【世論調査】安倍内閣支持率38.9%(-3.4) 不支持38.7%(+0.5) 時事通信 [152726127]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
時事通信が7〜10日に実施した12月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比3.4ポイント減の38.9%で6カ月ぶりに下落した。不支持率は同0.5ポイント増の38.7%で支持と不支持が拮抗した。
外国人労働者の受け入れを拡大する改正出入国管理法をめぐり、政府・与党が審議を強引に進めたことなどが影響したとみられる。
来年10月の消費税率10%への引き上げに伴い導入される軽減税率の賛否を聞いたところ、「賛成」53.7%、「反対」32.9%となった。
来年夏の参院選に合わせた衆院解散・総選挙が取り沙汰されていることを尋ねたところ、「賛成」33.9%、「反対」30.1%だった。
内閣を支持する理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」17.7%、「リーダーシップがある」10.5%、「首相を信頼する」9.1%などの順。
支持しない理由(同)は、「首相を信頼できない」21.0%、「期待が持てない」15.0%、「政策が駄目」13.8%などとなった。
政党支持率は、自民党が前月比5.5ポイント減の21.3%、立憲民主党は0.3ポイント増の4.6%。以下、公明党3.4%、共産党1.6%、国民民主党1.0%、日本維新の会0.8%など。支持政党なしは6.8ポイント増の65.1%だった。
調査は全国18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は60.7%だった。(2018/12/14-18:21)
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/20181214ax08_p.jpg
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/20181214ax10_p.jpg
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018121400547&g=pol >>773
世帯人数減少を加味すると民主時代はプラス成長だった。
そしてアベノミクスで大幅マイナス傾向に変わってしまった
一人あたり実質消費
2009年 100
2010年 101.1
2011年 99.4
2012年 100.4
2013年 101.9
2014年 99.9
2015年 98.4
2016年 97.4
民主時代 100.4とプラス成長
安倍自民党時代 97.9と大幅マイナス
>>775
ネトウヨ「統計は全て嘘なの〜!
ぼくの感想のほうが正しいの〜!」
病院行けよ… >>777
統計史上最悪なのはアベノミクスと証明されてる
家計消費支出はバブル崩壊して不景気でも37兆円増えるが
アベノミクスでは1兆円マイナスになった
GDP家計消費支出
1994年1〜3月 202兆円
2013年1〜3月 239兆円
2018年7〜9月 238兆円 >>775
反論ないなら論破な
好景気かどうかは実質賃金でわかる
実質賃金アップ=バブル景気、アメリカ
実質賃金ダウン=バブル崩壊、アベノミクス
実質賃金指数
1970年 100
1980年 147
1990年 169
2009年 152
2012年 154
2017年 151
バブル景気であがって
不景気で落ち込んでる
>>777
長年やって統計史上最悪なら害悪ってことだな >>763
my日本的にこういう表現しないといけない指示でてんの?
としか思えないくらい違和感全開
当時は何買っても激安で暮らしぶりはむしろ良かったんだけど?
今は当時と比べて年収500万だと手取りで30万くらい減ってる
物価だけは高騰してスタグフレーション
2012年で地獄なら今もっと地獄だね
かわいそう >>774
ミンス政権のマニフェストに最低賃金1000円にすると言うのがあったが
ミンスは一円もあげることができなかった
最低賃金を安部政権は七年間で250円もあげ1000円にすることができた
ミンス党は嘘つきであった >>763
>>775
>>777
家計貯蓄率は五倍以上の差がある
民主党時代
2010〜2012年 3.2%
回復したらしいアベノミクス
2013〜2015年 0.6% 政権交代まではちょっと心配だって人でも 来年の参院選は野党に入れられるだろ
安心して自民にお灸を据えろよ あまりにも負けて支持率も落ちれば安倍下痢もらし退陣して
幾分でもクリーンで売国奴の度合いが低くなるだろ それに越したことはあるまい
いつになったら俺に調査来てくれるんや
答え用意して待ってるのに
>>784
民主党時代は実質賃金があがり
アベノミクスでは下がった。
はい論破
実質賃金推移
2012年(第二次安倍政権発足)を100とする
1990年 105.9
1991年 107.2
1992年 107.6
1993年 106.7
1994年 107.7
1995年 109.2
1996年 110.5
1997年 110.4
1998年 108.2
1999年 107.1
2000年 108.1
2001年 107.3
2002年 105.4
2003年 104.9
2004年 104.1
2005年 105.2
2006年 105.2
2007年 103.9
2008年 101.9
2009年 99.5
2010年 100.8
2011年 100.9
2012年 100.0
2013年 99.1
2014年 96.4
2015年 95.4
2016年 96.1
2017年 95.9 ←NEW! 水道と外国人労働者の法案でウヨは騙されたて思ってるんだろうけどすぐ安倍さんしかいない! になるよ
>>789
格安シムmvnoやふるさと納税制度をやったのも安部政権の参謀菅さんの政策だ
ミンスには参謀がいない
論外である 自民党じゃなければ同じ与党の公明党に入れてる方がマシだよな
とにかく自民党だけには入れるな
>>791
それはネトウヨの妄想だね
統計史上最悪なのはアベノミクスと証明されてる
家計消費支出はバブル崩壊して不景気でも37兆円増えるが
アベノミクスでは1兆円マイナスになった
GDP家計消費支出
1994年1〜3月 202兆円
2013年1〜3月 239兆円
2018年7〜9月 238兆円 >>790
国としての建前と市民の本音は別に決まってるじゃん
観光客相手じゃないんだから建前守る必要なんか何一つないぞ
そんなことより安倍さんと同レベルに総理経験がある人材を早く紹介してもらいたいわ >>794
>>791
それはネトウヨの妄想だね
家計貯蓄率は五倍以上の差がある
2010〜2012年 3.2% 民主党時代
2013〜2015年 0.6% アベノミクス(統計史上最悪) >>794
いや、史上最悪の害悪が自民党だぞ
IMF
日本の一人当たりGDP順位
2012年 15位 民主党時代
2016年 30位 アベノミクス(バブル崩壊後最悪) >>794
民主党時代は持ち家は増えてますよ
アベノミクスは統計史上最悪
持ち家
2009年 28.5万
2012年 31.2万
2015年 28.4万(統計史上最悪)
2017年 28.4万 >>791
それネトウヨのデマね
自民党は単に害悪であって日本にまったく貢献してないよ
ソースもある
日本の一人当たりGDP順位推移
2005年15位
2009年18位
2012年15位
2016年30位 >>791
ネトウヨ「ぼくちゃんは中韓人嫌いなの〜!」
自民党「中国人様と韓国人様を増やしまくりてえええええ!!」
在留中国人&韓国人
2009年 124万人
2012年 114万人
2017年 118万人
ネトウヨこれどーすんの? >>795数字遊びしていてもなにも意味はない
政治は結果が全て
安部政権は選挙で五連勝中
これが民意だ
野党は日本のために働け >>800
政治は結果が全てだからな
史上最悪の自民党は害悪と証明された
バブル後最悪アベノミクス
家計調査
実質消費
2014〜2017年 -7.2%(バブル後最悪) ←アベノミクス
GDP
家計貯蓄率
2010〜2012年 3.2%
2013〜2015年 0.6%(バブル後最悪) ←アベノミクス
毎月勤労統計
実質賃金
2012年 100.0
2017年 95.9(バブル後最悪) ←アベノミクス
IMF
日本の一人当たりGDP順位
2012年 15位
2016年 30位(バブル後最悪) ←アベノミクス
家計調査
エンゲル係数
2012年 23.5
2016年 25.8(バブル後最悪) ←アベノミクス >>796
そら史上最悪の害悪だろうね
他の党は実績がないんだからそもそも評価のしようがないし
自民党下げに必死なようだけど有権者としては他に選択肢がないんだよ
自民党並みに政権運営実績がある党が他にあればぜひ教えてほしい >>803
この国の国民に民主主義は理解できなかったという話かな? >>800
ネトウヨ「自民党の支持率だけが重要なの〜
日本の経済なんてどうでもいいの〜」
売国奴だな。
>>803
ほい
民主党時代は成長
アベノミクスで大幅マイナス
一人あたり実質消費
2009年 100
2010年 101.1
2011年 99.4
2012年 100.4
2013年 101.9
2014年 99.9
2015年 98.4
2016年 97.4
民主時代 100.4とプラス成長
安倍自民党時代 97.9と大幅マイナス 国民はすぐ忘れる
大臣連中の態度見るに完全に舐められてますね、事実だけど
>>779
淘汰されるべきなんちゃらとか言っちゃうからねw >>803
ほいほーい
民主党時代は持ち家増加
アベノミクスは不景気すぎて統計史上最悪
持ち家
2009年 28.5万
2012年 31.2万
2015年 28.4万(統計史上最悪)
2017年 28.4万 >>803
ほいよ〜
家計貯蓄率は五倍以上の差で民主党のほうがよかった。
家計貯蓄率
2010〜2012年 3.2% 民主党時代
2013〜2015年 0.6% アベノミクス(統計史上最悪) >>803
たった3年で政権失ったあげく分裂した党がどうしたの?
その党はもうないじゃん >>803
ほーい
アベノミクスでは民主党時代の23倍の規格外悪化
エンゲル係数悪化
2012年 0.1% 民主党時代
2016年 2.3% アベノミクス(統計史上最悪) >>810
>>811
単に統計でアベノミクスが史上最悪の害悪と証明されてるだけ >>802
それはお前の私情じゃ
政治は結果が全て
選挙が全て >>815
私情ではなく政府統計
はい論破
政治は結果が全てだからな
史上最悪の自民党は害悪と証明された
バブル後最悪アベノミクス
家計調査
実質消費
2014〜2017年 -7.2%(バブル後最悪) ←アベノミクス
GDP
家計貯蓄率
2010〜2012年 3.2%
2013〜2015年 0.6%(バブル後最悪) ←アベノミクス
毎月勤労統計
実質賃金
2012年 100.0
2017年 95.9(バブル後最悪) ←アベノミクス
IMF
日本の一人当たりGDP順位
2012年 15位
2016年 30位(バブル後最悪) ←アベノミクス
家計調査
エンゲル係数
2012年 23.5
2016年 25.8(バブル後最悪) ←アベノミクス >>808
銀行 もう貸し倒れするの見えてるから今後絞る
政府 税制優遇するから買ってね >>815
選挙なんてどの国でもどこかが勝ってる
自民党のせいで国同士の比較で負けたらなんの意味もない
はい論破
日本の一人当たりGDP順位推移
2005年15位
2009年18位
2012年15位
2016年30位 >>812
せめて政権運営実績が同じだったらわかるけどねえ
存在しないものを提示したってことは
つまり今選べる選択肢では自民しかないって話だよな >>815
>>731
>>732
ネトウヨ「自民党の支持率は重要だけど日本の経済なんてどうでもいいの〜」
売国奴だな
>>819
ほいよ〜
家計貯蓄率は五倍以上の差で民主党のほうがよかった。
家計貯蓄率
2010〜2012年 3.2% 民主党時代
2013〜2015年 0.6% アベノミクス(統計史上最悪) >>819
いえ、自民党は史上最悪の害悪です
統計で証明されてるからな
家計貯蓄率は五倍以上の差で民主党のほうがよかった。
家計貯蓄率
2010〜2012年 3.2% 民主党時代
2013〜2015年 0.6% アベノミクス(統計史上最悪) >>819
それはネトウヨの妄想だね
統計史上最悪なのはアベノミクスと証明されてる
家計消費支出はバブル崩壊して不景気でも37兆円増えるが
アベノミクスでは1兆円マイナスになった
GDP家計消費支出
1994年1〜3月 202兆円
2013年1〜3月 239兆円
2018年7〜9月 238兆円 幾ら民主政権貶してみたところで、あらゆる指標において
その民主政権未満である下痢晋三政権が如何に出来損ないであるかを
強調する意味しか無いっていう
民主よりまし!(安倍ちゃんのいいところが説明できない・・・)
ケンモメン=データやソースで物事を判断する
ネトウヨ=妄想で物事を判断する
結論として
国家にとって重要なことは
国家を成長させられる政党が与党になりことであり
国家を衰退させる自民党が与党になることは
国家にとって不幸である
これでいいの?
>内閣を支持する理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」17.7%
これ毎回笑う
他に適当な人がいないんで改竄捏造隠蔽する自民を絶対支持します
池沼か?
国会が終わると元に戻るだろ
いつものパターンじゃん
むしろ一番下がってないとおかしいはずの国会終盤にこの程度なのは強さの証拠だろ
>>819
結論として
日本にとって重要なことは
日本を成長させられる政党が与党になることであり
日本を衰退させる自民党が与党になることは
日本にとって敗北である
これでいいの? キレイな街でロスチャマンセーしたいだけなのに、
地方民が足引っ張りやがって、
ここは国じゃない、都市国家なんだ!
売国奴談
ネトウヨはなんで毎回ケンモメンに負けるのに
データもなしで草むらから飛び出てくるんだ?
まーだパヨクがガタガタ言ってんのか
いい加減諦めろや
>>838
史上最悪の自民党は害悪と証明されたからな
事実は認めないと
バブル後最悪アベノミクス
家計調査
実質消費
2014〜2017年 -7.2%(バブル後最悪) ←アベノミクス
GDP
家計貯蓄率
2010〜2012年 3.2%
2013〜2015年 0.6%(バブル後最悪) ←アベノミクス
毎月勤労統計
実質賃金
2012年 100.0
2017年 95.9(バブル後最悪) ←アベノミクス
IMF
日本の一人当たりGDP順位
2012年 15位
2016年 30位(バブル後最悪) ←アベノミクス
家計調査
エンゲル係数
2012年 23.5
2016年 25.8(バブル後最悪) ←アベノミクス >>837
逆になんで国会終わると回復すんだろ
国会見てて支持しない!ってなった奴が
終わったらそれ忘れてやっぱ支持するわってなるのか?
それじゃ支離滅裂だろ >>838
それはネトウヨの妄想だね
統計史上最悪なのはアベノミクスと証明されてる
家計消費支出はバブル崩壊して不景気でも37兆円増えるが
アベノミクスでは1兆円マイナスになった
GDP家計消費支出
1994年1〜3月 202兆円
2013年1〜3月 239兆円
2018年7〜9月 238兆円 >>840
回復システムはほんまに謎
どういう設問でどう集計してんのかねえほんま >>838
売国奴ネトウヨ「自民党が選挙に勝つのは重要だけど
日本の経済や日本国民なんてどうでもいいの〜」
売国奴だな なんていうかあれだな
ネトウヨの1ビット脳っぷりがよくわかるスレだな
>>838
>>819
結論として
日本にとって重要なことは
日本を成長させられる政党が与党になることであり
日本を衰退させる自民党が与党になることは
日本にとって敗北である
これでいいの? 国会が終わるとアホ面のアホ答弁の露出が減って外遊でやってる感が増えるからねw
消費税あげられて物価もあげられて庶民から搾取しまくる
こんなので支持しているやつはどんなやつか見てみたいわ
支持政党なしが妥当
もう日本は何をしても駄目だ
はやく滅亡したほうが日本人にとって幸せ
断末魔は短ければ短いほどよい
それでこんなに安倍を支持してる人が多いのだろう
こういう数値を信じさせないために
権力側はつねにマスコミを批判すら
上沼騒動の次のネタを作らないと国民が忘れてくれないぞ
>>850なにもしなくとも
クリスマス、年末年祖で国民は忘れるだろう >>141
「ネトウヨ」とカタカナ表記にされるのは
本物の右翼じゃないという揶揄が入ってるんじゃないの? 最大与党たる「選挙行かない支持政党無し党」+自民党+公明党+維新による連立政権が現政権
自民党としては第一党たる選挙行かない支持政党無し党の優位を維持したい
なのでもう日本は何をしても終わりだとか選挙へ行かず投票率を下げることが現政権への抗議の意思表示になる
などと言い続ける
これらを言っている奴らは自民の犬共で間違い無い
安倍の美点でも欠点でもあるが嘘をつけないんだよな
嘘つきミンス見習って腹芸も覚えてもらわないと外交は不安だ
>>859
バカじゃないの?
もう日本はおしまいだからさっさと消えろと思って自民党を支持してるんだから
自民の犬でもなんでもないわ
君のようなバカサヨクが嫌いなのは本当だが 確実に半分以上は安倍が嫌い
まあ安心だね
あんな馬鹿を持ち上げてるのは一部だけ
日本人はまだ腐ってない
>>605
違う
左派も緊縮しか言ってこなかっただろ
現状、松尾匡ぐらいしかまともな経済学者はいない 野党「あれ?何で俺ら何もしてないのに下がるの?」
自民「早くモリカケやってくれよ」
左翼いわく対案なんて要らないんだ批判だけでええんやでやって来た結果が国政選挙5連敗だからなw
>>1
まだまだ高いな
早く支持率10%まで落とさねば 逆にあの暴挙を見てこの程度しか下がらない日本は本当にヤバい
毎度おなじみ調整下げだろ
何もない時にジワ下げしておいて
国会開いて法案強行採決する時&した直後に
「こんなにも支持されてます」って言いながら上げて
マスコミが「採決の結果」として報道
で、またその手法を使う為にストーブリーグにジワ下げ
もうパターンなんだよ
>>868
日本国民は安倍を支持してる時点で馬鹿だということが証明されたからな
日本人は馬鹿 >>868
民主の酷さが骨身に染みちゃったからな
自民はいうて真綿で首絞めてる感じだから
本当この国はどうしょうもないよ どなたでも良いので悪党内閣の暴走を止めて欲しいものですね
安部さん、菅さん、麻生さんは政治家としては悪党ですよ
なぜそれに気付かない人がいるのか不思議です
こんなデータ地域と年齢無いと
参考にもならないプロパガンダだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています