【悲報】20代女子の不満爆発!「ダウンジャケットおじさん」が気持ち悪いと話題に これ半分お前らのことだろ [489551734]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
20代女子の不満爆発!「今からウルトラライトダウンおっさん」が気持ち悪い
10月も後半に入り、急激に冬の寒さが訪れ始めた日本列島。10月19日の東京都内は最高気温12度、最低気温11度という真冬なみの寒さを記録した。
こうした急激な気温の変化に対応できないのは、我々の体調だけではない。
服装もまた、冬支度が間に合わずにラインナップを揃えられずにいまだ戸惑っている人が多いのではないだろうか。
事実、10月後半の街中を見てみると、薄着で過ごしたり(例:秋でもTシャツおじさん)、過度に着込んでしまっている中年男性をよく見かける。
そんな中、特に20代の女性たちから、この季節強烈な批判に晒されているファッションがある。それが“ウルトラライトダウンおっさん”である。
実際に女性たちの声を聞いてみよう。
「10月に着てるのは見ていて暑苦しいのでヤダ。自分はいいのかもしれないけど」(26歳・フリーター・川崎市中原区在住)
「今の季節着ているのは明らかに去年のウルトラライトダウン。急に寒くなって冬服のラインナップが少ないのはわかるけど、ダウンって2月とかじゃん?」(23歳・飲食・世田谷区在住)
「もうウルトラライトダウンを着てるオジサン、新宿に多い気がする。
朝方、歌舞伎町のエスパスに並んでるおじさんの4割くらいはウルトラライトダウンを着ていてキモい」(29歳・新宿ゴールデン街勤務・新宿区在住)
「ウルトラライトダウンは確かにあったかい。けど、12月とか、1月とか、もっと冬になってから着るもの。10月は厚手のジャケットとか、
トレンチコートとかを着るもの。季節感のない服を見るとこっちまで暑苦しくなってくる」(25歳・不動産・さいたま市岩槻区在住)
「室内では暑いのでTシャツ、外では寒いのでウルトラライトダウン。ファッションのバランスや色合い、
素材など、何もかも考慮しないその態度は、限りなく自分の合理性だけを追求した怠惰な男性の姿の象徴だと思う」(24歳・大学院生・文京区在住)
https://www.gooe.co.jp/ >>773
やめたれwwww
SupremeとかバカにしてULダウン着てるのなwww イキってもったいぶってきないならもったいないだろうが
おしゃれにおかねかけるぐらいならそのままきるわ
すげえ気持ち悪そうなおっさんが発狂しまくっててカオスなスレ
しかし毎度毎度不満しかいわねえな
どこの5chだよ
まあ女もお前が言える立場かってのは多いな
かわいいか美人が言うならともかく
>>781
持ってるし愛用してたけど流行り始めてから恥ずかしくて着れない >>781
ユニクロの感謝祭で買ったわ
てかユニクロにもかっこいいダウン売ってんじゃん
シームレスダウン持っているがなかなかスタイリッシュだぞ 去年買ったけど、そもそもあれ騒ぐほど暖かくねーっての
ほんとステマに引っかかったわ
シームレスはユニバレの筆頭だろう
街に溢れてて着ずに売ったわ
>>753
で、この答えは?答えられないの?ん?
>で、動いてない時と動いて汗出た時や暖房ついてる時で
>ウルトラライトダウン+モンベルシャミース+ドンキ超暖
>これ3枚脱ぎ着するくらい寒暖差ある俺はどうしたらええンモ? オッサンの象徴みたいになってるとは思う
女の事を量産型とかよく言うけど、オッサンファッションも量産型でウザいぞ
企業にのせられて無駄に消費してる女や若者とは考え方が違うんだよ
赤の他人が不快に思ってようがどうでもいいけど
どいつもこいつも冴えないオッサンがダウンダウンダウン
どこ見ても見すぼらしいオッサンがダウンダウンダウン
流行に乗ってますアピールした冴えないオジサン達
ダウンジャケット=ダサダサおじさんの象徴
ダウンジャケット奴が電車乗ったら汗だくになって脱いでTシャツ一枚になっててワロタwww
電車から降りたら汗が冷えてガタガタ震えだしてワロタww
>>7
ちょっと油断して着る服間違えちゃった感が可愛い! ダウンがキモイんじゃない
チョンモメンがキモイんだ
これを分ってない奴が多い
どうでもいいだろオッサンなんか
マンカスは何にでも文句抜かしたいだけだろ死ね
>>9
自意識過剰なんだよバカ共
俺は自分のことしか考えないよ
クソくらえ >>798
これなw
アベノセイダーズキモすぎwww だっせぇダウンオッサンのお洒落してますアピールホント笑う
靴とかパンツを若者ぶったのを着てアピール
薄い髪の毛と青ヒゲのたるんだ顔と腹どうにかしろよw
日々叩かれるオッサン
日々女叩きするケンモメン
コレ、お互い様なんだねw
何着たらいいんだよ
ホームセンターで買えるMA1タイプのジャケット着ればいいのか
>>798
>>801
急にチョンとかアベとか言い出す病気?何の関係があるのこのスレに? この手の女はカナダグースなら絶ッッッッッッッッッッッッ対に文句言わないからな
保証するわ
>>786
別にいいじゃん
むしろ上級ユニクロ民としてドヤるわ >>811
外出てみろよオッサンはそんなのばっかだぞ シームレスダウン
丸首ニット
スキニーデニム
スタンスミス
(ヽ´ん`)ほいよ。アチアチコーディネート完成ね
ウルトラライトダウンなんて小洒落た物持ってねーよ
ケンモメンなら学生時代から使ってるアンブロのロングダウンコート一択だろ
昔のはそうでもないけど最近のはモコモコが多くてダサいよな
なんで年々縫い目の間が狭くなっていくの?
ダウンジャケットはダメかー
もう大き目のダッフルコートで萌えキャラになりきるしかないな
あれ楽なんだよな
でもなんか人とかぶってヤンキーにみえるのか外出たときの周りの反応がいまいちだったんですぐつかわなくなったけど
高校生ぐらいのdqnとかがいちばん着てるやつ多いんじゃねえの
高校生の暴走族にいちばんにあうだろあれ
春夏秋冬用の服しか持ってない
すぐ使い道がなくなる中間の服とかいらないんすよ(笑
パンツのライトダウンも売り出せば良いのに
下が寒い
登山の店には売ってるけど高い
くだらねえルールを勝手にこさえてアホかよ
お前らたいしてカネ持ってねえのに背伸びすんな
>>806
MA1も着てる奴多いな。特に若い男女。
ホームセンターのma1はおっさんがよく着てる。 ユニクロの中でも、ウルトラライトは底辺だからな。
そこそこ身なりに気を使う奴は、シームレスダウンを買うw
>>11 >>7 で >>1の記事はおわりなんだよな >>33
まったくだよな。メリケンなんてだいたい適当なシャツにジーパンかカーゴパング、寒くなったら当たり前ようにダウンだ。
それにアメリカ含めて寒い国の地域ではダウンが国民服みたいなもんだしな。 >何もかも考慮しないその態度は、限りなく自分の合理性だけを追求した怠惰な男性の姿の象徴
おばさんだってそうじゃんwww
虎柄の自己主張激しいくっそキモい服着てるおばさんだって気持ち悪くて不快なんだが
40代だが10代の頃に買ったアルファインダストリーのミリタリージャケット着てるわ
>>836
そもそも『合理性の追求』って、怠惰とは最もかけ離れた思考だと思う。 ダウンジャケット着ただけでここまでボロカスに言われるとか
まんこ死ねや
>>332
逆だろ
その発想は他人に迷惑かけても構わないとにかく自分ファーストのネトウヨ思考の入り口なんだよ
そもそもお前海外どころかパスポートも作ったことない引きこもり童貞ジジイだろ
海外の何を知ってんだよ
死ねよ >>9
クルマはジムニー軽
ケータイは格安スマホのファーウェイ
食料買い出しは業務スーパー
これがケンモの生きる道 >>808
これは不快
まんさんの言ってたことが全面的に正しい、勝訴 >>9
うちの近くの古着屋、女ものはいつも50%引きやってるのに男ものは20%引きまでしかやらないんだけも 今ダウンジャケットの人を見つけてクスクス笑う短期バイトやってる
一応成果はあるみたいだな
ホモランドセルと一緒で
一度悪いイメージついたらもう無理、、、
革ジャンやスカジャンを着よう
Gジャンはアムロぐらいしか似合う人いないだろ
陰キャなことは百も承知だから気にせずダウン着るわ周りの目を気にしてるキョロ充なんかにはなりたくないわ
俺は今でも長袖シャツを職場ではまくってるんだが
外でも長袖に戻すだけジャケットなんていらない
まっじうぜーなBBA
社会の底辺の癖に何勘違いさらしてんだ
やべーダウンジャケットだけじゃなく、「秋でもTシャツおじさん」もキモいのか
まれに外で作業したり外を出歩く時は厚着だが
基本的に車も店内も誰かの家の中も暖かく暑いから基本的に1年中Tシャツだわ・・・
冬でもTシャツおじさんってきもがられてたっぽいぜ
>>808
ロボコンとかボロット思い出すフォルムだな
これ狙ってやってんじゃなくてガチなのかな? ダウンって潰れたら治せるの?
潰れるから高いの買わないでいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています