【通信障害】関西人、代理店のソフトバンクショップで怒鳴りまくり 「ガタガタ言わずぞコラ! [172790954]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
底辺が底辺に切れてるのを底辺が見て笑う
そりゃ上級は笑いが止まらんわな
勝手にいがみあってんだからw
>>227
会話はネット経由でしょ
シリとかと同じで。 なにこの人
ショップに文句言えば障害なおると思ってるの?
>>225
俺の連れはドコモの店員やってるけど歩合のアルバイトだよ。客と契約何本取れるかしか考えてない >>224
お前が店員だったらこの程度で110番するのかね? 昔は携帯なかったんやで
たまにはポチポチ控えるんやで
ソフバンなんて常に糞だし、この程度のクレームは日常じゃねえの?w
電話つながらないから直せという要求はクレームでもないしなあ
この無駄に怒鳴るだけ怒鳴るって文化
頭おかしい人たちに共通してるけど誰に教わったの?
ガタガタ言わすって、お前をガクブルさせるぞってこと?
あまり舌が回ってない感じだな
怒鳴り慣れて無いのかな?
私が店員なら、警察を呼ぶわ
漁港関係者なのかな
荒い性格多いよね
自営業にありがちな会社勤め経験がないとか自由が利く分
こういうトラブルの時に感情任せで暴走する
怒鳴りつけても何も解決せんけどな
怒りを発散させないと気が済まんのやろ
初期のポケベルは番号しか出ないとか書いてあるが、本当の最初のポケベルはピーピー鳴って赤いLEDが光るだけだった
まあブチキレたらスカッとするからね
ただ分別つくようになると公然に怒鳴るのは恥ずかしいって規範が身に付くからブチキレなくなるけど
店開けてても店舗側では対処できないんならシャッター閉めればいいのに
カッペが関西人の真似すんなよ
恥ずかしいわ
なんJでもみすぎたか?w
優しくクレームつけても俺は怒ってるんだぞ!感がないからそれも問題だよな
>>238
ケツの穴から手突っ込んで奥歯ガタガタ言わずぞ
昔関西で流行った言葉 怒鳴り散らすのが悪いみたいになってるが
逆に全ユーザが黙ってる方がおかしい
もっとも軟弱標準語で喋らんかい!
店員も困っとるやんけ!
>>53
最後まで話聞いたあと、向こうが帰ろうとしたところで
この女性店員が無言で思いっきり頭引っ叩いたら
おっさんどんな顔するかな 禿電なんか使うから酷い目に遭うんだから自業自得
ってのはとりあえずおいておいて
ショップで怒鳴っても仕方ないと言うのは、他のキャリア(ドコモ、au)なら確かにその通り
しかし、禿電に関しては直営のショップもポロポロ有る上に
それ以外でも禿とズブズブのビカツー(光通信)系運営の代理店もゴロゴロなので
ショップで怒鳴ればそれなりに禿一派にダメージを与えられるのもまた真実
都内だが、駅で駅員にキレてる奴も何故か関西弁が多い
なんでなんだろうな?
>>255
黙って解約しろよ
怒鳴り散らして契約し続けても経営陣は痛くも痒くもない >>259
解決はせんだろうけど
看板掲げてるんだからうちは関係ないともならんよ
ソフトバンクの代理なんだから こういう障害のときはニュース速報したほうがいいよな
何千万人が被害うけるんだからさ
芸能人が死んだとかどうでもいいのは流さずに
>>255
バカや末端相手に怒りを抑えて冷静に理詰めしても効果ないからな
理詰めしても末端が客と上層部の板挟みになるだけで意味ない
恐怖を与えないと上層部へ繋いでもらえない >>261
中国人と関西人は声が大きい上に怒ってるような喋り方をするから目立つ >>263
もっと大人気ないだろ
ペナルティ払ってイチから他と契約し直すて
激怒してそこまでやるほうが子供ぽい 怒鳴る時だけ関西弁風になる現象ってなんなんだろうな
>>268
末端には恐怖を上層部には理詰めをと順を終ないとならない >>268
じゃあこの人が頑張らないと本社はシステム障害が発生してることすら認識できない
って考え方なのか? 煽り運転カスも男ばっかりだし
なんで反社会的行いする奴ってほとんど男なん???
相手に直接文句を言うのは関西人
ネットで陰湿に文句を言うのは関東人
これホント
>>277
プッツンしちゃうからね
しょうがないね >>272
ほんまもんには通用せんから安心して
アクセントだけはごまかせんからニワカなんぞ簡単に見抜けるし >>261
関西弁に聞こえるだけだろ。>>1も東北訛りの疑似関西弁だし 逆らえないてあれだよな
海外なら逆らっていいのに
日本は逆らったらクビやろ
>>271
どこが子供っぽいのかわからんが
ショップで喚いても通信障害は直らんし他社で契約したほうが早いだろ ショップ店員はただ謝るくらいしか出来ないよな
ショップ店員が尻拭いしてる姿ばかりテレビに映ってて謝罪会見くらい開くべきなんじゃないか
>>287
ショップと言ってもソフトバンクそのものやで
代理店なんだから ショップの店員に言っても仕方ない一方で
電話ができないとなるとショップくらいしか言いに行くところがないというジレンマ
>>275
これで誰もがのんびり構えていたら18時の復旧ではなく深夜復旧になってたぞ
復旧までに重要な連絡もつかず緊急電話使えずなのに法的責任はないから損害賠償請求で一蹴される案件が積み上がるだけ
企業なんてそんなもんだ >>290
じゃあこの人がもっと大きな声で言ってれば2分で復旧してたのか >>291
この気狂いが100人いたから18時に復旧した
クレーマーの人数が集まるまで2分以上かかるだろバカなのか御前 怒られ慣れてればそんな大したことはない
厄介なのはずっと居座られることなんだよな
どうせ規約に書いてあるんだろ?
こういう通信障害とかで保証しません的なやつ
>>297
え?お前をバカにしてるだけだけど?
真面目に喋ってると思われてたのか
ごめんな >>290
そこまでにはならんだろうけど
障害のダメージの危機的状況が伝わるだろうな ソフトバンク仕事使ってるバカおるかー?wwwwwww
おるならそいつ相当リテラシーない馬鹿だぞwwww
>>255
いや怒る相手が悪いからな
ソフトバンクの本社言って怒るならまだ分かるがこんな代理店で怒鳴り散らしても弱いものイジメしてるだけにしか見えない 今回は全国的につながらないから判明したけど極一部だけなら
誰かが教えないと放置とかもあるからな
>>299
企業はこの動画みたいに怒られてもなにも対処できなくてただすみませんで解決しない姿が露呈するのが怖いんだよ
謝る前に本体へ状況を逐次上げるのが本来あるべきショップというかサポート
今の企業はショップでクレームを揉み消してバッチ処理で本部に上げるだけだからな 今日のショップはこんな感じで大変だったんだろうなぁ
日本人の民度
チェーン店で野菜炒めの味が違うとバイトに説教してるジジイが他の客に注意される
4:40〜他の客がクレーマーに注意
8:11〜再び注意
https://you tu.be/vEUO6ciUg6U
クレーマーが野菜炒めの味が違うと店員に説教中
おっさん「みんな飯食っとんのよ。迷惑になるやろ?」
クレーマー「でも、社員がいないんですよ」
おっさん「関係ないやろ」
クレーマー「じゃあこれどうすんですか(野菜炒めを手に取る)」
おっさん「俺が金払ったるから、な、帰ろ」
クレーマー「そうじゃなくて、店長も誰もいない…」
おっさん「みんな夕飯食べとるがよ。お兄やん何歳よ?その歳やから分かるやろ、言っちゃいかんてそんなこと」
クレーマー「わかりましたぁ」
クレーマー、まだ居座る
おっさん「お兄さん、帰ろ」
クレーマー「もう少しで終わる。終結…」
おっさん「終結したから」
クレーマー「終結した?(店員に聞く)ちょうだい(店員から紙とペンを要求)」
おっさん「お兄さんこの会社の社長じゃないんだから、言ったってしょうがないでしょ」
クレーマー「はい」
おっさん「何書くの」
クレーマー「社員も誰もいないから」
おっさん「社員がいるもいないも関係ないやろ、な」
クレーマー「これで僕が納得して帰るからいいですか?」
おっさん「ええよ。書いたらすぐ帰れよ?」
書き終えた紙を店員に渡し
クレーマー「今さら俺恥ずかしいやんけ!ひゃひゃひゃ(何故か関西弁になる)お会計してや!」 >>2
教育を受けてなさそうなおっさんだな
代理店に言ったとこで何も解決しないだろうに
池上彰に対して国政にキレてるようなもんだぞ >>312
客にクレーム対応させる店がクソ過ぎるわ >>308
怒鳴られてる間は怒鳴られてることを本社に報告できないし
報告しても現在復旧中ですしか返答こないしな
まったく無駄な行為だわ >>84
これ指摘するとアホな禿信者は
「ドコモ・auの総務省の天下りは官僚だから汚い天下り
ソフトバンクの場合は警察でも官僚じゃないから綺麗な天下り(キリッ)」
とか言い出すんだよな これ見て頭おかしい関西人がいると思われるんが癪やわ
こいつがおかしいんや無くてこれが関西人の標準やぞ?!
いちびっとったらあかんぞ!
>>314
代理店とはいえソフトバンクの看板で商売してるのだからクレーム先としては正しい >>315
バイトくんはオーナーの連絡先を開示してあげれば終了する話なんだよな
クレーマーがバイト相手に文句言うのもアホだけどバイトも保身のためにもみ消そうとするアホなんだよ
アホとアホが出会うと交通事故になる 就職先なさすぎてコールセンターに入ろうかと悩んでるんだが人生詰む?
定年までは無理?
ちなみに男。この程度なら聞き流せるけどこれ30分耐えたり反撃なしでするのか?
>>324
そういう個人連絡先を明かす行為自体がクビ案件だぞ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています