日本の視聴数上位がやっている手口
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1538986209/

471名無しさん@恐縮です2018/10/08(月) 19:39:14.84ID:Uaj+y8430>>476>>507
一番初めにアンパンマンのアニメ動画を見せてたんだよ
それつながりの関連動画で表示されるから見るようになる。
次回アプリ起動したら勝手にあなたへのおすすめ動画で一番上に表示されるそれを見るの繰り返し
小さい子は検索できないので関連動画が固定されて同じ動画関係の地獄のルーティンの繰り返し
動画に興味があるだけで製作者がキッズラインってことも知らない

507名無しさん@恐縮です2018/10/08(月) 19:54:19.70ID:NkSDtGxi0
>>471
分かる
キッズラインは子供向け動画を見てるといつの間にか再生されてて一本が短く登録本数が多いからか気付くと連続で再生されてる
そして勝手におすすめ動画に入り次に立ち上げた時サムネで子供が目ざとく見つけて見たがるループに入る
最近は動物動画から同じパターンでヒカキンに移行した

525名無しさん@恐縮です2018/10/08(月) 19:59:38.53ID:Y/4EgoBS0
>>507
ヒカキンはそれ狙って猫買ってるからな
名前も有名な猫にわざわざ被らせて

564名無しさん@恐縮です2018/10/08(月) 20:28:22.24ID:NkSDtGxi0
登録誘導すげーよな
YouTubeにログインしてないから関係ないけど
まあそれでもちゃんと動向は把握されてる訳だがな

620名無しさん@恐縮です2018/10/08(月) 21:06:47.45ID:3XG7afHS0
子供向けチャンネルだと動画再生後に「とうろくしてね〜♪」とかなり長い時間登録を促すメッセージが流れるような物とか
ボタン押すように誘導するような作りの画面とか少なくないよね
子供が次の動画を見るためのボタンだと思い込んで勝手に押しちゃうのわかっててやってるんじゃないかな