【画像】加古川バイパスで軽がトラックに挟まれ、軽に乗ってた親子3人死亡 [439232695]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181025/k10011685111000.html
兵庫県加古川市の国道の「加古川バイパス」で25日午前、大型トラックに車3台が相次いで衝突しました。
この事故で軽乗用車がほかの車に挟まれる形で大きく壊れて、乗っていた3人が死亡したということで警察が身元の確認を急いでいます。
25日午前10時半ごろ、兵庫県加古川市の国道の「加古川バイパス」の上り車線で、大型トラックに軽乗用車など3台が次々と衝突しました。
警察によりますと、この事故で軽乗用車がほかの車に挟まれる形で大きく壊れ、乗っていた大人1人、子ども2人とみられる
合わせて3人が運び出されましたが、死亡したということです。
また、軽乗用車に衝突した2台の車に乗っていた2人もけがをして、病院に搬送されたということです。
現場は片側2車線の直線道路で、警察は亡くなった3人の身元の確認を急ぐとともに、事故の状況を詳しく調べています。
トラックにめり込んだ軽乗用車
NHKのヘリコプターからの映像では、道路上に大型トラックが止まっていて、トラックの前の部分に大きく壊れた軽乗用車が
めり込むようになっている様子が確認できます。
周辺には消防の車が数多く集まっていて、救出にあたる消防隊員などが軽乗用車を取り囲んでいる様子も確認できます。
また、事故の影響で道路は規制されていて、一般の車が事故現場の脇を徐行しながら通行しています。 こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
トラックに挟まれて無事でいられる車教えろ(´・ω・`)
陸送車に新車らしき車が大量に積まれてるな
あの車どうなるんだろう
>>23
やっぱそれしかないよな(´・ω・`)
ベンツのGとかでも無理だよな 生きながらに死んでるようなもんの俺より未来ある子供がちょっとした事で死ぬ事が人生なんだかなぁって思うわ
これは軽乗用車の運転手がちゃんと前を見ていなかっただけか
つまらん事故だな
3台ってことは最後は満載のトレーラーが追突したんだな
軽が前のトラックに突っ込んだところを
後ろからも突っ込まれたのか?
おまんこサンドイッチって書こうとしたのに
そんな雰囲気じゃねーな
ベントレーとかロールスロイスならたぶん助かったと思う
>>29
どんだけ惨めな生活を送ってたら、
このニュースでこんな感想を抱くようになるの? だからトラックを見たら逃げろって
事故を起こしてるほとんどがトラックなんだから
これさすがにおかしくないか?
なんで軽は超圧縮されるくらい粉砕されてるのに
ぶつかったトラックの座席はまったく変形してないんだよ
おかしいだろ
軽はプラスチックで作られててトラックの方は鋼鉄で作られてるとでもいうのかよ
>>2
そういやこれ事故直後だよな、警察すらいてないしトラックの運転手も乗ったままか >>60
グチャグチャでよく分からんがランプじゃね?
血には見えない 突っ込んだトラックの損傷はほぼ見受けられないのがいかに軽がペラペラかを物語ってるな
人肉の挽き肉(ミンチ)に、タマネギのみじん切り、食塩、コショウなどを混ぜて練り合わせ、小判型にして小麦粉、溶き卵、パン粉からなる衣をつけて油で揚げたもの。
よく見るとトラックのフロント部分もトレーラーにめり込んでるのな
ぎゅ〜と押し付けるような感じだったんだろうな
このレベルでもランクル200とかならギリギリ助かったりするの?
確かに軽はショボイけど
ここまでペチャンコになるものなのか
そりゃ遺体も原形とどめてないわな悲惨すぎる
これ車間空けずに走ってた軽が突っ込んでさらに車間を空けずに走ってたトラック2台が突っ込んだんか
そのまま廃棄していいだろこれ
ドア開けてるとこみたくない
衝突事故対策はこれがいいと思う
台湾の鉄道事故スレで軽自動車はペラペラおじさんが
日本の電車もペラペラと発狂してたな
軽ガーとか言ってる奴いるけど前後トラックに挟まれたら普通車でもこれ
https://i.imgur.com/A4ndvwj.gif >>2
これは完全にグチャグチャやなにゃ
身元確認が不可能レベルにゃw 軽って何のために作った規格なんだよ
倭猿は安全軽視しないと死ぬ病気なのか?
圧死とか絶対しんどいよな。
トラックの間走るのはやめとくわ…
車間詰めて来る馬鹿トラックとか対応しようがないわな
ちょっとした不注意でミンチにされる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています