ソフトバンクグループの「さとふる」、ふるさと納税で100億円還元キャンペーンを開催へ [152726127]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営するソフトバンクグループの株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、2018年12月15日(土)から、
合計5,000円以上の寄付をした方を対象に、寄付額の3%〜最大10%分のAmazonギ フト券をプレゼントする「100億円還元キャンペーン」を開始します。 おいおい、先週13万円分頼んだばかりなんだが。。。
100億とか対抗するのは良いけどどこもショボすぎる
猫飼ているソフバソユーザーに100億還元セールしろやにゃ!!!!
はぁ?今日さとふるで5万くらい入れたんだけど?
まああと8万くらい枠あるからいいか
税金は大口の、住民税1000万とか平気であるからな。不動産売った人とか。
楽天で2000ポイント以上還元あったから実質タダって認識で良いんだろ?
どうでもいいわ
金ばらまけば飛びつくと思ってるんだろうが
裏を見抜く目を持つケンモメンには通用しない
おいおい総務省の指導が入った時にHIS旅行券に全部変えちゃったんだけど
ああああああああああああああああああ
もう枠全部使っちまったよおおお
かなりの大損だわ
ここもチョフトバンク系列なのか
使わなくてよかった
地産品で還元しなきゃいけないルールなのにこれやったらマネロンみたいなもんじゃん
やたらソフトバンク金ばらまいてるけど大丈夫かこれ?
さとふるは前から10%アマゾンポイント還元やってただろいいかげんにしろ
もう枠使ってるだろう
12月の中頃にやるなんて遅過ぎる
iDeCo始めたけど
ふるさと納税額って減るよね?
こっちも100億やるならpaypayで100億もう一回やれよ
こんなんやるなら通信障害のお詫びでもしたらいいのに
おい、政府はだんまりか?
景気対策なのは分かってるか本当にこれでいいのか?
今やってワンストップ特例間に合わず
確定申告でめんどくさくなって申請しないあほがでてくると予想
LINEショッピングで20%還元のときに使ったけどふるさとチョイスと比べて絶望的に選択肢が少なかった記憶
100億使わせる気まったくなくてワロタ
せいぜい5億円がいいとこだな
見せ金
マジか、あと5万しか枠ないんだが
先週2万円分注文しなけりゃよかった
この時期じゃ間に合うかね
ワンストップだと役所からの書類待ちだからな
>>22
そういう認識だなあ
そして楽天経済圏にはまり込んでる人なら底辺でもほぼ帰ってくる ワンストップって別に書類が送られてくるのを待たなくてもテンプレがあるからそれを印刷して送るだけじゃないの?
>>56
大手の税理士事務所とか代行始めたらすぐのような。 色々調べたけどワンストップと一部の自治体なら間に合うけど確定申告しなきゃいけない人で3月15日までに受領証明書が届かなかったら詰むって感じで合ってる?
>>65
受領書なんか画面コピーで十分代用できるだろ >>60
ああそうか
めんどくさくて書いたことなかったわ 年末の今の時期にふるさと納税する奴とか100%情弱だからワンストップも間に合わないだろうし…まあそういう情弱向けのキャンペーンなんだろうけど
まともな頭してる奴なら夏の賞与直後に年収計算終えて遅くとも秋頃までには満額まで枠使い切ってるはずだからなぁ
今更キャンペーン組まれても乗れないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています