【悲報】 FF15、DLC開発中止&田畑スクエニ退職 つれぇわ・・・ ★2 [979878864]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>745
FF13は全体通すとちゃんとしたストーリーだけど
13-2と3は1作品にまとめたほうが良かった気がする
13-2はどう終わっても救われないし単体でみるとちょっと シナリオ書いたまーんはディシディアも爆死させたから
さすがにもうシナリオ書くことはないと思うけどな
日本では不評だけど世界では大人気って言ってたじゃないですか
せっかくヴェルサスから作り上げてきたものが発売前の外人の配信で大爆笑しただけで終わるとはね
開発中止になるよりは大爆笑できたぶんマシかも知れんが
それよりもヴェルサスで出した方がずっとマシだったぞ
海外の小売はプライスプロテクションの関係でセールの負担をスクエニがしなきゃいけないから安く売れば売るほど赤字だったんだろ
>>154
シナティスのやっぱ辛えわで配信停止の時もめっちゃ盛り上がったぞ FFのディレクター(現場監督)まとめ
ファイナルファンタジーl〜V 坂口博信
ファイナルファンタジーVl〜Vlll 北瀬佳範
ファイナルファンタジーVllリメイク 野村哲也
ファイナルファンタジータクティクス 松野泰己
ファイナルファンタジーlX 伊藤裕之
ファイナルファンタジーX〜X-2 鳥山求
ファイナルファンタジーXl 石井浩一→降板→河本信昭
ファイナルファンタジーXll 松野泰己→降板→皆川裕史
ファイナルファンタジーXlll、Xlll-2、LRXlll 鳥山求
ファイナルファンタジーlVX 河本信昭→降板→吉田直樹
ファイナルファンタジー零式 田畑端
ファイナルファンタジーXV 田畑端
昔のFFってドラクエに比べて発売ペースが早くて
次から次に最先端を行くって感じだったのにな
責任のとり方が中途半端に投げて退職とかダッセーな
偉そうになーにがFF病だよ
FF14もファンフェスの入場料15000円とかいうボッタクリだからやばいんだろ
先月のスチームの半額セールはこれを見越しての事だったんだろうな
>>637
もうこれ開発中止にしろ
絶対負債額がひどくなる (´・ω・`)おまえらイジメるなよ
田畑が自殺したらどうするんだよ
>>760
LRは最初別のゲームとして作ってたものを変更してきたんじゃないかって気もするんだよね
結構短いし
リセットに向けて静かに待ってる世界観がすげー好みだったけどね
ああいう寂寥感のある独特の雰囲気は他ではちょっとないのよな PC版の15おもしろかったからDLC期待してたのに残念だよ
シナティスで検索したら動画あったけど、これは盛り上がった
https://youtu.be/FGuTpwNVGmg 別に男だけの旅自体は否定せんよ ジョジョ3部みたいなパーティーで旅はしてみたい だけどFF15のキャラは中身が女なんだよ キャラクターが歪
シナリオつまらなくて従来のコアユーザーの客離れ
ビジュアル目当ての残った客を当てにしてホモホスト路線で生き残りを目指したが失敗
↑今ここ
もう外部から大幅に人材投入して作らせたら?w
内部の連中は近視眼になって状況見えてないよね
FF7はプレステクラシックで遊べるからリメイク要らねえだろ
良かった
買わなくて
DLCで化けたら買うつもりだったw
ff14 のコンテンツ開発に来るかもしれんな
人手不足だし
何気に松野戻ってきてるし
生放送に出てたけどめっちゃ元気そうだったぞ
旧FF14はSNSとして停止しないで残してくれる優しさもあったよな
もうあの優しさは安倍が無くしてくれるだろう
http://imgur.com/UaayXNe.jpg 実際わからんが37億損失ってわざわざ出すぐらいのことだから、会社とがっつり揉めてるわな
リーチマイケルとかFF7のバレットとかは好きなんだがw
>>154
ふたばではあるtwitch配信者が最後の大花火だったやで FF病、懐かしいわー
FF病を治すためにどうとか言ってたな
ホストファンタジーはやめて國村隼みたいな顔のジジイを活躍させろよ
ホモじゃなければff13と同じくらい安定して面白かった
ffは信者が多いから変なストーリーでも信者がいいように補間してくれるのに、ホモの変な旅を擁護できる人なんていやしない
ドラクエみたいに信者に媚びっ媚びのゲームにしろ
もう新規はあきらめろ
>>788
揉めてるわけないじゃんw
赤字は全部FF15のものだし5年ほどFFの代表ヅラしてたんだからそれで満足だろw >>746
>>752
勘違いしたオタクみたいな人を入れたくないのかもしれんけど
FFが好きって人を極力外したりFFのなにが面白いのか自分なりに語れる人を外してもいいことない気がするけどねえ
儲かればいいやって人だけ集めたらソシャゲにしか目いかなさそう
それこそ他社の儲かるものの模倣になるだけで新しいもの作れなさそうだわ キングダムハーツは毎回無難な仕上がり
ディズニー絡みじゃなきゃもっと評価低いだろうけど
>>775
LRは全体が静寂と終わりを待つ独特の世界観があってよかった
根底になる神話もしっかり作られてたし
13-2をもう少しなんとかしてれば 詐欺だの金返せだのわけわかんないこと言ってるエアプガイジおるけど単にこれから出そうとしてた有料DLCが無くなっただけでズンパスはゴリラホモメガネのエピと戦友だけでとっくに追加終わってるから違反でも何でもないぞ?w
そもそもロイヤルの時点で追加はズンパス持ってようが有料だったろw
>>800
あい
あの頃が一番良かったと思あのです ベンチマークはよく使ってる。
ゲームの内容は知らんけど。
FFを衰退させたのはライトニング
FFにトドメをさしたのがノクティス
DLCありきだからこうなるんだよ
並ゲーじゃだめなんだよDLCは
>>754
4-6が名作っていう話じゃなくって6以前の匂いがしないやん?
かろうじて7の最新3D追求路線や機械メイン路線が残ってるくらいで8のホスト路線が変な方向に進んだなにかにしか見えんよ 15 痛い作文を散りばめた車内広告みたいなやつ誰か全部貼ってくれ
電車でゴリラがヒスるシーン、あれルナが死んでから一ヶ月後くらいなんだよね
でもプレイヤーにとってはルナが死んですぐ電車のシーンだからゴリラの言っていることが理解できない
一ヶ月くらいノクトをグダらせとけば少しはゴリラに共感できたかもしれないのに
>>791
発売日の配信みてたけど社長の接待はうまかった
ノクティスの声優が物凄い頭良くて意外だった
うまいこと番組まわしてた 10辺りから頭おかしかったまだやり込み要素はあったからまあいっかと思ったのが終わりの始まりだった
そんな事よりTERAのPS4版の正式リリースが今月15日に決まったんだが
FF15よりは確実に遊べるぞ
GKどもプッシュしてこ?
http://tera.enmasse.com/tera-ps4jp >>769
一応新しいモノは提供出来てるしそこはそれなりに面白かったよ
ダンジョンの出来は良いし戦闘も手軽にやれるアクションだった。そうでなきゃもっと悲惨な結果だっただろう >>815
FFと言えばムービーゲーなんだから適当にムービー詰め込んで於けばよかったのにな
ダイジェストすぎて何やってるのか分からんかったわ >>810
まだ13はよかった
とか声が聞こえないあたりやばいね switchゼルダの作り方が割りと効率的なやり方だったけど
それに習えよ
おにぎりや葉脈に集中してんなよ
仲間キャラ→主要敵キャラ→ヒロイン主人公 となるはずが、
主要敵キャラの途中で開発中止とかそりゃつれぇでしょ
>>815
1か月で目の前で死んだ婚約者の事切り替えられるもんかなぁ… >>818
FF7リメイクの歴史
2014年??月 開発開始
2015年??月 野村氏、自分がディレクターだったことに気付く
2015年06月 発表
2015年12月 分作と判明、プレイ映像風PV公開
2016年04月 FF15よりも非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言
2017年01月 コンセプトアート公開
2017年05月 開発していたサイバーコネクト2が抜ける
2017年05月 メビウスFFの主要スタッフである浜口直樹が開発リーダーに就任
2017年05月 開発体制変更(中心スタッフ募集)
2018年01月 コンセプトアート公開(スタッフ募集中)
2018年02月 開発体制は整った、順調!
2018年03月 開発のコアメンバー募集中
2018年04月 中核スタッフ募集!
2018年06月 「初期の構想段階」を脱し、本格的な開発に入った
2018年06月 野村氏、FF7リメイクは発表があまりにも早過ぎたと発言
Q FF7のリメイクについて。2015年のE3で発表してから3年経っているが進捗状態をパーセントで教えてほしい #スクエニ株主総会
橋本:ひとことでは言えない。一部報道にもある通り、開発体制を見直して作っている。確実にマイルストーン通り、順調にいっている
松田:いろいろ言われているが、きっちり進んでいるのでご安心ください。良いものに仕上がるのでは #スクエニ株主総会 野村もチンタラしすぎなんだよなー
仕事遅いのに色んなタイトルに手つけつけて
まず一つの作品と向き合うべきだろ
槍でポールダンスするエロっぽい姉ちゃんだけ興味ある
>>832
平時ならともかく大きな目的のある旅だし FF16は松野にメインシナリオだけ書かせて、前廣がDでサブシナリオとかゲームデザイン詰めて、皆川がシステム設計してくれれば買います。
板室、吉田、鳥山が中核なら買いません。
Windowsエディション割と面白かったからmod充実させてくれや
FF15って、おにぎりの質感に拘った、ホスト4人がオラつくやつだっけ?
>>815
そのルナ死亡〜電車の間を補完するためのDLCがあったんだけど
DLCラストでゴリラ「もう俺は迷わねぇノクティスを支える」とか言ってて
時系列的にその後に電車のシーンになるので更に意味不明な事になってて笑った 和田されたのか?w
まぁ、13の焼き直しを一応完成させてリリースしたのは評価するよ
作品と振る舞いは評価しないけど
ヒロイン不遇すぎて笑う
本編はアレなのにDLCさえ中止とか
>>839
絵は吉田で会社はゼノブレのところがいい
スクエニさんじゃゲーム作れませんよ この発言はマジなの?
>http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541650573/177
>177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b1a2-5nD1) :2018/11/08(木) 13:29:32.79 ID:MRG/uWQ30
>田畑の「日本人が悪い・法的処置を検討する」
>この発言でFF15のイメージが最悪になった http://imgur.com/3oLEiFt.jpg
人口調査したこともあるw
ええゲームやったのに吉田め生産を消しやがった
俺の価値0 ドラクエは成功してるのにFFはどうしてしまったのか
とか書くとドラクエ11は糞とか言う奴出るけど、普通に大成功だろ
発売するまではスゲー笑わせてもらったわ
ゲームとストーリーはクソだけど笑いのネタとしては好き
FF病とか言って国内のFFブランド壊した戦犯だろこいつ
4からずっと買ってたが15は初めてナンバリングで買わなかったわ
むしろあれで面白いとかほざいてた信者は頭おかしいだろ
面白い面白くない以前に気持ち悪いけど
萌えゲーの性別変えたようなキャラだらけで嫌悪感抱かないやつがおかしい
>>838
世界観や価値観が現代の平時に寄せすぎてるからなぁ
大きな目的と言うならそれこそ「護衛の失明ごときで」って話だし ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています