【画像】加古川バイパスで軽がトラックに挟まれ、軽に乗ってた親子3人死亡 [439232695]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181025/k10011685111000.html
兵庫県加古川市の国道の「加古川バイパス」で25日午前、大型トラックに車3台が相次いで衝突しました。
この事故で軽乗用車がほかの車に挟まれる形で大きく壊れて、乗っていた3人が死亡したということで警察が身元の確認を急いでいます。
25日午前10時半ごろ、兵庫県加古川市の国道の「加古川バイパス」の上り車線で、大型トラックに軽乗用車など3台が次々と衝突しました。
警察によりますと、この事故で軽乗用車がほかの車に挟まれる形で大きく壊れ、乗っていた大人1人、子ども2人とみられる
合わせて3人が運び出されましたが、死亡したということです。
また、軽乗用車に衝突した2台の車に乗っていた2人もけがをして、病院に搬送されたということです。
現場は片側2車線の直線道路で、警察は亡くなった3人の身元の確認を急ぐとともに、事故の状況を詳しく調べています。
トラックにめり込んだ軽乗用車
NHKのヘリコプターからの映像では、道路上に大型トラックが止まっていて、トラックの前の部分に大きく壊れた軽乗用車が
めり込むようになっている様子が確認できます。
周辺には消防の車が数多く集まっていて、救出にあたる消防隊員などが軽乗用車を取り囲んでいる様子も確認できます。
また、事故の影響で道路は規制されていて、一般の車が事故現場の脇を徐行しながら通行しています。 >>591
ここ 制限速度60やで
みんな 100位で走るけどwww トラックの運転手なんて全然安全運転してないクズばかりだからな
>>701
普通車買う 間違い
自家用車を排除 せいかい 軽四は子供の送り迎え、夕飯の買い出しに近所走るような車だからな
頭がおかしい
>>717
まず前は車間開けとくべきだわ
もし事前に気づいたら一か八か横に逃げられるし
ブレーキは全力で踏んで止めた方がいいのか、
少し緩めで自分も前に動きつつ力を受け流したらいいのかわからんけど >>725
もう今はみんな貧乏なんだわ
田舎は軽とトラックしかいない >>719
家の前にバイパス、裏には池
どんな罪を犯したんだって感じだな だからトラックのキャビンは低いところに配置しろよ
あいつら安全なところにいるから気が緩むんだよ
これはターミネーターでも破壊されるは
ギリギリ起動してても車内から脱出できんよな
>>730
配達日を5日とか10日とかキリのいい日にする人が多いから >>719
なにげにトラックの後ろの車運んでる車のアシストもスゴいな
荷台の車も壊れちゃってるし これ軽四が追突して後ろからトラックに追突されたんだな
軽四がしっかり前を見て運転するか車間距離をとって安全にゆっくり停止したなら後ろのトラックも追突していなかったかもしれんな
少なくとも軽四が追突した分の衝撃はなかっただろ
>>660
渋滞中は追い越しに入らず後ろにも注意しつつ前との距離あけてヤバそうなやつが突っ込んできたらすぐ
路肩に逃げれるようにしておく >>464
これ避けようと思ったらバイクで横に逃げるしかないな
後ろのやつも逃げてきて死ぬかもしれんけど >>722
そもそもクズ以外トラックの運転手になんかならんやろ トラックの構造って縦にぶっといフレームが走っていてものを潰すのに最適な形してるんだよね
トラックとトラックの間はプレスするための空間だからおっかなくて普通は前にトラック居たら車間を充分空けるか追い越すよね
>>2
トラックのフロントが潰れてるだけかと思ったら… これがヴェルファイアなら死ななかったと思うか?
死んでるだろ
>>740
あー4トンにしてはエラい潰れたなと思ってたがそういうことか
更に後ろから重量級が押してたと >>746
レスキューがサンダーでカットしただけやで >>756
車運ぶトラックだからな
何トンよって話 一瞬で一人になってしまった旦那はどんな気持ちなんだろうか
これ20mくらい後ろで事故見たけど軽とトラックが車間距離全然とってなかった
軽がトラックをピタッとマークしてたな
トラックをジグザグ抜いてるから危ねーなって思った矢先の事故でたまげたわ
>>768
ベンツだね。50cmくらいの長さになってるね。 加古川バイパスは事故多いからなぁ
あとやっぱトラックの間に挟まれたら逃げるしかない
事故で家族が全員死んだ時、自動車保険と各種生命保険と自宅団信保険って誰が受け取れるのだろうとすぐ考えちまうわ
>>770
馬鹿「命は金で買えないから、ベンツのほうがいいよ!」 >>742
この状況で助かる普通車ってなにがあんの >>514
液体燃料なら何でも動くから灯油とかで動かせばいい 警官と消防が車から遺体出して死亡確認した言うてたぞ
ここまで酷いと医者要らんねんな
トラックとトラックだと全車種アウトだけど
アルヴェルにサンドイッチされたらどうなん?
>>414
そもそも国道2号線バイパスなのに元の2号線が半世紀近く拡幅なしで後先考えず田んぼ埋めて家建てまくってるんだからどうしようもない
再有料化なんかしてみろ今度は雲助が下道で人轢き殺す トラックの運転手とか一番命の価値安いのに守られ過ぎ
>>25
登録してるなら修理して納品じゃないかな
未登録なら工場でオールチェックして修理と廃車を判定してから >>2
まじでペッチャンコだな
これで生きてるのかよ 4t車に圧されてもこうなっちゃうのー。貨物車は怖いなぁ
せめて車間開けて乗ることくらいしか出来ないんだろうな
トラックサンドイッチに耐えられる車なんてなぁ
トラックの近くに行かない事くらいしか対策思いつかんよ
>>787
国道2号線走ってんのに加古川市内で一方通行になるからビビる
アレ誰も何とも思わないのかな >>796
その後ろから更にキャリアカーが押してるからね >>276
ケンモジサンによると
結婚は数億の無駄遣いらしいし
嫁と子供は負債らしいし
結婚は墓場らしいから
今頃寄生虫と負債から解放されて狂喜乱舞してんじゃないの〜(ハナホジ 画質悪くてハッキリしないが
赤いのが首の切断面でその下、血の流れた先
フロントガラスの向こう側に頭部が見える気がするんだが見間違いか
どんな死体になってんだろ・・・
ミンチだよな・・・
跡形もない・・・
そういや戦車って一般道走行可能なんだよな
クソボロの軽は処分して次は戦車でも買うかな
>>2
そもそも遺体を運び出せたのか、これ?
想像以上に圧縮されてて目も当てられん アメカスピックアップとかなら耐えれるの?😳
F-150とか硬そうやん😳
あべのおかげだな
軽自動車大幅増税したから
普通トラック乗れよ
毎年車検 税金2倍になるけどね
昔大型に後ろから追突されたわ
3rトラックだけど荷台がペシャンコ
でも保険屋は修理すると言うので修理させると
荷台の鉄板は薄いし調子が悪いから数年で廃車にした
生きてて良かった
トラックの運転席はもっと下げて軽並みの剛性にした方がいいな
バッテリーとエンジンは運転席の頭上か真後ろ
トラック側に事故ったときの身体ペナルティがないから平気で他車に低速煽りや追突かけてくるわけだし
トラックは加速が遅いし車間距離長いから
すぐに横入りされる
されるのは良いんだけど急ブレーキ踏む無能もいるからな
トラックの制動距離は長い 追突してペチャンコになっても知らんぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています