IWC脱退 7月からほげー開始 [384655196]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
これじゃいつまで経っても敵国条項が解除されないわけだ
気に食わないことがあると平気で席を立つんだもんな
あんなモン文化でもなんでもないわ
日本から出ていけよ ほげー土人
採算取れてないからいま以上に税金ぶっこむんだろうな...
外交・経済・組織統制・立法・そしてこれ、
後の人間が是正する上で途方もない手間を要するガチウンコを
マジで全方位に向けて塗りたくっていくスタイル
鯨一頭で動物何匹救えるのか考えると
動物愛護なら鯨食った方が多少マシじゃね
>>855
商業とか文化とかは二の次のナショナリズムからの脱退だからな
>>857
そういう漁業被害とか、頭数のデータを諸外国に示さずに
文化とか、他の国は応援してくれるとか、わけのわからない
日本式の理論で突き進んだ結果、脱退に至ったわけ >>857
それデマに近いもの
もうそんな主張していない >>812
>ちなみに、2009年のIWC会合では日本の政府代表団から、
>日本の科学者は漁業資源の減少の要因がクジラであると結論づけたことはありません
>というような発言もありまして
http://www.jfa.maff.go.jp/j/study/enyou/pdf/gizigaiyo4_1.pdf
農林水産省の会議より >>823
精液クジラは精液臭い油は機械油として優秀だけど
肉としては本当にゴミだからな ジャップも税金使って南極海まで行って調査名目で鯨採るアホさに気付いたんだろ
北欧捕鯨国みたく自国沿岸で細々とやらせればいいんじゃね
>>60
肉スカスカでまずかったわ
おいしいのは衣だけ 哺乳類のクジラを殺すのはいいのになんで哺乳類の人間は殺しちゃだめなの?(´・ω・`)
>>74
山本太郎の質問は簡潔にまとめられて単純明快で分かりやすいな
時間がないせいもあるだろうけど 堂々退場をマジでやるとはなー。
IWCのイデオロギーも謎だが、孤立主義を取った後の策とか練ったうえでやってんだろうな?
根回しせず発狂脱退して不利益しか生まないのであれば話にならんぞ
IWC脱退によって国際的な名声を低下させて、
得るのが供給過多の捕鯨って、絶対割に合わないと思うわ。
自称保守派wが気持ちよくなるだけのしょうもない行為
これで絶滅しかけてるクジラまで商業捕鯨で減らしたら大変なことになる。
やればできるじゃん
何故他の外交問題もこれくらい強気になれないのか不思議
安倍政権唯一の成果かもしれんな
>>160
中国だけ減らすのは露骨すぎ無能すぎだろ >>870
ガイジってなんで意味の分かるコピペできないの? 要するに、税金どぶどぶつぎ込んでる国策捕鯨会社とそれを仕切る水産庁の飯の種のために調査名目じゃ数が稼げないから脱退して捕りまくりたいってこと?
すだれのアホ呂律回ってねぇじゃん
死ぬんじゃねぇのこいつ
やっぱ噂通り安倍にゃんのお膝元・山口県の利権の関係なのかな
ただし南極海捕鯨から徹底して
沿岸捕鯨に専念します
くじらの需要ないのになんでそこまでして捕鯨に固執するんだ
鮪、サンマ、鯖、鯨
食い散らかし世界を汚染する東朝鮮
>>853
この色調でジューシーは場違いな感じする >>242
俺もそう思う
IWCの反捕鯨国はとにかく南極海の鯨は最優先で守りたかった
日本は世界で唯一、南極海で鯨を狩る国
そしてIWC脱退で南極海捕鯨が消滅したから
IWC的には厄介払い出来て結果オーライじゃないかと >>4
ガイジっぽいよね
変なところに異様に執着するガイジ >>857
この主張の言い出しっぺがなかった事にしたんだっけ?
なかった事にしたどころかこんな事言ってる奴は工作員と叩いてるとか >>892
まじでこれなかったらここまで粘らんのよな これはグタグタやるよりいい事だと思う
で、商業捕鯨再開した所で日本人の鯨肉消費量が上がるわけでもなく
需要も無いって世界にバレるからそん時ジャップを締め上げれば完全に捕鯨出来なくなるだろ
>>895
IWCは沿岸捕鯨はそんなに厳しくない
ノルウエーもアイスランドも沿岸捕鯨国だから
日本ばかりがこんなに叩かれてたのは
国際的に鯨禁漁と認定された南氷洋で捕鯨する世界唯一の国だから NHKは賛成派の意見を垂れ流しててびっくりしたわ
今もオリンピックで大本営やっとるけど
よく、普通の日本人がノルウェーだってアイスランドだって
韓国だって捕鯨しるのに何で日本ばかりこんなに叩かれてるんだ?
みたいな話になるけど
世界的に鯨保護区として認定されてしまった北極海で
捕鯨を未だに続けてたのは世界で日本だけ
だからどうしても反捕鯨国のメインターゲットになってきたのは必然
反捕鯨国にとって問題として大きいのは
南氷洋捕鯨>>沿岸捕鯨
だからな
IWC脱退とたことによって、晴れて日本も沿岸捕鯨国になって
めでたしめでたし
モビィ ディック 二階 マストに括り付けて南極に流せよ
世界的に注目されるニュースだから安倍と山口県の利権の関係を突き止めれば特大スクープになるぞ
頑張れジャーナリスト、頑張れBBCとかあのへん
>>160
ジャップってホームラン級のバカだな
もう手がつけられない いっそのこと新団体旗揚げしようぜ
相手がインターナショナル名乗るならこっちはユニバーサルで
UWCとかどうよ?
旗揚げ興行は南氷洋で
>>875
くだらん?
朝日も毎日も東京新聞も雁屋哲も捕鯨推進なのに何馬鹿なこと言ってんだ
捕鯨反対なやつってもうアメポチの極右ネトウヨだけだぞ? >>132
>>148
>>197
>>289
>>372
>>397
>>459
>>585
>>589
>>594
>>753
>>806
ほんとに馬鹿だな(笑)
朝日も東京新聞も雁屋哲も日本のマスコミはみんな捕鯨推進でアンチシーシェパードなのに
無知すぎだろ >>908
ヤフコメでは万歳三唱しかねん勢いだったが? クジラに直接的に人権があるわけではないが
人権の時代に倫理面の議論でギャップを居直るのは愚策過ぎる
>>4
ほんとだわ
こんなことよりアメリカ中国ロシアの頬を引っ叩くのが先だろ 日本のリベラルは昔から捕鯨に賛成なんだよ
シーシェパードどころかグリーンピースも嫌ってるし
だから日本人で捕鯨反対してる馬鹿なんてアメポチしかいないからwwww
>>29
>>354
>>492
>>877
■商業捕鯨をしている国
アメリカ、カナダ、ロシア、ノルウェー、アイスランド、グリーンランド、インドネシア、セントビンセント、日本
■IWCに加盟しないで捕鯨しているカナダ
「IWC加盟国は加盟国の中で自分たちの好きにしてればいいよ^^」
こいつらは世界から孤立してますか?(笑) >>482
> 血眼になって科学的検証をかなぐり捨ててる組織
えっとそれジャパンのホゲーのほうなんですけど…
裁判でダメ出しされたのご存知でない? >>901
結果的にはそうなんだけど、元々IWCはそう提案してくれてた訳で、それを頑なに受け入れなかったのは日本自身なんだよな
んじゃ、そうしたことで何を得たかってぇと世界の日本への反感だけというクソ外交
国内支持層へのアピールなのかもしれんが、割りに合わん気がするなぁ
支持率確保のために公金ぶっこんで株価キープしてるのと同じメンタリティだな >>910
アメリカオーストラリアとかだから
アメポチタイプの右翼は捕鯨反対
少なくとも日本のリベラル、革新派は伝統的に捕鯨など食料に関する問題は保守的だよ
TPP反対見てもわかるでしょ
反米系タイプのウヨは外圧がむかつくという理由で捕鯨推進してるのもいる >>890
>>901
アメポチネトウヨが負け惜しみすぎてワロタ 捕鯨の味方してくれる国ないんか
そこなら多少ばら撒いても許すぞ
ここで日本から捕鯨反対デモでも起こらないから愛国気取りの捕鯨団体が調子に乗るんだよな
>>918
そりゃアメリカの犬からしたらこんなの許せないよな >>915
そう国内的には「IWC反捕鯨国どもたちとは堂々と決別してやったぜ!」
と言って山口や和歌山の捕鯨関係者や普通の日本人に
溜飲下げさせといて、実質的に捕鯨はフェードアウトさせていく方向性だな 一度は絶滅しかけた?種なんだから過剰なぐらいに増やすスタンスの方がいいんじゃね
欧州にそんなに力があるんだったらロシアのクリミア併合を黙って見過ごしてるわけないんだよなあ……
あんなやつら口だけだぞ
沿岸捕鯨国
ノルウェー、アイスランド、韓国、カナダ、ロシア・・・etc
南氷洋捕鯨国
日本だけ
同じ捕鯨国でも日本だけは得意な立場で
他の捕鯨国とは必ずしも利害が一致するわけではなかった
>>882
下関の現市長は安倍の元地元秘書
名前は父親と同じ晋太郎 水産庁
共同船舶
日本鯨類研究所
こいつらの利権な
俺、彼氏いない暦27年のホモセックス未経験、
隠れホモで家でセンズリこくだけの情けないフニャチン野郎だったんだけど、
この前、会社に漁師の兄貴たちがフンドシで乗り込んで来て、見事、捕ゲイされちまった。
窓口の方が何だか騒がしいな?と思ったら、セミクジラみてえに黒くてブットい
チンポを乗せた神輿を担いだ兄貴たちが、オッス連呼で机や棚をなぎ倒しながら、
俺の机に向かって進んでくる。女どもがキャーキャー叫び、上司は警察に電話をしている。
俺の机の前まで来ると、兄貴は俺のスーツを強引にひん剥き、素っ裸にして
「一番銛じゃーーっ!!」の掛け声とともに、ケツにザトウクジラみてえに元気のいい
チンポがねじ込まれた。うおーっ!!すげえ痛てえ!!叫ぶ俺に構わず兄貴はガン掘り!!
他の漁師兄貴達は、捕ゲイ成功を祝う唄を歌い始めた。
女どもは全員、非常階段から退避。兄貴達が発する熱気でスプリンクラーが作動し、
まるで大海原の船上のように、あたりは水浸しになった。
「オラ!!オラ!!お前ホモなんだろ!!」激痛が徐々に快感に変わってきたころ、
入口のあたりにKKK団のコスプレをした連中が現れた。
「その人を離せ!!俺たちはノンケ・シェパードだ!残虐な捕ゲイは実力行使でやめさせてやる!!」
つづく
>>929
なら革新派系新聞が捕鯨の権利を主張してるのはなぜ? ジャップ島の平民には空気コミュ力協調性うるせーくせに
外交で空気を読まないのはなぜなんだい
>>933
米英が発狂して満州ジャップ潰した結果
中国全土真っ赤に染め上げられ、現在どころか未来に向けて
すさまじい禍根残してるってのも現実だしなぁ >>927
なんか必死なのがいるけど
最初はEEZだけでも、やりだせばすぐに公海に出るようになるよ。
何ら違法性はないし、ビジネスとしてはその方がいいんだからやらない理由がない。
ノルウェーやアイスランドは普通にしてるし
デンマークだってあんなに叩かれてもイルカ漁やめないし
アメリカなんて海洋法条約にも入ってない 過程はどうあれこれで捕鯨への税金じゃぶじゃぶ打ち止めにしたら痛みを伴う改革だったと評価できるけど、実際はEEZ内の商業捕鯨も補助金がないと成り立たないんだろうな
>>1
日本の領海内に限定される、だったら日本の領海を狭くすればいい、だったら沖ノ鳥島は岩だから周辺の領海は認めない!という中韓の主張に欧米が同町する可能性・・・ >>4
wiki見てこい
賛成票獲得するために
とんでもない金をバラ撒いてきたんで後には引けんのよ >>934
発狂したのはジャップですが?頭安倍晋三? >>909
朝日新聞 東京新聞 雁屋哲 w w w マジでネトウヨ&一部の浮動層向けのポピュリズムだよな
後先考えてやってるとは思えない
個人的には鯨肉がもっと安くたくさん出回るようになるならとても嬉しい
>>940
日本政府がIWC票買いの為に各国高官を接待、ホテルに「グッドガール」も用意
https://www.thetimes.co.uk/article/japans-bribes-on-whaling-exposed-9vmmf99t97x
>The IWC commissioner for Tanzania said "good girls" were made available at the hotels
>for ministers and senior fisheries civil servants during all-expenses paid trips to Japan.
いまだ大日本帝国かこいつら >>946
スーパーいけよwww
200円で一人用のでかいの買えるぞカップ麺より安くない?
買おうと思ったことすらないくせに白々しいんだよ レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。