【緊急】 『Fallout 76』、売上が82%減 これはガチでヤバい [535252979]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://www.gamesindustry.biz/articles/2018-11-18-pok-mon-and-spyro-top-hyper-competitive-week-at-uk-games-retail
フォールアウト76はフォールアウト4ほど強く売る
期待はありませんでした。
もちろん、ベセスダからの新しいゲームは今も
ビッグリリースですが、このタイトルはスロースタートです。
フォールアウト76は3位でデビューし、
前作フォールアウト4(2015)と比較して82.4%の減収となった。
ヒットマン2は今週のアダルトゲームのリリースであったが、
それもいつもより弱い初動です。
IO Interactiveのステルスゲームは10位でデビューしました。
前作のヒットマンはエピソードごとにデジタルでリリースする
形式だったので、単純な比較は出来ません。
2012年のヒットマン:アブソリュートと比較すると、
ヒットマン2の発売実績は90%減少しています。 オンライン専用ゲームのソフト本数だとこんなもんじゃいの?
TES:OだってTES:Vより全然売れてないけど利益は上だったぞ
T-51ヘルメット付きがまだ届かないの(´;ω;`)
本編のおまけゲーム的な位置付けだと思ってるから買わねーわ
弟者さんたちがやってるけどすげえつまんなそうだよな
飛行機が墜落してツンドラでサバイバルするゲームにそっくり
あの弟者さんたちの実況ですらつまんないんだからどんだけだよって感じ
バグがひどいからps4がよく落ちるんだけど、3のときみたいにハードクラッシャーになるかもなー
高火力で共闘してる時は面白いけど、UIからなにからまだまだ最適化不足だと感じるわ
一緒にやるフレンド居ないなら買わんでいいぞ
売れてベセスダにこのスタイルでOK!と勘違いされても困る
超絶手抜きのポケモンと超絶バグまみれのFO76
売上デッドレースの始まりだ
バグだらけ
4の使い回し
絶賛してたbeta勢どこいった?
面白そうな感じが一切しないもんなw
まぁ4が期待はずれだったってのが一番大きいと思うが
4がガッカリだったせいで予約されず様子見されて、やっぱり面白く無さそうってことで買われてないんだろ
βテストのあるゲームって、詐欺売り逃げ不可能だからな
そりゃあからさまに見えてる地雷踏みに行くやつもおらんやろて
4の使い回しシステムにもオンライン化にもnoを突きつけただけ
バグfixすらMOD頼みなのにMOD使えなくしてどうすんの
BF5もβやって不評だらけで案の定製品版も低評価だな
FO4と比較して82%減収って書かないと意味が分からんだろ
GTA5マルチやラスアスのマルチみたいな、
ほんとは本体におまけで入ってる様なモードを
新作として売ってるようなもんだからな
オンラインってことを忘れたらそれなりに楽しめる
前作ほど都市が崩壊してないから探索が楽しい
>>19
底見えるまでは楽しかったんだよ
問題なのは底が浅すぎた 4からストーリー抜いたようなもんだろ?そら面白くないわ
そりゃオン専ゲーなんてドラクエですら激減だったんだから数出るわけないでしょ
いかれたNPCとの会話ややり取りが面白いのにそれがないんじゃやる気にならん
4が安く売ってるが面白い?
フォールアウトやったとことがない
金かけてゲーム作る時代が終わったのかもしれん
日本じゃいち早くその流れが来てみんなソシャゲ移行したけど
もうsteam以外のアカウント作る気がしない
だからBattle.netやUbiやeaのクライアントとアカウントが必要なゲームは買わない
すると現在流行ってる大型タイトルの殆どが遊べないわけだが
実はこれが捗る
無駄な金と時間使わなくて日常に余裕ができて毎日ぐっすりですわ
これ、鯖決められたら人の移動は無いんだよな?
常に人が変わってもおかしいことになるし、逆にそいつらが始めて数日で辞めたら残された奴はどうするんだ
言うほどつまらないとも思えないけどな
SMに囲まれてもうダメだという時に颯爽と他のパーティが現れて助けてくれた時は脳汁出た
あれはオフラインでは味わえない
約束された失敗なのに強行するって日本じゃあるまいし何やってんだか
ストップかけれなかったのか
オンゲなんかスマホで充分
ついていけない馬鹿老害は死ね
>>11
TheForest?
へーそんなんになっちゃったんだw
FPSプラスタワーディフェンスかね 腰を据えてこれだけやれるんなら楽しいだろうけどな
仕事やって帰ってきてやれるゲームじゃねーよ
ほとんどのユーザーは帰ってきて1つ2つのクエスト進めて遊ぶのに
>>50
ログインするごとに鯖が変わる
基本的に毎回別鯖 Fallout2あたりのグラとシステムで多人数MMOにしといたほうが良かったんじゃね
LINEAGEみたいになるだろ
>>50
ゲーム始めるたびにランダムな鯖に飛ばされるから鯖の面子固定とかは無い Fallout新作遊びたかったのに病気で死んだガキもにっこり
NPCやレイダーの居ないFalloutってそれFalloutじゃないよね
やってる方は至って平常運転だからスコアが信じられないなー
普通に遊べる中毒性はあるし友達呼ぶと爆発的に面白くなるし
英会話必須っていう野良の敷居の高さが問題なんだろうな
ゆうたが姫プしてわちゃわちゃしてるのは楽しそうだった
でもぱんぴーには無理な楽しみかただしそしたらつまんなさそう
溜めた物資とかはどうなるの
無限チェスト的な物を持ってるのか?
流行りのバトロワ系の波に乗るわけでもなく
何でこのタイミングでこんな中途半端な物出したのか
>>64
返品や評価を嫌ったらしいが
出す前から自覚あったんだろうな フレとスパミュの巣に乗り込んだり一緒にクエ進めたりして楽しい
すぐ飽きそうだけど
>>34
結局BETAの内容で全部だった
もしかしたら今も有料BETAの続きなのかもしれない >>65
配置とかセーブできる Campでスイッチ1つでポンと基地が作れる 1つのサーバに全ユーザー入れて町の支配者とかがリアルに発生するようなゲームなん?
>>65
ログインすると出現
ログアウトしてる間は消えてる やってみると結構面白いんだけどな
なによりロケーションが4より圧倒的に豊富だし
チャットもできないなら英語できないコミュ障ジャップはきついだろ
ベセスダはすっかりクソゲーメーカーになっちゃったな
こりゃTES6もヤバそう
hitmanも落ち方ひどいな
スクエニがパブリッシャー撤退したのも納得
>>87
【モンスト】うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお! 今年はBO4一択だなw
他がゴミすぎた
Red Dead Redemption 2もあれだけ信者が持ち上げてあの結果だしなw
>>80
>>80
毎回お隣さん(200m先)が変わる、過疎化した北海道の農村部みたいな感じ >>80
鯖1つ辺り24人(+フレンド招待用予備枠)だから
そもそも田舎も真っ青の人口過疎だぞ >>44
人類の英知が作り出した最高傑作だよ
ボッビのターミナル(障害物が邪魔で絶対開けない)とかスタージェス教えてやってくれ(開始直後の字幕バグ)とか
100%起こるくだらないバグは多いけど ガチでクソゲーだからな。1,2,3,NV,4と全てのシリーズやってきた俺がスルーしたくらいだから
パーティでロールプレイングしてると楽しいけどな
まぁ明らかに今までのFalloutシリーズとは違って一人で世界観に没入するというより、パーティで終末世界を楽しもうって方向性だから、既存のユーザーには合わないかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています