IWC脱退 7月からほげー開始 [384655196]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
この売国奴先週は何も決まってないって繰り返し言ってたのにまたこのパターンかよ
そこまでして大して食うわけでもない鯨やらイルカやら狩りたがる理由はなんだよ
金に汚い利権クソジャップのことだしお察しか
これさ、調査捕鯨再開するにしても脱退する必要ないんじゃないの?
むしろ発言の機会がより少なくなる気がするわ
>>119
マジでこれ
そんなに美味くないしあえて食おうと思わない クジラ肉消費できてないのに商業捕鯨?
名にしたいんだこの国
うなぎを採りたいのはまだわかる
クジラはいらんだろ
>>743
ええんやで
いちばん美味いシロナガスクジラがやっと食えるで これ実際妥協案でしょ
南極の調査捕鯨やらは止めて日本の海域に限定するんでしょ
実際批判も出てるけど歓迎するとか小さな勝利だとか言ってる愛護団体の声も
BBC等で報道されてるぞ
結果としては捕鯨支持派には強気な姿勢をアピールしつつ、反捕鯨派の要求にも実質的に近づくっていう判断なんでは?
今までと違う事やれば単純なネトウヨはすぐ大喜び、後で大変な事なったら野党がしっかりしないから、アホばかり。
今回の騒動で漁獲量増えるなら分かるけどメインだった漁場使えなくなるからむしろ逆なんでしょ?
脱退して得なんかあるの?
>>756
増えるか減るかまだ分かんないけど
シンプルになって良かったっていうのが一番大きい感想だわ
ぶっちゃけレイシズムもあるの明らかだったと個人的には思うんだけど
ノルウェー、アイスランドらへんと近い立場になるなら結果的に批判も減ると思う
A「北欧も獲ってるのに何で日本ばっかり言われるの??」
B「裁判でも負けたのに調査と言い訳して南極まで行って獲るのが駄目!」
↑
これが最近のお決まりのパターンだったから海外でも なんで、そこまでして鯨を捕りたいのよ
正直、美味くも何ともないだろ
南氷洋のきれいな肉がなくなって
水銀肉しか取れなくなってしまって
勝利宣言とかすごいよな
>>785
最上級国民が捕りたいと言ったら捕るんだよ
下級国民は黙ってろ これで捕鯨量は大幅に減るな
食文化と国内に向けて強気なアピールをしてたが結局はこれ
>>762
そして商業捕鯨会社の役員に二階の関係者や水産庁の役人が天下って、そこにジャブジャブ補助金注ぎ込むと
よく出来たシステムだわ このニュース俺がざっと見た範囲だけでもBBC、CNN、ガーディアンの電子版でトップだけど
日本以外の捕鯨国のステルス能力も割とスゴイわ
>>725
日本が自分自身のクビを絞めてるんじゃね?
日本は自分で捕鯨文化を潰したいのかよ スーパー行っても鯨なんて売ってないな
缶詰めコーナーとかにあるのか?
>>765
これが税金の無駄なんだわ
未だにこんな事をしているからな 世界の捕鯨反対団体の人に同族がやらかして申し訳ないと謝りたいわ
俺は鯨食わないけど一部の食う奴のせいで日本人全体が叩かれてる
こんなん鯨漁で飯食ってる奴らのせいだろ
>>768
手に入らなくなった分は輸入に頼るって言ってるけど
ノルウェー、アイスランドはIWCにいるから輸入出来なくなるし
ちゃんと考えてやってるのか怪しいんだよな >>754
は?
君安倍政権になってから6年以上何を見てきたの? >>715
太平洋戦争でまともに漁が出来なかったり福島でピカばら撒いて漁が止まった時には回復したらしいな >>777
福島の増えた魚は物凄く勢いで乱獲してるから元に戻るのも時間の問題らしいぞ >>778
美味いから食う
そんだけの話
人は幸福を追求する権利がある
必要性を説明しろ!とか言い出したら、肉も野菜もすべて食う必要はなくなる
サプリだけ取って生きろってなる ジャップ政府は地元票の自分たちのことばっか気にして後先何も考えてないな
BBCによるとオーストラリアをはじめとした世界中でジャップ製品のボイコット始まるから見てろよ
ジャップごときフルボッコだぜ
>>781
こんな感じだろうねえ
日本は先進国から脱退、ということは現実なんだけどね 自分たちが食べないから食文化を滅して良いなんて受け入れられるわけないからな
クジラ頭数保護だけでなく商業捕鯨禁止にまでされようとしていた今
日本人も食べられなくなった結果
どうでもいいなんて言い出す日本人まで出る始末で嘆かわしい
世界の叡知や教養に日本の猿が付いていけなくなったのを脱退と言う形で体現しただけ
元から知能なんてなかった方だし今さらではあるが
>>781>>783
IWCがそもそも土人の集まりだから脱退は正しい
日本が科学的なデータや数字を出してどんだけ説明しても、感情論だけで反対してくる奴らばっかだし議論にならん
日本に完全に論破されて発狂してるだけだからこれ以上相手しても意味ない
日本は今までよく我慢したほう 国民に何の説明もなしに政権の勝手な判断で国際機関を脱退
あれ?どこかで見たような
BBCトップニュースやん。これはイメージ悪いわジャップ
>>60,771
今思えば醤油やケチャップで濃い味つけにしないと…ってことだよな 需要無いのにあえて外交問題増やして危機感煽り
結局増税やむなしコースでしょ
どこも感情論まみれで首突っ込む気にならないのが一番危険だわ
お前らがそういうオーラ出してるんだけど
>>788
それは本当かね?
>>792
CNNもトップで隣に韓国食用犬市場終了の記事と並べられてい
るな。 「鯨は日本の伝統的な食文化だ!」
「じゃあ伝統的な沿岸捕鯨ならいいよ」
「断る!日本は南氷洋で捕る!」
全然筋が通ってないんですけど
南極捕鯨の利権ってどういう連中が握ってるの?
補助金無しで純粋に商売としてやれば勝手に消えてなくなる産業だろうに
>>803
日本以外の捕鯨国で残ってるとこもあるし、日本の拠出金なんて2000万くらいだから、そのまま継続だろ ネトウヨっていうかなんかもうオウム的な過激思想団体になってない?
宗教が政治に絡むとカルト化するって言ったのは司馬遼太郎だっけ?
新聞を作り出すと政治思想が生まれるといったのは誰だったかなぁ…
あの人は戦中、戦後、創価学会ができたばかりの頃も理解してるから、すべての成り立ちを理解してて今読み返すと言論は鋭いよね
IWC脱退ってただの根性曲がりの癇癪親父の行動みたいで文明的とは思えないなぁ
解決法としてはお互いベストじゃないにしてもベターな解決法だと思うよ
反捕鯨国にしても北西太平洋という日本の調査捕鯨でも鯨が一番いない地域の犠牲で
南氷洋や大西洋という鯨な豊富な地域を日本から守れて
日本側も究極的には自分の領海EEZから捕る分には文句を言われる筋合いはない
お前らの言うとおり近海で自由に商業捕鯨するわって言ってるのになんで文句言ってるの?
叩きたいだけやん?
欧米の犬なの?
>>808
間違ったことやっちゃった奴が、捨てゼリフ吐いて自分の気持ちを落ち着けようとしてる感じだな
独りでよがりながら死ね >>711
おいしいです、獲ります、
おいしいです、もっと獲ります、
おいしいです、減りました、ぱしへろんだす
マジでこれだもんな 日本の捕鯨はクジラが魚を食べまくるから殺処分目的でもあるって聞いたけどマジ?
今までずっとクジラは魚を食べてきたのに不漁が叫ばれる様になったのはここ最近
関係があるとは思えないんだけどねぇ
>>809
今更需要もない鯨肉の為に日本のイメージを落として、欧米から反感買ってまで捕鯨をするメリットがイマイチよく分からないんだよ
文化保護って、観点なら今のままで問題無い筈なのに何が不満なんだ >>810
いやあこれで日本の豪語する捕鯨文化(笑とかほぼ終わるでしょ?
北西太平洋の生息数で採算取れる量なんて捕鯨したら
一瞬で生息数激減して
二度と捕鯨の継続的な利用(笑なんて口にできなくなるし 東浩紀もtwitterで驚いてたな
日本ってこういうことやっちゃうんだって
>>812
日本だけ異様に叩かれてるの明らかにレイシズムだからね
食文化の自由がレイシズムによって妨害されるなんでことが起きてはならない
だから意地でも日本は続けるんだろう
というか欧米がとやかく言わなければとっくに廃れてた文化だよ捕鯨なんて
まさしく北風と太陽 >>812
ウソだよ
すくなくとも調査捕鯨になってからはウソだし
再開されるらしい>>1でもそれは成立しない
だって調査捕鯨でとってきたのはヒゲ鯨
再開して捕るのもビケ鯨
魚を食べるのは歯鯨で
こっちは調査捕鯨で捕ってないし
再開でも捕らない 正直なんか聞いたこともない精神性が理由みたいでこえーよ
理屈じゃないナニカで突き進んでるのが怖いわ
話の通じない相手ってこういうことするじゃん、一個人なら精神疾患で良いけどさ、国としてそうなってるのは段違いにヤバイのでは
日本だけが獲る分には問題ないかもしれんが
中国韓国もやり始めたらすぐ捕り尽くしちゃうだろ
>>818
ヒゲ鯨がオキアミ食べるときに一緒に日本人が食べるはずの魚も飲み込んで食べてる、許せない
と鯨食害論なるトンデモ言い出しましたが
突っ込みどころ満載で自ら無かった事にしましたとさ まあもう欧米も文句行ってこなくなるよ
ケチつけるところなんてないんだから
一番困ってるのシーシェパードだろうな
あ、ごめんマッコウ(歯クジラ)も一応は調査捕鯨でとっているけど
すっごく少ないってのが正確かな
ヒゲクジラ30に対して魚を食べる歯クジラは1の割合でしか
調査捕鯨では捕られてない
プロレススーパースター列伝でやられ役が叫ぶあれですか
>>809
おまえ等の近海でなら穫っても良いけど南氷洋まで出て来るなって提案を過去三度も蹴っておいて、今更ちゃぶ台返しするような一貫性の無い行動が笑われてるんだがw とりたけりゃ捕ってもいいとは思うけどさぁ
クジラ肉は高級だとされるナガスクジラですら不味いからね
刺身ですら独特の臭みがある
そりゃ獣系のさしみなら馬刺しのほうが遥かにうまい
煮たらもう食えたモンじゃないよ
捕鯨しちゃいけない理由って何なの?
クジラ絶滅しそうなの?
土人老害何とかならないの
クジラが大きくなるまで何年かかると
>>760
日本がレイシズム云々にこだわった結果だよな >>828
そもそも日本はクジラをくわない国
スーパーでたまに売ってても皆激安でしょ、それでも売れ残るから日本人は別にクジラが食べたいわけではないじゃん
あとそもそも珍しい生き物だし捕鯨しても調査するだけなら殺す必要はないので大抵の国はそのまま逃がす、追跡調査は生物学的にもっと重要だしな
調査捕鯨のついでになんか非合理的にぶち殺して、文化だから日本人は食べるからっていって持ち帰って廃棄処分しまくってるからそれはちょっと今の時代どうなのって突っ込まれてる
食うなら文句でないよ、しかも需要で余る分以上を毎回殺してくからそれは食用というか1頭丸々捨てるなら無意味な殺戮行為だよねって言われてるだけ >>832
鯨捕り放題の時代でも
牛肉や豚肉食べられるようになるにつれ
需要激減する程度の肉なんだよなあ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています