日経ナイアガラ、先物無事死亡でBloody Tuesdayへ★11 [255920271]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もしかして、この状況でもパヨクは法人税減税に反対するのか?
929 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止T Sac9-pJxC) [] 投稿日:2018/12/25(火) 17:32:22.26 ID:JT5z6UvkaXMAS [7/8]
月間下落率で言えば、リーマン級だな
2008/10 -2682.88 ( -23.8%) リーマンショック
1990/09 -4994.87 (-19.2%) バブル崩壊後
1993/11 -3296.43 (-16.7%) バブル崩壊後
1990/08 -5057.29 (-16.3%) バブル崩壊後
2018/12 -3195.32 (-14.3%)
2008/09 -1813.01 (-13.9%) リーマンショック
ニトリ会長の株価予想の実績
2017年は外れたが
14年15年16年は的中している
今年はあたるかな
株安で“ニトリ予言”的中!? 年初に「1万9500円」と予想、過去にも的中実績
https://www.zakzak.co.jp/eco/news/181222/eco1812220004-n1.html
>2014年から5年連続で出演している
>似鳥氏は17年こそ予想を5000円以上外したが、
>14年〜16年はいずれも差額500円内でニアピン的中している。 もう19000割ってんな
さよなら年金さん
もう運用赤字確定やん
ニトリ会長の
最新の経済予言だよ
今年11月13日の新聞記事
京都新聞
ニトリHD会長「2020年以降は不景気に」リーダー論を説く
2018年11月13日 20時40分
https://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20181113000178 >>3
減税しても内部留保して雇用は外国人にした上で品質と内容量を落とすのに何で増税しちゃ駄目なの?
むしろ倒産しちまえよ >>8
多分外れる
なぜなら2019には不況に突入するから 下痢政権以外の誰もが危険とわかってて使わなかった劇薬を常用してたから
いざという時に使うお薬がもうないね
死ぬしかないのかな
>>10
Tuesday Bloody Tuesday >>6
もっと悪くなったからはずれだな
ニアピンか? >>3
ど間抜け
法人税減税は、「法人税の課税対象額」に対する減税
だから、法人税減税で、「給料が増える」ことも、「設備投資が増える」ことも100%ない。
そして「税引き後利益」は、「株主配当」か「内部留保」。だから、『誰がどういう目的で法人税減税を必死に推進しているかよくわかる』。 >>5
リーマンショックではないと閣議決定するからへーきへーき >>18
しかしながら予想結果偏差値みたいなものがあれば限りなく高いだろ
満点ではなくても他の連中の予想が酷すぎる >>11
暢気に韓国ガーしてたわ
底なしのバカだろあいつら 安倍「株価回復のためには消費税増税しか道はありません!」
馬鹿「うーん、これは消去法で自民しかない!」
>>22
株やってないモメンはメシウマ宣言していいのか? >>3
増税した方が設備投資に金が回って内需拡大するかもよ 誰がみても予想は明らか
もはやわざとやってる
なんのためか?この国が嫌いなんだろ
>>24
ワイドショーでも急にやりだしたからなあw 売買高が3兆もいかなかったのか・・・
まだまだセリクラでもなんでもねーな
>>29
南海トラフがー!では次は気象のニュースです >>14
安倍ちゃんの「ならせばプラス」理論は使えるぞ
戦後から見てならせばプラスな >>25
なにがしょうがないのか意味不明
年金がふっとんだのは人為的なんだが 逆にすげー上がった時は速報いれたりニュースで大絶賛したりしてたのにな
ドーピングでの虚偽相場から実態の相場に戻っただけやん
>>39
それもわざわざ「〇〇以来の高値です」とか入れてな >>33
日銀が手弁当でやってんのかな
ってくらい落ち着いてるな
もう死んでて株価の上下でも反応してない予感 また電車止まるの?
それとも夏休み最後の日みたいに仕事始め前に止まるの?
NHK6時のニュースで完全スルーワロタ
ケリー寒波JAL飲酒サンタ追跡
>>48
だから少なくともダウが18000割れるまでだって インドネシアの津波ガァー
それでは天気予報です
週末は寒気ガァー
華麗にスルーとはこの事か
そりゃ受信料も必須になるってもんだ
実を言うと日経はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。明日の夕方までに追証達の悲鳴が聞こえます。
それが終わりの合図です。程なく大きめの暴落が来るので気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
昼から出かけてて戻ってきたとこだが結局19割れたんかw
メリークリスマス!!!w
死人がでるほどのことなの?
まだそんなレスみてないよ?
>>26
上司がグヌヌしてたからお祝いに後輩にケーキ奢ってやったわ
メリークリスマス 先週末、先物でスケベLをしなかった自分を褒めたい( ^ω^)完全に死んでたわ
>>61
その手のが増えるのは年明けの動向次第でしょ こっちにも貼っておこう
9月末時点の年金の運用額
国内株:435,646億円
外国株:436,604億円
TOPIX(国内株)
9月末:1817.25 → 本日:1415.55(▼22.10%)
1680海外先進国ETF(外国株)
9月末:2547.0 → 本日:2090.0(▼17.94%)
つまり、この三ヶ月で溶けた年金の額は概算で
96,278億円 + 78,327億円 で
ざっと17.4兆円と言ったところか
>>26
ケンモメンなら証券会社のモニタを腕を組みながら眺めて
「俺の言ったとおりだ…」
と呟くべき >>1
黒田サンタからのプレゼントだよー笑
指数連動型上場投資信託受益権(ETF)および不動産投資法人投資口(J-REIT)の買入結果
最終更新日:2018年12月25日
703億円(ETF)
12億円(設備人材ETF)
https://pbs.twimg.com/media/DvP_iZFUYAAEqox.jpg 役者1「2〜3年前に比べれば上がっているので大騒ぎする程ではない」
役者2「株に上がり下がりは付き物なので静観するしかない」
マジでNHKなんて北朝鮮国営放送と変わらんな
>>77
ネトウヨの言う韓国そのものになりつつあるな 官僚とか公務員万々歳だろ
天下りし放題
あなたも私も会社の社長
>>48
今が底
明日以降は上がり続けて来年夏に日経平均株価は3万円を超える >>80
最後の30秒に介入してたのは誰もが分ってたけど本当にこう出されると笑うわ >>83
韓国は大統領でも軽い汚職で懲役30年、他はみんな死んでるが めっちゃバーゲンセールやん
リーマンショック時近くまで下がってるの拾いまくったわ
>>81
今年一年で見れば
上がり下がりなんて言えない 日銀はぶっこみすぎて、上場企業が軒並み政府が大株主になってやんの
ここはソビエトかよ。
年金だの公的機関が買ってるのは売らないでしょ
1万割れとかはなさそう
嫌儲民が教えてくれたダブルインバースがめっちゃ上がってて草
お前ら天才かよ
バーゲンセール?馬鹿言っちゃあいけねえよ
捨ててんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています