マイナンバーなど個人情報70万件漏えい [434094531]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
国税庁は14日、東京、大阪両国税局からデータ入力を委託されていた業者が契約に反し
て別業者に再委託し、マイナンバーなど個人情報が含まれる約70万件の書類を流していた
と発表した。
両国税局から委託されていた会社はシステムズ・デザイン(東京都杉並区)。両局が
企業から提出を受けた、給与や住所、氏名、マイナンバーが記載されている源泉徴収票
などのデータ入力業務を行っていた。
マイナンバー法では、無許可の再委託は禁止されているが、同社は繁忙を理由に国内の
3業者に再委託していた。再委託先に流した約70万件のうち約55万件はマイナンバーが
記載されていたとみられる。両局は同社との契約を既に解除し、今後、入札参加資格の
停止を行う予定。国税庁は「納税者におわび申し上げる」としている。【片平知宏】
https://mainichi.jp/articles/20181214/k00/00m/040/179000c 実際に公僕が殺されなきゃ分からんのだろうな
国民の怒りが
>>750
誰が怒ってるの?
だれもしんでないけど こんな雑な管理で様々な個人情報と紐付けしようとか本気で頭おかしい
税務署はマイナンバー使った申告のシステムカネかけて作ったからゴリ押ししてるみたいだけど
こんなん使いたくもねえ
まあ身内の権力争いのために捜査資料をスタンドアローン機から抜き取ってWinnyに流したりする国だしな
書類が流出とか、そりゃUSBを知らなくても仕方ないわ
>>750
怒りは期待の裏返しなんだなって
びっくりするくらい無感情だわ まぁ最初から1ミリも期待してなかったけどな(´-ω-`)
マイナンバーの孫請けはダメで
原発のどこまであるかわからない孫孫孫孫請けはセーフなんか
無理があるし不要ってのは国税庁の実務経験者もいってたし
実際には使ってないのかもな
形だけやってそう
>>744
「確定申告のIDとパスワード発行したいんですけど」
「免許証とか身分証明書ありますか?」
「はい」
あとは登録するだけだからそもそも仮カードなんかいらないしマイナンバーの番号メモっておく必要もない その業者はもちろん国家反逆罪で死刑になるんだよな?
そろそろ各役所で暴れる奴出始めそう
一気に全面抗争よ
こういうのをマスコミや野党が追及すると、なぜか「野党が悪い」や「反日メディア」とか言い出す馬鹿国民www
仕事しないんなら国税庁の職員減らせよ
何が委託じゃ
>>765
それ税務署独自の番号なんだろうか?
竹割り行政やべえな
クソ無駄な税金だろそんなのも >>526
病院の診察券やキャッシュカードや公共料金の領収書で行けるぞ >>585
すでに考えてはいるけど、調整中何だろうと思われる ファーウエイよりやばいじゃんw
マイナンバー使わないよう政府が各省庁へ指導するべき
何が起きても「今後気をつけます」しか言わなくなったな。
マイナンバーカードってぺらっぺらだから簡単に偽造できるよな・・・
大丈夫大丈夫
いつものことだし再発連発だって想定内
文句があるなら日本を出て行け
流出したのも自己責任だろ
とかいうバカが支持するクソ政権ですし
結局作れという流れで作り作ってみれば中身はゴミだった
そのゴミが今大量の国民に渡ってしまった(色々便利な機能にするなど騙し)
現状ゴミマイナンバーカードを持った人は何の使い道もなく家の中でお飾りになってる現状
これどーすんだよ
マイナンバー提出求められた時に拒否の根拠にできる事例が着々と増えていく
こういうのこそ安全保障の脅威だな
ジャップの敵はジャップ
いいよな〜
こんだけのことやらかしても誰も責任とらなくていいんだぜ?
公務員マジ羨ましい
てめーらで勝手に無意味な制度作って管理は丸投げ
死ね上級ジャップ
日本三大やっぱりいらなかったもの
二千円札
マイナンバー
安倍ちゃん
知ってた
流出したら責任問題になるようにしないと絶対こうなる
ファーウェイよりこいつらのほうが流出させてるじゃん
まあ確定申告なんて年1だし
そのために公務員雇うのも無駄ではあるわな
委託がコスト的にはいいんだろうが
もう全てのお役所に共通することだけど、自分たちは民間へ委託オッケー、でも番号絡むと委託受けた業者からの再委託はNGって言うダブスタ
>>810
早く「余計なもの」の画像を出して欲しいよね >>811
民間に委託すんだからこうなることは言わないだけで推進派もわかってた 池袋のホテヘルにフォローされてるんだけど
フォローバックしたほうがいいのかな
http://www.sdcj.co.jp/top_message.html
>ジャスダック上場企業として厳格な審査基準の中で企業経営をすると共に、コンプライアンスを遵守しており、
>個人情報に関してはプライバシーマーク、品質に関してはアウトソーシング事業部でISO9001の認証、
>情報セキュリティに関してはシステム事業部でISO27001の認証をそれぞれ取得し運用しております。
流行の張りぼて品質。 公務員の給料下げれば解決する問題だわ
給料1/3にすれば
すぐ人員増やせるだろ
同じ予算で人員増やして自分らだけで完結させろ
まず自民党落とせ
こういうのが回りまわってオレオレ詐欺に使われるのかもな
もうこれは日本年金機構の前例に倣って、国税は中間サーバ接続解除でいいよな笑
役所お得意のガバガバナンス
流出なんて開始前からみんな分かってたろ
やる事なす事国ぐるみの詐欺まがいばっかりで本当に糞
意図していなかった「再委託先」への流出はあったけれど、
そこから先への流出した事実は確認できない。
アンダーコントロールで、「漏洩」「流出」には当たらないと言い張っている模様。
>>837
総務省がHPで警告するくらいだからよっぽど多いんだろうな
マイナンバー制度に便乗した不正な勧誘や個人情報の取得にご注意ください!
http://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/12.html >>285
まじなの?
大学生が数万から数百万のお金を払わないともらえない技術資料とか、
スマフォの設計データまで数百円で取引してる国なのに販売されないわけないだろ?w 中国に情報がーって言ってHuawei禁止にするのに、
マイナンバーや年金の管理を中国に頼むっておかしくない?
共産党とか中国のスパイの仕業だとか言ってる連中を見てしまった
爆笑
>>846
記事くらい読めよ
それ三月の年金の話だからこれとは関係ない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています