるんだろ
ケチって手間取る覚悟はあるんだろうから並んでる連中は苦痛に感じてないと思う 若い時は始発で東京駅まで行って新幹線のホームの列に並んで
一本次のに乗ってたなぁ
もうそんな体力はない
なあ
帰省する先もないやつがパソコンから2ちゃんして煽ってて楽しいか???
>>594
雪で飛行機飛ばなくなってテロリストと戦うパターンの方がある >>578
これ
東北新幹線はとくに混んでなかったしどこの話だよと >>572
それだ臨時のサンライズ出雲91号だ
調べたら東京駅22時21分発で大阪駅6時4分着、終着は出雲市止まりで、
東京発は12月25・28日、1月3日に運転 >>603
煽ってるつもりはないけど
煽られてると感じる被害妄想すんなよw 田舎者がやっと出ていったと思ったら、いれかわりで猿が入ってくる
まったく東京は気が休まらねえ
ttps://www.youtube.com/watch?v=iCxrljjTbWI
複数予約して1つ残して後はキャンセルするアホが多いんだよ
そういうやつはアカウント永久BANしろよ
>>607
時刻的に大阪までになる意味がわからない >>592
東京-名古屋間なら片道11000円ぐらい
ネット予約使えばもう少し安くなるけど >>592
変動あるけど基本500円くらいしか変わらん
これは値段の問題ではない気がする つーかこれ上に乗っかれるような話題か?叩いてる奴さすがに余裕なさすぎるだろ
>>613
そういう奴は他の奴が拾うからいいじゃん
空いたままになることは無い >>596
そうなんだ実家に帰省するときかがやきしか使ってなかったから北陸新幹線は全席指定って勘違いしてたわ >>614
行き先があまりにもバラバラすぎて、1箇所に並ばせて次の電車、次の次の電車ってわけにいかねーからな 昨日の夜自由席乗って帰ったけどガラガラやったわ
なんで29日に帰ろうとするのか
なんで別の日に帰省しないの?
11月に帰省しちゃダメなの?
>>619
余裕がないのは新幹線内だろwwwクソワロタwww >>557
飛行機だとこの時期は、膝の上に乗せれない子供は繁忙期料金の半額
中学生以上は大人料金だし、ハワイ行くほうが安いくらいだ 東京に住んでて自由席wwww
どれだけ見栄張ってる貧困だらけなんだよwwwwwww
>>616
この列車って普段は大阪止まらないじゃん
上りも下りも東京大阪を22時20〜30分ごろに発車して、大阪東京に6時〜6時20分に着くんだから、
実質的には東京〜大阪を移動する需要目当ての夜行列車でしょ? 新幹線自由席車両の通路床座るのは結構キツイ
精神的肉体的にも
通路にたってる奴は足腰やべぇ
>>612
地方出身者の強制送還と、高額な上京税導入が必要 >>618
寒気が来てるってんで早めの便にして自由席で、と思ったらみんなそう思ってた感 >>634
指定席車両に侵入してきて通路側席の肘掛けに座るの何とかなりませんかね・・・ >>641
毎年なってたのにチョンモメンが今年見つけただけだろ >>641
毎年同じだよ
でも行列の長さとは裏腹に、東海道新幹線は日中はドンドコ発車するし、1車両あたりに詰め込める人数が結構あるので
意外とサクサク進む 混んでる時に混んでるものを利用するという知性の欠片もない馬鹿の展覧会
車内は通路も人で埋まるのが最悪
飲み物買い忘れてものすごく喉が渇いて
めちゃくちゃ迷惑がられながら人押し退けて車内販売期まで買いに行った記憶
>>613
(´・ω・`)昨年思いつきでムーンライトながら乗ったけど当日アタックしてようやく席とれて
(´・ω・`)実際の乗車率5割前後だったわ >>633
普段は大阪止まらないからが理由なら時刻関係ないじゃん >>357
グリーンはデッキすらグリーン料金とるんだぞ 東京のやつらってこれすら誇らしく思ってそう
いや〜新幹線乗るのに2時間待ったわ〜(ドヤッ東京凄いやろ〜)みたいな
>>649
大阪って新幹線止まらねえの?
クソワロタwww >>643
俺最近は帰省してないけど毎年こんなのなかったぞ
まあ自分は30日か31日がほとんどだったけど どんだけ地方の人材を食い荒らしてるか分かる写真だよな
こんなことしといて地方の人手不足とか言うんだから腐ってるわ
自由席で乗ってきたやつが指定席で障害者だから譲ってと言ってきたことがある
私は指定席を最初から買う気ないんでしょう?と言ってやったけど
後ろの人がよかったらどうぞとか譲りやがった
こういう甘やかしがいるからプロ障害者がいるんだよ
私も虚を突かれる思いだった
>>651
あるあるw
おれもそういう自慢話するわw >>357
グリーン席やグランクラスは自由席切符では入れないよ モテる男なら新幹線の指定席、飛行機、高速バスのだいたい3つぐらいを事前に予約しておいてスマートに帰れるようにするんだぞ
この時期は全部ひかりかこだまだけにして全部指定席にして増便しまくればいいのに
情強ケンモメン様
31日に静岡-熊本規制予定です
最安で最も楽々なプランをご教示ください
>>637
バカに見つかってから夜行バスは席かなり取りずらくなった
律儀に帰省するくらいならそのまま地元で一生を終えて欲しい >>647
これな
指定席に金出して乗ってるのに通路に陣取るバカが湧いてくるからな
虚をつかれた思いになるぞ >>654
俺なのか自分なのかどっちだよ
女子ですか?
かわいい? >>662
のぞみ比率上げた方が輸送力が最大化する 自分の二時間が指定席の値段より価値が低いんじゃあ仕事もまともに出来ないだろうな
>>655
地方出身者は一人残らず出ていってくれてかまわないんですよ
必要ありませんので >>669
おれはむしろ異常な週末にこそ利用したいね 東京一極化を進めてきたのは自民党だし、一向に直そうとしないのも自民党なんだよな
>>649
臨時停車ではなくて定期列車とは別の臨時列車だから運行時刻が違うんだよ
この臨時列車だと東京大阪を22時30分ごろに乗って大阪東京に6時過ぎに着くっていう
東京〜大阪を寝ながら移動するにはちょうど良い時刻で走らせている
だから鉄オタは昔東京〜大阪を走っていた夜行にちなんでサンライズ銀河って呼んでいるみたいだよ 貧乏人を指定席の車両に入れるなよ。自由席で隔離しとけや
こういう足らない人たちがいるおかげで指定席チケットが買えるんだからありがたい存在。
>>675
サンライズってガンダム作ってる会社だろ
キモオタはサンライズに縁があるな
やっぱり愛国者なんかな
サンライズが好きって 発売日に指定席、品川〜新横浜を1000席買い占めたら軽くテロができるな
自由席待ちの列がほぼ1000人延びる
新横浜から先が空いてても、新横浜から乗るか新横浜までの自由席券が必要だし
127万円ほどでできる
>>668
でも各駅も作らざるを得ないからな
速達タイプと各駅タイプがあるから集中が偏る
各駅大増発のほうがスムーズというのが最近の流行りじゃね? >>674
これ東京駅だけで発生しているのではなくて逆に新大阪駅から東京駅に向かう列車も混んでいると思うけれど 自由席は席を全部取り払ってつり革だけにしとけばいいのに。それでも足りなかったら乞食どもを屋根の上にでも乗せてやれや
自由席券で指定席の空席に座って本来チケットを持ってる人の虚を突くのが最善策だぞ
諦めればこっちのもんだ
あふれた連中が指定席車両にまで押し寄せてくるけど
さすがにグリーン席までは来ないように阻止してた
>>689
自分の存在がなんなのかさえ
分からず震えてるのか 自由席で東京からは正解だけど人大杉
指定は品川とか新横からの客で埋まってるのかね
>>696
自由席まで並んでるのは雪の影響受けてる北方面のやつじゃね 今日は時前予約か一ヶ月前の発売日じゃないと良い時間の指定席は買えないよ
呑気にしてたら買えないんだよ、戦争だよ
私はネット発売時間からホームページに張り付いたので良い時間の一番後ろの席取ったよ
>>686
乗車券&特急券+指定席券
昔の発券なら心理的にキャンセルもしやすいだろうに…
今は一枚だからな 計画性のないゴミ親に付き合わされれ列に並んでる子供がかわいそう
>>683
1000席って新幹線1本未満やん
全く効果ない これ指定席の車両まで立ち乗りしてくるんでしょ
ある程度離れた車両の指定席取ったら大丈夫だよね?
>>675
言ってることコロコロ変わりすぎだろなんだこいつ
時刻的に〜の説明は一切せずに「大阪行くのにちょうどいい!」連呼しかしねーし >>700
JR東日本の新幹線は雪ごときでどうにかなんてならない >>75
椅子取りゲームなんやから 誰かが指定とったら誰かが自由席になるから
その理屈おかしくないか?
全員が指定は取れないんだから >>708
早く取れば取れるだろ
言い訳だらけだなチョンモメンは
まさに負け組の思考
自業自得底辺 >>707
飛行機乗れなくなって新幹線にした奴らがってことね
言葉足らずですまんね もう東みたいに指定のみにすりゃいいのに
座席以上の人数乗せるなよ
JR東海の自販機どこやねん!
チケット引き取りしたいんや
>>706
別にころころ変わってはないんだけど何でそんなに突っかかってくるのか良く分からない人だな >>671
東海道新幹線にグランクラスがあるか聞いてみな この時期の新幹線自由席擁護馬鹿ほどのガイジはいない
自由席ってまだあったんだっけ。
全席指定が当然と思ってた。
この前乗ったばっかなのにw
>>707
スキー場に直行してるのにこの程度の雪で止まるわけないわな >>710
まぁどのみち東の方はこんな並ばせ方しないよ。
東海道みたいに同じ行き先の列車が同じ編成で来るわけじゃないから >>711
全席指定でも立席特急券の発行が可能だぞ
今日の便は立席券発行してるよん >>720
(´・ω・`)のぞみ→3両が自由席
(´・ω・`)こだま→いっぱい自由席がある
(´・ω・`)ひかり乗らんし分からん >>711
JR東日本も仮に全席指定でも座席以上の切符を売るだろ >>17
二週間前に抑えて3日前に一気にキャンセルするクソな奴等が居るんですよ >>716
「普段は大阪止まらない」←お前が言った
「臨時停車ではない」←お前が言った
ガイジか? 車で帰省する人とのマッチングができりゃいいのにね
ツイッターでみんなでハッシュ作ればできるだろ
と思ったけど、田舎は帰ってからも車が必要なんだよなあ
この時期とGWの新幹線の自由席に乗るやつはマジでガイジ
俺は俺の分と猫のみーちゃんの分も席取ったわ
座ろうとしてきたら虚を突いてやる
>>734
そんなどこの馬の骨かも分からない貧乏人同じ車に乗せたくねえ >>720
東北新幹線は自由席ない列車もある
北陸長野はしらん >>738
マザコンなんじゃね
いい年して帰省したい精神的赤ちゃん >>731
朝日新聞 投書
【どうかんがえたら 新幹線の三景】 無職 河村 吏 (静岡市葵区 63)
暮れの新幹線。相当の混雑なので指定車両に移ってみた。ここも満席だったが、
ふと見ると、座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。隣に若い女性が座っていた。
早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。すると、その女性は、「指定席券を買ってあります」と答えた。
私は虚を突かれた思いがした。
改めて車内を見渡すと、多くの立っている大人の中、母親の隣で3歳ぐらいの男の子が座っている座席もある。
あれも指定切符を買ってあるのだろう。
仕方なくいっぱいの自由席に戻ると、ここにも学童前と思われる子が親の隣に座っていた。
懲りもせずにまた「ここ空いてますか」と尋ねると、母親は仕方なさそうに子どもをひざの上に乗せ、
席を空けた。私はその座席で居心地の悪さを感じながら、
この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した。
http://i.imgur.com/nOFfIYj.jpg
http://m.yahoo.co.jp/ 指定席って一ヶ月前から買えるけど買えるようになって数日で埋まるからな
ていうかネットで0時から5時まで買えないとかやめてほしいよね
いつも空いてるクリスマスに帰ってるわ
なんで年末年始に帰るんだ?
やっぱ全員カッペなんだな
東京人増えすぎと思ってたぜ
>>741
お前は赤ちゃんポストに捨てられてたんだっけ?👶 自由席と指定席の差なんてこれだからね
東京 - 新大阪
自由席: 13,620円
指定席: 14,450円
4の会社で窓口の切符売りやってたけど、辞めてよかったと思ってるわ
今みたいに年末年始に10日間も休めないからね
>>750
おれは川上から流れてきた桃から生まれた 遅くとも半月前には指定席とるだろ普通。明日帰省だけどホームの混雑に巻き込まれるのだけでも嫌だわ
>>755
いい年して帰省したり同棲したりする精神的赤ちゃん いまは夜遅くまで飛行機飛んでるから仕事終わってからそれで帰ってるわ
>>759
帰省とか関係なしに単に家でゆっくりしているだけだと思うけれど
会社も休みだしな 時期ずらせばいいのにジャップってマジで効率考えないんだな
だから生産性も最下位なんだよ
>>133
実家から徒歩10分の場所でおろしてくれるから深夜バスが一番だわ >>762
結局いつかは満席になるんだろ
取れなかった奴はどうするんだ? >>718
e5489は年会費がかからないけど発券できるのは西日本エリアに限る
割引も東海道区間が被ると全区間利かなくなる
EXは年会費かかるけどe5489の様な制限はないよ >>768
小売業や飲食店ですら年末年始休めって要求して休業している店が増えているじゃん
みんな一斉に会いたいから一斉に休みたいんだよ 大阪市生まれ大阪市在住の俺最強
本当の都会人とは上方の人間のことを指すんや
これでも分散化が進んで減った方なんだよな
その昔は駅に収容できなくて駅前広場に乗客を待機させてたとか
>>772
まあおれは関西人じゃないから
関西人が死刑になってもおれが助かるならその法案に賛成するけど 地方から東京に帰るけど実家というか飲みに行くって感じだわ
まぁ、帰省ラッシュよりも通勤ラッシュをどうにかするべき
東北、上越、北陸、こだまは空いてる
つまりこいつらは名古屋よりも西の奴ら
でもここでカッペ煽りしてるのも西日本の人間なんだろうな
同族嫌悪ってやつか
>>776
上方って勝手に京都のことだと思っていたが >>773
www
羽田〜北九州とか知らんのがバレちゃったな 社畜 「電車ガラガラだな
・・・おっ!新幹線超満員じゃん!乗ったろ。安心安心!
>>771
知らねー。夜行バスか大晦日の夜にでも空いた席探して帰るしかないんじゃない?
行きで指定席の奴は当然帰りの指定席もとってるからな。
グランクラスやグリーンはどうなのかと言うやつもいるが、1週間前になるとグランクラスもグリーン席もほぼ満席だよ 父「部屋に引きこもって延々ネットでマウント合戦楽しいのか?」
金曜、仕事終わってから新幹線にして
深夜に実家着くのが迷惑なら大阪でホテルに泊まればいいんじゃね?
そういうことも考えないアホなんだろうな
子を連れて母親が順番を抜かそうしたから注意したら
子供がいるんだけどと言って逆ギレされたんだけど
どう答えれば紳士的な対応になるの?
余程のゴミ職場以外はシフト制でも1ヶ月前にはシフト出るんだし発売後すぐに指定席買わない奴はアホだよな
単独行動ならまだしも子供連れて自由席突撃する奴もかなりいるからバカかと思うわ
https://i.imgur.com/UnFGgbb.jpg
これだけ集中させて無理やり人口増加してもマイナス成長のトソキン
終わりすぎだろ >>683
発車プラットホームが4つくらいあって
自由席乗り口が列車ごとに5箇所(?)
1000➗20でひとつの列が50人
一時間辺りの新幹線が10本あったとするとひとつの列への影響は5人
テロしたいならそのくらいさっと計算して効果を評価しろよ >>22
発車1時間前くらいからエクススレス予約で確認してれば、数席くらい確保できるわ >>787
>上方(かみがた・かみかた)は、江戸時代に京都や大阪を初めとする畿内を呼んだ名称である
ほら早くイナカモンは上方の人間に向かって土下座して! 東京(品川)〜新横浜って人もいるから
新横浜からなら指定が空いてたりしてね。席はバラバラになりそうだけど
カッペの体力普通に羨ましいわ
朝は通勤ラッシュせっかくの休みもカッペ大移動 こいつら人間というより人形だろ
ゞ彡' 〜ミヽ 三〜ソ ノヾヽ
/ ノノ ( ゝ
, ソヾミュ (( ソ
l j マ@ヽ =彡へミヽ (( /
|/ ー- )‐-√`@ヽ、_, ヘ r‐、ノ >>788国内線ぐらい知ってる!!!
j`ヽ- ノ {!  ̄` ヽ=-''^ Y /
! /ゝ \__ ノ '' ,6 ノ 当たり前じゃないかそんな事!!!!
フウフウ-' | ゚ l!  ̄ l ・⌒ ; ! j
-───'^ /| ,r-=ミヽ、 | r‐'\
ノ \ ⌒ `ヽ /ノ ヽ
く \ ⌒ヽ プルプル ノ.: `ー 休みが短期に集中してるのが諸悪の根源
一ヶ月のバカンスが当たり前にとれるようにすべき
>>784
うちはホワイト企業のホワイト部署
でも前にいた部署の人と昨日飲んだら、年末年始の出勤割り当てあるって言ってた。 >>789
だから俺は今日じゃなくて明日の夜しか取れなかった。今日は掃除もしたいし、それで良かったんだけど。 >>788
じゃあ君は国際線知ってるのか!?
こんな無礼な話があるか!
何が国内線知ってるかだよ! >>786
西日本人なんてひとくくりにするな、戦犯は大阪人と岡山人だろ
のぞみも岡山より西側なら指定とれる >>797
部活の試合とかあると予定決まらんから。まあ子供がいないやつには分からんだろう >>811
さっきも書いたけれど小売業や飲食店ですら年末年始休もうとしているんだから関係ないと思うけれど
みんな年末年始に一斉に休んで、みんな一緒に顔合わせて年越ししたいんだよ
日本人は家族や友人が大好きだからね こういうときこそ帰省する前日に夜行バス使えばいいのに
自由席が混みすぎて指定席に行ったら、ペットを席に乗せてる女の人が居たからココいいですか?って聞いたんだよね
そしたら、指定席買ってますのでって言われたよ
虚をつかれた思いがした
>>819
試合の無い部活もあるんだよな
想像力が欠如しとるな 普段帰省しないのによりによって直前に帰省を命じられたんだが?
並んでる途中でトイレに行きたくなったらどうするんだろ
一人だとまた最後尾まで戻るの?
>>830
うちは4番エースだからさすがに。お盆はまじで予定決まらんよ。 普段は毎朝通勤ラッシュ毎晩帰宅ラッシュ
年がら年中働き詰めでお盆と正月は帰省ラッシュにUターンラッシュで無駄に過ごす
こいつらマジで何を思って生きてんの?
毎朝満員電車に揺られて休日までも満員電車に乗るのかもはや趣味だな
昨日青春18切符で11時間かけて帰省したけど
在来線おすすめ
まぁ家族連れじゃあ無理か
この時期は逆に在来線のほうが快適
俺は水戸から名古屋まで3日に帰省するわ
新幹線の予約は一応取れたけど
>>834
うちの子供はエースストライカーだけど休ませるぞ 指定席にするにしても絶対にグリーン車より若番の号車にしてはいけない
>>834
大阪桐蔭でそれならわかるけどどこの部活でそれ言ってんの? >>838
それやるくらいならこだまに乗ればよくね
こだまって殆ど自由席で指定席が殆どないから空席情報上は満席のように見えるけれど
Twitter情報とかでも実際は結構空いているらしいじゃん 一応帰るけど本当は10連休を自宅でぬくぬく過ごしたい
>>226
そりゃお前だろ
新幹線乗ったことないの丸わかり 予約取るの遅れて指定が埋まってるから自由席なんだろ?
それ以外の理由で繁忙期に指定席取らないヤツなんておらんだろ
>>819
小学校未満でなけりゃ一緒に移動する必要ないだろ >>580
仕事が終わるか不安点やったんや
まぁ俺は指定席取れなかった時点で飛行機に切り替えたけど というかそこまでして帰省しなきゃいけない理由がわからんなw
春休みとかに行ったらいいやん
>>850
繁忙期と言っても自由席ばかりの列車なら指定席は激混みで自由席はガラガラってこともある 自由席買って、グリーンのデッキに乗ることってできるの?
>>857
中距離で頻繁多人数だと1000円浮くのは結構小さくない 車だと何時間も大渋滞に巻き込まれる
トイレに行けないからテッシュの箱持って必死の形相で車道を走るオヤジとか現れる
いまだにネットじゃなくて窓口で切符買うやつが大勢いるのな。
>>803
のぞみの発車ホームは右か左の2つ
それに乗車口ごとで改札から並んでないぞアホめ >>768
時期っていうか住んでる地域が集中してるからじゃね?
分散してりゃ東京駅だけ大渋滞してないし >>865
人間としての尊厳を失うカッペ😭
ティッシュの箱にうんこする家族を見て何を思うか🤔 乗るとわかってるのに事前に指定席やグリーンを取っておかない馬鹿の頭はどうなってんぢろうな
>>804
エクスプレス予約の年会費1080円を払いたくない層 チョンモメン<自由席しか買えないのは安倍の仕業ニダ!安倍ぴょん!安倍ぴょん!
元日・JR西日本乗り放題きっぷ2019はいいぞ!
新幹線も特急列車も乗り放題や
>>833
実家に従ってないといちいちクソ揉めるからな、家族総メンヘラだぞ 新幹線に仕事で年間200回以上乗る俺がアドバイスしてやる
6時の始発か、21時の最終に乗れば空いてるし座れる
指定席なのに自由席のグズ共が乗ってきたから車内販売のカート通れなくてワロタ死ねノロマ
>>878
田吾作は京都や兵庫や和歌山の山奥に住んでるから最終の新幹線だと新大阪で足止めでしょ! >>879
指定席の通路にも溢れてくるのか
せっかくなのに休まらんなあ AKBファンでキセルやったやつは、トイレに籠ってたのだが
段ボールを持ち込み、床と便器にかぶせて、床に座って便器にもたれて寝てたそうだ
>>879
なんで確実に席に座れるというだけのチケットにグリーン並の待遇を期待してんの? >>89
東京駅は北中央南と階段3ヶ所ある
自由席は南だから指定席の連中は中央北に回される >>889
連中ってなんだよ
指定席のお客様は自由席より偉いんだぞ ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
げっ
指定の通路にもカスどもがいるのかよ
デッキにおしこんどけよ
マヌけ野郎が
今の時期は新幹線も在来線の特急も増発すりゃいいのに
新幹線と同じような区間を走る臨時の特急とかやれば儲かるだろ
予約いっぱいで取れなかったならともかく初めから自由席狙いだとしたらアホ過ぎるな
わからんのだが、
立って乗るんでいいなら、グリーン車からすぐ乗れると思うんだけど
自由席に座りたいから、並んで待ってるの?
人口が減っているのに自由席の待機列が伸びている+指定席完売ということは
東京一極集中が加速していることの表れだな
地方がいかに稼げなくなったか
東京に人材集中し過ぎか分かるな
東京から超満員で乗ると品川とか新横浜の自由席乗りにくくなるけどそこら辺はどうしてるんだろう
>>898
東海道本線が過密ダイヤになったから東海道新幹線を作ったのであって
今は東海道新幹線すら過密ダイヤ >>898
簡単に増発できるならリニア新幹線なんか造らなくても済むわい >>863
グリーンはダメ
グリーン料金はらうならok >>890
ダイヤ乱れがあると
グリーン以外は全席自由に解放する時がある
既出だが指定席はそんなに偉くないよ
>>891
東京駅はコンコースに到着案内あるぞ >>901
自由席客は基本的にグリーン車に進入禁止だ 東京って人が多過ぎてこう言う整備も全然できてなさそう
これでも小売も飲食も年末年始休むのを絶賛するんだもんな
バカみたいにみんな休んだらこれ以上になるぞ
いっそ電車も飛行機も休むか?
新幹線の自由席にすると指定よりいくらぐらい節約できるの?
俺は在来線特急しかない実家で新幹線乗らんからわからん
諦めて明日のとってたけど今日の自由席で行く事も考えたがこりゃないな
指定席行ってここ空いてますかって聞いて回ったら誰かしら空けてくれるやろ
>>898
平成初期は在来線も随分増発したんだけど
車両更新の都合や経営合理化
各社の新幹線誘導ですっかり減りました
それでも新幹線に乗らない連中は
JR子会社ともども高速バスでハイリスクな旅w >>918
普段も乗らないの?
どんな生活してんだよ 一人ならいいけど、子連れ家族で自由席はないよな
というか、何時間も待って乗る子連れ家族なんていないよな、ありえないよな
一月前の発売日にはみどりの窓口は開始前から行列で速攻で完売するからな、まさか1週間前ぐらいにぼちぼち指定券買っとこうかなんて思っても無駄だぞ。
>>911
何時間も寒い中行列並ぶくらいならグリーンのデッキで我慢したほうがええな
言っても5000円くらいしか変わらないんじゃないか お盆や年末年始以外だと自由席のほうが空いていたりするよな
>>931
譲っていただけるんですね!
よしお、やすこ、ここに座っていいわよー! >>17
取れないパターンはあるわな
東京一極集中の弊害だわ >>939
年末年始にキチンと休む会社が増えたって事のような気がする >>935
海外の鉄道パスだって現地人買えないぞ
なお現地人向けの割引サービスが充実してる模様 >>918
確か720円
のぞみは距離によって数百円の割増があるぐらい せめて2日ぐらい前に自分の分の仕事片付けて
あとは有給取れよと…
チケット買い占めてダフ屋みたいに販売すりゃ相当儲かるな
朝一とかならわかるがなんで混むってわかるのに自由席かなぁ
東北新幹線ハヤブサとかみたいに指定席限定にしたらどうだろう
これ、関西人と名古屋人の集団だろ
おそろしいな。東京侵略されてんじゃん
>>12
マジでそれ
バス、区間快速、快速、新快速
この辺乗り継いだ方がストレスなさげ >>941
例えが昭和すぎるぞオッサン
はると、りん、くらい書けないのか 会社のカレンダー通りに動く社畜かわいそう
しかも親戚が一同に集まれる日ガーって束縛されるし
月イチぐらいでLCCで帰ってればいいんだよこんなもん
自由席待ちの底辺達を見て笑いたい、嘲り笑いたいんだ、できれば罵りたい
>>946
さらに今季は曜日の都合で
年明け稼働が事実上7日の月曜からになってるのも大きい
内勤系は4日稼働だろうが金曜だから開店休業の所も多いだろ >>923
なんで>>918の内容からそんなレスになるの?頭おかしいぞ
普段人と話さないのにネットでイキってレスするからお前はガイジなんだよ
このスレの自分の書き込み見てみな
お前普通の人じゃないから >>962
レス乞食だろ
今時まともなやつはツイッターやってるから、5chはオッサンかこういうのしかいない >>954
新幹線は全席指定にしたほうがよい。
日本の高速鉄道は気軽に乗れ過ぎる。 今事前予約制度っていうのがあるんだな
一ヶ月前からしか無理かと思っていたわ
自由席じゃなくてホームドアの側とか立ち席でいいだろ
>>958
正月は家族揃って!っていう風潮廃れてほしい
一度に動くから混雑するんだよ
元日に実家いないと非常識扱いされるの面倒くさい >>957
今だと、亜優夢、愛来栖とかじゃないのか 今日トンキンにおるんはジジババだらけ
出生率ワーストトンキン土人の未来や🤗
2時間待ちの最後尾で指定席券転売したらいくらで売れるかな?
>>980
これ表示▲でも押したらないとかあるからな 人混み過ぎてホームの外側歩くなって言うアナウンス誰も聞きやしなくてわろたw
日本人の民度w
何かこういうゴミゴミした都会っぽいのに無意識的に憧れてしまうほどの田舎出身なんだろうと解釈
趣味で遠征とか旅行とかたくさんしたけど人生で自由席なんか乗ったことないわ
座れず数時間とか絶対嫌だ
予定決まったらまず移動手段と宿泊先を抑えるって誰に教えてもらうでもなく知ってることだろ
つうか知らない人多いけど1ヶ月前でも抽選漏れたら指定買えないんだよ
階段を使えっていうけど、大阪駅で神戸線のホームから橋上改札に行くのに階段ないんたが(エスカレータかエレベータしかない)、それでもエスカレータ歩いちゃだめなの?
G車 立ち席でもG料金が必要です
G車完売: 汚水タンク容量が問題どす
2時間並んでやっと乗れると思ったら二郎の行列だった
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 31分 10秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。